Part5立てました。
前スレ Part4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/157737/
引き続き有意義な話をしていきましょう!
荒らしはスルーが一番ですよ。
[スレ作成日時]2011-05-29 03:49:35
![プラウド新浦安](/img/noimg.gif)
- 所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
- 交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
- 間取:2LDK+S-4LDK
- 専有面積:101.94m2-148.85m2
- 販売戸数/総戸数: / 733戸
プラウド新浦安 住人専用Part5
903:
匿名さん
[2011-11-12 23:25:15]
|
904:
匿名さん
[2011-11-12 23:43:59]
スイーツがおいしい秋の季節ついつい食べ過ぎちゃいます。モンブランもカボチャやサツマイモ、和栗などなど色々出ているので食べ比べしたくなります。
|
907:
匿名
[2011-11-13 01:49:37]
ハイハイ
自宅の修繕を頑張れよ こっちは大丈夫だからさw |
908:
匿名
[2011-11-13 02:22:27]
大丈夫じゃない。クリスマス、正月と人を呼びたいのに、修繕手つかずの現状では招き難い。同情されるのも嫌だし。大丈夫という人の精神的なタフネスさは尊敬しますが。
|
909:
匿名
[2011-11-13 08:11:14]
委員会の人達もよりよい修繕のために、調査したり専門業者に相談したりと、慎重に検討されてるのだと思います。方法も色々あるみたいだし。
なるべく早く計画がまとまることを願っています。 |
910:
匿名
[2011-11-13 10:52:15]
精神的にタフ云々とかではなく、快適な暮らしが出来るマンションですから。 |
911:
匿名
[2011-11-13 12:25:59]
俺も全く気にしないなぁ。
むしろ、震災前は呼ぶと嫌みっぽい(適切な言葉が思い浮かばん)感じだったのが、 震災後は呼びやすくなった。 嫌みっぽいというのは都内のマンション友達はこんな共用棟無いし、70平米台とかだから。 気にする人は大変だろうけど。 |
912:
匿名
[2011-11-13 14:41:02]
↑
賛同。 プラウド新浦安の良さは住んでいる住人しか分からん。 新浦安地域では一番の呼び声があるだけ、共用部施設等もしっかりしている。 浦安の元気は新浦安地域から! 新浦安の元気はプラウド新浦安から! それくらいの存在感ですよ。 |
914:
匿名
[2011-11-13 15:55:17]
共用施設で上の方って、スカイラウンジしかないがなw
|
919:
匿名さん
[2011-11-14 00:15:03]
この辺から言いますが次スレは死んでもたてないで下さい。
|
|
920:
匿名
[2011-11-14 07:26:17]
スレ立てるのは住民じゃなくて荒らしなんだから、そんなこと言っても無駄かと。
余計新スレ立てられるよ。 |
921:
匿名さん
[2011-11-14 15:35:23]
>>903さん
ドルチアすごく気になっていた割には行っていなかったのですが、 やはり美味しいんですか。 モンブラン好きなので今度行ってきます。 情報ありがとうございます。 他にも美味しいお店があったら教えてください。 |
922:
匿名さん
[2011-11-14 21:12:47]
>>911
実際呼んでみて何か言われたりしましたか?特に震災後。 招き辛いということはないのですが 何だかんだと忙しくてまだ一度も人を呼べていません。 こういう流れの中おいしい情報があるとほっとしますね。 私も一度行ってみようかと思いました。 |
923:
911
[2011-11-15 00:22:32]
>>922
何か言われるもなにも、何が起こったかなんて みんな知ってるしね。 言われる前に、ここは大丈夫だったけど、ここがこうなって・・とか言いながら 部屋に行くし。 むしろ、もっとひどい事を想像していたようで、 「なんだ、思ったほどじゃなかった」 とか。 おいおい、どんだけぶっ壊れた事を想像してんだと(笑) |
924:
匿名
[2011-11-15 07:00:27]
一度、閲覧でも来てみたら如何ですか? 外観だけ見ても分かりますよ、プラウド新浦安が何でもないことを。 住民は皆それぞれ有意義さを感じているし、充実さも感じていますよ。新浦安には 良いマンションが多いですが、うちも同じくらい良いマンションです。 |
927:
匿名さん
[2011-11-15 12:23:09]
砂上の城でこんな程度なら十分だなw
|
928:
匿名さん
[2011-11-15 18:37:51]
震災後に内に来た友人等のパターン
①学生時代からの悪友 ⇒ 壊れているところを見て、凄いなーとかひどいなーとか平気でずけずけ言っていた。 ②会社の部下 ⇒ こっちから振ったら、そんなことないですよと社交辞令 ③近所に住む子供繋がりの友人 ⇒ 最近はもうそんなことは話題にはならない。ある意味お互い様 ④親 ⇒ 最初はあらあら、大変大変、どうするの(2回目 まだ直さないんだねー ルーズね) ⑤多分 親友 ⇒ ローンだけ残り、資産価値激減、購入当時に相談した時の話をぶり返して、酒のネタ。 嫌な気持ちになったことはないなー。 |
929:
匿名さん
[2011-11-15 19:33:45]
無いねー
あとはもらった地震保険が修繕費で無くならないことを祈るのみ。 |
930:
匿名
[2011-11-15 21:02:46]
年収が低い方や購入出来なかった方の僻みかな? 他人のマンションの悪評だけという生き方は虚しい。。。 マンション機能が損なわれていないので問題なしですよ、はい。 |
938:
匿名
[2011-11-18 08:42:05]
わざとらし過ぎ
|
買い物も通常通りにですし、
かなり暮らしやすい街だと思います。
そういえばドルチアのモンブラン、すごく美味しいですよね~
土台のロールケーキがいいですよね。