イニシア練馬ブライトステージ≪住民専用≫
No.1 |
by マンション住民さん 2011-06-08 15:35:07
投稿する
削除依頼
町内会にはいりたくありません。
大地主ばかり…。 |
|
---|---|---|
No.2 |
深夜に子どもの泣き声
|
|
No.3 |
これ、スレ立てたのどなたですか?
全員公開しているのが、価値を下げる原因です。 こういうのは、何十年も公開されるんです。 転売する時に不利になると思いますので 改めてマンション居住者のみのホームページを 立ててください。 |
|
No.4 |
西側の道路にいつも路上駐車しているワゴン車は居住者のでしょうか。あまりにひどいので今度路上駐車として警察に通報しようと思います。
|
|
No.5 |
あのワゴン車、頻繁に停まってるんですか?
昨日はさすがにドアの開け閉めの音が何度も響いていて気がつきました。 かなり耳障りでした。 最後まで見届けませんでしたが、遅くまで停まってたんでしょうか? 通報して改善されるといいんですが・・・。 |
|
No.6 |
あのワゴン最近いなくなりましたね。
意外と住人だったりして。 |
|
No.7 |
いつも止まっているワゴン車とはシルバーの軽でしょうか?
|
|
No.8 |
玄関ホールにう○こが、、
|
|
No.9 |
誰か踏んじゃってたね…
こんな馬鹿なことしても何も生まれないのにね。 片付けてくれた方有難うございました。 |
|
No.10 |
いつも来客用自転車置場にとまっていう子供の荷台付き自転車は居住者のものみたいですね。一日中とめてあるみたいです。万一来客者のものとしてもあれだけ頻繁に来るのであれば、駐輪場借りるべきだと思います。まだ続くようであれば、管理人に注意喚起をお願いしようと思います。
|
|
No.11 |
生活音に関する貼り紙がありましたね。うちは上は静かですが、隣の子どもが走り回る音がうるさいです。意外に壁が薄いですね。
|
|
No.12 |
生活音は確かに聞こえるけど仕方ないですね。
隣も上も子供のいない部屋ですが、足音等の生活音はどうしても漏れてきますね。 以前にもいくつか別のデベのマンションに住んでいましたが音はマンションの宿命ですね。 |
|
No.13 |
家の中で走り回る子どもを、注意しないものなのでしょうか?深夜0時まで走り回っていますよ。
|
|
No.14 |
深夜まで。。。
それはだいぶ大きい子供ですね。小学生になって走り回っていたら注意しなきゃならないですね。乳幼児はおれまで起きてないでしょうから。。 |
|
No.15 |
多少、音が聞こえるのは仕方ないですが、タバコの煙や匂いは勘弁してほしい。必ず上からやってきます。
部屋じゅうに充満してしまい、参ってます。 |
|
No.16 |
子供の凄まじい泣き声に、毎晩こんな時間に起こされます。表に出てみるとお隣のお宅からなのですが、全ての部屋の窓が開けっ放し。こちらは仕方なく通気口まで閉めているってのに・・・。言わなきゃ分からないのか??お互い窓を閉めればだいぶ改善するのだから、少しはわきまえて欲しいです。
|
|
No.17 |
そうなんですよね。
煙草はベランダ等で吸わないでほしいです。 24時間換気で入るんですよ。 |
|
No.18 |
また来客者自転車置き場に子供の荷台つきの自転車が夜から朝までありましたね。1ヵ月数百円だから借りればいいのに・・・・
|
|
No.19 |
ゴミを好きな時に出している人がいますよね。
きちんとルールを守ってもらいたいです。 |
|
No.20 |
今日も走り回っています。これが、夜中まで続くのか。。うるさいです。
|
|
No.21 |
騒音について、同じ方が何度も書き込みされているように見受けられるのですが・・・ずいぶん悩まれているようですね。
入居してだいぶ経ちますし、入居者が掲示板をチェックするのはごく少数だと思います。 早い解決を望まれるのでしたら、思いきって直接注意してみてはいかがでしょうか? |
|
No.22 |
上階から、こどものドタバタ走り回る音が響いてうるさいです。確か3歳未満だったと思いますが、23時過ぎても走り回ってるんですよね。躾が出来ていないのでしょうね…
|
|
No.23 |
管理人さんをとおして話し合いをされた方がよろしいかと。
上階の方はこの掲示板を見ている方ではないでしょうから。ただ3歳未満が23時過ぎってのは遅すぎる気もしますが・・・ |
|
No.24 |
4~6才くらいかも知れませんね。知り合いは共働きですが、夫婦とも帰りが遅くなるようで、子どもが就寝するのが23時以降になるそうですよ。
|
|
No.25 | ||
No.26 |
ゴミは好きな時に出してよくなりましたよ。
通達みましたか? |
|
No.27 |
|
|
No.28 |
可燃ゴミは、今まで通り、曜日と時間が決まっていますね。
理由は、可燃ゴミは、生ゴミが多く、数日でも放置しておくと(特に夏季) 悪臭がゴミ置き場に充満して大変なことになってしまうから。 また、可燃ゴミは収集回数が多く(毎週2回)、旅行等で不在のときに 出すことができなくても、すぐに次の収集日が巡ってくるから。 要するに、出す機会が多いから、とのことでした。 |
|
No.29 |
それでも1回逃すと1週間家に置きっぱなしなんですよねー。
く…臭い… |
|
No.30 |
植栽って植え替えてその後どうですか?
やっぱり枯れ葉舞ってる気がするんですけど。 こういうものなんですかね。 |
|
No.31 |
ふと思いついたんですが、玄関前の自転車ってベビーシッターさんとか
毎日どなたかの家まで通勤?みたいにしてる人のだったりして。 赤ちゃん多いし、夜には自転車なくなってるみたいだし。 そうなのかなぁと。 |
|
No.32 |
ディスポーザーないと大変だね。
|
|
No.33 |
練馬は放射能は大丈夫なんでしょうか?ちょっと気になっています
|
|
No.34 |
|
|
No.35 |
放射能怖いですね。側溝や植栽の土に放射性物質が溜まっいるのでは?と考えてしまいます。
|
|
No.36 |
区役所のHPにお知らせみたいな感じで、場所毎の線量が掲載されてますね。
|
|
No.37 |
そろそろ入居1年ですね。みなさん生活してみていかがですか?
私的には静かな環境、常識的な皆さん、親切な管理人さん、 大きなスーパーが近くにないくらいなのが多少マイナスなくらいで非常に満足してます。 |
|
No.38 |
南側四階やっぱり売れ残ってますね。向かいのタクシー会社のたれまくはなんでしょうか?そこまで主張しなくても…
|
|
No.39 |
子供の走る音がうるさい!!おかしくなりそう!
|
|
No.40 |
売却しかないでしょう。
|
|
No.42 |
もう少し音を防げるような感じに出来ないんですかね。
内覧会のときにプロに確認してもらったらこれまで見た他の会社のものより遮音性が劣ると言われました。 |
|
No.43 |
上下階はある程度仕方ないですよね。当方は最下階なので下の階への音が響く心配はないですが、上の音はやはり聞こえてきます。音はこのマンションに限った話でなく、どのマンションでもあることなので音に敏感な方は戸建てか最上階しかないと思われます。
また、床についても確かLL40の床材なのでそれなりのものが使われています。当方建築関係の仕事をしているのですが、当マンションは他社のマンション等と比べても遮音性は遜色ないかと思います。 |
|
No.44 |
LL40はさほど意味ないですね。そんなに効果あるならどこの会社も使うでしょう。
上階からの音も構造や設計の工夫、使うもの、施工の質で軽減できると思いますけど。 いくつか色々マンションの現物を見たことありますが上階からの音が小さいマンションもありました。(ほとんど気にならない) イニシアのはうるさく感じました。 |
|
No.45 |
うるさい
うるさい |
|
No.47 |
>お悩みの方へ 音はかなり主観的なものなので一度音の測定をされ、弁護士をいれてお話されてはいかがでしょうか。客観的に受忍限度を超えてうるさいのであれば、法的に解決できると思います。
44さんはL40はあまり意味ないとおっしゃられておりますが、少なくとも建築関係の一般常識として「軽量床衝撃音遮音性能」についてはこのマンションで使われているLL40は相当程度効果がある(よって一定水準以上のマンションはL40が多い。)のです。一方「重量床衝撃音遮音性能」については効果があまりないのでそのあたりは実際の施工状況やコンクリートの厚さにもよってしまいます。 いずれにせよここまで悩まれているのであれば、一度弁護士にご相談されると良いかと存じます。 |
|
No.48 |
マンション販売会社の方たちはLLよりLHの方をなんとかしたほうが良いのでは?
スプーンを落としたりするよりも室内を歩く頻度の方がはるかに高いでしょうから。ちなみにLL40もフローリングそのものだけのデータらしいですし。設計や施工が悪くければその性能は十分に発揮されないでしょう。 重量衝撃音である足音にはLL40関係ないでしょう。特にかかとから歩くのが癖の方は自分では騒音主になっていること気付いてないんですよ。 スラブ200mmが基本になっているのも疑問ですし。 |
|
No.50 |
なんなんだろうこのやりとり?
|
|
No.52 |
室内でボールつきをしている子どもと、注意しない親ですか?
|
|
No.53 |
久しぶりに見てみたらスレの流れにお茶吹いた
|
|
No.54 |
騒音。おかわいそうに。
子どもを遅い時間まで走らせ、よしとする親だから、注意してもこちらの常識が通じるかが不安ですよね。弁護士といってもお金かかるし、管理人さんだって、あてになるかわからないし。 走ったら下から、床を棒か何かでたたいて、毎回気づかせる作戦はいかかですか? |
|
No.55 |
売却でしょ。
|
|
No.56 |
生活音くらい気にせずくらしたいですね。騒音とは大げさだよね。 嫌なら最上階にすむしかない。
|
|
No.57 |
売却ですか。
うちは、隣がうるさいです。子どもが走り回るドンドンという音は響きますね‥‥ |
|
No.58 |
子供はうるさくて当然です。
|
|
No.59 |
駐車場のチェーンで縄跳びは?
|
|
No.60 |
ここはどのような方が見ておられるのでしょうか?
|
|
No.61 |
え?
|
|
No.62 |
ここを買えなかった人。
|
|
No.63 |
こんな安くて抽選も3部屋くらいの物件で買えなかったって。
|
|
No.64 |
公園できましたね。
バッタとかいっぱいいそうですけど。 |
|
No.65 |
うるさい。うるさい。気持ち悪い。
|
|
No.66 |
お金がなくて買えなかったってことです。
|
|
No.67 |
釘宮さんがいらっしゃると聞いて
|
|
No.68 |
そんなにうるさいか?
それとも子供いない家庭は余計にそう感じるの? |
|
No.69 |
子供がドタバタ走り回る音や、赤ちゃんの泣き声がうるさいと思います。
実際、子供のいる友達が遊びに来た時に、「結構響くんだね~。」と言ってましたから。 子供がいる・いないは関係ないです。 |
|
No.70 |
走り回る音で目が覚めました。朝から元気ですね。
|
|
No.71 |
早起きは三文の得、子供ですから
|
|
No.72 |
お勧め
っ海中or宇宙 |
|
No.73 |
変な人
|
|
No.74 |
怖いひと
|
|
No.75 | ||
No.76 |
このマンション、そんなにうるさいのでしょうか。それとも特定の住居の一家がうるさいだけでしょうか。静かな環境に建っているマンションなので、マンション内も静かなら検討したいのですが。
|
|
No.77 |
>もう少し音を防げるような感じに出来ないんですかね。 >内覧会のときにプロに確認してもらったらこれまで見た他の会社のものより遮音性が劣ると言われました。 前のほうに↑発言あったのが気になったのと、 あちこちのスレみていると、イ二シア物件の住民スレって、騒音話が多いような気がする。 気のせいだろうか?もう少し調べてみたい。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報