穴吹興産株式会社の中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アルファステイツ問屋町 【住民板】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 岡山県
  4. 岡山市
  5. 北区
  6. アルファステイツ問屋町 【住民板】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-05-18 05:01:35
 削除依頼 投稿する

アルファステイツ問屋町の住民専用板です。
楽しく情報交換しましょう!

[スレ作成日時]2011-05-28 23:18:05

現在の物件
アルファステイツ問屋町
アルファステイツ問屋町
 
所在地:岡山県岡山市北区問屋町7番103(地番)
交通:「卸センター」バス停から 徒歩1分
総戸数: 51戸

アルファステイツ問屋町 【住民板】

141: 匿名さん 
[2011-06-29 23:09:13]
車上あらしが横行しています。
今月に入って3件目です。被害車両は全部で7台です。非常事態です。
このマンションだけではなく岡山市内で多発しているようです。
142: 匿名さん 
[2011-06-30 07:15:52]
↑リビングコートプライム伊福町の掲示板と同じ文面ですね。
模倣なのかまったくの偶然なのか・・・
被害内容も一緒なのはあやしいな。
どうやらここの住民の中に性悪な人がいるようですね・・・

多分この人が色々問題発言しているのでは???
143: 匿名 
[2011-06-30 08:50:11]
単純に、岡山市内でこういう事がおこってるよ、気をつけてって
マンション板をまわって報告してるだけなのでは・・・?
145: 143 
[2011-07-04 23:01:38]
>>144

何事もケンカ腰はよくないと思います。
>>142は私ではありません。
・・・が、いけなかったのかな?
面倒なので・・・にしてたんですが…の方がよかったんですかね?
紛らわしくしてしまってすみません。
146: 匿名さん 
[2011-07-05 07:36:19]
また、変なのがでてきた。定期的に現れては消えていく・・・本当に何が目的なのだろうか?
受信料未払いにマルチに窃盗。大変だな・・・
147: 匿名 
[2011-07-05 08:46:27]
ただの愉快犯でしょ?
スルーしてればいいんじゃねw
148: 匿名 
[2011-07-05 21:12:47]
地震けっこう揺れて怖かった。
震度2であんな感じか~
149: 匿名さん 
[2011-07-05 22:29:08]
岡山市北区は震度3でしたよ。
でもけっこう揺れたので、このマンションはそういう造りなのでは?
この前の地震もそうだったので、それなりに揺れるのでしょう・・・
もう買っちゃったので耐震とかは信じるしかない。
この揺れは高層階なので仕方がないのかな?
150: 匿名さん 
[2011-07-05 22:37:16]
すみません。大供は震度2でした。謹んで訂正いたします。
でも震度2ならなおさら揺れすぎでしょうに。本当に大丈夫でしょうか?
151: 匿名 
[2011-07-06 14:16:08]
嫌がらせ悪質男は都合悪くなると削除依頼出して削除するんですね。1人で何役もして書き込んで住人でもないのに、執着心が凄すぎで怖いわ。文面でバレバレなのに頭悪。
152: 匿名さん 
[2011-07-06 23:41:53]
バスが結構混む上、時間通りに来ないですね。
153: 匿名 
[2011-07-07 18:29:37]
東隣マンション建設予定の看板建ちましたね!当分騒音に悩まされそうです。
154: 匿名さん 
[2011-07-07 18:43:48]
>>153
なんていうブランドのマンション??
155: 匿名 
[2011-07-07 18:51:07]
私は初めて聞くデべですが、アウルトラストて書いてましたよ。
156: 匿名 
[2011-07-07 22:00:17]
騒音対策どうしましょう…解体工事より酷いんでしょうか?角部屋なので辛いなぁ
157: 匿名さん 
[2011-07-08 01:00:16]
本当、最初に教えないところが卑怯だよね。
158: 匿名 
[2011-07-08 02:59:51]
やっぱり角土地のマンションを買うべきだったんでしょうか…。少し待ってカイタックにすれば良かったかなぁ。
159: 匿名さん 
[2011-07-08 13:09:29]
工事の騒音はうるさくてもお互い様だしせいぜい1年やそこらの話し。
ポイントは、
・採光・・光の入り方がどう変わるか
・通風・・風の流れはどうなるか
・プライバシー・・窓を開けたらあちらの窓がすぐそことか

じゃないかな。
160: 匿名さん 
[2011-07-08 14:55:19]
購入時確認したのに酷いです。
161: 匿名 
[2011-07-08 18:52:39]
どう説明受けたんですか?
162: 匿名 
[2011-07-08 22:35:32]
現に入居して間もなく解体工事始まったしね。情報はあったから隠してたのかな。角部屋の人は陽当たり、通風性が悪くなるのは目に見えているし、窓開けたら、こんにちは!状態になりそうですね。ちなみに皆さんは一生今のマンションに住みますか?自分達は一生住まないつもりです。
163: 匿名さん 
[2011-07-08 22:50:56]
そういや今工事してる丸の内の某物件はビルが隣接する階層から下は
販売価格がガクッと下がってたね。
164: 匿名さん 
[2011-07-09 01:06:00]
後出しはズルイ
165: 入居済みさん 
[2011-07-09 14:58:47]
アウルトラストって岡山のデベで、アウルステージっていう名前ですね。
伊島北町に12月完成予定のマンションがあるようです。隣が岡山で2棟目
(アウルステージ問屋町?)ですね。当方は東側に駐輪場があるので、先方が
気を利かして、駐車場か駐輪場を西側に配置してくれると、少しは圧迫感が
和らぐんだけどな・・・・
166: 入居済みさん 
[2011-07-09 15:07:02]
↑ごめんなさい。HPで確認したら、すでに岡山に5棟、広島に1棟
建設済みでした。
167: 匿名 
[2011-07-10 00:31:31]
そうですね。駐輪場、駐車場の位置でせめて圧迫感なしにしてほしいです。そうゆう要望は管理組合から出せないのでしょうか??
168: 匿名 
[2011-07-11 11:09:09]
しかし、電灯に集まる虫がすごい。
169: 匿名 
[2011-07-11 16:18:22]
夜中電灯が点いているからですかね。あと、どこから入ってくるのか小さな虫にも悩まされています。気付くと床にたくさん落ちているのですが・・・。              
170: 匿名 
[2011-07-12 02:40:38]
玄関の換気口から虫が入っているので管理会社に相談したらフィルターをつけてもらえますよ!結構苦情が多いみたいです。
171: 匿名 
[2011-07-12 10:34:31]
ありがとうございます!
いいこと聞きました。
172: 匿名 
[2011-07-12 12:06:56]
玄関の換気口から!?
同じくいいこと聞きました。

なにぶん虫が嫌いなもので…
173: 匿名 
[2011-07-12 19:41:07]
隣のマンションはいつ頃工事が始まるんですかね?
できるだけ遅いことを願うばかりです…。
174: 匿名 
[2011-07-12 23:01:08]
郵便局前の駐車場にリビンコートが建つそうですよ。もろ通学路ですよね、、
175: 匿名さん 
[2011-07-13 09:42:35]
>>170さん フィルターは付け忘れたのかな・・・管理会社も発覚したのだから今から全戸につければいいのに・・・何れにしろ定期点検で対応してもらわなければ・・・
176: 匿名 
[2011-07-13 12:17:43]
>>175さん。
フィルターつけ忘れではないですよ。もっと細かい網目のものをつけてもらうんです。24時間換気の換気口が玄関なのでそこから吸い込まれてしまうそうです。今年は虫が多いようです…刺したりする虫ではないですが、やはり気持ち悪いですよね。
177: 匿名 
[2011-07-13 12:20:38]
またリビンコートが建つの?工事が重なると騒音とか、トラックとか危なそうですね。てか、マンション建ちすぎなのでは(笑)お店を開拓してほしいなぁ。
178: 匿名さん 
[2011-07-13 15:13:01]
問屋町はカイタックの聖地だから、まだまだ建つでしょう。
179: 匿名さん 
[2011-07-13 23:41:42]
毎日お店のはしご?
180: 匿名 
[2011-07-14 09:55:57]
マンションの町になるのかぁ
181: 匿名さん 
[2011-07-14 12:26:53]
人が多い分色々ありそうで嫌だなあ
182: 匿名 
[2011-08-05 12:18:25]
マンションから花火みえるかも?
183: 匿名 
[2011-08-08 13:43:07]
花火バッチリ見えましたね!
185: 匿名 
[2011-08-15 21:52:14]
携帯の電波が常に悪いと思いませんか?我が家だけなのかな。
186: 匿名 
[2011-08-18 13:25:41]
室内アンテナ貸してくれますよ。無料で(^0^)/
9階以上は電波悪いみたいですよ。階が高いから色々な電波をキャッチするみたい。
187: 匿名 
[2011-09-03 18:22:33]
それにしてもマンション周辺の水はけが悪いのには改めて驚きました。
先日のゲリラ豪雨や今回の台風でマンション東側の用水路があふれているようで、
その影響なのか特に正面玄関前が20cm近く冠水していますよね。これはこの
マンションだけで解決できるものではなく、やはり行政側に対応をお願いしないと
いけないのでしょうか?管理会社にお願いしたら何らかの対応をして頂けるのでしょうか?
188: 入居済みさん 
[2011-09-03 22:58:03]
水はけ問題そのものは管理会社にもどうしようもないでしょうね。
やはり行政が主体とならないと・・・ただ、行政を動かすには
問屋町住民の署名活動等、何らかの行動がないと、すぐには動かない
でしょうね。水はけの悪さだけならまだしも、それに付随する低層階
の方の排水逆流とか、機械式駐車場の使用禁止とかいった問題は
管理会社(組合)にも何かできることがないのかなって気はします。

大雨が降った際には様々な問題があることがわかった一日でした。
デベもマンション建築前にこのような事態は想定できなかったので
しょうか?購入は自己責任とは言え、何か少し腹立たしくなって
きたのが正直な気持ちです。
189: 匿名 
[2011-09-04 00:43:03]
と、いうものの特に何もありませんでしたね。
190: 匿名さん 
[2011-09-04 12:13:29]
本当にここは大丈夫でよかったです。リビンコートはエントランスも浸水した??
なんだか大変そうでしたね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる