住宅なんでも質問「なんで首都圏に住むの??」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅なんでも質問
  3. なんで首都圏に住むの??
 

広告を掲載

なぞ [更新日時] 2017-02-08 11:50:13
 削除依頼 投稿する

私自身も、神奈川で生まれ育ち、現在は東京市部(賃貸)に住んでいますが、
住居費にとてもお金がかかります。
どっか、田舎の方に住めば、だいぶ安くなるのですが、
世の中は都心回帰とかで、都心へ人が集まるようです。

うちは、共働きでも家を買うのが難しいのですが、
田舎(関東、関西以外の小さめの都市)に住んでいる人から、何でそんな住みにくい
所に住んでいるのか?と聞かれ、答えられませんでした。
ただ、生まれ育ったから居るだけで・・

同じ収入でも、田舎のほうでは、夫の収入だけで、新築一戸建てと新車を買い換えること
ができて、子供も3人いるようです。

それなら今の共働きで必死に働いて高い賃貸料金払っているのは
確かに**らしいと思ってしまいます。

なら、どうしてそんな高い住宅費かかってまでも、
みんな都心のほうに住みたがるのでしょうか?

田舎は住宅が安い代わりに、なにか問題があるのでしょうか??

[スレ作成日時]2005-09-15 13:58:00

 
注文住宅のオンライン相談

なんで首都圏に住むの??

61: 匿名さん 
[2005-09-29 02:07:00]
沖縄は極端な例ですね。
あそこまでいっちゃうと何もやることがないから便利である必要がない。
普通に仕事をしている以上は利便性は欠かせない要素ですけどね。
利便性を必要としない生活は確かに究極の贅沢かも。
62: 匿名さん 
[2005-09-29 08:45:00]
旦那曰く、「会社が大きくなって年商3000億になったら配当だけで年3000万になるから
その時は沖縄とか海外の田舎のリゾート地に住もう」ということです。今はまだ年商
10億足らずの小さな会社・・まだ○十年は東京で商売しないとそんな生活は到底無理。
あーあ。田舎育ちなので田舎の退屈さは本当に大好きなんだけどね。
63: 匿名さん 
[2005-09-29 08:56:00]
高速道路やバイパスが開通する⇒今までの国道沿いの店舗がつぶれる
JRが新幹線を作り在来線を廃止⇒今までの駅前店舗がつぶれる
地方を旅してるとこのパターンで町の活気が無くなっていくみたい
長野オリンピックで上信越道、新幹線を整備した結果泊り客が減少して
宿があえぎ、土産屋がつぶれ、仕出屋がなくなる
結局都会でないと商売にならないと人が首都圏に流れ込む悪循環
64: 62 
[2005-09-29 12:01:00]
>63さん
うちはまさにそのパターンなんですね。
関西本社の会社なんですが、田舎でやってるより東京で商売したほうが
人も多くて断然売れる!しぶしぶ東京に自分もついてきましたが、子供
を都会で育てるのにはまだまだ抵抗あり・・・の主婦です。
自分も都心で仕事していて、都会の刺激や楽しさはよく知っているので
すが、(以前から遊びに来るのは好きでした)、でもこの辺じゃ家だっ
て建坪100㎡ちょっとの主人の父親曰く「ウサギ小屋」しか買えなくて、
自分たちも田舎ののんびりしたよさを知ってるだけに子供が小さいうち
こそ田舎がよかったのになぁ〜と。
65: 匿名さん 
[2005-09-29 12:20:00]
建坪100㎡?
ってことは、敷地70坪くらいですか?
建蔽率50%として。
充分広いですよ、そりゃあ、田舎からしたらウサギ小屋かもしれませんが。
70坪で150万円/坪だとしたら土地だけで1億超えちゃいますよ。
66: 62 
[2005-09-29 12:53:00]
失礼しました!建坪じゃなくて、延床面積100㎡強です。土地は40坪ちょっと。
それでも土地建物計7000万(泣)。
500坪の敷地に住む義父にしたら「なんじゃこりゃ」って感じだったようで・・・
実家の隣の土地を買い戻したから戻って来いと言われています。(それは
ちょっと自分が嫌かな)
67: 匿名さん 
[2005-10-07 23:23:00]
>>66
自慢かよ。金持ちのすねかじりはいいねー。
68: 匿名さん 
[2005-10-07 23:57:00]
田舎で500坪持ってたって全然金持ちじゃないですよー。
69: 匿名さん 
[2005-10-08 00:39:00]
>>66
つーか、7000万円の家、普通じゃ買えないぜ。
70: 匿名さん 
[2005-10-08 00:47:00]
沖縄の人は大変なんだ。失業率も高いし、基地はあるし、かといって基地が無くなったら失業率あがるし。
71: 匿名さん 
[2005-10-08 06:09:00]
沖縄はいい
72: 戦後世代の責任 
[2005-10-08 06:54:00]
>70

君が日本人ならば、沖縄の現状を他人事のようにいえるのか、
もう一度よく考えてみましょう。

1945年6月6日 沖縄根拠地隊司令官の太田少将が海軍次官に充てた最期の電文

『・・・沖縄県民の実情に関しては・・・
本職の知れる範囲に於いては、県民は青壮年の全部を防衛召集に捧げ、
残る老幼婦女子のみが相次ぐ砲爆撃に家屋と財産の全部を焼却せられ、
僅かに身を以って軍の作戦に差し支えなき場所の小防空壕に避難、
尚、砲爆撃下***風雨に曝されつつ乏しき生活に甘んじありたり。

而(しか)も若き婦人は率先軍に身を捧げ、看護婦烹炊婦はもとより、
砲弾運び、挺身斬り込み隊すら申し出るものあり。
所詮敵来りなば老人子供は殺さるべく、婦女子が後方に運び去られて毒牙に
供せらるべしとて、親子生き別れ、娘を軍衛門に捨つる親あり。

看護婦に至りては軍移動に際し、衛生兵既に出発し身寄り無き重傷者を助けて
**真面目にして一時の感情に駆られたるものとは思われず。

更に軍に於いて作戦の大転換あるや、自給自足、夜の中に遥かに遠隔地方の
住民地区を指定せられ、輸送力皆無の者、黙々として雨中を移動するなり。

これを要するに陸海軍沖縄に進駐以来、終始一貫勤労奉仕、物資節約を強要せられつつ
(一部は兎角の悪評なきにしもあらざるも)只管(ひたすら)日本人としてのご奉公の護を
胸に抱きつつ遂に****与え*ことなくして本戦闘の末期と沖縄島は実情形******
一木一草焦土と化せん。糧食6月一杯を支ふるのみなりと謂う。

沖縄県民斯く戦えり。県民に対し、後世特別のご高配を賜らんことを』
73: 匿名さん 
[2006-01-07 18:53:00]
結局、人それぞれということですね。
74: 匿名さん 
[2006-01-08 00:56:00]
ところで、スレ主さんは、神奈川のどこで生まれ育ったのか知らないけど、
自分の故郷の良さって何も感じないのですか?
神奈川も地価は高いけど、多少通勤時間がかかっても良ければ、広くて安い土地もたくさんあるし、
歴史ある鎌倉や、大都市横浜、湘南の海やリゾート地の箱根まで・・てんこ盛りじゃない?
75: 匿名さん 
[2006-01-08 01:10:00]
なんで首都圏に住むのか?
俺の場合は、答えは簡単。サラリーマンだから。
就職して以来10数年、東京、千葉、神奈川、埼玉を転々としている。
首都圏以外のエリアに本社がある会社に就職したのだが、
なぜか首都圏に居ついてしまった。
そして埼玉出身の嫁と結婚し、子供が生まれ、
埼玉に家を買ってしまった。
76: 匿名さん 
[2006-01-08 02:18:00]
新幹線通勤はどうでしょうか?
77: 匿名さん 
[2006-01-08 14:10:00]
首都圏とは東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、群馬、栃木、山梨まで含む。
となると、”なんで首都圏に住むの?”という問いに対する皆さんの答えが
結構とんちんかんで面白い。
78: 匿名さん 
[2006-01-08 15:08:00]
>なんで首都圏に住むの?
何でって言われても、生まれ育った町だし、会社もあるし当たり前でしょ。転勤や転職で他の土地に行かざる
をえない限り仕方ないんじゃない?できれば物価の高いより安い地方の方がいいかもしんないけどね。
もっと大きな視野で見ればじゃああなたは何で日本に住むの?
すれぬしの意図がよくわからん。
79: 匿名さん 
[2006-01-08 15:38:00]
会社に縛られた人生でいいんですか?
住みたいところに住んで、好きな仕事をして、自由に暮らせばいいじゃない。
と思いますよ。
私はそうしてます。
ただ、住んでいるところは首都圏ですが。
80: 匿名さん 
[2006-01-08 16:39:00]
私は、事情があり、車が運転できません。
田舎では車が無いと、どこへ行くにも不便です。
都会暮らししか選択肢はありません。
81: 匿名さん 
[2006-01-08 16:39:00]
>会社に縛られた人生でいいんですか?
失礼。私は自営だから。好きというか自分のやりたいことをやってる。だから縛られてるかもしれないが、
苦痛ではない。あなたの考えは浮世離れしてる。口と行動が伴ってない。まるで子供みたい。
あなたのような考え方の人はこれからの日本にはいらない。だから日本を飛び出し、他国にいきなさい。
82: 匿名さん 
[2006-01-08 16:43:00]
79はスレ主?頭おかしいな。自分は首都圏に住んでおきながら、他人意見するなんてお門違い。
たとえ物価が高くても、住宅事情が悪くても首都圏に住むのが好きという人がたくさんいるんじゃないか?
83: 匿名さん 
[2006-01-08 17:01:00]
>>77
茨城群馬山梨なんか首都圏に入らねぇよ、
関東地方=首都圏じゃない

関東地方>首都圏>首都東京

首都圏とは東京神奈川埼玉の南半分、千葉の北西半分。
84: 匿名さん 
[2006-01-08 18:06:00]
>>83
いや違うぞ。
以下、参照。
首都圏:日本では、東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・茨城県・栃木県・群馬県・山梨県のこと。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BC%F3%C5%D4%B7%F7
http://www.ktr.mlit.go.jp/kyoku/river/kassui/kassui3.htm
http://www.env.go.jp/recycle/kosei_press/h000623b/h000623b-2.html
85: 地理オタク 
[2006-01-08 18:19:00]
首都圏とは、いわゆる関東地方(1都6県)+山梨県です。
なぜ山梨県が入るかというと、お上の行政区分にはかならず山梨県まで含めるからです。
子供の頃、関東にお住まいの方はお分かりだと思いますが、
スポーツにしろ文化活動にしろ、関東大会といえば必ず山梨県も加えていたはずです。
地理的に言えば山梨は中部なのですが、江戸時代は天領(幕府の直轄地)であり、
江戸と切っても切れない縁だったのです。また、皆さん意外だと感じると思いますが
山梨県と東京都は隣接しています。地図で確認してみてください。
山梨県は地理的には中部、政治経済的には東京圏なので、苦肉の策として首都圏という言葉を
作ったようです。
山梨県は甲信越というくくりもありますが、これは天気図だけのくくりで
他には機能していません。
蛇足ですが、税理士会のくくりでは東京地方税理士会となり、神奈川県とセットです。
不思議な県ですね。
86: 地理オタク 
[2006-01-08 18:44:00]
さらに蛇足。
北関東とは群馬、栃木、茨城の3県。
南関東とは千葉、神奈川、埼玉の3県。
埼玉県は東京都の北にあるので北関東と思いきや
南関東なのです。不思議ですね。
87: 匿名さん 
[2006-01-08 23:02:00]
>>83
首都圏の定義もわからんとは。
地理オタクでなくても一般常識だよ。
新年そうそう大恥をかいてお気の毒だ。
88: 匿名さん 
[2006-01-08 23:46:00]
そんな広範囲で「住みにくい」と聞かれるの?
スレ主の考えてる範囲は違う気がするけど。。。
89: 匿名さん 
[2006-01-09 00:05:00]
スレ主の言い回しがおかしいのでは。
東京通勤圏(東京都、神奈川県、千葉県北西部、埼玉県南部、茨城県南西部)を
指していると思うよ。
90: 匿名さん 
[2006-01-09 00:09:00]
東京都以外で代表的な都市で言えば、横浜市、川崎市、相模原市、
市川市、船橋市、千葉市、松戸市、柏市、
三郷市、草加市、川口市、越谷市、所沢市、さいたま市あたりのことを
想定していると思われる。
91: 匿名さん 
[2006-01-09 00:10:00]
あと茨城県の我孫子市、取手市とか。
92: 匿名さん 
[2006-01-09 00:15:00]
>>88 >>89
スレ主はきっと東京駅から半径40キロから
50キロあたりまでを想定しているんだろね。
93: 匿名さん 
[2006-01-09 00:25:00]
都心を住みやすいと思う人もいれば、田舎を住みやすいと思う人もいる。
私はほどよく都心に近くて狭小じゃない戸建てが買える郊外(都心まで50km以内)で満足してます。
まぁ、育った市なので愛着があるというのが一番の理由ですが・・・。
やっぱり会社まで1時間以上は辛い。車がないと生活に支障があるような田舎は論外。
スレ主は今の生活に満足してないの?だったら引っ越せばいいんじゃない?
それにしても、かなり失礼なお友達をお持ちですね。
94: 匿名さん 
[2006-01-09 00:41:00]
私は、首都圏でも「田舎」で生まれ育ち、東京通勤圏にいま住んでいます。
なぜ田舎を出たかというと、「田舎」にはやりたかった仕事があまり無かったことと、
次男なのでどっちみち実家を出なければならず、求人の多かった都内で就職しました。
また、田舎独特の近所づきあい、親戚づきあい(「渡る世間は鬼ばかり」風の
いざこざが絶え間なくあった)がうざったかったから。
今住んでいるのは新規分譲地で数十軒の建売地。入居者の年齢が近いことと
ほぼ同時入居なので、いわゆるヌシがいなく和気あいあいと暮らしています。
95: 匿名さん 
[2006-01-09 00:49:00]
>>92
都心へ60分以内と考えると30kmだね。
80分以内と考えると神奈川は50km、千葉・埼玉は40km。

http://www.tokyu-land.co.jp/map/chikabunpu/h17s/s-buy.html


14年度のだけど、ファミリー用賃貸物件の平均賃料を見ると
東京92107、神奈川89642、埼玉86535、千葉75123だって。
ちなみにこの調査の中では本州で一番安いのは長野市と大垣市の55000。

http://www.jpm.gr.jp/contents/markettrend/8.pdf
96: 匿名さん 
[2006-01-09 00:56:00]
>>95
埼玉県に青い部分が多いが、あのエリアは埼玉高速鉄道沿いなので
今は値段が上昇しているね。
97: 匿名さん 
[2006-01-10 19:14:00]
>86
蛇足の蛇足
埼玉県の高校(中等)野球の予選の話。
戦前は北関東大会(埼玉、群馬、栃木)だった。
戦中戦後は、南関東大会(埼玉、千葉、神奈川)で,
長嶋が千葉の佐倉高校にいたころは、南関東大会(埼玉、千葉)だった。
その後、西関東大会(埼玉、山梨)をへて、一県一代表になった。
お後がよろしいようで。

98: 匿名さん 
[2006-01-10 20:58:00]
夜這いの風習の残る田舎だったら住んでみたい気がする。
99: 匿名さん 
[2006-01-11 00:55:00]
名古屋だと、給料もいいし仕事もあるし、土地も安いし
本当にいいんだけどなあ。ただ、遊ぶとこすくないし
地下鉄ももうちょっと増えないとなあ
100: 匿名さん 
[2006-01-11 08:44:00]
結局「都会」に憧れてるのは田舎者なんでしょ?
101: 匿名さん 
[2006-01-12 14:09:00]
>>100
職業は選べても、親は選べない。ゆえに出身地は選べない。
都会で生まれ育った人はそうやってすぐ人を見下すね。
102: 本の虫 
[2006-01-12 17:57:00]
年間に買う本代を考えると、都会以外にはいられない。
ほとんどの本を105円とか半額で買い、どうしてもしょうがないものだけ定価で買う。
古本屋がたくさんないとこんな生活はできない。
今は、会社と自宅の間の通勤定期で途中下車しながら、十数店の古本屋に寄れる。
103: JHHNM,HHKK\\LJMJBNN、。。。 
[2006-01-12 21:12:00]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
104: 匿名さん 
[2006-01-13 00:17:00]
俺は都会人だ。文句あるか。
105: 匿名 
[2017-01-27 14:10:31]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
106: 匿名さん 
[2017-02-08 11:50:13]
やはり何でもそろっているし便利だからじゃないでしょうか。
働き口の数も明らかに違いますし、
地方から首都圏に住む方もずっと住んでいる方が多いだけに、家賃は高いですが、利便性もよくて住みやすいというのが首都圏の良い所だと思います。
レジャースポットはぴか一ですもんね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる