うまく活用されてる実例等がありましたらご紹介下さい。
契約方法は月極顧問、年間契約、随時相談?費用は?良かったこと、悪かったことは?
また、マンション管理士として開業されている方、資格を取られた方のご意見や、マンション住民からの質問など何でも。色々と語りあいましょう!
パート1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46169/
パート2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/62558/
パート3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71826/
パート4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/135648/
※荒らしはスルー&削除依頼で
[スレ作成日時]2011-05-27 16:57:40
マンション管理士の活用。。。パート5
921:
匿名さん
[2011-07-16 11:28:53]
|
||
922:
匿名
[2011-07-16 11:33:01]
>>892
実に豪華メンバー。管理業者のオールスター。 |
||
923:
匿名さん
[2011-07-16 11:37:54]
>「皆さん、自主管理にしましょう!」 という話なの?それとも 「マンション管理士に相談しましょう!」
といいたいの?もしかして 「管理会社ごときにも就職できなかった腹いせをこの掲示板で!」 なの? これで同じコメント二回目だね。 管理会社は子供扱いで法律で大人の扱いをして呉れなくなったと言うことよ。 |
||
924:
匿名
[2011-07-16 11:49:19]
流れなんか必要なのか
|
||
925:
政治評論家さん
[2011-07-16 11:54:26]
>>群盲、象をなでる
究極的には法制度の問題であることが「真実」である。 ・マンションの区分所有を禁止し、管理組合を廃止する。 ・販売形態は「売買契約」から耐用年数を限度とする「保守契約付長期レンタル契約」に変更。 |
||
926:
匿名さん
[2011-07-16 11:56:15]
>これで同じコメント二回目だね。
>管理会社は子供扱いで法律で大人の扱いをして呉れなくなったと言うことよ。 それは分かったって。別に反論もないよ。管理会社はバカの集まりなんだろ? で、だから何なの? 「皆さん、自主管理にしましょう!」 という話なの?それとも 「マンション管理士に相談しましょう!」 といいたいの?もしかして 「管理会社ごときにも就職できなかった腹いせをこの掲示板で!」 なの? それとも「管理会社はバカの集まり」が言いたかっただけなの? そこんとこをハッキリしてくれないと。 三回目だよ。バカなの? |
||
927:
匿名さん
[2011-07-16 12:07:10]
>・マンションの区分所有を禁止し、管理組合を廃止する。
>・販売形態は「売買契約」から耐用年数を限度とする「保守契約付長期レンタル契約」に変更。 複数の人間が共同住宅に長期間居住するという根本が変わらない以上、ここで語られている管理上生じ得るリスクは避けられないと思うけどね。 きもちわる。 |
||
928:
匿名
[2011-07-16 12:10:28]
レンタルか。3DKを2LDKにしてもいいの?
|
||
929:
政治評論家さん
[2011-07-16 12:22:35]
30年後、スラム化したマンションが社会問題となり、「マンション爆破解体推進法」ができる。
|
||
930:
匿名
[2011-07-16 12:22:38]
賃貸の場合は、確かに横領問題はないけど、管理業者以上に大家のレベルのばらつきがある。違う問題に代わるだけ。
|
||
|
||
931:
匿名
[2011-07-16 12:25:20]
30年後に、メンテナンス不良の超高層のスラムマンションがでてきそう。
|
||
932:
宗教家さん
[2011-07-16 12:33:24]
>>群盲、象をなでる
>>究極的には法制度の問題であることが「真実」である。 更に究極的な真実とは「悟り」である。 |
||
933:
匿名
[2011-07-16 12:37:36]
それだったら、スラム対策として、メンテナンス費用、解体費用の積立を法律で義務づける
|
||
934:
匿名さん
[2011-07-16 12:54:36]
>それだったら、スラム対策として、メンテナンス費用、解体費用の積立を法律で義務づける
で、その積立費用が横領される・・・と。 政治評論家の言うことなんていつの世もこんなもんだ。 |
||
935:
匿名
[2011-07-16 12:56:39]
933は政治評価家じゃないよ
|
||
936:
宗教家さん
[2011-07-16 12:57:06]
だから「悟り」が必要なのだ。
|
||
937:
匿名さん
[2011-07-16 13:10:21]
下らないコメントが続いているので敢えて割り込む。
問題の本質は区分所有法という貧乏人にエセ所有権を与える悪法にあるのだ。 専有部分の区間だけの所有権なんてありもしない形式的概念を作り出したことにある。 今度の震災でこれらの矛盾が顕在化し始めている。 形式的に共有部分なんて概念を作ったために客観的に建替えが不可欠なマンションですら総会の特別決議が求められる。区分所有法は地震国には不適切な法律であることが証明された。 |
||
938:
匿名さん
[2011-07-16 13:29:59]
世の中のほとんどは貧乏人なのだから、その貧乏人が
地価の高いところで持ち家を所有出来るようにした区分所有法の 大きな功績を無視して些末な欠点をあげつらうのはどうかと思うね。 どんな法律にも不適切な部分があるのは当たり前。本来は 適切になるように見直していくことが大事なのにこの国はそれが 行われない。政治が三流以下だから。 本質はそこなのに全てを区分所有法のせいにするのは 愚の骨頂である。 |
||
939:
政治評論家さん
[2011-07-16 13:37:18]
だからマンションの区分所有を禁止するしかない。
長期レンタルのほうがいいよ。 |
||
940:
政治評論家さん
[2011-07-16 14:10:32]
地震保険の支払額上限を再取得価格にしたらよい。震災で二重ローンになった人を救済するより、そっちのほうが公平である。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
「管理会社(の人間)は金融機関に比して質が低い。
その証拠に過去多数の横領等不祥事を起こしている。」
そこまでは分かったし、特に否定しない。きっとバカは沢山いるだろう。
で、だから何なの?
「皆さん、自主管理にしましょう!」
という話なの?それとも
「マンション管理士に相談しましょう!」
といいたいの?もしかして
「管理会社ごときにも就職できなかった腹いせをこの掲示板で!」
なの?
そこんとこをハッキリしてくれないと。