管理組合・管理会社・理事会「マンション管理士の活用。。。パート5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. マンション管理士の活用。。。パート5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-08-11 12:19:07
 

うまく活用されてる実例等がありましたらご紹介下さい。 
契約方法は月極顧問、年間契約、随時相談?費用は?良かったこと、悪かったことは?

また、マンション管理士として開業されている方、資格を取られた方のご意見や、マンション住民からの質問など何でも。色々と語りあいましょう!

パート1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46169/
パート2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/62558/
パート3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71826/
パート4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/135648/

※荒らしはスルー&削除依頼で

[スレ作成日時]2011-05-27 16:57:40

 
注文住宅のオンライン相談

マンション管理士の活用。。。パート5

861: 匿名さん 
[2011-07-14 11:04:10]
どっちでもいいじゃないの。
そんな細かいこといってたら、益々次元の低いスレになってしまうよ。
脱字、誤字は指摘しないこと。
麻生元総理大臣でさえ漢字を間違うことがあるんだから。
862: 匿名さん 
[2011-07-14 11:42:24]
>益々次元の低いスレになってしまうよ。
>脱字、誤字は指摘しないこと。

マンカン士も誤字脱字することがありますか?
863: 匿名さん 
[2011-07-14 11:44:12]
こういうバカが分かったように不正確な書込みをするから話が進まないのにね。

間違ってたら指摘する。
指摘が正しければ認めて進む。

でいいのに。
話を無意味に止めてるのは、お前と、お前のために説明してやってる俺だということに気づけ。
864: 匿名さん 
[2011-07-14 11:59:17]
とうとう、マンカン士の脳内回路が複雑骨折しました。
865: 匿名さん 
[2011-07-14 12:06:40]
>864
お前みたいな、ただ批判するだけの者には困ったもんだな。
どうしようもないクズ野郎とはお前みたいな奴なんだろうな。
皆の嫌われ者だろうね。陰湿で粘着性の強い性格なんだろうが。
866: 匿名さん 
[2011-07-14 12:26:18]
そっくりそのまま865に当てはまる。
悪態ついてんなよ。
867: 匿名さん 
[2011-07-14 12:29:48]
所詮、マンカン士は使い物にはならない事が明らかになりましたね。
868: 匿名さん 
[2011-07-14 12:42:22]
そろそろマンカン士が「バーイ」という場面がやってきました。
869: 匿名さん 
[2011-07-14 12:49:58]
マンカン士の次のセリフ予想クイズ(その3)

「もうこんなスレに二度と来ないからね。
 ぼくちゃんがレスしないと誰もこのスレ書き込みはないよ。

 じゃーね、バーイ」
870: ゴルゴ13 
[2011-07-14 13:07:42]
>>860
管理人と管理員のその定義は、どこで規定されているものなの。知らないので、教えてください。
871: 匿名さん 
[2011-07-14 13:20:09]
管理人はここのスレを監視している者のことだよ。
いらぬこと書くと、削除されるからね。
872: 入居済み住民さん 
[2011-07-14 18:48:46]
悪徳管理会社の皆さん
標準管理規約にある マンション管理士等専門家の助言を得て正常な組合運営を行う という趣旨の条文は受け持ちのマンションには絶対薦めないでしょうね 
873: 匿名さん 
[2011-07-14 19:16:00]
>標準管理規約にある マンション管理士等専門家の助言を得て正常な組合運営を行う という趣旨の条文は受け持ちのマンションには絶対薦めないでしょうね 

何?
管理会社が管理規約の内容についてアドバイスするの?
それを管理組合がへいへいと受けるの?
そんな管理組合は可笑しいね。大人になれよ。
874: 匿名さん 
[2011-07-14 19:49:05]
マンション管理士の助言というのが最も胡散臭い。
875: 匿名 
[2011-07-14 19:53:12]
確かに、それは言える
876: 匿名さん 
[2011-07-14 20:33:39]
>マンション管理士の助言というのが最も胡散臭い。
そりゃーそうだ。失業者の助言なんか危険極まりないよ。
877: ゴルゴ13 
[2011-07-14 20:45:28]
>>872
悪徳管理会社は、管理規約で、もっとえげつないことするでしょ。

例えば、『管理費は、毎月27日に収納代行会社○○の自動引落により納付する』という管理規約にするとか。

収納代行会社と提携関係にない別の管理会社にリプレイスするには、事実上、管理規約の変更が必要にしておくなんてどう?
878: 匿名 
[2011-07-14 22:30:02]
やっぱり悪徳管理会社は、マンカン士にたたきのめしてもらわなきゃ
879: 管理侍 
[2011-07-14 23:54:57]
侍なので久々に刀を抜かせて頂く。

ここで批判しか言えない奴は一体何しに来てるんだ?
まともな書き込みは、ほとんど無い。
ただ批判を繰り返すのみ。

そして「悪徳管理会社」の話しかできない入居済みナントカ?って奴。
私は管理会社に勤務しているが、あなたの職業を名乗ってみなさい。
どれほど高貴な職業で業界なのか是非聞かせて頂きたい。

ここでは恐らくマン管士も書き込んでいると思われるが、マン管士であることをなぜ名乗らない?
マン管士を名乗っての書き込みにそんなに自信が無いのか?
堂々とマン管士であることを名乗って書き込んでみろ!
そういう意味で私は前期高齢管理士さんを評価している。
880: ゴルゴ13 
[2011-07-15 00:24:11]
あ~ぁ。刀を抜いちゃったよ。

こりゃ、オレみたいなマニアックなヤツにはどうしょうもないなあ。(笑)

こればっかは、仁徳のある前期高齢管理士どのの出番でござるの~。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる