うまく活用されてる実例等がありましたらご紹介下さい。
契約方法は月極顧問、年間契約、随時相談?費用は?良かったこと、悪かったことは?
また、マンション管理士として開業されている方、資格を取られた方のご意見や、マンション住民からの質問など何でも。色々と語りあいましょう!
パート1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46169/
パート2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/62558/
パート3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71826/
パート4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/135648/
※荒らしはスルー&削除依頼で
[スレ作成日時]2011-05-27 16:57:40
マンション管理士の活用。。。パート5
425:
入居済み住民さん
[2011-06-22 17:13:34]
|
||
426:
匿名さん
[2011-06-22 19:19:45]
後の祭りよ。
|
||
427:
匿名さん
[2011-06-22 21:13:07]
|
||
428:
匿名さん
[2011-06-22 21:43:05]
担当マンションの管理規約も理解できないのはやはり一般常識が欠けているのか?
管理数NO1と安さが自慢みたいだが |
||
429:
入居済み住民さん
[2011-06-23 06:22:14]
>No.427 by 匿名さん 2011-06-22 21:13:07
>415 マン管士なんかそんなことに役に立つかよ 規約なんか一般常識あれば読める 規約を無視する管理会社のなんと多いことか? 規約は組合員の共同生活に欠かせないことを無視し自らの利益のみ追求する管理会社 利益相反の関係では |
||
430:
匿名さん
[2011-06-23 07:59:22]
429
図星だったのね マン管士の宣伝マン 今日もCM明日もCM |
||
431:
匿名さん
[2011-06-23 09:25:33]
>430
私はマン管士ではありませんが、マンカン士が宣伝をしてはいけないんですか。 多分あなたは管理会社に勤務されてるとおもいますが、ただマン管士を批判して いるばかりでは却って逆効果になるのではないですか。 管業は管理会社、マン管は組合側、これは当たり前のことです。 マン管に対抗するのが批判だけではいずれマン管に飲み込まれてしまいます。 まずアナタがマン管士を取得されたらいかがですか。 視界が広がりますよ。 |
||
432:
匿名さん
[2011-06-23 09:44:33]
>管業は管理会社、マン管は組合側、これは当たり前のことです。
管理組合のお金を狙うことでは同類です。 |
||
433:
匿名さん
[2011-06-23 10:15:01]
|
||
434:
匿名さん
[2011-06-23 10:29:14]
所詮管理会社のものは、マンション管理士を批判して組合がマン管士を使うことを阻止しようとしているだけだな。
こんな低次元の発想しかできない管理会社の将来性はないと思うよ。 |
||
|
||
435:
管理寺
[2011-06-23 10:31:42]
マンション管理業者とマンション管理士、管理組合のお金を狙うことでは同類ですね。
ただ、相当のお金を払うか、ぼったくりに遭うかの違い。 この違いは解れるだろう。 |
||
436:
匿名さん
[2011-06-23 10:47:27]
>ただ、相当のお金を払うか、ぼったくりに遭うかの違い。
とんでもないですよ。ぼったぐりは人によるもので業種、資格には関係ないが特にマンション管理士は財力に乏しく一匹オオカミ的な存在にあり取り逃げがままあるので気をつけること。 |
||
437:
匿名さん
[2011-06-23 11:02:29]
>436
まだそんなこといってるの。 あなたはマンション管理士にコンサルを依頼したことがあるんですか。 どんな仕事を依頼してコンサル料はいくらだったのか説明できますか。 単なる憶測でいっているだけでしょう。 財力とか一匹狼とかなんの関係もないことをいってますね。 私は資格はもってますが、単なる理事ですけどね。当然報酬はありません。 |
||
438:
匿名さん
[2011-06-23 11:19:37]
自分でレスして自分で答えてる。
|
||
439:
匿名
[2011-06-23 11:50:30]
マンション管理士さんを理事に入れていますが、かなり助かってます。
管理会社とのやりとりは、マンション管理士さんに任せており、 つい最近は、共用部分の保険のことでも揉めたんですが、 マンカン士さんのお陰でトラブルも回避できました。 管理会社は逆に使えない、無能なフロントばかりのようです。 マンション管理士に嫉妬しているんでしょうね。多分 |
||
440:
匿名
[2011-06-23 11:53:29]
管理会社は馬鹿ばかりだって聞いたことある。
管理業務主任者資格すら持ってないフロントもいるとか何とか? やっぱ、マンカン士の資格持ってないから悔しいんだろうな。 |
||
441:
匿名さん
[2011-06-23 12:06:29]
>財力とか一匹狼とかなんの関係もないことをいってますね。 私は資格はもってますが、単なる理事ですけどね。当然報酬はありません。
失業対策の資格は対照外です。 |
||
442:
匿名
[2011-06-23 12:14:09]
マンション管理士試験に落ちた管理会社社員、毎日毎日、お疲れ様ですw
ノータリンのレスは一味違うね。 |
||
443:
匿名
[2011-06-23 12:17:26]
マンション管理士も総会に呼んだほうがいいよ。
管理会社なんか全く信用できないんだから。 |
||
444:
匿名さん
[2011-06-23 12:32:37]
マン管士が失業対策と思っているバカがいるんだ。
441はその典型。対象外? マンション管理に必要なのがマン管士であって理事が持っていれば心強いよ。 管理会社の管業さえ持っていないフロントで相談相手になれる? 理事会・総会の支援業務なんてとんでもないこと。 何にも勉強していないのに、アドバイスとかができる筈がない。 却って理事の方が知識も教養も肩書もある者が多いんだからね。 せめて、マンションの管理をプロとして生計を立てているんなら、それぐらいは 勉強すべきだよ。恥ずかしくない? だからここでマン管士の批判するしか能がないんだろう。 ここは顔がみえないからなんとでもいえるからね。 |
||
445:
匿名さん
[2011-06-23 12:37:37]
>マンション管理士試験に落ちた管理会社社員、毎日毎日、お疲れ様ですw
いいえ、たくさんの給料付きで試験は趣味程度ですので・・・・。 |
||
446:
匿名さん
[2011-06-23 12:42:28]
>マン管士が失業対策と思っているバカがいるんだ。
常識ないのね。だから一万円で学力、経歴なしでの資格試験に就活の失業者が集まるだけよ。 |
||
447:
匿名さん
[2011-06-23 12:50:21]
>マン管士が失業対策と思っているバカがいるんだ。
私のことです。 |
||
449:
匿名
[2011-06-23 13:21:01]
管理会社社員のレベルの低さを知ることのできる貴重なスレですね。
|
||
450:
匿名
[2011-06-23 13:25:10]
日本人は国家資格者、高学歴という肩書きには弱いのが現実だよな。
管理会社社員なんて肩書きよりも、マンション管理士のが信用されるのは当たり前。 悔しかった、マンカンの試験に受かってみろってって感じもするな。 マンカン批判は馬鹿を露呈するだけだから、やめとけよ。 俺は、マンカン試験にもう4回も落ちてるよ。馬鹿な管理会社社員だからw |
||
451:
匿名さん
[2011-06-23 13:26:04]
管理会社にも有能な奴と落ちこぼれがいる。
マン管士にも有能な奴と落ちこぼれがいる。 こんな簡単なことが理解できない奴もいる。 ただ管理会社批判してる奴・・・無能 ただマン管士批判してる奴・・・無能 もう少しマシな意見無いのか? |
||
452:
匿名さん
[2011-06-23 13:30:41]
|
||
453:
匿名さん
[2011-06-23 13:46:57]
俺は、マンカン士ほどじゃないよ。
|
||
454:
匿名
[2011-06-23 13:59:08]
管理会社 横領で検索すると、香ばしいスレが沢山出てくるよ^^;
マンション住まいの方々、管理会社には気をつけましょうね^^; |
||
455:
匿名
[2011-06-23 14:03:59]
管理会社の人がマンカン試験に落ちて発狂してるねw
さすが、バ管理会社の社員は書き込む内容も馬鹿だね。 |
||
456:
匿名
[2011-06-23 14:17:25]
管理会社の社員の言うことはデタラメばかりだった。やるやると言って、何もやらない。
やるやる詐欺か?信用ならんわホンマに。 |
||
457:
匿名さん
[2011-06-23 14:22:58]
>451
管理会社の批判は、あなたたちはマンション管理のプロなんだから、 せめて管業ぐらいは取りなさいといっているだけなんだけどね。 情けないじゃない、必要と分かってて取れないなんて。 管業の資格さえもっていない者が、理事会にアドバイスができるの? 信頼を勝ち取ることができるの? 管理会社への批判?は正当性があるんじゃないかな。 現在は理事も勉強するようになったので、これからは益々マンション管理は 多様化・複雑化・高度化していくよ。 管理会社の諸君、ついてこれなくなるよ。勉強しなさい。 勿論、管業・マン管士の資格をもった優秀な管理会社の社員もいるでしょうが。 特に管理会社では、管業は必要だし、マン管にしても持ってた方がないより ずっといいでしょう。悔しかったら取ってみろといいたいね。 |
||
458:
匿名
[2011-06-23 14:24:21]
マンション管理士を活用すればするほど、管理会社の仕事は減る。
マンション管理士を活用すればするほど、管理会社の嘘がばれる。 管理会社がマンション管理士を叩くのは当たり前。 でも、叩けば叩くほど、管理会社が墓穴を掘る。 既に、地方自治体とのタイアップ、保険制度の確立で、 マンション管理士の信用、知名度は飛躍的に向上した。 多くのマスメディアでもマンカン士の特集をやっている。 既に、信用度はマンション管理士のほうが高いのが現実だ。 |
||
459:
匿名
[2011-06-23 14:26:18]
弱小管理会社では、マンカン士が一人もいないけどねwww情けない会社www
|
||
460:
匿名
[2011-06-23 14:39:18]
「管理会社 横領 管理費」で検索してみよう!!
管理会社の実態が出てきます!! |
||
461:
匿名さん
[2011-06-23 14:39:52]
管理会社の信用度は、マンション管理士・管理業務主任の有資格者の比率が
どれだけかで判断されるようになってるんだよ。 管理会社の役員の皆さん、資格のない社員の昇給や昇格は当然考慮していますよね。 なにっ!役員でも毎年受験してるけど合格できないのが数多くいるって。 そうかもなあ。だって管理会社だから。 |
||
462:
匿名さん
[2011-06-23 14:45:35]
>管理会社の信用度は、マンション管理士・管理業務主任の有資格者の比率がどれだけかで判断されるようになってるんだよ
そんなことはありえない。 |
||
463:
匿名さん
[2011-06-23 14:47:35]
>管理会社の諸君、ついてこれなくなるよ。勉強しなさい。
お前が相手なら、何の心配もいらんよ。 |
||
464:
匿名さん
[2011-06-23 15:57:00]
>弱小管理会社では、マンカン士が一人もいないけどねwww情けない会社www
法律に無知な人の書き込みですね。 |
||
466:
匿名
[2011-06-23 16:47:12]
「管理会社 横領 管理費」で検索してください!!
大事な管理費が狙われています!! 自分の財布は自分で守りましょう!! |
||
467:
匿名さん
[2011-06-23 18:31:55]
>無能なマンカン士が管理会社を叩く
>無能な管理会社がマンカン士を叩く この見方は単純過ぎるね。組合員が見えないとは! |
||
468:
匿名
[2011-06-23 19:42:00]
「管理費 積立金 管理会社 横領」これで検索してみて下さい。
管理会社の恐ろしさが分かります。 |
||
469:
匿名さん
[2011-06-23 20:21:20]
管理会社のみなさん、管業だけでも取ってね。
そうじゃないと悲しすぎるよ。 マン管・管業の有資格者の比率で管理会社の良しあしが決まるんだから。 全国の理事会では、管理会社の判断をそれでみてるんだからね。 確かに管理会社でも、いい方の部類の会社では、管業・マン管のシェアが 高いのは事実だからね。 調べてみればすぐ分かるよ。一流と三流の差が。 |
||
471:
匿名
[2011-06-23 21:01:38]
「管理会社 横領 管理費 修繕積立金」これで今すぐ検索!
マンション住まいの方々、管理会社には油断しないで下さいね! 自分の財布は自分で守りましょう! |
||
472:
匿名さん
[2011-06-23 21:01:39]
枯れてるオッサンばかりなのに・・・w
|
||
473:
匿名
[2011-06-23 21:12:16]
昔、管理会社にいたことあるけど、マンカンに誰も受かってなかったよw
管業取るのにやっとって頭の奴ばかりでした。みんな馬鹿だなぁと思ったな。 |
||
474:
匿名
[2011-06-23 21:56:27]
管理会社社員では、なかなかマンカンには受からんだろう
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
その建物も買ってはいけないものがあります。
例えば維持管理に無考慮なものです 居住者は永く住み続けます 維持管理の容易な建物である必要性があります
管理室は永年保存の書類を保管し利害関係者の求めがあれば閲覧させることになっています
さらに保全の為の機器の設置も必要です
管理室が狭ければマンションとしての価値は無いと言っても過言ではありません。
しかし 無知な顧客に売れればいいとして 馬鹿なデベは畳1枚か2枚くらいの管理室のマンションを造ります
買ってはいけないマンションです。