うまく活用されてる実例等がありましたらご紹介下さい。
契約方法は月極顧問、年間契約、随時相談?費用は?良かったこと、悪かったことは?
また、マンション管理士として開業されている方、資格を取られた方のご意見や、マンション住民からの質問など何でも。色々と語りあいましょう!
パート1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46169/
パート2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/62558/
パート3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71826/
パート4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/135648/
※荒らしはスルー&削除依頼で
[スレ作成日時]2011-05-27 16:57:40
マンション管理士の活用。。。パート5
467:
匿名さん
[2011-06-23 18:31:55]
|
468:
匿名
[2011-06-23 19:42:00]
「管理費 積立金 管理会社 横領」これで検索してみて下さい。
管理会社の恐ろしさが分かります。 |
469:
匿名さん
[2011-06-23 20:21:20]
管理会社のみなさん、管業だけでも取ってね。
そうじゃないと悲しすぎるよ。 マン管・管業の有資格者の比率で管理会社の良しあしが決まるんだから。 全国の理事会では、管理会社の判断をそれでみてるんだからね。 確かに管理会社でも、いい方の部類の会社では、管業・マン管のシェアが 高いのは事実だからね。 調べてみればすぐ分かるよ。一流と三流の差が。 |
471:
匿名
[2011-06-23 21:01:38]
「管理会社 横領 管理費 修繕積立金」これで今すぐ検索!
マンション住まいの方々、管理会社には油断しないで下さいね! 自分の財布は自分で守りましょう! |
472:
匿名さん
[2011-06-23 21:01:39]
枯れてるオッサンばかりなのに・・・w
|
473:
匿名
[2011-06-23 21:12:16]
昔、管理会社にいたことあるけど、マンカンに誰も受かってなかったよw
管業取るのにやっとって頭の奴ばかりでした。みんな馬鹿だなぁと思ったな。 |
474:
匿名
[2011-06-23 21:56:27]
管理会社社員では、なかなかマンカンには受からんだろう
|
475:
匿名さん
[2011-06-23 23:30:59]
管理会社のひとって昼間なにしてるの?奥さんが誘ってくるってほんとにあるの?
|
476:
匿名
[2011-06-23 23:36:49]
管理会社の人は、クレーム聞いて、悩んで、とんでもない提案して、
またクレームになって謝って、そして、またとんでもない提案を持ち込んで怒鳴られて・・・ ようは、パシリですw |
477:
匿名さん
[2011-06-24 00:12:59]
476
ここのレスほとんどお前じゃないか 異常に管理会社に恨みもってんだね |
|
478:
匿名さん
[2011-06-24 08:18:19]
まるで下級武士同士がいがみ合う有様ですね。
|
479:
匿名さん
[2011-06-24 12:24:59]
社会の底辺同士、仲が良いんだよ。
|
480:
匿名さん
[2011-06-24 12:26:34]
所詮不動産屋の真似事よ。
|
481:
匿名さん
[2011-06-24 13:06:24]
いや単に病気だと思うよ。
|
482:
匿名さん
[2011-06-24 13:21:26]
管理会社のみなさん、もし理事の中にマン管の有資格者がいて、
フロントが管業すらもってなかったとしたらどうします。 単なるパシリだけに終わりますか。 みじめですね。 それじゃあいけません、立ち上がりましょう。 これからマンションの住民は益々勉強をしてきます。 負けずにプロ魂をみせるべく資格を取りましょう。管業だけでもいいですから、 まず取ることが先決です。 |
483:
匿名さん
[2011-06-24 13:30:28]
気の毒に、学歴、実力の無い人は資格にしか関心を持てないのですね。
|
484:
匿名さん
[2011-06-24 14:19:31]
|
485:
匿名さん
[2011-06-24 15:47:15]
最低限の学歴と実力があれば管業もマン管もラクに取れるだろうよ。
これが取れないってことは「取れない程度の実力」っていうだけ。 |
486:
匿名さん
[2011-06-24 16:29:14]
>485
取ってからいわないとね。 ここのスレに参加しているんだから、マンションの管理に何等か関係している者でしょう。 管理会社か組合員かでしょう。 だったら取ってから吠えるべきだね。 そうじゃないと、何の説得力もない。 だから私は1年勉強しましたよ。何とか1年でマン管取れたけどね。 現在は理事なので少しは役に立っているかな。自己満足かもしれないが。 |
488:
匿名さん
[2011-06-24 18:07:30]
>私は1年勉強しましたよ。何とか1年でマン管取れたけどね
それで病気になってここでレスしてるんだね。 |
>無能な管理会社がマンカン士を叩く
この見方は単純過ぎるね。組合員が見えないとは!