管理組合・管理会社・理事会「町内会(自治会)設立は必須? PART2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 町内会(自治会)設立は必須? PART2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-12-10 11:39:48
 

PART2です。

PART1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46081/

当方、23区内300世帯の大規模マンションの理事(3期)になりました。
1期終わり位から、区役所から町内会設立の依頼がきていたようで
今期理事の課題として上げられることになりました。
直接、役所の担当から話をきいたわけではないですが、引継ぎ
内容は下記のとおりです。

・世帯数が多いので近隣町内会は受け入れてくれない(らしい)
・設立するとなると規約なども含め数年がかりとなる(らしい)
・本来、自治会と組合は目的も違うため別組織が望ましい(らしい)

そこで経験者ないし識者の方がいらっしゃればご教授願いたいのですが

1)町内会(自治会)って本当に必要なのでしょうか?
  当然、区によって状況は若干違うでしょうが、メリット・デメリットは
  なんでしょうか?マンションの自治会とは何をすべきなのでしょうか?

2)自治会設立のプロセスは?
  準備事務局立ち上げから設立までのプロセスについて、経験がある方
  是非、体験談お聞かせ下さい。

一応、ググった範囲では、

-任意団体である(全組合員が参加が必須ではない)
-マンションでの自治体の意味は
  あいまいな「地域住民との親睦(子供会・老人会etc)」と
  「自治体(区役所など)からのの情報受信の一部を担う」
  くらいしか見出せませんでした。

ゴミ捨て・防犯などは管理会社に委託しているし、近隣の町内会に加入
するのではなく、自ら設立というと、個人的にはなんかピンときません。
町内会自体が衰退・消滅しつつあるという話もあるようなので、
設立する意義が本当にあるのでしょうか?

[スレ作成日時]2011-05-27 16:43:19

 
注文住宅のオンライン相談

町内会(自治会)設立は必須? PART2

61: 38 
[2011-06-08 15:20:54]
やっぱり自治会ってあまり必要な感じが、今のところ実感しませんね。
62: マンション住民さん 
[2011-06-28 05:31:18]
管理組合が行政ときっちり連携できれば
あえて自治会はいらないですね。
63: 匿名さん 
[2011-06-28 06:59:49]
区分所有者が強制加入で管理費等の支払義務が生じる管理組合と
希望者のみが加入し又脱退しうる任意団体の自治会を混同する思慮のない人がいるとは情けない。
64: 匿名 
[2011-06-28 07:01:08]
管理組合の業務の範囲内での行政との連携になるけどね。
65: 通りすがり 
[2011-06-28 08:14:52]
38さん
町内会が無いと、地域性の必要な活動(学校との連携、防犯・防災活動等)は非常に難しくなるでしょう。自治会が無くても、自分の子供を見守る事はできると思いますが、自分の住む地域で、不審者事故を無くすための防犯活動はおそらくできないでしょう。
地域の日常生活(子供など弱者)を守るための活動をするため、自治会が必要だと思われます。

管理組合が、自治会活動を行う義務も無いですし…。子供のいる世帯については非常に悩ましいと思うのですが?
66: 匿名 
[2011-06-28 09:19:29]
子供の見守り活動はPTAでやってますし、地域の防犯なんて関心ないし、マンション内はシステム的にも、コミュニティ的にも十分に防犯出来ている。別に不都合はないですよ。

67: 匿名さん 
[2011-06-28 10:29:10]
>管理組合が、自治会活動を行う義務も無いですし…。子供のいる世帯については非常に悩ましいと思うのですが?
何が悩ましいのですか?
子供と大人の関係は制度や組織に依存するものではなく自然発生させるものです。
良く町会の類いがたすきを掛けてこれ見よがしに横断歩道で子供の横断に注視する光景が見られますが毎日と思いきや大人の都合でやったりやらなかったり、それより大人である運転者も近所の大人達も陰から見守り大人社会の全体で見守ることが必要です。
68: 通りすがり 
[2011-06-28 18:32:19]
66さん
自治会が無いと、PTAに参加できなくないですか?
自治会関係なくPTAが決まるならいいですが…。
それに、マンション敷地内でトラブルに会うのと、学校からマンションまでの道中でトラブルに会うのと、どちらが可能性があるか考えませんか?

67さん
子供や両親が事故を起こす運転手に直接話し掛ける訳にもいかないですが、通学する子供に注意することはできます。
義務ではないですからやら旗ふりをないこともあるでしょう。
車が横断歩道に突っ込んできたとして、
1、注意の甲斐があって、かわせた場合
2、事故があって、大人気ない運転手を責める場合

事故が起こるかは分かりませんが、そうなった時、できれば前者になりたいから自治会参加が悩ましいのです。

ただし、手間もかかるし、お金もいるし、考えませんか?
69: 匿名 
[2011-06-28 18:54:43]
>>68
PTAは学校に通わせる親が主体だから自治会は関係ないよ。学校単位で作るものだし。

小学校でも一つの通学区域に複数の自治会があるのは当たり前だし。

70: 匿名 
[2011-06-28 19:36:01]
なんか自治会がないと地域の安全が保たれない的な発想の人がいるけど大丈夫ですか?
71: 匿名 
[2011-06-28 19:39:01]
>68さん
うちの地域では横断歩道で旗を持って立っているのも、通学路のパトロールもPTAの役目です。自治会ではありません。地域によると思いますよ。

72: 物件比較中さん 
[2011-06-29 00:22:48]
私が通学していた頃は、自治会でもPTAでもなく交通安全課を定年退職された方が、善意で横断歩道に立って指導してくれていました。

自治会当番でさせられた村がありましたが、通学時間は通勤時間にかかるので遅刻届を出しての参加でした。
実際のところ、素人が交通指導をすることには大変大きな問題がありました。
交通渋滞を招き、交通事故を招きます。
特に高齢者が交通指導に立つとトラブルが多くて困りました。
こうつう指導は、自治会がすべきではありません。
73: 匿名さん 
[2011-06-29 06:56:04]
地域で或は住民が或は関係者が子供を見守るなんて行政の怠慢を助長するだけです。
交通事故を防ぐにはドライバーの厳罰化と標識、設備の完備であって暇なおじいさんおばあさんを使う事ではありません。
74: 通りすがり 
[2011-06-29 11:19:51]
自治会とPTAとの関係は、私の住む地域独自ということみたいですね(汗)
自治会と防犯についても地域性?でしょうか…。
防犯灯や防犯パトロールは自治会での検討事項ですよね。
75: 匿名さん 
[2011-06-29 13:15:43]
>防犯灯や防犯パトロールは自治会での検討事項ですよね。

ちがうよ。
76: 匿名さん 
[2011-06-29 14:15:33]
うちの自治会の検討事項は、

いかにしてもっともらしい「理由」で、酒を飲んで会費を費やすか。

自治会総会の後の宴会が楽しみという方が多いです。
むろん、近隣マンションからの会費から買った酒だから、タダ。
77: 通りすがり 
[2011-06-29 14:33:45]
75さん
防犯活動はどのようにしているのですか?

76さん
近隣マンションの会費って事は、別にただって訳じゃないような…。
もしかして、近隣マンション住民は、総会が行われていることを知らないとか…(汗)
78: 匿名さん 
[2011-06-29 14:47:49]
>近隣マンション住民は、総会が行われていることを知らないとか

まちがえてるよ。
あんた認識不足よ。

近隣マンションの管理規約で自治会費徴収されるから、住民は関係ない。払ってるのは、区分所有者。そこに住んでるか住んでないかは関係ない。

つうか、住民はマンションに住んでだって区分所有者でなければ自治会には加入できないのだよ。
79: 匿名 
[2011-06-29 15:21:06]

あんたが認識不足。
住人ならば誰でも個人の意志で入れますし、辞められます。
80: 匿名さん 
[2011-06-29 15:35:27]
>住人ならば誰でも個人の意志で入れますし、辞められます

またまちがい。

自治会に入れない住人がいるのに、どうやってやめられるんだよ。

管理規約で強制的に加入してる区分所有者が、どうやって個人の意思だけでやめられるんだよ、裁判所に行かなきゃなんないだぜ。

どあほ。
81: 匿名 
[2011-06-29 16:34:04]
間違いです。
その地域に居住していれば誰にでも加入する権利があります。

管理規約についても逆です。
法律に反する規約条項には遵守義務はありません。
NOと言えば良いだけです。
どうしても従わせたいならば、裁判でその条項が有効であることを立証する必要があります。
82: 匿名さん 
[2011-06-29 16:44:13]
>その地域に居住していれば誰にでも加入する権利があります

わけわからんやつだね。

自治会は任意団体だから加入資格なんて何とでもなるの。
おまえみたいのは入れないと決めたって自由。

それを、
管理規約で区分所有者全員に入れさせることが問題ってことまだわからんのか?

親会社が子会社の支配を利用して子会社が親会社株を購入させることと同じ。

無茶苦茶な規約にした自治会だって、
管理規約でその自治会に加入させてしまえば、無茶苦茶な規約を管理規約で実現させることもできるんだよ。

83: サラリーマンさん 
[2011-06-29 16:51:29]
地域の自治会 マンション独自の自治会 どちらの議論をしているのか?
84: 通りすがり 
[2011-06-29 17:20:45]
コメント中途半端でしたか?

私個人的には、マンション独自の自治会立ち上げについて話をしているつもりです。
マンションでも、地域住民との協議により、事前に自治会参加している場合は除きたいのですがよろしいですか?
85: 匿名さん 
[2011-06-29 19:15:05]
>無茶苦茶な規約にした自治会だって、
>管理規約でその自治会に加入させてしまえば、無茶苦茶な規約を管理規約で実現させることもできるんだよ。

バカですね。出来ませんよ。
あなたの言う「無茶苦茶」な規約に守る義務はないのです。
それをおかしいとも思わない、あるいは思いながらも従う、何れも無知のなせる業です。
そんなことを「できる」と言い切ってしまう貴方も無知ですね。
86: 匿名 
[2011-06-29 20:51:01]
84さん、紛らわしいからマンションコミュニティーと呼んで下さいね
管理組合員の組織、マンションコミュニティーは管理組合の下組織です。
87: 近所をよく知る人 
[2011-06-29 21:14:03]
>>>管理規約でその自治会に加入させてしまえば、無茶苦茶な規約を管理規約で実現させることもできるんだよ。
なぜできないのか?解説しましょう。
根拠は、区分所有法
第三十条  建物又はその敷地若しくは附属施設の管理又は使用に関する区分所有者相互間の事項は、この法律に定めるもののほか、規約で定めることができる。

「組合員は当然に自治会に加入する。」と規約に定めても、その条項は、「建物又はその敷地若しくは附属施設の管理又は使用に関する区分所有者相互間の事項」に該当しません。だから、無効なんです。
例えば、「組合員は当然にコナミスポーツクラブに加入する。」、「組合員は当然に生協に加入する。」というのと同じレベルの話ですよね。できるわけありません。
88: 匿名さん 
[2011-06-29 21:25:11]
自治会ぐらいのことで目くじらをたてることもないのでは。
自治会と管理組合が混同しているとこがあっても別に構わないのでは。
何故自治会にマンションが加入して地域の住民と行動するのがだめなの。
自治会法に違反するとかいうものがいるけど、何にもいわなければ
それでとおっているとこが殆どだし、かた苦しく考えすぎだよ。
自治会費を管理費等と一緒に口座引き落としにすることさえ反対する者が
いるけどおかしいのでは。
経費の削減と手間の削減のためにやってるのに何考えているんだろう。
組合員の便宜を諮るのがいけないなんてね。
89: 匿名さん 
[2011-06-29 21:30:45]
管理組合で強制的に自治会に加入させて自治会費も当然
口座引き落としで問題は解決だね。
活動したくなければ活動しなければいいだけのこと。
それについては強制する必要はないしね。
名前だけの自治会員だったら許容範囲かな、それもだめというんだろうね。
ただ、自治会費だけは払ってくれればいいだけのこと。
難しく考えすぎないこと。
人生疲れるよ。
90: 匿名 
[2011-06-29 21:32:45]
個人の自由意志で自治会に加入することが前提ならば多少のことは許せるが、規約で半ば強制的に加入させていては便宜も何もあったものではない。
91: 匿名 
[2011-06-29 21:34:02]
>89の言っているのは法律違反。
92: 近所をよく知る人 
[2011-06-29 22:27:47]
法律を無視すれば、「組合員は当然に創価学会に加入する。」という規約も多数決で可能なのかもね。
93: ビギナーさん 
[2011-06-29 22:52:17]
法違反の根拠はなんでしょうか?
94: 匿名 
[2011-06-29 23:05:39]
基本的人権の侵害。
任意団体に個人の意思を無視し加入を強制する行為は、法律違反
95: 近所をよく知る人 
[2011-06-29 23:16:12]
区分所有法 第三十条だといってるでしょ。
>>87
を参照
96: 事務局長 
[2011-06-30 06:07:32]
> 84さん マンション独自の自治会立ち上げについて話をしているつもり
> 86さん 紛らわしいからマンションコミュニティーと呼んで下さいね

かみ合って無いような。。。
スレ主と84さんは、大規模マンションで、きちんと行政に届ける自治会についての話

ちなみにうちのマンションは居住区分所有者400戸位、
マンション独自自治会加入者350戸前後で、管理組合の方が組織としては大きいが、
管理組合で自治体の施設利用申込を行うと自治会名で申し込めとの回答が返ってくる。




97: 匿名さん 
[2011-06-30 06:59:11]
>自治会と管理組合が混同しているとこがあっても別に構わないのでは。
管理組合は区分所有者の強制加入団体で悪質違反者は競売で排除出来る団体、
自治会、町会の類いは一定の地域に住んでいる人が希望すれば加入、脱退が自由な任意団体でこの両方を混同できるものではない。
>何故自治会にマンションが加入して地域の住民と行動するのがだめなの。
マンションとは何か不明だが管理組合ならば上の理由で団体としては入れないが個人として希望者は加入可能。
98: 通りすがり 
[2011-06-30 07:28:23]
地域性だけでなく、マンション規模でかなり条件違うみたいですね。
たびたび失礼します。
私の条件は、
1、世帯数が300世帯以上あり、周辺自治体からは、マンション内で自治会を立ち上げるよう言われている。
2、他地域の自治会への強制参加みたいなものはないのですが、地域の子供会や敬老会に参加できない。

3、マンション内で自治会を立ち上げるべきかどうか?(個人での自治会立ち上げは無理)

同じような条件の方からのご意見をよろしくお願いします。
99: 匿名 
[2011-06-30 08:16:43]
1がおかしいですね。
なぜ周辺から言われるのか理解に苦しみます。
他からの圧力でなびくなら、今後も何かしら要求されるでしょうね。
内政干渉ですね。
100: 匿名 
[2011-06-30 08:20:48]
>>98
1の条件は同じマンションです。
2についてですが、私の地域ではそのようなことはないですね。
地域の子ども会、敬老会というのがよくわかりませんが、
自治会と子ども会等は、扱いが別になってます。自治会の中に子ども会などを作っている子ども会が多いですが、
子ども会単独での設立、活動も全く問題ないですし、
子ども会のみ設立している地域もあります。
ちなみに、補助金等で役所の届け出先の担当課も根拠になる条例も
別になっています。
3については、住民の意向や自治体の意向に合わせるのがよろしいのでは。
101: 匿名さん 
[2011-06-30 08:39:52]
>1、世帯数が300世帯以上あり、周辺自治体からは、マンション内で自治会を立ち上げるよう言われている。
周辺自治体とは何ですか、あいまいな表現は止めましょう。三町村の国境に立っているマンションではありますまい。所属は一自治体で要望があるのは未発達な地域の自治体なら自治会を利用する魂胆でしょう。自治体の一部門の便宜に利用されるなら地方自治法違反です。
>2、他地域の自治会への強制参加みたいなものはないのですが、地域の子供会や敬老会に参加できない。
管理組合とは無関係に子供会、老人会に入りたい人達が自分の自由意志で自治会に加入することは全く自由で束縛することは誰にも出来ません。
>3、マンション内で自治会を立ち上げるべきかどうか?(個人での自治会立ち上げは無理)
管理組合を利用する事は出来ません。
自治会に加入したい人を募集する以外に自治会を立ち上げる手段はありません。
自分の意志で行動して、人を利用することは止めましょう。
102: 匿名さん 
[2011-06-30 08:48:06]
だから、自治会には強制加入というか入居時から会員になっており、自治会費も
管理費等と一緒に口座引き落としになっているんだよね。
ただ、自治会活動はしなければしないで何の問題もないんだよ。
全国のマンションでこの手法をとっているとこはかなりの数があるんだけど、
法律違反とはいうけど、訴えられているマンションはごくごく少数で殆どの
マンションでは強制加入の手法が通っているんだよ。
法律違反でも訴えられなければ、又、住民がそれでいいと思っていれば問題ないしね。
固苦しく考える者もいるけどね。
リラックス リラックス。
こんな小さい問題で神経をすり減らさずに、仕事に精を出すべき。
103: 匿名さん 
[2011-06-30 08:50:50]
自治会費は僅かだけど、それ以上に還付金が自治体から支給されてるのをご存じないのかな。
自治会員の人数に比例して支給されるからね。
もらうべきものは、もらっておくべし。
マンション内自治会でも当然もらえるからね。
104: 匿名 
[2011-06-30 09:16:32]
自治会強制加入のマンションなんて家の近所にはゼロ。
殆どのマンションでは罷り通っている?
何処の話???
随分と住人の意識の低い地域なんですね。
105: 匿名さん 
[2011-06-30 09:34:07]
>104
ここが盛り上がっていることからもいかに多いかが分かってないんだね。
ところで自治体から自治会員に対して一人当たりの交付金が支払われているの
しってる?大きいよ。
それでいろんなことに使えるからね。戸数の多いマンションなら絶対自治会に形式的でも
加入すべきだよ。もらえるものはもらっとこう。
別に何もする必要はないんだから。名前だけのことだからね。
106: 匿名 
[2011-06-30 09:38:08]
だから馬鹿が多い地域限定の話でしょう。全国標準だと思っているなら実に目出度い。
107: 匿名さん 
[2011-06-30 09:41:22]
>だから、自治会には強制加入というか入居時から会員になっており、自治会費も管理費等と一緒に口座引き落としになっているんだよね。
原理原則に無知と言うほかありません。
例えば滞納金の債権を特定継承人に対して行う場合は当然に特定継承人は自治会費は区分所有者の債権ではないと拒否される。
108: 匿名さん 
[2011-06-30 11:12:44]
↑特定継承人なんか関係ない。水道代だって管理費と同時に引き落としされてるが項目が別でしょ。
水道代も特定継承人は関係ありませんからね。
特定継承人に拒否される、拒否されないは論点ではないんだよ。
口座引き落としされている当事者が、口座引き落としをやめろといったとき、どうなるのか?
異議を唱えてなければ、事実上、追認してると言われても仕方が無いでしょ。
本人が拒否してるのかしてないのか?そこが問題だよ。
109: 地域自治を改めよう 
[2011-06-30 11:20:08]
23区では、強制加入マンションは絶対にあってはなりません。

いつ大震災がおきても可笑しくない状況で、実態のない自治会はあってはならない!

マンションには食糧備蓄倉庫の設置を義務つけその費用は管理組合持ち

一方で地域自治会には補助金で備蓄倉庫を設置させる

マンション内自治会は管理組合コミュニティーだからと補助金なし
戸建て優先のいい加減な制度は緊急に改めるべきです!!
110: 匿名さん 
[2011-06-30 11:25:12]
>口座引き落としされている当事者が、口座引き落としをやめろといったとき、どうなるのか?異議を唱えてなければ、事実上、追認してると言われても仕方が無いでしょ。 本人が拒否してるのかしてないのか?そこが問題だよ。

どっちもどっちだね。民度の低い所に良くある事例だね。
111: 匿名さん 
[2011-06-30 11:26:09]
詐欺が横行しているマンションがあるんだね。
112: 匿名さん 
[2011-06-30 12:46:20]
大京
113: 匿名 
[2011-06-30 12:50:13]
詐欺だとすれば騙される奴も悪い。
そんなマンション住みたくないなぁ。
114: 匿名 
[2011-06-30 12:55:06]
>>102
口座引き落としじゃあ、追認したと認められないよ。
請求書を作ってようが、規約に記載していようが、否定される。

115: 匿名 
[2011-06-30 12:56:39]
そもそも法的に無効だからね。
116: 匿名 
[2011-06-30 12:58:24]
馬鹿ばっかりのマンションじゃ、組合運営が大変かと思いきや、管理会社の言いなりで問題は何もない。
そんなマンション買った人は自業自得だね。
117: 匿名 
[2011-06-30 13:08:38]
マンション買ったら、もれなく管理会社がついてます。
118: 匿名さん 
[2011-06-30 13:11:25]
もれなく自治会費も徴収されます。
119: 匿名さん 
[2011-06-30 13:16:54]
>109
おいおいマンション内自治会が補助金なしといってるが
そんなことないぞ。
うちはマンション内自治会だけど、補助金はもらってるよ。
当然自治会費より多いよ。
120: 匿名さん 
[2011-06-30 13:19:42]
マンション建てる時は自治会にお世話になったと思うけど、出来上がって
しまえば管理会社はもう関係ないよ。
マンションの住民の問題だよ。
自治会脱退しようが管理会社は全然関係ない。
121: 匿名さん 
[2011-06-30 13:28:32]
>出来上がってしまえば管理会社はもう関係ないよ。
>自治会脱退しようが管理会社は全然関係ない

マンションに管理会社が関係ないわけないだろ。

あのー、管理委託契約を受託して管理してるのは管理会社であり、

この自治会費を管理とともに徴収してるのも、管理会社なんですが。

そういう現実を踏まえないとなー。
122: 匿名さん 
[2011-06-30 13:44:48]
管理会社が管理費等と一緒に口座引き落としするのは、管理組合に
指示されているからだけどね。
それがなくなればその分手間が省けるだけのこと。
マンションの住民が自治会員になろうがなるまいが管理会社にとっては
どうでもいいこと。
123: 匿名 
[2011-06-30 14:02:38]
支持してないよ
124: 匿名さん 
[2011-06-30 15:39:00]
賛成してるよ。

毎年、黙って払ってけれてるよ。
125: 匿名 
[2011-06-30 15:54:49]
マンションの食料備蓄倉庫には、補助金出してくれないよ
補充に対しても同じ、管理組合費を使ってる

126: 匿名さん 
[2011-06-30 17:13:50]
補助金はもともと誰の金から出たんだろうか?
127: 匿名 
[2011-06-30 18:17:16]
管理会社の担当者としてはおいしいよね。
自治会費分見かけの管理費等が増えるし、
それにつれて、管理会社の委託費用は増やせるし(委託費用は大体管理費等の何割くらいって概算で持ってくる)。
お祭りやらイベントも最近は管理会社の声のかかったイベント会社にやらせて
バックマージン貰えるし。
うまく行けば、自治体の補助金貰えるしね。
何でも管理組合のお財布にいれて好き放題。
理事が低脳だと、お祭り企画とその後の打ち上げが理事会の主要議題だからね。
128: 匿名 
[2011-06-30 20:14:29]
管理費会計から自治会費を支出するのと口座引き落としを同時にするのは意味がちがうでしょ。
管理費会計から支出であれば相当なあほ管理組合ですよ。
129: 匿名さん 
[2011-06-30 20:30:16]
自治体から補助金がもらえるのは、広報紙の配布手数料ということだよ。
130: 匿名 
[2011-06-30 20:53:11]
23区は新聞折り込みに入ってきます
新聞とってないとどうなのかしらないが
131: 匿名 
[2011-06-30 21:39:49]
駅や公共施設に置いてありますよ。
自治会に入らないのが基本ですから。
それで困ることは皆無ですね。
132: 匿名 
[2011-06-30 21:41:41]
ネットでも見れますね。
メルマガを登録すれば、色々と配信もしてくれます。
133: 匿名 
[2011-06-30 22:00:44]
>128
管理費と自治会費を区別して引き落としたとします。
管理費は組合の収納口座に入ります。
自治会費はどうしてますか?
自治会用の口座を作ってそちらに入れてますか?
それならば単なる収納代行ですが、
組合の口座に入れているとしたら、
管理費から自治会費を払っているのと同じです。
134: 匿名さん 
[2011-06-30 22:06:26]
>131
自治会にははいらないけど恩恵には蒙るということだね。
朝早く起きて、子供たちが学校に通う時の交通整理とかも
自治会が絡んでいるんだよね。
広報誌は読む、防犯なんかもお世話になる。
しかし、自治会には反対する。
マンション内自治会は、会員になっても何にもしなくてもいいんだよ。
ただ名前だけ自治会員ということ。
それで補助金ももらえるしね。
反対しないで会員になるだけでもなったらどうなの。
勿論会費が200円程度必要だけど。
このお金がもったいないんだろうね。
いろいろいってる奴は。
135: 匿名さん 
[2011-06-30 22:12:36]
131さん、素人に交通指導されるのは迷惑なんだよ
事故や渋滞の誘因になる
高齢者は特にタイミングがずれるし判断間違いが少なくない
現役は遅刻届けや休暇届けをださなければならない
136: 匿名 
[2011-06-30 22:12:52]
広報は区が発行する物なので、自治会は関係ありません。
(区民でなくても誰でも貰えます。)

通学路の交通整理、パトロールはPTAの役目で、これも自治会は関係ありません。
137: 匿名 
[2011-06-30 22:19:23]
>109を見習おう。

名ばかり自治会では、災害対策すらできない。
地主高齢者クラブに金出すのはやめ、地域のマンション管理組合同士で考えて行こう
138: 近所をよく知る人 
[2011-06-30 22:22:36]
>>133
あほ?
同じなわけがない。管理費と修繕積立金が同じ口座にあっても別会計。それとおなじ。
139: 匿名 
[2011-06-30 22:23:45]
集団登校はやめましょうよ
集団登校だから、惨事にパニックて逃げられなくなる
140: 匿名 
[2011-06-30 22:25:13]
あほですね
金融業違反です
141: 匿名 
[2011-06-30 22:26:42]
>138
組合の口座に入れた時点で一時的にせよ組合のお金にはなります。
管理費も修繕積立金も組合のお金ですから問題ありませんが、
自治会費は自治会のお金です。大問題ですよ。
142: 近所をよく知る人 
[2011-06-30 22:42:42]
↑別会計なら規約に拘束されないってことが明示されてるってわからんの?単なる預かり金だよ。
143: 近所をよく知る人 
[2011-06-30 22:58:43]
補足するが。。。
管理費の中から自治会費を支払っているとすれば、規約違反(管理費の目的外使用)となるか、規約で管理費の目的に自治会費としての支出が認められているとすれば、その規約が区分所有法違反となり無効である。
他方、口座引き落としの明細に「管理費」と「自治会費」が分けて記載されていれば、単に自治会費を収納代行しているに過ぎない。自治会費を払いたくない人は、払いません!といえばいいだけでしょ。その違いわからんかな?
144: 匿名さん 
[2011-06-30 23:00:00]
管理業務契約に町内会会費代行集金はあるのですか?
重要事項に記載されていますか?
記載されていてもいなくてもそれをしてるとしたら、担当は首切りもん
管理会社は行政指導を受けますね。
特に町内会費横領事件の前科のある管理会社は、行政処分5年以内なら罪が重いですね

契約にない集金支払いをで認めている管理組合もアホですね。
145: 販売関係者さん 
[2011-06-30 23:13:50]
収納代行は「口座振替依頼書」に基づいていると思いますよ。
当事者が署名、捺印しています。管理委託契約に記載がなくても問題ありません。
146: 匿名 
[2011-06-30 23:32:14]
個人と管理会社は契約関係にないので、個別に書面を取り交わしても無効です。
あくまでも、契約で委託されている業務を行うにあたっての同意書ですからね。
147: 匿名さん 
[2011-06-30 23:34:48]
問題あるね、自治会が発行した口座振替書類でなければならない。管理会社が発行したものではだめだ。

ところで、管理費の口座振替書類は部屋引き渡し後から管理組合発足前までの一月以内に手続きするのが通常。
原始規約もないね、自治会にはいつ加入するのかな?
148: 販売関係者さん 
[2011-06-30 23:38:52]
↑あほ?
収納代行会社がJCBってこともありうるよ。収納代行っていうのは全国の銀行と個別契約が必要で
どこでもできることじゃないよ。管理委託契約とは直接関係ない。
149: 販売関係者さん 
[2011-06-30 23:40:51]
矢印はうえのうえ。
口座振替依頼書が無効なわけないだろ
150: 匿名 
[2011-06-30 23:44:36]
個人契約ということは各個人で手数料を負担しているということですね。それならば問題ないです。
151: 販売関係者さん 
[2011-06-30 23:56:23]
↑収納代行がJCBでもいいって意味がわからんのね。
152: 匿名 
[2011-07-01 00:07:14]
だから、手数料は誰が負担してるの?はっきり答えてみてよ。
153: 匿名 
[2011-07-01 00:15:43]
クレジットでも、町内会がクレジット会社と町内会員との契約書を取り交わす必要がある。
管理組合も管理会社も部外者
154: 匿名 
[2011-07-01 00:22:19]
>153さんの言っていることは解ります。(その場合だと、わざわざ組合口座に入金しないけど。)
組合も管理会社も関与しないのならば問題はありません。
155: 販売関係者さん 
[2011-07-01 00:22:36]
どうして口座振替依頼書が無効なんだよ。あほか?
収納代行会社に管理組合が集金を委託してるのは当たり前だろう。
口座振替がいやだったら毎月振り込んだっていいんだよ。
最近は月3回まで振り込み手数料タダって銀行もある。
請求が管理費と自治会費で別項目なら管理費だけ振り込んだらいいだけのことだ。
収納代行会社が管理会社の場合もあるだろうが、水道代も一緒に引き落としたら管理会社は摘発されるのか?うちは水道代、管理費、修繕積立金を引き落としされてるが管理委託契約には「管理費等」としか書いてないね。
その場合、口座振替依頼書も無効か?


156: 匿名 
[2011-07-01 00:28:58]
だから、その場合は管理規約の組合業務に自治会の収納代行を記載する必要がある。
その場合でも自治会費の振替手数料を組合が負担することは認められないけどね。
157: 匿名 
[2011-07-01 00:29:39]
無効です。
わからなければ、国土交通省と金融庁に質問しましょう。

158: 匿名さん 
[2011-07-01 00:34:40]
水道代の口座引き落としが無効とは珍説ですなあ・・・
159: 匿名さん 
[2011-07-01 00:35:17]
被害者は、消費者生活センターと国土交通省に連絡を
マンションの押し売りの際は消費者生活センターが活躍しました。
数が物言います。
民主党にも集金マシーンの町内会補助金について補助金仕訳を依頼しましょう。
160: 匿名 
[2011-07-01 00:38:56]
水道料金は水道局とマンションオーナーとの契約です。管理組合と管理会社は部外者です。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる