ザ・パークハウス 東雪谷ってどうですか?
361:
契約済
[2012-05-01 10:03:18]
|
362:
契約済みさん
[2012-05-05 10:25:57]
来週オプション検討会出席予定しますが、未だに「バルコニータイル(スムーズタイル)」追加するかどうか迷っています。
以前おスレさんで「(タイル)裏にゴキブリの卵」付くとかの記載あり、確かにこれはこまったのものだと思っています。 メーカーのホームページの保守見ても、この辺の事まで書いてないし!入居後にタイル施工は自信ないし、オプション施工した場合の「バルコニータイル裏面対策?」なにかあるのでしょうか? 困ったな~。 |
363:
匿名
[2012-05-05 21:54:13]
バルコニーは確かに悩みます。でもオプションは高すぎですね。
虫の卵は本当にあるみたいですよ。こまめにお手入れしかないような気がします。 住んでから島忠やホームセンタやディノスで揃えるのもありですよ。 |
364:
契約済みさん
[2012-05-05 23:42:36]
私も来週オプション会に参加予定です。
バルコニータイル、フロアコーティング悩んでます。。 バルコニータイルも、小さいブリックタイルより、大きいスムーズタイルがいいけど、 値段も高い。 マンションの外観も見て来ました。 カバーで覆われていた時とは違い、実感湧きますね! 内覧会が楽しみです。 |
365:
契約済
[2012-05-05 23:50:49]
私はフロアコーティング・鏡・洗面所の棚を検討してます。
バルコニータイルは高すぎますよね。 植栽はいつからですかね。植栽あると雰囲気でてさらに実感わきます。 |
366:
匿名さん
[2012-05-06 17:54:29]
バルコニータイルは、ゴキブリだけじゃなくてダンゴ虫なども大量発生します!そして、隣の部屋にも被害が及ぶので、すごい迷惑します。いちいちはがして、マメにお手入れできるほど暇ならいいですが、そうでないなら、タイルはやめてください。
|
367:
契約済みさん(NO.362)
[2012-05-06 20:50:33]
NO.366さんのご意見拝見しました。やはり「バルコニータイル」は ”まめにはがして手入れ(掃除?)”する必要ありそうですね! まいりました いちいち”はがす”事は考えても見ませんでしたので 「バルコニータイル」やめようかと考えています。 でも 今回、入居予定は6F予定なのですが、やはり(高い階でも)「ゴキブリやダンムシの卵」攻撃は避けられないのでしょうか? (そんなに タイル裏は”ムシの棲家”になるのですか???)
|
368:
匿名さん
[2012-05-06 21:07:40]
6階ならほぼ大丈夫
|
369:
契約済みさん
[2012-05-07 01:08:06]
>367さん、368さん
ダンゴムシはわかりませんが、6階でもゴキブリ出ますよ。 ついでに申しますと、高層階は蚊が来ないというのはデマで、30階でもいます。 タイルに虫が卵を産み付けるという話は聞きますが、詳しいことは知りません。すみません~ |
370:
匿名
[2012-05-07 09:40:32]
蚊はデマですか。
やってくるのはエレベーター経由でとかいろいろ説は聞いてましたが・・・(笑) バルコニータイルは見た目がいいだけに悩みますね。友人も掃除が大変とか言ってました。 あとでホームセンタで買うという選択肢かな。 |
|
371:
契約済み
[2012-05-15 10:35:54]
オプションの期限が迫っていていろいろ悩みますね。
島忠とオプション会でのバルコニータイルの実物を比較しましたが、物自体はあまり変わらないように感じました。。 我が家はお手入れが面倒なので断念しましたが・・。 ところで分譲マンションではネームプレートは付けるのが一般的なのでしょうか? 皆さんはどうされますか? |
372:
買い換え検討中
[2012-05-15 16:16:30]
>>ネームプレート
付けていないご家庭も多いですよ。うちはせっかくなので新居では付けようと考えています。あれ、バリエーション豊富なんですよ。最近では靴屋さんがなぜかその商品のオーダーメイドをやっていたりして、デザインを選べたりします。 あ、こう説明すると戸建ての門の名前のことじゃないかと訊かれたことがありますが、ネームプレートもあるところにはあります。お洒落なテンプレートが多いですよ。 |
373:
契約済みさん
[2012-05-15 20:10:26]
ネームプレート
これまた悩みますね。 結構賃貸でもマンションでもつけていない人多いですよね。 郵便系は、名前がわかって、変なチラシが入ったり営業は嫌だからって言って つけていない人も多いですよね。 うちの嫁に話したら、玄関前はつけなくてもいいけど、 普通ポストにつけるんじゃないの?って言われましたが・・・・・。 ネームプレートも金額ピンキリだけに悩みますね。 |
374:
契約済みさん
[2012-05-15 22:05:56]
・ネームプレート
賃貸ならともかく購入したんだから付けようか、と我が家では話していますよ。 あと駐車場の稼働率の低さに驚きました。管理費ガンガン値上げされないか心配です。。。 |
375:
契約済
[2012-05-16 21:17:10]
駐車場の稼働率は空きが相当あるってことですか。担当者から聞いた感じですか??
|
376:
契約済みさん
[2012-05-16 23:26:54]
375さん
駐車場の抽選の案内届いてませんか? 書類によると現時点で約1/3しか埋まってないですね。 以前、モデルルームで6割稼動見込みと聞きました。 というか、あまり部屋売れてないのでしょうか… なんだか不安になってきました。 |
377:
契約済
[2012-05-16 23:57:14]
部屋は南東は売れてますよ。即完売にはならないはずです。駅近・設備盛りだくさんとか、話題のマンションではないんで・・・・
まあ車を所有してる人が少ないのかな。私は機械式入らないから使用はしませんが・・・・ |
378:
匿名さん
[2012-05-17 02:08:22]
駅から遠いですし、車は必須のマンションだと感じてました。
車を所有していない世帯が多いのか、全然売れていないのかどっちでしょうか? |
379:
契約済み
[2012-05-17 08:29:17]
少し前に担当者に聞いた時には、7割くらいが契約済みとの事でした。
比較的若い世帯が多そうですし、車はこれからという方も多いのではないでしょうか。 |
380:
物件比較中さん
[2012-05-17 09:17:54]
駐車場は空きが有る限りは入居後にでも契約させてもらえるんですよね??
であれば車を持たずに入居してくる割合も多くて、 契約はこれからという可能性もあります。 かくいううちも車を何にするかで悩んでいて、 買うことが決まれば駐車場も契約という順番で考えています。 きっとこれからほぼ稼動する状況になるんじゃないかなと。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
マンションの外観すべて見れますね。楽しみですね。