ザ・パークハウス 東雪谷ってどうですか?
251:
周辺住民さん
[2012-03-25 13:10:43]
|
252:
匿名さん
[2012-03-25 13:21:11]
結果的に売れ残っているわけだが・・・。
焦る気持ちは分かるけど、もうちょっと落ち着いてください。 |
253:
物件比較中さん
[2012-03-25 13:43:58]
周辺住民じゃなくても、本所や深川に住みたいとは思わないよ。
たとえ坪200でも買いたくない。 |
254:
匿名
[2012-03-25 14:15:39]
住みたい人が住むそれ以外ないでしょ。
好きな街は人それぞれ。即完売だからいいとも限らないし。今のご時世売れ残りがあるのは仕方ない。まだ完成もしてないしゆっくり販売すりゃいいでしょ。 |
255:
匿名さん
[2012-03-25 14:32:07]
世の中がコスパ時代に変わって来たから、こういった類のエリアはしだいに売れなくなって値を下げて行くんだろうね。
|
256:
匿名さん
[2012-03-25 16:20:40]
予算が6000万円までの場合、城南に住むには、かなりいろいろ妥協しなければいけないわけだから、駅距離や弱小路線は仕方ないです。
この値段で城南のこの環境に住めるなら、魅力的だと個人的には思います。 今日も見てきたけど、ここの近隣は高台でとても静かで綺麗ですよ。 緑も多くて気持ちがいい。 都心の駅近物件も賃貸で住んだけど、買うなら環境も考えたいと思う人は多いはず。 ただ、たしかに駅からは遠いです。 歩きだと個人的にはそれなりに苦痛。 親が住み替えを検討してますが、予算が6000万円以下なら、ここをすすめてましたね。 |
257:
匿名さん
[2012-03-25 16:59:49]
また城南だよ・・・
イメージ戦略はもううんざり。 |
258:
匿名さん
[2012-03-25 18:52:06]
城南って目黒とかのイメージだよね。
この辺りは陸の孤島ってイメージかな。 |
259:
周辺住民さん
[2012-03-25 19:37:01]
売れ残りはどうでもいいかな?
だってこの不況の中、売れなくて当たり前だと思うし。 不動産価値も上がるとは思えないし、よっぽどお金に余裕があるか家や土地に対する執着がある人じゃなきゃ買わないでしょ。 逆に売れ残りを安値で叩き売りみたいされて質が落ちる方が困る。 |
260:
周辺住民さん
[2012-03-25 19:41:49]
だいたい城南のイメージって何よ。
イメージじゃなくて実際に住んだ感想が欲しいよ。 イメージで不動産語る人って初めて。 住んでいる人が住みやすいって言ってるんだからそれでいいじゃないですかね。 |
|
261:
匿名
[2012-03-25 19:46:23]
洗足池を否定する人は住まないが一番!
洗足池を好きな人が住むのが一番! 否定する人は住んでるとこはどこなんだろ・・・・ それぞれの街には長所短所あるけどね。 高すぎなら選ぶ必要ないし、資産価値を重視するなら資産価値があると思う物件買えばいいし、城南いやならやめればいいし、それだけ。 その街がいいかは自分の目と肌で感じ取ればいいし、地元の人に聞くのが一番だけどね。 |
262:
周辺住民さん
[2012-03-25 20:19:00]
ほんとそうですよ。
住んでる住民がいいっていってるんだから。簡単に陸の孤島なんてよく言うよ。 近所に住んでるものにとって、どんな人が購入したか気になるのは当たり前。 時々スレ覗くんだけど。まぁ派手にやりあってますな。 こんなこと飛び交って購入検討者さんはどう思ってるんだろう。まぁこちらとしたら、良い住民さんに 来てもらえばいいだけ。 |
263:
匿名さん
[2012-03-25 20:57:27]
大井町線、池上線、多摩川線
危うい御三家。 どの物件もイメージ話だけですよ。 |
264:
匿名
[2012-03-25 21:44:35]
逆に危うくない御三家は?
|
265:
匿名
[2012-03-25 21:56:31]
池上線は戸越銀座・洗足池・雪が谷大塚・久が原は特に好きな街です。
本当に物件検討してる人はこのサイトにいるのかな。。。購買意欲ある人はちら見するかもしれないけど、ほとんど荒れているから見てない気もする。 ほとんどつぶし合いか否定ばかり。 街の話やエリアや物件の話、検討している人らの語り合いはなかなか見ない。 いろんな視点で語るのはいいんだけど 充実した掲示板にしたいよね。 |
266:
匿名さん
[2012-03-25 22:10:46]
検討と言うか・・
昔からこのあたりに住んでいる人が何も考えずにそのまま買ってるだけでは? |
267:
匿名
[2012-03-25 22:17:12]
地元や賃貸で住んでる人もかなりいそうですね。まあそれもありでは?
|
268:
匿名さん
[2012-03-25 22:29:40]
とりあえず、陸の孤島には城南を語る資格無し。
|
269:
匿名
[2012-03-25 22:40:09]
城南に住んでる人は城南語りましょう。
|
270:
物件比較中さん
[2012-03-25 23:00:41]
ここが陸の孤島と言ってる人は、どんなとこにお住まいなんでしょうかね?
ぜひお聞かせ願いたいです。 |
271:
匿名
[2012-03-25 23:16:32]
まあね。否定は全然いいんですが、具体性が欠けるんですよね。
城南は陸の孤島だと思うから私は○○を検討中とか私は○○に住んでいるとかね。 他の街の話も聞いてみたいし。 |
272:
匿名さん
[2012-03-25 23:22:12]
>237が具体例を示しているよ。
|
273:
周辺住民さん
[2012-03-26 00:39:36]
洗足池ってここ数年マンション建ってないし、建ったとしてもこの値段では無かったからね。
比べようがないよ。 どちらかと言えば、田園都市線、東横線、多摩川線辺りでマンションを探してた人達が同じくらいの値段で大田区に住めるなら見てみようか的なノリで見にきて検討してる人はいるんじゃないかな? 大倉山や菊名、元住吉辺りの徒歩5分以内と洗足池の徒歩13分を迷う気持ちはわかるかな。 |
276:
周辺住民さん
[2012-03-26 14:03:24]
利便性悪いって1時間に1本しか電車がないとか?
1番近くのスーパーまで車で20分かかるとか? 何をもって利便性とか言っているのかわからないけど、池上線で利便性が悪いなら日本中どこいっても無理じゃない? 周辺住民が悪く言われると面白くないんじゃなくて事実じゃないことを想像やイメージだけで掲示板に書き込みする人に対してのモラルを問いたいんだと思いますよ。 |
277:
匿名さん
[2012-03-26 15:00:40]
>>272
そう思ったら値上がりする前に誰にも言わずに買うのが賢明です。 |
279:
匿名さん
[2012-03-26 15:42:23]
>276
利便性+住環境と価格を比較して、 現在の不動産マーケット環境(利便性が高い都心部で坪250万円前後で供給されている)から見て、 高いと言うことでは? 昔からこのエリアはこんな値段ではありますが、 マーケット環境も人の考え方も変わって来てますから。 |
280:
匿名さん
[2012-03-26 16:36:35]
なるほど
|
281:
匿名さん
[2012-03-26 16:49:39]
>都心部で坪250万円前後
都心部って本所、深川のこと?東京は川や道を一本隔てれば別世界。割安とは思わないね。 |
282:
匿名さん
[2012-03-26 16:58:56]
都心で坪250の物件があるなら教えてほしい。
即買います。 |
283:
匿名さん
[2012-03-26 17:15:10]
価値観が変わって行くまさに端境期だから色々と難しいですね。
|
284:
匿名さん
[2012-03-26 17:28:31]
あと何年かかるの?
|
285:
匿名さん
[2012-03-26 17:39:18]
>>282
川向こうの話のようです。 |
286:
周辺住民さん
[2012-03-26 19:43:32]
では、東雪谷と同じくらいの坪単価で買える所はどこでしょうか?
東雪谷よりも高いものと比較して利便性が良いと言うのは当たり前なので、同じ土俵で比較するならどこなんでしょうか。 それが本所、住吉なら共感する事はできません。 |
287:
周辺住民さん
[2012-03-26 19:46:29]
286↑本所、深川の間違い。
とにかく、そこ以外で坪250の所を教えて欲しい。 |
288:
匿名さん
[2012-03-26 22:00:15]
この辺りの周辺住民って執拗な人が多いんですね。
近所付き合いが大変そう。 |
289:
匿名さん
[2012-03-26 22:02:53]
他とは違うイメージ作りに必死なんですよ。
分かってあげてよ。 |
290:
匿名さん
[2012-03-26 22:18:43]
288,289みたいなコメントは、論戦上は「敗北宣言」とみなされる。
あ、私は周辺住民じゃないよ、ただの通りすがり。 |
291:
匿名さん
[2012-03-26 22:41:57]
利便性って価格に直結すると思うよ。
・最寄駅の駅力 ・最寄駅までの距離 あとはデベ力と施工会社かな。 これでだいたいの価格体系は決すると思う。 |
292:
物件比較中さん
[2012-03-26 22:50:42]
本所&深川が都心部でお買い得!と思ってる人はそれでいいんじゃない?
私は川向こうに住みたいとは決して思わないけど。 まあ、洗足池と本所&深川を同じ土俵に挙げられたら、周辺住民も嫌がるのは当然でしょうね。 |
293:
匿名さん
[2012-03-26 22:54:56]
いくら利便性が低くからと言っても
三菱地所にも関わらずこれだけ安いのに それでも売れ残るってどんだけ僻地なんだよ。 |
294:
匿名さん
[2012-03-26 22:56:54]
|
295:
匿名さん
[2012-03-26 23:10:25]
少し前に見に行ったら、売れ残ってるのは条件の悪い南西・北東と、上のほうの階でしたよ。
|
296:
匿名さん
[2012-03-26 23:12:59]
このまま売れ残れば値引きも期待できそうですね。
|
297:
匿名
[2012-03-27 00:13:01]
ほんと荒れるよね。荒れない掲示板みたことない。
批判や否定は人の価値観だからいいんだけど、じゃあ逆にどこに住んでるのか聞きたくなるよね。このスレに関わらず。 城南にしては安いとか言ってる人もいれば高すぎと言ってる人もいるから一概には言えないでしょ。 感情的な発言ばかりだと萎えるよね。 実際ディベの書きこみもあるだろうし・・・ 良質なスレはないんだろうか・・・・ |
298:
匿名さん
[2012-03-27 01:40:57]
この掲示板も少し前の書き込みまでは有益な情報交換がされてたり、荒れた書き込みもなく
いい雰囲気だったので残念ですね。 |
299:
周辺住民さん
[2012-03-27 17:29:00]
そろそろネタ切れですかね。
充分に東雪谷の良さを語り合ってしまったからこれ以上書くこと無いよー! っとなった所に荒らしが来たので引っ張られました。 持ち直して洗足池の良いとこを書いて行きましょう。 花見シーズン到来‼ 満開は4月7日頃ですので皆さん綺麗な桜を眺めに洗足池公園へ散歩に行かれてはどーですかぁ? |
300:
匿名
[2012-03-27 22:56:47]
桜山は確かにオススメ。洗足池もいいけど、チャリで東工大で花見もいいですよ。
チャリで行けるスポットは多摩川も桜坂もいける。 目黒川は頑張ってチャリでゆっくり走れば20分〜30分かな。 チャリで自由が丘も行けます。あとは池上も行ける。池上は花見もいいけどお会式がオススメ。 お会式の時期に桜が咲きます。 田園調布もいけるな。 アップルパイ美味しい店ありますよ。 バスの利便性もあるから、大森であの有名な唐揚げ弁当も買えます。 車・バス・チャリでいろいろ行けるエリアですよ。 洗足池駅前の道楽は とんこつみそラーメンが特にオススメです。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
そう言った余裕のある人々で街を品良く作っているわけ。
高い事に意味があるんだよ。
早く理解をして欲しい。