三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 東雪谷ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 東雪谷
  6. 4丁目
  7. ザ・パークハウス 東雪谷ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-06-12 23:05:27
 削除依頼 投稿する

東雪谷の高台。東急池上線「洗足池」駅徒歩圏。
ザ・パークハウス 東雪谷ってどうですか?


売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:未定
所在地:東京都大田区東雪谷4丁目925-2他(地番)
交通:東急池上線「洗足池」駅 徒歩13分
総戸数:94戸

[スレ作成日時]2011-05-26 11:55:04

現在の物件
ザ・パークハウス 東雪谷
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都大田区東雪谷4丁目925-2(地番)
交通:東急池上線 「洗足池」駅 徒歩13分
総戸数: 94戸

ザ・パークハウス 東雪谷ってどうですか?

101: 購入検討中さん 
[2011-12-15 14:53:38]
通学区の「池雪小学校」はどんな学校ですか?
小学校のHPを見ると「H23年5月現在950名」となっていて、
かなりマンモスなんだなぁ…どうなんだろう?と思っています。

どなたか校風などご存じの方いらしたら、お教えください。
102: 匿名 
[2011-12-15 21:59:02]
池雪小学校は悪い評判は聞いたことないですよ。私は小池小学校でしたが・・・・。

103: 周辺住民さん 
[2011-12-15 23:27:54]
ここ数年で東急線沿線でたった物件の中ではTHEパークハウス東雪谷が1番平米単価が安いのではないでしょうか⁇

小学校事情は周辺では、不動産価値が高い小池、赤松が有名でしたが、ここ数年は池雪が人気です。
理由としては、新築の戸建やマンションが頻繁にたっている為、20代、30代を中心とした比較的高学歴で大手の企業に勤めているファミリーがたくさん集まって来たからです。年齢層や年収差があまり無く、また兄弟がいて持ち家の人が多いです。
逆に小池、赤松エリアは比較的年齢層が高いです。
たまにおじいちゃまかな⁇と思うくらいの年齢の親をみますよ。評判が悪い理由は、駅近の中古や古く狭い賃貸に住む人達が富裕層に混じって来た為、価値観が二分化してしまい学級崩壊も言われています。

中学受験率は、小池、赤松が8割、池雪が3割程度と言われていますが、ほとんどの学校が中高一貫になり高校枠が無い為、数年後にはどの小学校も受験率が8割くらいになるかもしれませんね。

まぁ、後は好みで選んでください。
40代、50代で一人っ子、中学受験は必須な方は赤松、小池。
20代、30代で勉強も大事だけど友達たくさん作ってわんぱくもイイじゃ無い‼的な方は池雪、梅田がいいと思います。
都内最大級の1000人の子供が汗たらして頑張る運動会はきっと楽しいですよ‼(笑)
受験率が3割りと言っても学年で180人近くいる3割だから50〜60人は私立に行くわけですからレベルは高いと思いますし、雪谷中学校も評判いいですからどっちに行っても良いなと言う人はもってこいの学校ですよ。
小池、赤松に通って残った2割には入れたく無いですよね。
104: 匿名さん 
[2011-12-15 23:34:49]
評判という意味ではなんといっても赤松小が田園調布小と並んで大田区でも1、2番です。
だけど池雪小も、子供だらけで賑やかでいいですよ。
105: 周辺住民さん 
[2011-12-15 23:37:46]
私も池雪小学校、雪谷中学校の評判を知りたいです。
近所に住んでいますが、小池小学校の人気はよく耳にするので
(私立受験が多く校舎も近代的、越境入学が抽選になるほど、等)
池雪はかすんでしまっているような…?
悪い話は聞かないのですけれどね。

この近くに住んでいる知人の話では、
知人のマンションに住んでいる子供は
池雪も小池もどちらもいる、という話でしたので
大田区の学区制度がどうなっているのかも
よくわかりません。。
106: 周辺住民さん 
[2011-12-16 08:39:59]
池雪5クラス、小池3クラスでどちらもパンパンでこれ以上の受入は難しい事から越境は出来ない事が多いです。それはマンションやミニ戸建が周辺にたくさん出来て住民が異常に増えた事によります。
赤松、田園調布は人気だが、やはり億を出して家を買える人達は限られているので2クラスしか子供が居ないし、越境させて通わせた所で、そのレベルに自分達が合うか考えなければなりません。
友人が田園調布に住んでいますが、0歳の時から英才教育が進んでおり、リトミックや英語など通わせています。
家にお手伝いさんを雇っている家もあります。
そういった環境に合わせられるならいいんじゃないでしょうか。
小池小学校は上池台3丁目辺りが半々に別れる学区です。大田区のホームページを見ると学区の住所が出ているのでわかります。
基本的に大田区は越境が自由ですが、人数が入らなければ出来ません。
学区が気になるのはわかりますが、学校が荒れるのは子供よりも親同士の価値感の違いが大きいと思います。
自分の身の丈にあった所に住めば自ずと同じくらいの価値感がそろい、揉め事や争い事が無く楽しい小学校生活が送れると思いますよ!
107: 匿名さん 
[2011-12-16 13:05:10]
金持ちと結婚した頭の悪い母親が、必死に幼児教育を施している様は滑稽そのもの。
田園調布小は知りませんが赤松小はそういう人は少ないですよ。
108: 匿名さん 
[2011-12-16 14:53:36]
公立学校は、このへんは校庭が狭いです。
地方でのびのびあるいは都下で育った方には
かなりそれを感じると思います。

 それと、ここらはやはり田園調布、雪谷大塚の流れはあるので、
しらずに大会社の代表者さんもいます。

 書き込みにこの辺の環境に合った安っぽい建物と言ってられる方がいましたが、

このあたりは
南のマンションはマンションのはしり、東のマンションは公務員住宅といっても財務省。
その前のマンションはバブリーな億ション。
地味そうで、お金持ちが多いのです。
ですから、物価も高く、殿様商売していてもつぶれないお店も多い。

 ある程度、その中でやっていく力は必要でしょう。






109: 匿名 
[2011-12-16 23:53:05]
何を視点にするかですね。私はやっぱりエリアかな。

塾や学校は選択できますからね。私立・公立・越境・・・・

洗足池は閑静でいいですよね。西馬込は最近マンション増えましたが、なかなか洗足池周辺って新築ないですよね。


私は洗足池流れは結構好きです。歩いてみましたが。
110: 周辺住民さん 
[2011-12-17 23:36:14]
まぁ、そうなんですよ。
結局、学校は私立に行かせるつもりだから的な人が多いです。
だから過ごしやすいんですよ。
基本的に共稼ぎが多いのであまり深く付き合わないし、学校に依存しないし。
毎日、朝晩自転車の前後に子供を乗せて保育園に通うたくましいママ、パパを沢山見ますよ。
本当に見ていて元気をもらいます。
よーし!こっちも頑張らなきゃ‼って思いますよ。
夫婦2人で協力して、家事やって働いて子育てして、ちょっと駅から離れて小作りだけど、自分達の身の丈にあったマンションやミニ戸建を買って。
ローンが払い終わるか心配だけど、家に帰ると子供の笑顔と安心してホッと一息つける場所がある‼
そんな生活が1番幸せなのかも、、みたいな人が住む街かもしれませんね。
超高級住宅地では無いけれど、住民は超一流で行きましょう‼
111: 匿名さん 
[2011-12-18 00:17:14]
庶民だけど都内城南の財閥系マンション住みたい、という人には完璧なマンションと思います。
113: 周辺住民さん 
[2011-12-19 22:17:31]
バブル時代に育ったパパ、ママ世代だから財閥ブランドは好きですよね。
子供に習い事や学習塾は当たり前のよーに通わせてるし、家族で海外旅行に行ったり、大学進学だけではなく留学や大学院なんかも視野にいれて子育てしている人が多いです。
共稼ぎをして節約し、お金をかけるところにはチャンとかけてるなぁと思います。
早く完売すればいいのに。

最近、やたらとクリオ久が原の人がチラシ持っていますよね⁇
売れてないのかな⁇
114: 匿名 
[2011-12-19 23:14:47]
やっぱり駅から遠いし…池上線っていうのがネックなんでしょうね…
115: 匿名さん 
[2011-12-19 23:18:44]
駅からのこの遠さは、予算の中で何を妥協するかとなった時に、人によってはどうしても妥協できないところではないです。
けど、帰宅が深夜になるような忙しい人にはそこは妥協できないし、または予算がもっとあったら妥協しなくていいわけだから敢えて住むところでもないですよね。
てわけで、誰もが喜んで買う物件じゃないので、こんなものでは?
ゆっくり売れていくでしょう。
116: 契約済み 
[2011-12-20 00:36:28]
どの物件もそうですが
買いたい人が買うでいいと思いますよ。

超人気物件ではなく・設備は標準・駅近ではないんで、即完売はおそらくないですよね。

来年7月引き渡しですからね。

私は以下で決めました。
・閑静な住宅街
・都心への出やすさ
・子育て環境
・小規模中高層
・ローカル池上線
・緑多い街(洗足池・公園)・環七環八中原街道
・自転車で色々行ける
→自由が丘・多摩川土手・池上(お会式)・大岡山

117: 匿名さん 
[2011-12-20 09:06:59]
掲示板No.72の削除をお願いします。
118: 周辺住民さん 
[2011-12-20 17:42:01]
同じ条件ならブランド力が強い方が良く無いですか⁇
パークハウスのすぐ近くに○ザールがありますが、やっぱり、あの見た目の青々しい感じ、、買うのは勇気がいります。
それに引っ越してから年賀状や挨拶状、住所録に○ザールと書くよりはTHEパークハウスと書きたいですよ。
まったく関係ないとは言えないよーな。
立地や環境も大事だけど、外観のデザインやデベもかなり重要だと思います。
そういった事全てを見てもTHEパークハウス東雪谷は条件がそろってると思います‼

119: 匿名さん 
[2011-12-20 18:09:22]
69さん
何を優先順位にするのか難しいですよね。家族全員の希望が100%叶う
物件なんてそうないですし。
我が家はとりあえず子育てに向いているか、向いていないかが最優先です。
ここは小学校まで徒歩3分、中学校までも10分以内とお子さんがいる家庭には
とてもいい立地です。
なので駅からちょっと遠くても仕方ないかなと。
120: 匿名さん 
[2011-12-20 18:41:38]
あとどれくらい?半分くらいは売れたんでしょうか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる