三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 東雪谷ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 東雪谷
  6. 4丁目
  7. ザ・パークハウス 東雪谷ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-06-12 23:05:27
 削除依頼 投稿する

東雪谷の高台。東急池上線「洗足池」駅徒歩圏。
ザ・パークハウス 東雪谷ってどうですか?


売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:未定
所在地:東京都大田区東雪谷4丁目925-2他(地番)
交通:東急池上線「洗足池」駅 徒歩13分
総戸数:94戸

[スレ作成日時]2011-05-26 11:55:04

現在の物件
ザ・パークハウス 東雪谷
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都大田区東雪谷4丁目925-2(地番)
交通:東急池上線 「洗足池」駅 徒歩13分
総戸数: 94戸

ザ・パークハウス 東雪谷ってどうですか?

84: 周辺住民さん 
[2011-12-12 20:32:54]
洗足池はほのぼのしてますね。
まあ池上線エリア全般に言えますね。。

既にここに住んでるんで、オススメのお店教えます。

・駅前のパン屋さんは食パン美味しいです。
・商店街の奥にある「ココロ」というパンは安心感を与えてくれます。
・駅前のマンゴー屋さんはよくお土産で利用してます。
・唯一のファーストフード:モスは、土日は家族で賑わいます。
・地元の人でにぎわってるのが「うまいものや」ですね。居酒屋?
・尾張屋というたい焼きは、皮がモチモチしてます。
・わかりにくい場所にある「アカネ」というケーキ屋は美味しいです。
・旧学研通り沿いにある「スマトラ」のロールケーキは美味しいです。
・駅の近くに、焼肉屋があるんですが、昔「オ〇マ?」のスタッフがやってましたが
 今もやってるのかな??意外と美味しかったんですが。。。
・小池小学校の近くに新鮮なお魚屋さんがあります。お刺身オススメです。

全く関係ないんですけど、
モデルルームの隣の戸建て、「淡〇のり子」の表札ありますがあれってあの有名人のですかね。
結構、洗足池にしても長原にしても、庭付きの大きい戸建てがたくさんありますよね。
小池公園周辺とか、上池台4丁目あたりも多いですよね。

家族と住むには、私はいい街だと思います。
意外と賃貸も安いし、治安もいいから、新卒にはオススメしてますけどね。

85: 匿名さん 
[2011-12-12 20:51:45]
ここではありませんが、来年春から、洗足池の物件に住むことになったので、たまにここをのぞかせていただいてます。
美味しいお店情報ありがとうございます。

学生時代、洗足池に友人が住んでおり、よく遊びに来てました。そのころから変わらず、住みやすいいい街ですよね。

ここのモデルルームも見に行きましたが、駅からの徒歩分数以外は、とてもいいと思いました。
早く完売するといいですね。(うちの物件もあとちょっとです・・汗)
86: 周辺住民さん 
[2011-12-12 21:07:52]
地元住民です。
生まれも育ちもこの辺ですが、検討中さん、契約済みの方に洗足池の良い所を書きます‼

買い物、、すぐ近くのバス通りにレッドロブスター、ピーコック、夢庵、デニーズ、すき家、東急ストア、まいばすけっと、ユニクロ、ダイソー、クリエイト、サイゼリアがあり、何でもそろいます。
ほかにもこの通りにケーキ屋、パン屋、焼き鳥屋、魚屋、クリーニング屋などがあり、歩いているだけでも楽しいです。
反対に駅の方に行けば、トップ、セイジョー、モスバーガー、、ちょっと歩いてオリンピックがあります。
この付近で不便とか言う人はどんな所に住んでるんだ⁇と思うくらい無いものは無いですよ。

公園は洗足池もそうですが、東調布公園が近くにあって大きな区民プールがあり、とても便利です。

塾は、、自分も含め、この辺りの人は自由が丘に行っているのではないでしょうか⁇
最近は旗の台にも大手の塾がありますが、やはり自由が丘の方がそろってますよね。

目黒線、大井町沿線は家賃が高いのに、意外と駅前に何もない駅が多く、池上線は商店街が割りとあると思います。
近くの馬込、洗足池、北千束、洗足の駅を比べると洗足池が1番充実しているのではないでしょうか⁇

住んでいてこんなに気持ちの良い街は無いですよ‼
本当にオススメです‼
87: 検討中さん 
[2011-12-12 22:38:25]
駐輪場についてどなたか状況をご存知の方教えて下さい。
駅横の東急の時間貸し駐輪場ですが、土日は昼間も空きがありましたが、平日はどうなのでしょうか?
周辺で通勤や通学で自転車で駅へ行く方も多いと思います。
毎日、朝すぐ満車になるような感じなのでしょうか?月極め駐輪場は台数も限られるようですし…。

今は同程度の距離を自転車通勤してますが、毎日歩くのは厳しいと思ってます。

物件は気に入ってるのですが…毎日の事なので悩みます。

88: 周辺住民 
[2011-12-12 22:42:16]
あの物件ですか・・・
あの物件も素敵ですよね。作りが好きです★

池上線または洗足池・雪が谷大塚・久が原・
どれも閑静な住宅街です。
地元の人やこのエリアを知ってる人は住みやすい街だとわかってますが、
知らない方や池上線知らない方は「?」な印象なんでしょうね。
トレンドはないですが、本当に住みやすいです。

レッドロブスタは
土日は予約しないと大混雑しますよ(笑)

公園で遊びやすいのは
小池公園・上池台3丁目公園・東調布公園ですね〜。
この物件の近く(荏原病院側)に広い公園がありますよ。
物件の目の前の公園は、区に改善を求めたいですね。中は広いですが、入り口から奥が見えないです。

89: 入居予定さん 
[2011-12-13 16:05:33]
>No.85さん

来年楽しみですね。
洗足池情報を私からも提供します。
物件の近くに荏原病院(総合病院)はあるものの、街にある病院で
十分対応ができる素晴らしい医師が多いので、そういう意味でも安心して暮らせますよ。

・みやもと医院(内科・胃腸科・循環器科・小児科・皮膚科・泌尿器科・肛門科・アレルギー科)
 内視鏡検査もありますし、とっても親身な先生とスタッフで安心します。

・瀬川医院(内科,消化器科,小児科)
 先生はとっても内気?ですが、色々な病気や病に対して相談に乗ってくれます。

・しぶいこどもクリニック
 女性の先生ですが、とってもサバサバしていますが、的確なアドバイスをくれます。

・森嶋歯科医院(一般歯科・小児科歯科・歯科口腔外科・インプラント・美容歯科)
 気になるところ、痛みがあるところを注力して対応してもらえます。
 対応方法をきちんと説明してもらえるので不安な気持ちは取り除けます。

・河村医院
 ベテラン先生。結構年配の方が多く通ってます。
 大きな病院の紹介もしてくれます。

・光吉医院(耳鼻咽喉科)(長原)
 子供から年配の方まで行けます!ざっくばらんに色々悩みを聞いてくれる先生です。
90: 周辺住民さん 
[2011-12-13 17:29:37]
そうなんです‼
洗足池はまさに老人と子供に優しい街なんです。
安心した子育てと安心した老後がおくれるなんて、理想的ですよね。

池上線沿線の中でも洗足池と長原は保育園も多いので共稼ぎにも向いています。
雪が谷大塚や石川台から電車で保育園に通っている人がたくさんいますよ。

病院も荏原病院や昭和大学病院が夜間の救急を見てくれるので、小さな赤ちゃんがいる家庭は本当に助かります。
91: 匿名 
[2011-12-13 18:43:05]
ところで、こちらの物件、リセールについては皆さんどう思われますか?
92: 周辺住民さん 
[2011-12-13 19:30:14]
>No.91さん

最近発売されてた東洋経済「マンション不動産」の中に、
3大都市圏主要704駅の最新マンション価格動向っていうコーナーがあり、
そこで東急池上線をみると、洗足池は、築10年中古マンション(70ヘイベー)の前年変動率は
12.6%となっておりました。(変動率が10%以上上昇しているところをマーキングしてました)
結構この雑誌面白かったですよ。都心の沿線の情報が載ってます。

こういう指標をみるのもいいですし、リセールでより高くという話であれば、駅10分以内
もっと言えば、5分以内の物件を考えるということでもいいと思います。
駅近物件の方が高く売れるというのは、雑誌やWEBメディアでもよく書かれてますよね。


93: 周辺住民さん 
[2011-12-13 20:34:58]
足腰弱って戸建からマンションに移ろうとする団塊の世代がわんさか池上線沿線に住んでいるのは確か。
バスが充実してるし、店もたくさんあるし、国道沿いは嫌がりそうだから東雪谷辺りは売れるかもしれません。
実際、祖父を看取ったのも荏原病院ですし、通院しながら老後を過ごすのには便利ですよ。
賃貸に出した場合も需要はあると思います。
この辺りは、官舎や大手企業の社宅が昔からあり、転勤族の住まいに良く利用されるエリアです。
ただ、ここ数年マンションがかなりの数たったので、競合してしまうとは思いますが。
ただ、個人的な意見としては、、これから人口は減るわけですし、原発のこともありますし、消費税などが上がったりしてしまえば、今以上に不動産価値が上がるとは到底思えません。
こんな不況な時代にリセールを考えてマンションを選ぶ人がいるとは思いませんでしたが、、万が一売る事になってしまった事を考えれば、あまり値崩れはしない物件ではあると思いますよ。
もともと安いですし、大手のブランドもありますから。
94: 契約済みさん 
[2011-12-13 22:24:28]
転勤が頻繁にある場合や、実家があって将来的に・・・という人はリセール考えますよね。
まあ、将来的にどこかに移るとか、いつかは戸建てにって人も考えますね。
私も「リセール」で物件探しはしてました。

駅5分~10分以内で都心物件を探してましたが、やっぱりそうなると高額ですよね。
田園都市線で神奈川の各駅停車で駅5分~10分以内という条件は結構あると思います。
リセールで考えたら、1LDK、2LDKで駅5分~10分以内でもいいかなと思ったりもしてました。
現実的に子供がいる分、そこで生活できるかといえば、やろうと思えばできますが、
おそらく妻も親も納得はしてくれないでしょう。
家族での優先順位が「リセール」であるならば、駅5分~10分以内の山手線駅とかで絞って
考えるのもありだと私は思いますよ。多少狭いけど、「リセール」の価値が高いから決めた。
それも1つですよね。

「リセール」「広さ」「間取り」「日当たり」「駅近」・・・・
全ての条件が揃っている。でも高額物件となる。
それでも買えるのであれば、全然ありですよね。そういう物件もありますからね。

洗足池や長原あたりは立派な戸建てが多く、おそらく相続税が相当高額で相続ができないので
売りに出すという形になっているところも多いと思います。
どなたかがこのスレで言ってましたが、確かにここ近辺の戸建ての価格は、6千万~1億ぐらいですよね。
そういう意味では、閑静な高級住宅街とも言えますね。田園調布と比べてはダメですよ。(笑)
「団塊の世代がわんさか」いるのも事実ですね。最近は2世帯住宅や、実家がこの近辺で、長男長女が
実家付近で住んでるという人も実際多いです。そういう友人も結構います。

東雪谷、上池台エリアは、ちょっと駅から奥に入りますから、「駅から遠い?」と感じるのは
事実としてありますね。慣れてしまうと、そんなに遠くには感じませんがね。
逆に「良い」点をあげるのであれば、国道沿いではなく、緑の多いエリアで子育て含めた住環境
はいいですね。あとは本当に人の好みと、こだわりの優先順位次第ですね。


「リセール」「駅近」が絶対というのであれば、東雪谷にこだわる必要はないと思いますよ。
決め手が「リセール」ではなく、「リセール」も考えたいというのであれば、洗足池~長原あたりの
賃貸価格と中古物件の価格を調べて考えるのも手だと思います。


95: 匿名さん 
[2011-12-13 22:34:23]
もともとの価格が安いので価格競争力はそれなりにあると思います。
あと売主も重要なのでその点もここはいいですね。

ただ、中古で探すときに、徒歩10分を超えているとやっぱり厳しいと思います。
それは売れないということではなく、ニーズが少ないので買い叩かれる、
というか下げないと売れない、ということです。

同じ地所の後楽園徒歩1分は素晴らしくリセールに強そうです。
値段はここに少しけが生えたくらいです。

でもあんな空気の悪いところに10年住むかってことですよ。
自分だけならいいですけど、子供が育つ環境も、大事ですよね。
後楽園を買っておけば10年後一千万円儲かるよ、そういわれれたとしても、私は買わないです。
1000万円損してももっといい環境を子供に与えたいから。
てなわけで今後楽園のすぐ近くに住んでますが、間もなく、城南に引っ越します。

そういうことですよ。リセールに有利な方がいいけど、それがどれくらい大事なのか、個人の考えによると思うのでよく考えた方がいいでしょうね。
環境がよくて利便性も高いところはリセールも強いですが、値段もここより一回り高くなります。

そもそもこれから不動産価格は下げ傾向になると思うので、リセールで損したくないなら、物件を選ぶ以前に、賃貸のほうがいいと思います。
96: 周辺住民さん 
[2011-12-14 17:56:26]
そうですね。
東雪谷は何よりも環境を優先して選んだ人達が集まるって事ですね。
素敵な街ではないですか!
反対運動もこれなら納得いきますね。
皆で協力してこれからも緑多き、お年寄りや子供の笑顔溢れる街づくりをして行きましょう‼
97: 近所をよく知る人 
[2011-12-14 18:54:27]
静かで良い場所、電動自転車があれば最強!
買い物は洗足池、雪谷大塚、御嶽山の駅前商店街までいけばかなり充実している。
池上線のみの路線事情と駅までの距離さえ割り切れれば上南っぽい感じを味わえると思う。
隣もマンションだから割と圧迫感はあるかも。
98: 匿名 
[2011-12-15 09:26:31]
皆さん、何を基準に「安い」とおっしゃられているのか…。
地所物件なのに、ということですか?!
99: 匿名 
[2011-12-15 09:41:06]
安い高いは人によって感覚違いますよね。

おそらくみなさん、城南エリアにしては安いという感じだと思いますよ。
100: 匿名さん 
[2011-12-15 10:06:39]
それと周辺環境いいですよね。城南でも、空気が汚かったり、ミニ戸建だらけだったり、じめじめした低地だったりいろいろあります。
その点、ここはいいです。
洗足池とか雪谷に住んでいると聞いたら、いいところにお住まいですね、と言いたくなります。
実際周りの戸建はそれなりに立派なおうちが多いです。
千束や久が原のほうがもちろん高級ですが、それに準じる上品さがありません?
田園調布や雪が谷大塚からつながる、大田区の高級住宅街の雰囲気を半分くらい引き継いでいると思います。

そして地所。

そのわりに安いってことだと思います。
まあ電車の利用が不便なのでそんなに安いとは思いませんが。
武蔵小杉10分の物件より安いことを当然と考えるか安いと考えるか、じゃないですか?
101: 購入検討中さん 
[2011-12-15 14:53:38]
通学区の「池雪小学校」はどんな学校ですか?
小学校のHPを見ると「H23年5月現在950名」となっていて、
かなりマンモスなんだなぁ…どうなんだろう?と思っています。

どなたか校風などご存じの方いらしたら、お教えください。
102: 匿名 
[2011-12-15 21:59:02]
池雪小学校は悪い評判は聞いたことないですよ。私は小池小学校でしたが・・・・。

103: 周辺住民さん 
[2011-12-15 23:27:54]
ここ数年で東急線沿線でたった物件の中ではTHEパークハウス東雪谷が1番平米単価が安いのではないでしょうか⁇

小学校事情は周辺では、不動産価値が高い小池、赤松が有名でしたが、ここ数年は池雪が人気です。
理由としては、新築の戸建やマンションが頻繁にたっている為、20代、30代を中心とした比較的高学歴で大手の企業に勤めているファミリーがたくさん集まって来たからです。年齢層や年収差があまり無く、また兄弟がいて持ち家の人が多いです。
逆に小池、赤松エリアは比較的年齢層が高いです。
たまにおじいちゃまかな⁇と思うくらいの年齢の親をみますよ。評判が悪い理由は、駅近の中古や古く狭い賃貸に住む人達が富裕層に混じって来た為、価値観が二分化してしまい学級崩壊も言われています。

中学受験率は、小池、赤松が8割、池雪が3割程度と言われていますが、ほとんどの学校が中高一貫になり高校枠が無い為、数年後にはどの小学校も受験率が8割くらいになるかもしれませんね。

まぁ、後は好みで選んでください。
40代、50代で一人っ子、中学受験は必須な方は赤松、小池。
20代、30代で勉強も大事だけど友達たくさん作ってわんぱくもイイじゃ無い‼的な方は池雪、梅田がいいと思います。
都内最大級の1000人の子供が汗たらして頑張る運動会はきっと楽しいですよ‼(笑)
受験率が3割りと言っても学年で180人近くいる3割だから50〜60人は私立に行くわけですからレベルは高いと思いますし、雪谷中学校も評判いいですからどっちに行っても良いなと言う人はもってこいの学校ですよ。
小池、赤松に通って残った2割には入れたく無いですよね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる