三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 東雪谷ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 東雪谷
  6. 4丁目
  7. ザ・パークハウス 東雪谷ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-06-12 23:05:27
 削除依頼 投稿する

東雪谷の高台。東急池上線「洗足池」駅徒歩圏。
ザ・パークハウス 東雪谷ってどうですか?


売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:未定
所在地:東京都大田区東雪谷4丁目925-2他(地番)
交通:東急池上線「洗足池」駅 徒歩13分
総戸数:94戸

[スレ作成日時]2011-05-26 11:55:04

現在の物件
ザ・パークハウス 東雪谷
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都大田区東雪谷4丁目925-2(地番)
交通:東急池上線 「洗足池」駅 徒歩13分
総戸数: 94戸

ザ・パークハウス 東雪谷ってどうですか?

41: 匿名さん 
[2011-11-02 18:42:43]
>№35さん

耐震あればいい程度。

3.11前からの三菱地所でなく藤和の計画で、
目いっぱい安売りするために敷地いっぱい戸数たててますし。

敷地内から道路への避難は
裏のがけ、隣のマンションかべ、入り口上だから1階は実質2階・・
この広さで駐車場入り口付近から逃げる以外ありませんよ。
42: 匿名さん 
[2011-11-30 22:06:01]
ここは寂しいスレですね。。ちゃんと売れているのかな。
43: 匿名さん 
[2011-12-02 00:22:34]
あんまり売れてないですよね。
でも現地とってもよかったですよ。
周辺は閑静な住宅街だし、南向きで日当たりも眺望も抜群です。
うちは駅徒歩と池上線の不便さに断念しましたが、時間的にゆとりのある家庭にはおすすめなんですけどね。
こどももたくさんいて賑やかな地域だし。

やっぱり駅から遠いのがネックなんですかねえ。
その分安いからいいと思うんだけどな。

気になってる人、一回行ってみたら気に入ると思いますよ!
営業じゃないけど、このへん好きだしこの物件も結構気に入ったので、おすすめしておきます。
44: 匿名 
[2011-12-02 10:02:16]
ずっと池上線沿線に住んでますが私はいいところかなと。個人の優先順位が異なるから、何がよくて何が悪いかの判断は難しいですね。

確かに閑静な住宅街ですからね。土日も過ごしやすいです。
裏を返すと、洗足池は戸越銀座や旗の台のような立派な商店街はないんで必要最低限なものは揃ってるという感じです。

最新・商業施設という話ならこのエリアは厳しいですね。

車がある方は環七・環八・中原街道・第二京浜あるので便利ですよ。

自転車が嫌でなければ、池上や大岡山・自由が丘または多摩川の土手は行けます。

長原〜雪が谷大塚は特に坂が多いエリアなんでここは弱点です。電動なら問題ないですが(笑)

モデルルームも行きましたが、落ち着いたご夫婦や小さい子供連れのファミリーが多かったです。
物件は好き嫌い満足不満はあると思うので、エリア的に過ごしやすく住まい目的ならありだと思いますよ。
45: 物件比較中さん 
[2011-12-05 23:06:24]
モデルルーム・現地ともに見ました。

住宅街にありながら、ある程度の眺望が確保されている物件は
なかなか見つからないと思うので、結構いいと思いました。

洗足池駅から徒歩13分の表示ですが、実際は10分くらいで
歩けましたよ。信号ないし、遊歩道あるし。

マンション前に少し坂がありますが、たいした距離ではないし、
私はそんなに大変ではないと思いました。
そこまではほぼフラットですしね。

池上線を不便と思う方もいらっしゃるようですが、五反田駅まで
渋滞なしのバス(笑)だと思えば、あまり気にならないです。

このエリアにしては坪単価はお安めだし、ありかも。

ちなみに、ご近所の反対運動も解決したそうです。

我が家は本気で検討しようと思います。


46: 匿名 
[2011-12-06 00:47:36]
この物件の良さまたは立地の魅力は地元の人か池上線沿線住まいの人しか分かりづらいかもですね。

私も歩いてみましたが
男性で素面で歩いて10分ですね。

物件〜駅まではほとんどフラットですね。坂は洗足池〜石川台や長原〜旧学研通りが多いので洗足池においては関係ないですね。


47: 匿名さん 
[2011-12-06 02:02:28]
契約者です。
期待しないで現地に行ったらびっくりでした。
高台で敷地も広く、周辺も比較的上品な戸建が多く、南側の眺望がここまで抜けているのに、この値段なので。
地所ももっと宣伝すればいいのに、と思います。
なんか手抜いてる気がする。
池上線が許せないのでなければ、この予算で住めるマンションとしては最近見た中で一番いいです。
本当は洗足池桜山とかに住めればいいけど、そんな予算ないし、1年間探してきて、多摩川の向こうに住むしかないかなと思っていたところで見つけた運命のマンションです(笑)


48: 匿名 
[2011-12-06 07:32:39]
私も契約しました。


ここは立地(閑静・眺望・日当たり)が売りなんで多分宣伝という視点では、いまや太陽光やらディスポーザやらタワーやら)・・・宣伝文句としてうたいやすいネタがないんであんまり宣伝してないかもですね。
ちなみに設備・構造・セキュリティーは文句ないレベルですよ。


知り合いも住まいは縁でピンと来たら、買いだねとはいってましたが、私にはピンときました。
これは個人によって、優先するものが違いますよね(笑)

都心の城南エリアで考えると全然買いですね。

ザ・パークハウス池上もみましたが、建物やエントランス、自走式駐車場など魅力ありましたが、嫁の優先順位が立地と子育て環境だったので、東雪谷に決めました。

東京住まいの方や、上京される方は池上線の存在を知らない方も結構いますが、都心に出やすいし閑静な住宅街が多く、穴場?です。


来年まで待ち遠しいです。
49: 匿名 
[2011-12-06 09:41:06]
上層階はまだ残っていましたか?
50: 匿名 
[2011-12-06 09:53:37]
まだ確か空いてますよ。
でも価格表もらいましたが最上階は少なくなってた気もします。

モデルルームはプラウド東雲みたいな大混雑行かないまでもコンスタントにお客さん来てましたよ。
51: 匿名さん 
[2011-12-06 13:54:22]
上層階角の広い部屋はもともと数がなかったうえ、一期でほとんど出ていたと思います。
中住戸なら、まだあるんじゃないかな。全体としての売れ行きは悪そうなので。
いいとこですけど、目立たないからかなー。
52: 匿名さん 
[2011-12-06 14:17:41]
同じ地所なら洗足池桜山が欲しい・・!!こっちは駅まで遠い。しかも辿り着くのが洗足池駅っていうのがなんとも
53: 匿名さん 
[2011-12-06 15:31:26]
洗足池桜山が買える方は、洗足池桜山でいいと思いますよ。
洗足池桜山は盛り上がってるんですかね。相当な価格設定だった気もするんですが。。
デザインとかかなり好きですけど。手が出ません。
桜山が目の前にあるし。ここいいかもって思いました~。

駅近希望、5分以内、10分以内、15分以内とかの感覚も人それぞれ。
住まいにしても、車にしてもその人の価値観だから、分からないですよね。
54: 匿名さん 
[2011-12-06 17:02:12]
ここと比較しようと思って桜山見に行きましたが手が出なくてやめました。
素晴らしいけど高いです。まだ5、6戸は残っているようでしたよ。
桜山に行って、ここがすごくお得に思え、本気で検討し始めた感じです。
出遅れで条件のいい部屋がもうないけど、仕方ないかな。
55: 匿名 
[2011-12-06 17:13:04]
条件がいい部屋がもうないとなると購買意欲は下がりますよねー…。駅から遠いし間取りや広さは大事なポイントです。
グレイシアハウスはすごくよかったのですが、もういい部屋はなかったです。
56: 匿名さん 
[2011-12-06 17:20:19]
条件悪い部屋はその分安いから致し方ないと思えば・・?
でもここ安いから、いい部屋が買えちゃうんですよねー。
なのにそれがもう売れてるとなると、がっかり。。ってのはあります。
かといって桜山のほうが買えるわけでもなく。
57: 匿名さん 
[2011-12-06 17:21:04]
桜山売れてるんですね。。それにしても高すぎて手が出ないです。
価格発表前は、これは!って思ったんですけどね。。
条件のいいとは、日当たりですですかね。まだ南東空いていた気がしますが・・・。

グレイシアハウスもいいですよね。
雪谷大塚は人気あると思います。始発ですしね~。

58: 匿名さん 
[2011-12-06 19:29:02]
グレイシアはこっちより駅近なところはいいですね。
駅力も洗足池より上かな。
ただ売主が気になります。

59: 匿名 
[2011-12-06 19:58:04]
雪が谷大塚に住んだことありますが、あそこも素晴らしくいい場所です。
雪が谷大塚にはオオゼキあるし、雪が谷食堂のような穴場もあるし★

グレイシアはほぼ石川台が近いですよね。立地もいいですよね。呑み川嫌がる人はたまにいますが・・・・

雪が谷大塚は若干高級エリアで、石川台・洗足池・長原・・・のエリアは庶民派な感じですね。
まあ洗足池や長原は戸建てが多いですが。

池上線はオススメですよ。中原街道はお出かけ(車)ではいろいろ便利です。

・戸越銀座
→商店街魅力
→中延、西小山いける

・洗足池
→緑や公園が多い
→美味しいパン屋あり

・雪が谷大塚大塚
→始発・やや高め
→オオゼキあり

・池上
→池上本門寺が魅力
→評判いい産婦人科あり
・久が原
→高級エリア


62: 匿名 
[2011-12-06 22:57:02]
洗足池のイイトコ語りましょう(笑)
好き嫌いはおいといて。

①桜山がある。
②のんびりしてる。
③24時間トップがある。④いい先生がいる病院が多々ある。
⑤子育てしやすい。
⑥閑静な住宅ばかり
⑦美味しいケーキ屋あり⑧都心に出やすい。
⑨自由が丘に近い。
⑩環八環七中原街道あり

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる