ザ・パークハウス 東雪谷ってどうですか?
21:
匿名さん
[2011-06-16 18:09:11]
ここは人気ないのかなぁ・・
|
22:
ご近所さん
[2011-06-17 00:51:59]
クレヴィア、自分は完成後に最後まで残った部屋を見学しましたよ。
もっとも、共用部のちょこちょこ細かい残工事はしてましたけどね。 まぁクレヴィアの話はここではどうでもいいのですが、 地味だけど悪くない物件でした。 あちらの営業マンは、後からできるこちらの物件を明らかにライバル視していて、 「向こうはあんなに反対運動が起きているのになぜこちらは起きていないのか?と お客様からよく質問されるんですよねぇ」 と得意げに営業されました。 つまり、こちらの物件と天秤にかけている客が少なくなかったんだと思います。 ほんとにすぐ近くですからね。 |
23:
匿名さん
[2011-06-17 00:59:48]
クレヴィアより大きいからこっちの方がいいです。
クレヴィアはどれくらいのお値段だったんですか。 過去スレみましたが、書いて無くて。 |
24:
匿名
[2011-06-21 22:32:43]
ここはロケーションを考えると高そうですね。買い物とか不便そうだし。坪250以下なら考えますが。。。ないかな〜
|
25:
物件比較中さん
[2011-07-19 10:06:54]
モデルルーム着々とできてますね。
3LDK・5500万円台中心だそうです。 あの立地で?高くない? 4400万円台からあるみたいだけど、 4000万円台はほぼ、日照が絶対的に悪いであろう 西向きの棟の価格ではないかと… あーあ。 |
26:
匿名
[2011-08-03 23:38:58]
この立地でこの価格では手が出ません。買い物も若干不便そうですし。これならオーベルの方に魅力を感じます。ブランド力の差は悩みどころですが…。オーベル本線で考えてみます。
|
27:
匿名さん
[2011-08-04 00:11:55]
池上線沿線で探していなかったので、相場観がないのかもしれませんが、3LDKが5500万円中心なら結構安いと思ってしまいました。
駅からかなり遠いので、駅近相場より一割くらい安くしないと売れないと思うので、こんなもんですかね。特別割安ではないのかもしれません。 |
28:
匿名
[2011-08-18 17:38:15]
先日、散歩がてらいってみましたが、まだ、反対している人いるみたいですね。
解決してないのでしょうか? 入り口がバス通りから離れているので、あの坂を上っていくと思うと 3世代同居にはむかないですね。 3,40代層の車持向けかと思いますが、年取った時のこと考えると・・。 かといって売り抜けるのも難しそうな物件だし・・・。 将来を考えると、やはりブランド落ちても駅近のほうなのかなあ・・・・ |
29:
匿名さん
[2011-08-19 12:14:05]
確かにこの物件は駅から約13分とかなり離れているので、
夏の灼熱・大雨と冬の大雪時に歩く事を考えると、 資産価値の面でももう少し駅近の方が良いです。 |
30:
匿名さん
[2011-08-19 13:56:52]
洗足流れを歩いたら、蚊に刺されるな。だいたい13分以上すると思うよ。
|
|
31:
匿名さん
[2011-08-19 18:41:31]
仕様はどんな感じでしょう
価格と立地考えると、庶民仕様ですかね ここで高級風にしてもニーズと合致してない気がしますし 結構規模があるのでそれなりに迫力は出そうですが、あんまり安っぽいと団地みたいで悲しいかな |
32:
匿名さん
[2011-08-19 21:13:39]
この場所だと大袈裟な高級感は似合わないかもしれませんね、むしろ周囲の景観と合わなくて浮いちゃうかも、そういう意味ではこの外観はいいですね、好印象です。
でも設備はそれなりに揃っててほしいな。個人的に欲しいのはディスポーザーと床暖、今時の新築マンションだったら大抵ありますけどね。 |
33:
匿名さん
[2011-09-23 14:59:44]
ここあまり盛り上がらないですね。
北東のお部屋は目の前がひらけているので風通しは良さそうですが、やはりお日様とはさよならでしょうかねぇ。 |
34:
検討中さん
[2011-09-26 20:42:56]
この規模の城南物件でディスポーザがなかったのはショックでした。
それ以外は地所の標準仕様(決して高級仕様ではない)で減点ポイントは余りない感じでした。 遠いだけに標準仕様にしたというのは、やはり地元の住み替えの方をメインにしているのかな…。 都内への引越しを考えてる私には決定打に欠けて悩んでしまいます。 |
35:
購入検討中さん
[2011-09-30 17:48:26]
地盤や建物の地震対策について聞かれた方がいらっしゃいましたら、教えてください。
|
36:
匿名さん
[2011-10-06 09:55:21]
ここってフラット35S使えない?何でだろ?
|
37:
匿名
[2011-10-06 21:17:06]
駅距離を反映してのことだから当然とはいえそれなりに安いと思うけど、間取りがかなり微妙ですよね。
こんなに戸数があるんだから、もう少し工夫できたんじゃないかな。 |
38:
購入検討中さん
[2011-10-29 18:44:37]
この物件を検討してるので、最近何度も駅降りて周辺を散策しているものです。
洗足流れや落ち着いた街並みはとても気に入っているのですが、 お年寄りと小学生位の子供ばかりで、20-30代の主婦層になかなか出会いません。 子供がいるということは、お母さん世代はいるはずですが、若い世代が少ないことが少し気になりました。 気にしすぎでしょうか?? |
39:
匿名さん
[2011-10-29 19:52:11]
平日にあたりを歩きました。
小学生ほんとに多いですよね。 東急ストアは主婦でにぎわってましたよ。 |
40:
購入検討中さん
[2011-10-29 22:36:22]
>No.39さん
38です。 時間をずらして散策にでかけておりましたが、休日だったことが原因だったのかもしれません。 今度平日に歩いてみたいと思います! 情報有難うございます^^ |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報