オリックス不動産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「サンクタス夙川北名次町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 北名次町
  6. サンクタス夙川北名次町ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-09-09 22:08:40
 

サンクタス夙川北名次町について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

所在地:兵庫県西宮市北名次町53番1(地番)
交通:
阪急甲陽線 「苦楽園口」駅 徒歩7分
間取:3LDK、4LDK
面積:74.76平米~95.36平米
売主:オリックス不動産
販売代理:ハイネスコーポレーション

物件URL:http://www.syukugawa.jp/
施工会社:西武建設株式会社
管理会社:株式会社ジャパン・リビング・コミュニティ

[スレ作成日時]2011-05-26 11:46:08

現在の物件
サンクタス夙川北名次町
サンクタス夙川北名次町
 
所在地:兵庫県西宮市北名次町53番1(地番)
交通:阪急甲陽線 「苦楽園口」駅 徒歩7分
総戸数: 26戸

サンクタス夙川北名次町ってどうですか?

217: マンコミュファンさん 
[2011-11-01 16:19:00]
夙川ごっこ、名次ごっこですな ここが夙川っていったら笑われますよ
218: 匿名 
[2011-11-01 22:02:15]
じゃぁどこって言うんですか?
219: 匿名さん 
[2011-11-01 22:06:08]
踏切脇のサイゼリヤの隣り、が案内するには一番わかりやすい。

そもそも最寄は苦楽園口やし。
220: 近所をよく知る人 
[2011-11-01 22:29:04]
サンクタス踏切脇という名前ならしっくりくるな
221: 購入検討中さん 
[2011-11-02 00:14:20]
とはいうものの、やはり苦楽園最寄の物件として圧倒的な魅力を感じる。
戸数が少なくアットホームな雰囲気もいい。
向かいは今話題のサイゼリアで、週末のディナーにも困らない。
価格も相場並みだし、諸費用が無くてもなんとかしてくれるのも嬉しい。
病院跡ということも、ここのスレを見る限り問題なさそうだ。
年内に完売してもおかしくない状況なので、この祝日はマンションギャラリーへ足を運ぼう!
222: 匿名さん 
[2011-11-02 00:19:21]
勘弁してくれる?病院跡でもOKとか。世田谷とかのニュース見てる?

モロ営業投稿はホント勘弁。褒め殺し?
223: 匿名さん 
[2011-11-02 00:24:33]
褒め殺し。今話題のサイゼリアって(~_~;)
224: 匿名さん 
[2011-11-02 00:41:09]
世田谷のニュースってなんでつか?
226: 物件比較中さん 
[2011-11-02 12:59:43]
【サンクタス夙川北名次町のまとめ】

■メリット
1 夙川名次のアドレス     ☆☆☆☆☆
2 苦楽園駅徒歩7分       ☆☆☆☆
3 価格(相場並み)      -
4 プラン・仕様        ☆☆☆☆☆
5 サイゼリアが近い      ☆☆
6 小規模マンション      ☆☆
7 校区            ☆☆☆☆
8 売主の信頼         ☆☆☆☆☆
9 外観意匠          ☆☆☆ 

■デメリット
1 病院跡(但し評価は悪くない)★
2 線路(通過は少ない)    ★★
3 前面道路懸念(一時だけ)  ★★

■平均評価          ☆☆☆☆

■購入判断          買い
227: 匿名さん 
[2011-11-02 20:24:48]
諸費用をサービスしてくれるんですね!
じゃあもうすぐ値引きかな~
228: 匿名さん 
[2011-11-04 10:26:26]

「売主の信頼」って・・・・・・・・・・・・・・・・・
売主がどこか知ってるんですか?

金融屋さんですよ。
229: 近所をよく知る人 
[2011-11-05 14:14:48]
線路と道路沿いにわざわざ住まなくてもいいんじゃない?
230: 物件比較中さん 
[2011-11-07 22:10:25]
ここって5戸位しか売れてないってホントですか?
名次町なのに売れないのは、営業力なのでしょうかね。
231: 匿名 
[2011-11-07 22:14:04]
どこに住もうが自由じゃないの?
232: 匿名さん 
[2011-11-07 22:16:30]
単身者向けとか賃貸マンションならそのセリフは納得できるけど・・・
233: 近所をよく知る人 
[2011-11-08 00:55:06]
体に悪そうなマンションですね
234: 匿名さん 
[2011-11-08 11:10:40]
「名次町なのに売れないのは、営業力なのでしょうかね」

違いますよ。

「ブランド」が売れないんです。

売れてる物件ありますか?

あるなら教えてください。
235: 匿名 
[2011-11-08 15:40:06]
↑ひがみはみにくいよ。高いから売れない。簡単な事だよ。
236: サラリーマンさん 
[2011-11-08 22:07:05]
まだ5戸くらいしか売れてないって本当なのですか???

モデルルーム行ったとき、お花が付いてる部屋がたくさんあった記憶があるんですけど。
237: 物件比較中さん 
[2011-11-08 23:16:30]
>モデルルーム行ったとき、お花が付いてる部屋がたくさんあった

好調物件を演出し、早期結論を仰ぐための販売手法です。
このままだと売り切れますよ、とか、顧客の焦りを誘うのですね。
契約済み(花)を裏付ける証拠(例えば売買契約書など)を提示する義務はありませんから
やりたい放題です。例え提示を請求したとしても、個人情報を盾にされますから検証は困難です。

ただ、過去にこのように煽られて契約したものの、入居時にガラガラの状況だったため
顧客が損害賠償を請求した事例があるようです。参考まで。
238: 匿名 
[2011-11-09 23:20:38]
しょうもない話やね。
239: 匿名さん 
[2011-11-10 07:50:45]
しょうもないけど本当のこと。
ところでここって26戸しかないんだね。
完売するのに何ヶ月かかるんだろう。
1年かかれば月2戸ペースか。だめだこりゃ
240: 匿名 
[2011-11-10 09:09:08]
自分の心配した方がいいんじゃない。
暇なの?
241: 物件比較中さん 
[2011-11-11 21:38:04]
>自分の心配した方がいいんじゃない。
>暇なの?

はいはい、販売会社の営業さんは引っ込んでねw

しかし売れないねー。当然水面下で値引きしてるだろうけど
実質坪単価っていくらになってるんだろうねー。
242: 物件比較中さん 
[2011-11-12 22:38:17]
何のお話をしているんですか?
意味のない書き込みしかできない人は
馬鹿なんですから、早く死んでくださいね(^^);
ライバルデベロッパーの人ですか?
よっぽど暇なんですね?
リストラされますよ。
景気悪いんですから。
会社に守られてると勘違いしてるのでは?
あなたなんてクビになると誰も相手してくれないですよ。
家族も。。。。。。
ま~がんばってしがみついてくださいね。
空っぽ人間さん。
243: 匿名 
[2011-11-12 23:57:46]
↑さぞや立派な方なんでしょうね…。
244: 匿名はん 
[2011-11-13 07:25:02]
また、ライバルとか発言してる。

自ら素性をばらすなよ営業。別に聞いてもないのに。品の無い内容だし。

オリも販売会社ケチらず財閥系とか少しは選べよ。
245: 匿名はん 
[2011-11-13 07:25:58]
というより、ライバルデベと書いてるということは、オリ自身なのか?ありえなくないからやだな。
246: 匿名 
[2011-11-18 23:28:17]
別にいいんじゃない。気にいってもらうつもりないし…。
247: 物件比較中さん 
[2011-11-19 06:45:10]
なんか販売関係者臭漂う胡散臭いスレやねw
ところでオリのマンションって有名人が住んでるって噂が良く流れるんだけど
あれってオリの社員が販売促進のため流布してるのかな?

ほんでこのマンションって値引きしてるん?周りの同規模のマンションはどんどん完売御礼
してるのに、ここだけ売れ残ってるやん。なんでここは売れへんのやろね???
坪単価170万台↓なら買ってもええかなー。
248: 匿名 
[2011-11-19 06:52:05]
ここの関係者は見えない敵と争っている。周りは売れ行きが良いのに八つ当たりに近い。
249: 匿名さん 
[2011-11-20 10:59:31]
嫁と協議の結果、病院跡地ということでやめました
250: 匿名さん 
[2011-11-20 17:09:38]
「とはいうものの、やはり苦楽園最寄の物件として圧倒的な魅力を感じる。
戸数が少なくアットホームな雰囲気もいい。
向かいは今話題のサイゼリアで、週末のディナーにも困らない。
価格も相場並みだし、諸費用が無くてもなんとかしてくれるのも嬉しい。
病院跡ということも、ここのスレを見る限り問題なさそうだ。
年内に完売してもおかしくない状況なので、この祝日はマンションギャラリーへ足を運ぼう!」

…笑

251: 匿名さん 
[2011-11-20 17:21:44]
ばかばかしいにもほどがあるね
営業のセンスが悪すぎて痛々しい
販売会社替えたらわ
252: 匿名さん 
[2011-11-20 18:34:00]

同意。
まったく、その通り。
売れていないにも程があるとは、このことだ。
しかし、今年になって売り出した「なんちゃって夙川・苦楽園」シリーズ物件は、とことん駄目だな。
ローレルコート夙川も売れているふりをしているけど、売れ行きは散々だしね。
253: 匿名さん 
[2011-11-20 21:33:11]
三井のパークホームズも夙川ごっこだしな まともな物件ないな
254: 物件比較中さん 
[2011-11-20 21:35:53]
松園プラウドはいいでしょう?
255: 匿名さん 
[2011-11-20 23:13:17]
病院跡地にして交通量が多い道路沿い、しかも肝心の南側には建物が覆いかぶさる、
難ある立地なのに、意味不明のありえない割高価格設定。

そりゃー、売れるはずがありません。
消費者を舐めるのもいい加減にしなさい、という商品企画。

売れないのは、偶然ではなく必然です。きょびの消費者はアホではないのです。

販売会社は、アホ集団にすぎないけれども「死肉」いや「購入意欲の薄い客」を
無理やりにでも買わせてしまう、迷惑な極まりない営業力を誇ります。

巷では「ハイネス」ならぬ「ハイエナ」といの異名をとるそうです。

ねちっこく人迷惑なセールスを繰り返しても、売れないのは、商品そのものが
悪すぎるにほかなりません。

何も知らずに定価で買ってしまった人は、可哀想です。

何年も苦労して貯めた頭金が、フイになったと同じですから。。
256: 匿名さん 
[2011-11-21 01:24:58]
物件概要の情報更新日が平成23年11月15日となっていましたが、何が更新されていたのでしょうか。
販売戸数4戸となっていますが、販売戸数でしょうか。
257: 物件比較中さん 
[2011-11-21 16:10:48]
もう、残り4戸しかないってことですか?
売れてないとか言われながら、結構売れてるってことでしょうか?
258: 匿名さん 
[2011-11-21 16:31:36]
もうそういう白々しいのも止めにしたらわ そんなんで慌てて買うやつ居てへんて 物件に力が無いのに
259: 匿名さん 
[2011-11-22 07:38:59]
しかしながら苦楽園駅へ坂がなく徒歩圏の物件はここしかない。
決して物件力が無いとは思わない。
西宮東部のマンション(ジオ、プラウドなど)も早期完売している。
西宮は今沸いているエリア。

問題はそれを売ることができない販売会社だと思うが。
260: 匿名さん 
[2011-11-22 07:39:59]
いやぁ。オリさん。それは違うでしょう。企画ミスですよ企画ミス。賃貸の場所でしょう。
261: 物件比較中さん 
[2011-11-22 13:54:23]
260さんに同意です。
こちらの物件、購入検討しましたがまさに「賃貸で数年~十年程度(子育て世代として)住む」なら十分ある話でしたが、購入となると色々と不安要素があり、見送りました。
そういう立地・物件だと思います。
262: 匿名 
[2011-11-22 21:18:53]
ラッキー!一人脱落。
263: 匿名さん 
[2011-11-22 22:45:41]
↑ ↑ ↑
販売会社の売り子の成りすまし発見!!

レベル低すぎです。
しょうもない書き込みをして遊んでいるから、このマンションは売れないのですよ!!

今の販売会社をクビにして、別の真面目な販売業者に交代させるべきです!!!
264: 匿名さん 
[2011-11-23 16:01:34]
>259は、消費者を完全に舐め腐っている。

>259の考え方は消費者サイドではなく、売主の身勝手な論理に立脚したものだ。

そのような我意によってのみ作られた商品を、有難がって購入するバカな人は存在しない。

苦楽園口駅から徒歩圏で新築分譲マンションを探している人は、
周辺に同じような徒歩圏の別のマンションが存在しないからといって、
消去法的な発想で仕方なく、立地と価格がバランスが極悪なマンションを選択することはないのだ。

自分たちが苦労して開発した商品だから、消費者にとっていいに違いないと思うのは間違いだ。

苦楽園口駅界隈で新築分譲マンションを探す人のニーズ、彼らが何を求めているかを
徹底して調査せずに作られた商品は「作り手の自己満足」でしかないのだ。

今は、消費者が最初にあって、消費者のニーズから始まって商品を提供し、
結果としてどれだけの利益が出たかという考え方をすべきなのだ。

売主論理が中心の商品は「売れなくて当たり前」だ。

また、そのような商品は「ブランド」として認知されることはないのだ。
265: 匿名 
[2011-11-23 20:12:34]
↑長文お疲れ様でした。それで要るの?要らんの?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる