クレヴィア高槻サウスレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府高槻市明田町580-18(地番)
交通:
東海道本線(JR西日本) 「高槻」駅 徒歩6分
阪急京都本線 「高槻市」駅 徒歩14分
間取:3LDK・4LDK
面積:71.34平米~85.00平米
売主・事業主:伊藤忠都市開発 大阪支店
販売代理:伊藤忠ハウジング 大阪支店
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2011-05-26 11:44:44
クレヴィア高槻サウスレジデンスってどうですか?
122:
匿名
[2011-10-29 21:22:27]
完売間近ですね。
|
123:
匿名さん
[2011-10-30 20:48:49]
だから、総合点はいい物件だからね。
|
124:
匿名さん
[2011-10-30 21:53:54]
すべての条件がそろったマンションを購入するのが一番でしょうが
なかなか、決まった予算では無理ですね。 総合点が良いって一番大切だと思います。 バランスよく条件がそろっているって事ですものね。 |
125:
匿名さん
[2011-11-02 10:10:34]
来年は、経済的に波乱の多い年になりそうな予感です。
再来年の引渡しまでに、相当、世界が混乱しているかもです。 大手製造業の下請け関連の企業など、特に割りを食う可能性大。 キャンセルせざる得ない購入者もいろんなマンションで出るかもです。 行政の改革で、増税をできるだけ抑えてもらわないと。 民間も疲弊してきていますから。 まずは、大阪府知事選は、投票いかないとですね。 |
126:
匿名さん
[2011-11-02 12:08:06]
公務員だから悪いんですか?
ちがうでしょ。 確かに、有給取り放題だとか、男性が育休1年取ったり、 定年後、建設会社へ天下ったりする人もいるけど。 ほんの一部なんです。 公務員だって大変なんです。 橋下さんには、お願いだから、投票しないでください。 |
127:
匿名さん
[2011-11-02 21:17:15]
>126
マルチやめろバカ野郎。 |
128:
契約済みさん
[2011-11-02 23:02:19]
マンションと関係ないこと書いちゃだめだと思います。
高槻市も公務員天国だって話だけど。・・・ このマンション購入者には、おそらく公務員さんはいないかと。 もっと、いいマンションとか一戸建てとか買われるかと。 |
129:
匿名さん
[2011-11-02 23:47:36]
完売間近ですか?
あと何戸残っているのでしょうか? 駅から距離はありますが、先の方が書かれているように バランスの良さが人気なんしょうか? |
130:
契約済みさん
[2011-11-03 00:59:58]
最後の4戸は、時間かかるのでは?
公務員さんも買ってるかもですよ。 意外と、公務員さんって手堅い人多いですから。 国家公務員の友人が地方公務員は給与削減がまだないから、うらやましい って言ってました。新卒とかで就職なら、地方公務員がやっぱり一番ですね。 大阪市は、どうなるか橋下さんしだいでしょうけど。 高槻市とかの公務員さんは、安泰でしょう。 |
131:
匿名さん
[2011-11-03 06:06:55]
高槻市の公務員の年収は全国でもかなり高い方なので、ココは買わんでしょう。
|
|
133:
ご近所さん
[2011-11-03 22:47:42]
ラスト1戸!なんだかんだいったって 早かったね。
それが答えだぁ~ |
134:
匿名さん
[2011-11-03 23:15:55]
東向き、ローレルに見下される物件。価格は強気でどこがいいのかよくわからない。
資産性も維持できる要素ゼロ。 このご時世、オール電化は外れ。 |
135:
匿名さん
[2011-11-03 23:17:31]
あっ、すみません。ロジュマンのことです。ここはロジュマンより格上と思う。
|
136:
物件比較中さん
[2011-11-04 00:33:20]
ロジュマンと同じ広さで、ここだと、2千万安いんですよ。
ロジュマンのほうがよくないとおかしいですよ。 場所も、内装とかも、共有部分とかも違うはずです。 買う人がよければ、それでよいと思います。 公務員さんって、給与下がるってニュースで言ってたのに。・・・ 地方公務員は下がってないのですか。 だまされていたような。・・・ |
137:
購入検討中さん
[2011-11-04 12:19:38]
ま、国家公務員の給料が一部上場企業に準ずるのは良いと思うよ。国をしょって立って貰うんだもの。でも地方公務員が国家公務員に準ずるってのは全然良くないね。穀潰しもいい所だよ。早い所なんとかしないと本当に日本破産まっしぐらだけどね。
|
138:
匿名さん
[2011-11-04 20:17:08]
今の日本の状態考えたら、公務員の給与は高い。
|
139:
匿名さん
[2011-11-05 10:38:45]
公務員の給与は妥当!!!
くやしかったら、公務員になればよい。 有給も全部消化する予定。 当たり前の権利。 景気いい時だって給料一緒だちゅうーの。 民間はボーナス上がったりするでしょが。 景気悪いのは公務員のせいじゃないし。 家なんか買わず、税金払ってください。 |
140:
匿名さん
[2011-11-05 11:07:53]
国益を得るために働いていない公務員に給与はいらん。結果出せ!
|
141:
匿名さん
[2011-11-05 21:12:38]
社会人としての自尊心があれば
>くやしかったら、公務員になればよい。 寄生する側に回ったら得だよw 何て言われても、そんな風には動けない。 |
142:
匿名さん
[2011-11-06 01:48:46]
所詮、反公務員は、
***みの遠吠え。 |