クレヴィア高槻サウスレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府高槻市明田町580-18(地番)
交通:
東海道本線(JR西日本) 「高槻」駅 徒歩6分
阪急京都本線 「高槻市」駅 徒歩14分
間取:3LDK・4LDK
面積:71.34平米~85.00平米
売主・事業主:伊藤忠都市開発 大阪支店
販売代理:伊藤忠ハウジング 大阪支店
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2011-05-26 11:44:44
クレヴィア高槻サウスレジデンスってどうですか?
102:
匿名さん
[2011-10-06 04:39:51]
|
103:
不動産購入勉強中さん
[2011-10-06 08:23:16]
増税は、赤字の穴うめに使われるだけだよ。
社会保障費が、今後毎年、1兆円レベルづつ増えていく。 年寄りばかりだから。この国は。 |
104:
契約済みさん
[2011-10-06 15:33:39]
まあ、金利のことは、まだ実際借入は再来年だから。・・・
部屋はあとどれくらい残ってるのかな。・・ 今年中の完売もありうると感じます。 購入予定のみなさん!! いずれにしても、管理がマンションの命。 いいかげんな住民が増えると、そのマンションの価値は間違いなく 下がるから、厳し目の管理組合になるといいと思う。 60年、コンクリと鉄筋がしっかりもつくらいのメンテナンスをしていけば、 この価格なら、相当お買い得になると思うけど。 |
105:
匿名さん
[2011-10-06 23:29:19]
ロジュマンよりはコストパフォーマンスはあります。あちらは立地に甘えてちょっとダメ。
|
106:
匿名さん
[2011-10-07 11:59:10]
ロジュマンは、ここと比較は無理があるかな。
あっちは、ブリリアと今後、MUSE高槻の複合棟と比較されるんじゃない。 ジオ含め、MUSEは、あそこまで、人が多くなりそうなのは、 便利でも、ちょっと。・・・ 上層階の人は、優雅なのかもだけど。 ここは、隣と比較されるだろうけど。売り出しが低い価格みたいだから、 将来、中古で出す時も、価格的には、低めでだしても採算とれそう かな。 |
107:
匿名さん
[2011-10-08 13:16:46]
不人気中古物件は売れません。かなり叩かれます。
|
108:
購入検討中さん
[2011-10-08 21:53:36]
もう、後残り15部屋切ったとのことでした。
上層階中心に、人気が高いようです。 やはり、駐車場100%ありの駅近物件って貴重ってほんとなんですね。 ほしい階の部屋がもう売れてしまってって。がっかりです。 キャンセル待ちでもしようか検討中。 |
109:
匿名さん
[2011-10-09 10:59:56]
立地は、いいとは言えません。駅近と印象付けるのは徒歩3分圏内です。
ここは、総合的に見て高得点取ってます。不利な部分を価格と設備でカバーするところ。いいです。 |
110:
契約済みさん
[2011-10-14 12:02:02]
工事に手抜きがないか、定期的にチェックしたいのですが、いい方法ありますか?
毎日、電車からは見てます。 現段階で、土台の地下への鉄骨が埋め込まれているようです。 設計監理の会社は仕事は安心できるでしょうか? |
111:
匿名さん
[2011-10-17 10:12:02]
このマンション、住宅性能評価も取ってるみたいです。
だから、もし、評価と明らかに異なる物件となれば、 いろいろと訴えたりしやすいだろうから、 まあ、安心度が高めかと思いますが。 75年程度は、耐久性があるとかの性能評価を受けてるみたいですよ。 |
|
112:
匿名さん
[2011-10-17 17:36:09]
住宅性能評価制度ができてから、取得してない新築マンションってあるんかな?
あって当然じゃない? |
113:
匿名さん
[2011-10-17 20:59:22]
>>110
作業服着てまいど〜っていえば入れるでしょ。 |
114:
匿名さん
[2011-10-18 15:42:25]
品確法との関連で、マンションで住宅性能評価受けないのは
ほとんどないだろうと。 ただ、内容は様々みたい。 フラット35Sの適用外のマンションは意外とちょこちょこある みたい。このマンションは、フラット35S対応だったはず。 もう、10年 -0.3%だけらしい。 ローン控除にプラスなので、10年以上固定選ぶなら、 少しはお得。 このマンション、住宅エコポイントもあるって聞きました。 もう期限終わってるんですが。申請は新築なら再来年までだって。 |
115:
匿名さん
[2011-10-18 16:46:41]
確かに駅まで6分の立地は、駅近とは言わないかもしれませんけど
歩けない距離では無いですし、平面の駐車場100%で使用料0円は魅力あります。 周辺の環境も便利ですし、十分魅力ある立地だと思います。 |
116:
匿名さん
[2011-10-19 16:50:12]
周辺環境はマイナス要素だけどね。他で補っている。
|
117:
匿名さん
[2011-10-19 18:55:25]
周辺環境ってそんなにマイナス要素が多いでしょうか?
確かに駅近とは言えないかもしれませんが、徒歩6分は遠くない 距離です。 駅周辺は買い物も便利なので、自転車で買い物に行けば そう距離も感じないと思います。 高槻って立地は、大阪にも京都にも楽に通勤通学できる 立地なのでとても便利ですよ。 ガンバ大阪のスタジアムの建設も全然ゼロになった事も ないようです。 |
118:
契約済みさん
[2011-10-20 08:45:32]
契約申し込み早い段階でしました!171沿いと前工場、JR沿いってことで最初悩みましたが、マンション建設予定地の前のマンション(100均の上のスバイエルマンション)に住んでいた友人に話しを聞いたら 「長い間住んでいたけど 騒音も窓をしめれば気にならないし 前の工場の通勤の人で20時くらいまで人通りもあるとのこと。なんしか駅前で便利!買い物も病院も近くて住みやすかった!できればずっと居たかった。とのことを聞き購入に踏み込みました♪ いまは高槻駅から車で15分くらいの場所で賃貸 駐車場11000円 管理費5000円 なので、 駐車場0円で管理費高くてもいいかなって思って。駅前で駐車場かりたら管理費ぐらいにはなりますよね・・・ どうせ住んでる間はずーっと駐車場ででていくし。お友達夫婦が最近もでるルームいったけどもう両端の部屋は上層階はほとんど売れてるみたいです! というわけで購入済みさんよろしくお願いします!!
|
119:
物件比較中さん
[2011-10-25 19:18:49]
もう、ほとんど部屋ないとのこと。
目をつけるのが遅すぎました。・・・ こんなに早く売れちゃうマンションも、最近珍しいですね。 売り手さんは、安くしすぎたと思ってることかと。 高槻は、他はどうも割高感があるので、高槻以外も候補にして、 こちらのキャンセルなども待ってみます。 |
120:
匿名さん
[2011-10-25 20:49:51]
>119
安かろう悪かろうです。よく検討してくださいね。 |
121:
匿名さん
[2011-10-25 23:03:36]
一番いいのは、コストが低めで、満足できる生活ができることですね。
高くて、いいのは当たり前。高過ぎるコストを払うと、老後も厳しくなる。 身の丈にあっていて、家族がある程度満足できればベターな選択だと思います。 売れないマンションの営業さんは、大変だろうと思います。 このマンションがすべての人にベターとは思いません。 窓を開けての静かな夜は、なかなか無理でしょうから。 お金にゆとりある方なら、もっと駅に近いマンションの方が資産性を考えて、ベターですね。 |
昔、ふるさと創生金(?)ばらまいて失敗してるし。