クレヴィア高槻サウスレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府高槻市明田町580-18(地番)
交通:
東海道本線(JR西日本) 「高槻」駅 徒歩6分
阪急京都本線 「高槻市」駅 徒歩14分
間取:3LDK・4LDK
面積:71.34平米~85.00平米
売主・事業主:伊藤忠都市開発 大阪支店
販売代理:伊藤忠ハウジング 大阪支店
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2011-05-26 11:44:44
クレヴィア高槻サウスレジデンスってどうですか?
42:
物件比較中さん
[2011-09-07 13:10:33]
|
43:
匿名さん
[2011-09-07 19:44:35]
問題ありませんよ。
|
44:
匿名さん
[2011-09-07 20:38:35]
営業乙です。
|
45:
ご近所さん
[2011-09-08 00:21:23]
窓あけての睡眠は無理でしょうかね。・・・
後は窓の防音性能が気になりますね。 駅前タワーが防音性能が悪い窓とか、もめてました。 |
46:
匿名さん
[2011-09-08 12:22:31]
確か、サッシはいいもの使う。ハズ。
|
47:
匿名さん
[2011-09-08 17:45:53]
防犯の事を考えても、今時窓をあけっぱで寝るのですか?
危険じゃないでしょうかね・・・ |
48:
匿名さん
[2011-09-08 23:46:12]
ここは、狙われにくいでしょ。とても金目の物があるとは思えない。
|
49:
物件比較中さん
[2011-09-12 19:43:12]
価格抑えめにして、売れなければ、値引きして、
所得中間層で、ファミリー層が多くなる感じでしょうか。 隣の物件にも、もう、中古がいくつかでてますね。・・・ やっぱり、環境よくないのでしょうか。 |
50:
物件比較中さん
[2011-09-12 20:13:58]
高槻駅近で物件を探しているんですが
10月情報公開の駅前物件(ロジュマンとかジオとか)は どれもお金持ち向けですよね...。 お隣のマンションにお住まいの方々によれば 線路や171号線、また工場からの騒音など然程気にならないとのことだったので 近々この近辺の様子を見に行ってみようかと思っています。 (上記情報は掲示板で見かけた話ですので、信憑性に関しては何とも言えません) この界隈が駅東側や北側に比べると賑わってないのも 逆に落ち着いて暮らせそうでいいかなと思ったりします。 ただ3LDKでも少々予算オーバーですので もう少し安くなってくれたら嬉しいな。 |
51:
物件比較中さん
[2011-09-13 12:56:41]
私も掲示板でみたのですが、
この通りは、夜、人通りが少ないとか。 このマンションができれば、少しだけ増えますが、 高槻市は、街灯などふやしてくれるのかしら。・・ |
|
52:
物件比較中さん
[2011-09-18 23:43:49]
西口の50メートルほどに
空き地になっているとこが大きめにありますね。 ここって、マンション計画でもあるのでしょうか? その他にも、このとおりは、駐車場が多い。・・・ |
53:
匿名さん
[2011-09-19 12:18:28]
今のところ有りません。5年間は変化ないでしょう。
|
54:
ご近所さん
[2011-09-20 11:47:08]
西口の出て、線路沿いでなく、道挟んでのすぐのところは、確かに今空き地状態。
でも、まだ放置して、アスファルト状態ですね。・・・ でもすぐ隣が、薬品会社です。 この通りの線路沿いの方は、駐車場が多いけど、マンションにするには 土地が小さいかもです。 |
55:
匿名さん
[2011-09-20 22:26:55]
駐車場を管理している会社が不動産関係だったら、開発の望みありですね。
|
56:
物件比較中さん
[2011-09-24 11:13:00]
駐車場無料でも、管理費が高い!!
このレベルのマンションでこの管理費は異常。 管理会社が儲けすぎでないかしら。 |
57:
匿名さん
[2011-09-24 12:00:32]
管理費に駐車場代も含まれてそうですね。
|
58:
匿名さん
[2011-09-24 19:35:10]
駐車場の管理って何するわけ?清掃業務?
|
59:
物件比較中さん
[2011-09-25 22:10:43]
管理費が高いのは、購入には相当マイナス。
ローンと修繕積立金と日々の生活、車の維持費、保険、車検、税金。 このマンション住民の所得層はそう高くないだろうから、 これ以上の景気悪化、消費税増税などとなると、 ローン破綻者も出る可能性ありそう。・・・・・・・・・・・・ 赤字国債発行の限界が見えてきている中、復興むけの資金も必要だから、 増税必要だが、景気悪化につながるのは必死、 政治的にも消費税増税は、相当困難をともない、 増税できないと、投機筋なんかの日本国債の先物売りが入り、 長期の金利が上昇してくる可能性もありえるから、 なおさら、無理なローン組んでの変動金利での購入者には 打撃となりうる。 ご注意!!ご注意!! |
60:
物件比較中さん
[2011-09-25 22:12:49]
管理費が高いのは、購入には相当マイナス。
ローンと修繕積立金と日々の生活、教育費、車の維持費、保険、車検、税金。 このマンション住民の所得層はそう高くないだろうから、 これ以上の景気悪化、消費税増税などとなると、 ローン破綻者も出る可能性ありそう。・・ 赤字国債発行の限界が見えてきている中、復興むけの資金も必要だから、 増税必要だが、景気悪化につながるのは必死、 政治的にも消費税増税は、相当困難をともない、 増税できないと、投機筋なんかの日本国債の先物売りが入り、 長期の金利が上昇してくる可能性もありえるから、 なおさら、無理なローン組んでの変動金利での購入者には 打撃となりうる。 ご注意!!ご注意!! |
61:
匿名さん
[2011-09-25 22:23:49]
駐車場月額8000円管理費8000円くらいに
できなかったのか… |
ぜひ、騒音について、教えてください。