まったくのノーマークだったのですが、豊橋にシティライフ花田という
マンションが建つようです。
駅近ということで興味があります。
物件についての情報、デベの評価、近隣情報などご存知の方は、
いろいろ教えて下さいませ。
宜しくお願い申し上げます。
以下チラシより抜粋(平成23年5月21日新聞折込)
物件データ:
所在地:愛知県豊橋市花田町中ノ坪111番地1
交通:JR東海道本線・名鉄本線「豊橋」駅より徒歩約10分
専有面積:75.27平米~87.60平米
間取り:3LDK(14戸)4LDK(6戸)
施工:株式会社豊建
事業主(売主)・管理:三立プレコン株式会社
【一部テキストを修正しました。6/7 管理人】
[スレ作成日時]2011-05-25 20:17:10
シティライフ花田
No.1 |
by いつか買いたいさん 2011-05-26 04:55:13
投稿する
削除依頼
公式URLのリンク先が間違ってますけど・・・
|
|
---|---|---|
No.2 |
|
|
No.3 |
そうでーす。
そのとおりでーす。 |
|
No.4 |
場所はいいのだが・・・・・・
1985万円の部屋ってまだあるのかな? |
|
No.5 |
ないでーす。
ないものはないのでーす。 |
|
No.6 |
4です。
先週末行ってきましたが、かなり売れてしまっていて後悔しました。 もうちょっと早く行けば・・・・・・という感じです。 1985万円は商談中みたいです。 残っている部屋で早めに再検討します。 5の方は、現地の営業さんですか? ご説明下さった方でしたら、ご親切にありがとうございました。 もうちょっと検討します。すいません。 |
|
No.7 |
ここで書き込まれていることはうかつに信用しない方が良い。
|
|
No.8 |
シティライフ花田虎上
|
|
No.9 |
僕はこのあたり、嫌いじゃないです。
道がきれいになって良かった。 |
|
No.10 |
あっ、珍しい豊橋の物件ですね。
豊橋は知人が住んでます。 住みやすそうな地域ですよね~。 徒歩10分ですか、雨の日はちょっとつらいかな。 |
|
No.11 |
豊橋に住む予定です。
できれば、豊橋駅の近くのマンションに住みたいと思ってます。花田町の住みごごちを教えてください。 |
|
No.12 |
花田町って確か未指定の地区があるんじゃなかったっけ?
|
|
No.13 |
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
|
|
No.14 |
13さんは一体何を書き込んだんだろ・・・
|
|
No.15 |
>12
こういう奴がもっとも卑しい人間なんだよな |
|
No.16 |
卑しいも何も事実じゃないかと・・・
|
|
No.17 |
あそこは違うだろ。
詳しくは書けないが。 |
|
No.18 |
その詳しく書けないこと
是非知りたいの。 |
|
No.19 |
8月13日にやっとモデルオープンらしい。
|
|
No.20 |
シティライフ花田
先日、実物が見学できるモデルルームがオープンしたということで早速見てきました。 とても良かったです。 同じ三立さんの商品でピュアライフと比較検討しましたが、外観や室内の雰囲気が、全く別物といっていいくらいシティライフの方がその世界観というか雰囲気が洗練されいて良かったですね。 価格と立地で当初引かれて決めてしまい、一抹の不安がありましたが、中を見てやっぱり納得、満足です。ドアや床、キッチン、間接照明など素材がうまく組み合わさってすごくおしゃれな空間でした。 南側の建物が少々気になりましたが、ここ都心部ですし、プラスの部分が多いので決めました。 何でも残り後わずからしいです。入居が年末ですが今からわくわく、待ち遠しいです。 |
|
No.21 |
↑は三立プレコンの人間っぽいwが、立地は確かにいいな。
価格面でも「買い」だが、本当のところどうなんだろう。 まー、リーズナブルと言われでしまえば、それまでなんだろうけども。 |
|
No.22 |
>No.21
№20さんの「ピュア・・・」と比較してって書いてあるくらいだから販売関係者ではないと思うね。 HPで見る限りそのもう一方の物件もまだ売ってるみたいだし。有り得ん |
|
No.23 |
営業さんから電話がかかってきました。
残り2戸だそうです。 急に売れてしまったので、嘘だと思いいろいろ揺さぶりをかけてみましたが、 どうやら本当みたいです。 案外人気なんですね。 悩みましたが今回は見送ります。 もうちょっと早く行けば・・・・・・ 残念です。 同じような条件のマンション、豊橋で出ないですかね? |
|
No.24 |
花田って確か旧なんとかかとか地区じゃなかった?
|
|
No.25 |
違うよ。
ネットで検索すりゃ判る。 まぎらわしいが違う。 |
|
No.26 |
紛らわしいつてことはやっぱり市内のどこかにあるってことですね?
|
|
No.27 |
残り2戸なのですね。どのタイプが残っているのでしょうか?
駅から徒歩10分という立地にかかわらず値段は良心的ですね。 土地代が安かったのでしょうか。 部屋も広く使いやすそうな間取りなのが良いと思います。 Cタイプにあるようなリビングの隣に部屋が二つ並んでるというのは 珍しいですね。といっても残りは3LDKのみということなので 既に売れてしまっている部屋なのでしょうが。。 マンション前にあるショクブンというのはたしか食品工場ですよね。 臭いや虫などが気になります。知ってる方がいましたら教えて下さい。 |
|
No.28 |
> 26さん
そう。それ以上言ったらまずいと思うのでやめとく。 紛らわしい地名が「あった」ということだけ書いておきます。 > 27さん ちょっと前に行ってみたけど、ショクブンは全然気にならない。 そもそも目の前じゃないし。 むしろイチビキの工場の醤油の匂いが気になる。 虫は、豊橋だとどこでも多いからね。 建った後にどうなるか分からないけど、隣を歩いた程度では気にならなかった。 どうして安いかは知りませんが、確かに買いやすい値段ですね、看板を見る限りでは。 |
|
No.29 |
その紛らわしい「あった」ところ、
今はどんな雰囲気の町なの? あったってことはすっかり同化しちゃってる? |
|
No.30 |
↑たびたび出てきますね。
あなたは答えを知っててでも自分で書き込みたくない?誘導尋問みたい。何が目的なの? |
|
No.31 |
検索してみましたが、出てこないよー。
どんな感じの町なんだろ? |
|
No.32 |
営業さんに電話で聞いたら、完売らしいです。
公式HPはまだ載っているのですが、 今日行ったら事務所が無くなっていました。 |
|
No.33 |
損せずシティライフ花田を売る方法!
"今スグ"価値を調べておくべき理由。 更新: 2020/7/28 住替えのために考えていたマンション売却。 そこで、不動産関係の友人に相談したところ 「それなら今すぐにでも売却相場を調べるように」勧められました。 というのも、これまで全国的にマンション価格は高騰していましたが 今の社会情勢もあり「今後は暴落するリスクが高い」とのこと。 そこで急いでネットで不動産の売却相場を確認できる 無料査定ツールで調べてみることに。 その結果... 5年前の査定より531万円も高い値段がついたんです! 暴落前に調べておいて本当によかったです...(汗) ⇒売却相場を調べた無料ツール 現状では、国土交通省発表のデータでも マンションを中心に、不動産価格は全国的に高い水準にあります。 ※参照:国土交通省発表「不動産価格指数」 ですが、わたしの場合はギリギリセーフでした。 これから大きな不況が来ることが予想され、不動産の暴落も近いと言われています。 「では、大損しないためにどうすれば...?」 ⇒ まだ高い水準で売れる今のうちに自宅の価値を調べてみることです。 価値がわかれば、 ※住宅ローンが完済できるか? ※住み替え資金が作れるか? ※自宅の資産価値はどれくらいか? 把握でき、みんながあせって動き出す前に落ち着いて判断ができます。 私も早く動いたおかげで、住宅ローンの残債より400万円ほど高く売れ より安いローン金利で理想の住み替えができたので本当によかったです^^ 「自宅の価値」はイエウールという無料査定ツールで簡単にチェックできます。暴落して後悔がないよう気をつけて下さいね。 ⇒売却相場を確認できる無料査定ツール 転用:https://matome-lab.net/site/fudosan/site_man/man-01gsk/iazyhuv.html?yc... |
|
No.34 |
裏にマンションが 目の前に事故物件築年数浅くても購入するべき物件では…
|