住宅なんでも質問「本当にここでいいのか(契約前のブルー)・・・」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅なんでも質問
  3. 本当にここでいいのか(契約前のブルー)・・・
 

広告を掲載

スイートテン [更新日時] 2021-06-30 23:48:06
 削除依頼 投稿する

今度の日曜日マンションの契約をしようとしています。
今年に入ってから探し始め、ここまでくるのにホントいろいろ悩みました。
このマンションと出会ってからも、3ヶ月くらい考えました。
ここにきて、本当にここでいいのか、と思ってしまいます・・・。100%満足できる
物件なんてない、と言いますが、もう少し待っていればもっといいのが出てくるかもしれない
などと、まるで結婚式を前にした花嫁のマリッジブルーのような気持ちになっています。
そういう気持ちになられた方、いらっしゃいませんか?

[スレ作成日時]2004-12-09 08:13:00

 
注文住宅のオンライン相談

本当にここでいいのか(契約前のブルー)・・・

122: 匿名さん 
[2005-01-23 01:11:00]
レンタル寝具がありますし、親族だったらやっぱり近くのホテルです。
お互い気兼ねもありますし、一緒のホテルに私達も宿泊してゆっくり
食事したりしたこともあります。
123: 116 
[2005-01-23 09:34:00]
確かに誰かが家に泊まりに来るのなんて年に3〜4回くらいでした。
実家や今までの生活ではお客様用の寝具が必ずありましたし、
広いマンションに移るので、今までの生活+アルファがある
のが当然として考えていました。
レンタル寝具なんて全く気付きませんでした。
(トランクルームを借りると年に20万円以上掛かるなぁとは
考えていましたが・・・)
ホテルなんてもったいないと思っていましたが、考えてみると
年に3日〜4日のために大事な部屋のスペースを取っておく
方がもったいないですよね。
寝具の件吹っ切れました。
折角買ったふとんはもったいないので、実家に置いておいて
もらえるよう交渉します。(何故捨てられない・・・?)

124: 122 
[2005-01-23 15:19:00]
昔ながらの戸建のように、客間や応接間などの普段使用しない部屋が
もてたら良いのですが、今時のマンション事情を考えると、やはり合理的に
ならざるをえません。
うちは友人などの気の置けない客人の宿泊用に一組だけ持っていますが、
客間が無いので、私の部屋かリビングで寝てもらうことになります。
3LDKのリビング以外は、夫婦それぞれの個室と共通の趣味の部屋にと
フルに使っています。

125: 73です 
[2005-01-25 21:55:00]
みなさんこんばんは〜

116さんも色々悩まれてるのですね。私も前向きに考えているとはいえ、
たまに考えてしまいます。私みたいな性格は2年も先の物件を購入するのは
不向きだったと思います。でもここでみなさんに励まされて、なんとか頑張っています。
お互い悩みはつきませんが、頑張りましょ!


76さん、引越しが3月末なのですね。その頃は気候もよくなっていろいろ活動しやすいですね。

126: 73です 
[2005-01-25 22:13:00]
みなさんこんばんは〜

116さんも色々悩まれてるのですね。私も前向きに考えているとはいえ、
たまに考えてしまいます。私みたいな性格は2年も先の物件を購入するのは
不向きだったと思います。でもここでみなさんに励まされて、なんとか頑張っています。
お互い悩みはつきませんが、頑張りましょ!

76さん、引越しが3月末なのですね。その頃は気候もよくなっていろいろ活動しやすいですね。

127: 76 
[2005-01-29 19:02:00]
こりんさん、73さん、こんばんは。
私の方はようやく仮住まい先が決まって2月に入ったら引っ越しの
見積もりをお願いしようかなと思っているところです。
仮住まいは正直言って面倒ですが、2回も引っ越しがあると
今まで溜まった不用品がきれいに片付くので、これはこれで良いかなと
前向きに思うことにしました。
ところで、73さんの引っ越しはいつ頃になるんですか?
こりんさんの風邪はどうですか? 今日も寒いですけど、
お大事になさって下さいね。それでは、また。
(すっかり私的メールになってきました…。)
128: こりん 
[2005-01-29 19:27:00]
76さん73さんこんばんはーw。
すっかりいつの間にか風邪も治りました。ご心配頂いて
本当にあrがとうございましたw。私は先日引越し見積もり
終了しましたよ〜(気が早い?笑)私は毎回見積もりに来た人
に作業する人か聞いてその人指名でお願いしていますw。
これが一番信頼できて同じ人が最後まで担当してくれるので
お勧めです。特に76さんはもう一回あるのですから、次も
お願いします〜う。と頼んでおけば再度値引きもありそうですね。
お互いに同じ時期なので頑張って物を片付けましょうねーーw。
129: 73 
[2005-01-30 18:24:00]
76さん、こりんさんこんばんは〜

今日はマンションの建築オプション会へ行ってきました。まだ一部MRが残っているので
いろいろ見てきたのですが、収納どうのこうのというより、いかに自分のモノを捨てるかが
大切だと実感。この間までのブルーな気持もようやくなくなりました。
本当にお2人のおかげです。どうも有難うございました!
お2人は引越しの見積り段階なのですね。
私はまだまだ先です。平成19年1月完成なので、あとちょうど2年あります。

初のマンション購入なので何をしたらいいかとか、これからもいろんな事、アドバイスお願いしま〜す
130: 76 
[2005-03-01 17:35:00]
73さん、こりんさん、こんばんは。
すっかりご無沙汰していますが、その後いかがお過ごしですか?
我が家の方は仮住まい先への引っ越しが決まりました。
まだ何の準備もしていませんが、気分的に慌しいです。
こりんさんはいよいよ新居への引っ越しですね。羨ましい…。
73さんはいかがお過ごしですか?
ところで、建築オプション会って何ですか?
131: 匿名さん 
[2005-03-02 12:58:00]
私も契約後ブルーです。迷ってやめると言ったのに営業の人に
「100%の物件はないです」ってその物件のいいところうんぬんを
言われて、私もその駅はすごく気に入っていて、でも賃貸は高いので
最終的には値引きしてくれるならってことで買いました。
でも実際できたマンションは言ってたこととちょっと違う部分もあったり
もう不信感でいっぱいで、時間ないのに引越しの準備も手につきません。
実際諸経費のこと考えたら賃貸してた方が安かったんでは?とか。
もう決まったことなのにねーばかだねー
132: 匿名さん 
[2005-03-02 13:13:00]
>131
共感します。ホント、どうしようもなにのに。私は、一時ウツ病っぽくなりました。治ったけど。
でも、まだ、後ろ向きですよ。(入居五ヶ月)だんなにも言えないし、友達にも一回位しか言えないし、
こう言うの見て、言い聞かせてます。100%満足は無い、は本当だと思う。あの時は、
自分で納得したんだ、と思うけど、馬鹿だったな〜、とかになってしまい堂堂巡り。
あなただけじゃないです。頑張りましょう。とりあえず、時間が多少解決してくれますよ。
133: こりん 
[2005-03-02 13:24:00]
76さん73さんこんにちはーw。皆さんお元気そうで良かったですw。
73さんはオプション会ですかー楽しそうですね。2年もきっとあっという間に
過ぎていくんでしょうね。エンジョイしてくださいね!76さんは仮住まい決定して
一安心ですねw。私は早々とダンボール持ってきてもらってますよ。我が家はものが
ほとんどないのですが、ベランダガーデニングがものすごいので、もっぱらこちらメインで
お掃除処分中です。きっとラティスやらウッドデッキ・・・この家具のほうが多いかもww。
見たくないものも見てしまうので、その点引越しでの一番の欝な部分です。
しかし、この冬眠のうちにしてしまわないとますます元気いっぱいのヤツ達をみる事に・・。
76さんもお忙しいでしょうが、お風邪など引かないように。。73さんもっ!
131さんも辛いでしょうが、現実問題も目を向けて乗り切れる方法を見つけてくださいね。
いざ入居するともちろん賃貸よりはものも良いでしょうから、今ほど気分もブルーでは
なくなるでしょうし。言ってたことと違う・・・というところはきっちりするべきとは
思いますよ。そこは諦めずになっとくするまで頑張ってください。
134: 匿名さん 
[2005-03-02 18:33:00]
>131さん
実際できたマンションはどんなところが違う、と感じられたのでしょう?
135: 76 
[2005-03-02 18:52:00]
こりんさん、こんばんは。
私は今週末に引っ越しの見積もりをしてもらう予定で、まだ何もしてないです。
ところで、フツー何社くらい見積もりをしてもらうんでしょう?
実は引っ越しは大好きで?過去に10回以上はしてますが、いつも初めの1社で
決めていたので、私としては安い!と思っていた頼んでいたけど、
実際に安かったのかは疑問です(笑)。今回は2〜3社頼んでみようかと
思っています。新居は収納スペースがすごく多いので、家具は何もいらないほどですが
仮住まい先ではそうもいかないので、整理&処分に励みます。
131さんの気持ち、私もよく分かります。
言ってた内容が分からないのでコメントできませんが、設計などが勝手に変更されてた
場合は、それだけで契約を白紙撤回できる場合もあるので、どうしてもと言うなら
交渉してみると良いかも。
132さんも早く新居が好きになれると良いですね。
136: 73 
[2005-03-15 22:04:00]
76さん、こりんさん
お久しぶりです!お2人も元気そうでなによりです。仮住まいへの引越しや、新居への引越し。
着々と準備が進んでいて羨ましいです。
私はまだ2年なので、最近はマンションを買ったことすら忘れそうです(笑)

76さん質問の建築オプション会は、ダウンライトをつけたり、畳を琉球畳にしたり、カーペットにしたり・・・とか
単なるオプション会です。すべて高額なので、自分であとでつけられそうなものはほとんど注文しませんでした。

131さんの気持、私もわかります。でもこのサイトで76さんやこりんさんを初め、みなさんに励ましてもらい
元気がでました。気持きりかえて頑張りましょ〜
137: 76 
[2005-03-15 22:44:00]
73さん、お久しぶりです。
確かに引渡しまで2年近くもあれば実感はあまりないですよね。
私の方も今は仮住まい先への引っ越しのことで頭がいっぱいで
新居のことまではとても気が回らないです(笑)。
今回は引っ越しも家具の買い取りも何社か見積もりをしてもらったのですが
この業界は値段があってないようなものなのですね…。
引っ越しは高いところと安いところでは倍以上、家具の買い取りもマイナス査定から
プラス何万円まで、こんなに違うものかとビックリでした。
今は荷物整理に追われて家中が散らかってます…。
138: 73 
[2005-03-20 09:42:00]
76さん こんにちは〜
荷物整理に追われて忙しいのに、レス有難うございました!
新居の引越しまえに仮住まいの引越し、2度の引越しは大変そうですね。
引越しの達人になりそうですね。
私はまだ先ですが、落ち着いたら引越しのアドバイスお願いします
139: 76 
[2005-04-28 10:49:00]
73さん、こりんさん、こんにちは。
やっーと落ち着きました!
と言ってもインターネットの環境が、です(笑)。
思いがけず毎日、楽しくやってます。
まだ仮住まい中ですが、引っ越して良かったです。
140: 73 
[2005-04-29 18:45:00]
76さん、お久しぶりです。
無事仮住まいの引越しおわってよかったですね。お家の中がなかなか片付かないと思いますが、
GWを利用して旦那様にも手伝ってもらってくださいね(笑)
引っ越して良かった点はなんですか?
参考までの教えてくだされ〜
141: 76 
[2005-05-07 22:22:00]
73さん、こんばんは。部屋は引っ越して数日で片付いてます。
ちなみにGWは夫は仕事で27日から5日まで出張中でした…。
引っ越して一番良かったのは環境の良さかな。
今まで都心の駅前に住んでいたので人が多く
騒音が止むことがなかったんです。
今は住宅地に住んでいるので自然や公園が多く
静かで物価も安く地域柄か住んでる人も
のんびりしていて面倒見が良いと言うか優しいので
すごく居心地が良く気持ちが落ち着きました。
交通の便以外は全て引っ越して良かったです。
交通の便も今までが良過ぎただけで、ここからも都心に
10分強で行けるので良い方かも知れません。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる