パークシティ武蔵野桜堤についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都武蔵野市桜堤2丁目1645番1(地番)
交通:
中央線 「武蔵境」駅 バス10分 バス停から 徒歩1分
中央線 「東小金井」駅 徒歩18分
中央線 「武蔵境」駅 徒歩23分
間取:3LDK~4LDK
面積:74.22平米~113.51平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社
[スレ作成日時]2011-05-25 16:09:13
パークシティ武蔵野桜堤ってどうですか? パート2
801:
匿名さん
[2011-10-29 20:06:01]
|
||
802:
購入経験者さん
[2011-10-29 21:33:48]
コンシェルジュは管理人とは違います。管理規約でも明確に定義されますが、管理人は管理会社の人間で管理責任を負います。コンシェルジュは専門の派遣会社からやってきます。ちなみに私の物件は大規模なので受付は管理事務員が行っています。
|
||
803:
匿名さん
[2011-10-29 21:50:24]
同じだよ。管理会社が派遣を雇うんだから。
|
||
804:
購入経験者さん
[2011-10-29 23:41:01]
>同じだよ。管理会社が派遣を雇うんだから。
管理会社ではなく、管理組合が直接コンシェルジュの会社と契約しています。 管理会社は手出しできません。管理会社が派遣を雇うのは清掃人などです。 |
||
805:
購入検討中さん
[2011-10-30 06:07:46]
このマンションの工期って適正でしょうか?
たしか着工が2010年11月。竣工予定が2011年3月。 |
||
806:
契約済みさん
[2011-10-30 10:20:42]
2012年3月竣工予定ですよ。
|
||
807:
購入経験者さん
[2011-10-30 10:45:38]
14階物件に住んでいますが15ヶ月間でした。ここは中層だし余裕がある位だと思います。
|
||
808:
契約済みさん
[2011-10-30 13:27:05]
工期進捗については、502さんのコメントも 参考になるかもしれません。
充分工期はあるそうです。 |
||
809:
匿名さん
[2011-10-30 15:27:28]
804
あっそうですか。ここは管理会社を経由して派遣を契約するのでかんけいないですね。 参考になりませんのでさようなら。 |
||
810:
周辺住民さん
[2011-10-31 00:19:26]
わざわざ雰囲気を悪くする意図は???
何目的? |
||
|
||
811:
契約済みさん
[2011-10-31 10:50:24]
現地を見にいくと、B棟の足場がなくなり、外観が見えるようになってました。土日も作業を行うことになったと、周辺住民の方々に通知がいったようです。入居予定日は今後早まることはないのでしょうか。
|
||
812:
契約済みさん
[2011-10-31 11:12:24]
新築マンションで入居が早まるなんていうことは、一般的にあり得ることなんでしょうか?
早く入れたら嬉しいですよね。 引越し屋の最繁忙期も避けられるし。 |
||
813:
購入経験者さん
[2011-10-31 11:29:02]
>新築マンションで入居が早まるなんていうことは、一般的にあり得ることなんでしょうか?
若干ですがありますよ。内覧会が当初の予定どおり実施されて、補修内容も件数も軽微だったりすると僅かな日数ですがあり得えます。現在の物件も販売時の予定入居日より2日早くなりました。でも、ここに限らず3.11大震災を間に挟んだ物件は厳しい気がします。 |
||
814:
購入経験者さん
[2011-10-31 11:31:56]
書き洩らし追記です。
棟が複数あると早まる棟、遅くなる棟にばらける事があります。理由の一つは鍵の引渡の分散化と一斉入居の混雑の分散対策です。 |
||
815:
匿名さん
[2011-10-31 11:51:06]
795さん
カーシェアはどのような予約方法になるかわかりませんが、キッチンスタジオや ゲストルームは直接申し込みをするかもしれませんね。 811さん 土日も工事するって事は、若干遅れ気味なのかな? 今年ばかりは遅れが出ても仕方がないと思われるので、 せめて3月中に入居できれば嬉しいですね。 |
||
816:
契約済みさん
[2011-10-31 23:17:46]
先日現地を見に行ったときに聞くと、
若干の遅れがあるそうです。 営業担当に聞くと「遅れはない」といいますが。 ただ、足場が解体されたりガラスが入ったり、 内装工事に着手していたりと、 見た感じでは結構進んでいるので、 前にかかれたように土日も工事していただければ 予定通りの入居になるのでは?と思っています。 |
||
817:
匿名さん
[2011-11-01 08:36:49]
いつ完成かによって保育園や幼稚園の転園の絡みがあるから大変ですよね。
|
||
818:
契約済みさん
[2011-11-01 10:29:13]
5日のMARCHEに行く人!はい!
|
||
819:
契約済みさん
[2011-11-02 12:01:25]
三井デザインテックの相談会に行かれた方いらっしゃいますか?
作りつけの食器棚やテレビ台、カーテン等の購入を考えています。 感想を聞かせてください。 |
||
820:
購入経験者さん
[2011-11-02 17:55:58]
カーテンは高額ですが注文が良いですね。床や壁の色合いとも合わせて検討してくれますし、サイズも設計書を持っているから何もしなくてもやってくれます。入居時に既に設置済もありがたいです。
家具は余程サイズが特殊な物以外は、大手家具の高級既製品の方が安くて良いと思います。同じ中央線の新宿の大塚家具のショールームなんかがお勧めです。造作を注文する予算で探すとかなりな高級品が買えてお釣りが来ます。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
いるぜ、そういうやつ。