売主:株式会社 グローバルエルシード
施工会社:飛島建設株式会社東日本建築支社
管理会社:(株)グローバル・ハートに委託(通勤)
新小岩徒歩3分 というマンションです。
ウィルローズシリーズのマンションですが、施工会社は毎回違うところみたいですね。
売主、施工会社についても含めて皆様と情報を交換できたらと思います。
個人的には総武線快速の停まる新小岩駅3分はとても魅力的なマンションです。
[スレ作成日時]2011-05-24 22:28:19
ウィルローズ新小岩
1:
ビギナーさん
[2011-05-24 22:32:12]
|
2:
購入検討中さん
[2011-06-12 00:20:56]
西向きとか南向きなら良いんじゃないかな?
窓開けたら飲み屋とコンニチワはいやだけど |
3:
物件比較中さん
[2011-06-14 00:53:06]
ここ人気ないねぇ。こちらよりは、みんなアデニウムを選ぶのかな?
|
4:
購入検討中さん
[2011-06-14 20:08:44]
まだ売り切れてないのかな。
24戸 / 43戸 販売しない分はどこに行くのかご存じのかたいらっしゃいます?? |
5:
物件比較中さん
[2011-06-20 01:16:21]
19日の段階では部屋はかなり埋まっていました
残り数戸という感じです アデニウムが断熱サッシを用いていおらず 省エネルギー性が劣る(エコポイントやフラット35sの適用外)のと比べ こちらは対象になっているるという違いがあるそうです また,場所が場所だけに小さい子供の居る家族の契約がまだ3件しかないので 子供の騒音を気にする向きには合っているかもしれません また、駅からの距離に対して価格を考えると魅力があります ただしやはりあの環境は微妙です |
6:
匿名
[2011-06-20 01:23:18]
アデニウムはエコポイント導入前に建築計画を立てた為適用する仕様にはなっていない。でも30万のエコポイントより500ポイントでオプションに出来るアデニウムの心意気は素敵。ここは立地だな…気になるのは
|
7:
匿名
[2011-06-20 20:42:48]
もと、風俗とかあったところあたりですか?
|
8:
匿名さん
[2011-06-20 21:54:14]
公式のHPには1期先着順とありますが、これが一番最初の販売なのかな?時々先着からスタートする物件もあるみたいだけど、こちらもそういうパターンなのでしょうか?
>>4 残りは2期以降ということになるんでしょうけど、1期の売れ行き次第では完売も早そうですね。新小岩駅まで3分というのはやっぱり魅力的だし。 |
9:
なみ
[2011-06-20 22:20:58]
値引きしてもらった人いますか?
|
10:
購入検討中さん
[2011-07-03 10:58:09]
7/2現在A・Bのみ数戸空きが有る状況で、
C・Dは売切状況でした。 周りの環境は?ですが、駅近が魅力なんですね。 結構モデルルームは盛況でしたよ。 |
|
11:
匿名
[2011-07-03 11:51:59]
あ
|
12:
匿名
[2011-07-05 10:34:42]
ここは、飲み屋街を歩いて抜けて行くルートだな。
子供がいる世帯には絶対不向き。夜なんてまともに歩けないや |
13:
物件比較中さん
[2011-07-08 00:39:21]
新小岩駅は快速が止まるんだ〜、なかなかいい場所だった。あと残り数戸だった。
|
14:
ご近所さん
[2011-07-30 18:40:43]
西友と線路の間に駐輪場があり、そこを通っていくと飲み屋街を通らずに駅から帰れます。
ここを通っている人は結構います。 とはいえ繁華街に近いと夜は酔っ払いがうるさいし、隣が飲み屋なのに変わりは無い。 やはり子供がいると難しいかな? |
15:
匿名
[2011-08-06 16:46:10]
北口のアデニウムよりウィルローズの方が、何かと便利そうですよね。
あちらは蔵前橋通りに隣接してるから、車の騒音五月蠅そうだし。 まぁ、ウィルローズは周りを飲み屋に囲まれてるのをどう考えるかですね。 |
16:
契約済みさん
[2011-08-12 15:08:38]
グローバルエルシードのHPにある
マンションコンシェルジュのID・パスワード を貰った方って居ますか? 私は貰ってないもので・・・。 |
17:
匿名
[2011-08-15 21:32:49]
まだ完売しないのかな?
|
18:
匿名
[2011-09-11 08:09:40]
モデルルーム閉まってるみたいだけど、完売かな?
|
19:
匿名
[2011-09-11 21:34:12]
|
20:
匿名
[2011-11-25 21:12:47]
12/18の見学会は、皆さん参加されますか?
|
MRに行かれた方、現地環境の情報をお持ちの方、
是非教えてください。