都内の湾岸タワマン購入を検討しています。
安くなりそうなので期待しているのですが、その反面、悩んでいることがあります。
「3.11」以後、湾岸超高層のマンションが不人気、値崩れを起こすことにより、
ハード面よりも、ソフト面、というか「入居者の質」が落ちるのではないか?
と懸念しています。
つまり、
中古市場崩壊 → 低所得層の流入 となると、、、
「思想・育った環境の違い」がありすぎる多様な層がひとつ屋根の下で暮らすことに
なると苦労も多くなるのではないか、と。
素人ながら、例えば、こんなことを予想してしまいます。
・モラルの低下
・自転車の共用部放置
・ベランダ喫煙
・ゴミ出しマナー荒れる
・エントランス等で子供が山賊状態→ 怒らない親
・共用施設の乱暴な扱い、破壊 → 壊した本人申し出ず → 「壊したもの勝ち」「やった者勝ち」の雰囲気蔓延
・給与低下・リストラに伴う管理費修繕積立金滞納続出
出れる人は泥舟マンションからどんどん旅立ちますよね。。。
有識者のみなさま、忌憚のないご意見ください。ご指導お願いします。
【スレッドを雑談板に移動しました。 2011.07.18 管理人】
[スレ作成日時]2011-05-24 21:30:32
23区 湾岸タワマンはスラム化しない!?
110:
匿名さん
[2011-07-01 20:39:01]
富裕層は次々と脱出している様子
|
111:
匿名さん
[2011-07-01 23:28:49]
湾岸タワマン入居者の平均所得は上がる?下がる?
|
112:
匿名さん
[2011-07-03 14:24:47]
いまじゃ形勢が逆転し豊洲に資産を持った者は負け 組ナンバー1
彼らは今損失が出ないよういかに購入価格で売り抜くかのみを考えている 勿論転居先は湾岸地域以外の地震と液状化リスクが少ない地域です これは本当の話しです |
113:
匿名さん
[2011-07-03 15:29:32]
必死じゃのぅ~
|
114:
匿名さん
[2011-07-03 18:18:19]
もうスラム化が始まってるのでは?
|
115:
匿名
[2011-07-05 12:44:27]
ららぽーとがある限り、スラム化は有り得ませんがね〜(ほっこり)
不動産の勉強してから書き込みして下さいな(爆笑) |
116:
匿名さん
[2011-07-05 16:03:11]
>115
つまり俺はデベの営業ですよ宣言? もっこり・・・もっこり和尚 |
117:
匿名さん
[2011-07-05 16:08:10]
新築入居時点から、普通のマンション以上に「貧富の差」が大きく、
しかも戸数が膨大ときちゃぁ、管理組合の意見集約なんて不可能。 即ち、大規模修繕等は実施困難→スラム化は必至だ。 |
118:
匿名さん
[2011-07-05 16:44:38]
大規模修繕のお金を気にするあたり、苦しい家計なのねぇ。豊洲にそんなこと気にしてキリキリしてる人なんていません。
|
119:
匿名
[2011-07-05 16:51:21]
その前に引っ越しするでしょう。
同じマンションに10年以上住んだことないです。 |
|
120:
匿名さん
[2011-07-05 21:38:10]
まぁ、豊洲は人気地域になってしまいましたからねぇ
|
121:
匿名
[2011-07-05 21:46:18]
価格がお手頃だからね。
|
122:
匿名さん
[2011-07-07 12:42:54]
豊洲がスラムになる訳ないだろうが!
どんだけ頭弱いんだよ! ららぽーと、知ってる? |
123:
匿名
[2011-07-07 12:57:10]
郊外SCだけが頼みの綱
わずか震度5で激揺れ&液状化しちゃうような埋め立て地買っちゃうと 悲惨ですね 同情します |
125:
匿名
[2011-07-07 18:48:13]
確かに豊洲から逃げるのは情報弱者の極みですな(爆笑)
もったいな過ぎますよね(ほっこり) |
126:
匿名
[2011-07-07 19:20:06]
僅かな資産価値の上がり下がりで喜んだり悲しんだり、結局はその程度の見識の人間が集まっている街だということか。
新幹線が通ろうが、リニアが通ろうが、羽田へのアクセスが良かろうが、大した自慢にもならないがね。 生粋の東京人からすると、程度の低い成り上がりは東京の質を落とすだけで百害あって一利なし。 |
127:
匿名
[2011-07-08 20:28:21]
要するに、早い者勝ちって事だろ?
回りくどい言い方辞めれ! |
128:
匿名さん
[2011-07-08 20:50:35]
要するに、お願いだから買ってくれってことだろ?
回りくどい言い方辞めれ! |
129:
匿名さん
[2011-07-08 20:56:46]
確かに早い者勝ちです。早く逃げ出した者勝ちです。
江東区湾岸は液状化と高層難民のダブルパンチを受ける可能性がありますから。 東京の地盤の揺れやすさ http://farm4.static.flickr.com/3233/5803088977_d1d55bf709_o.jpg 液状化難民と高層難民 http://mainichi.jp/select/biz/news/20110701dde041020022000c.html 東京湾岸の液状化被害 http://committees.jsce.or.jp/report/system/files/15_yasuda.pdf |
131:
匿名
[2011-07-09 23:53:56]
普通に年収一千万プレーヤーがゴロゴロしていますよね(ほっこり)
|