住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない!!その29」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 変動金利は怖くない!!その29
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-06-16 09:32:42
 

前スレ(その28):

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163346/

それ以前のスレは>>1に記述します。

[スレ作成日時]2011-05-24 19:12:25

 
注文住宅のオンライン相談

変動金利は怖くない!!その29

786: 匿名さん 
[2011-06-07 11:40:49]
>>784

もっと現実を見ないと。ちゃんとデータとしてあるんだから。

もちろんそうじゃない人もいるだろうけどギリギリな人はフラットのほうが圧倒的に多い。
787: 匿名さん 
[2011-06-07 11:53:41]
>毎月決まった額を払えなくなったんならそれは固定のせいではなく
>自分の収入が想定より減少するリスクがあるというべきです。

まず、固定・変動共に住宅ローンと名前はついてますが
「借金」には変わりありません。
総支払額が上下するということよる損得が議論になりやすいですが
本来はローン不履行による破綻を回避する方法論が必要になります。

固定金利を選択していれば、金利上昇には耐えられますが
今の不景気の状況では金利上昇だけを考えていればよい、というわけではなく
あらゆるリスクに備える必要がありませんか?

変動金利は金利上昇リスクには弱いが
固定金利の差額分返済額が低いので、所得減少リスクには備えやすい。
こんな発言も議論としては必要だと思いますよ。
788: 匿名さん 
[2011-06-07 12:00:43]
変動がギリギリな借り入れが多いなんて言ってると
データとして示せる変動に軍配が上がるよ。
変動がギリギリな借り入れが多いなんて言っ...
789: 匿名さん 
[2011-06-07 12:14:44]
そもそも
フラットは銀行審査通らない人用でしょ?

銀行で全額融資してもらえなくて仕方なくフラットにした人のスレを最近見たような。そこまでして借りなきゃいいのにって思う。
790: 匿名さん 
[2011-06-07 12:25:11]
変動契約者でギリギリの人ってホントに多いんですかね?
金消契約時の重説で、変動金利のリスクをしっかりと説明されるので、よほどの人でないと、変動金利の契約に踏み切れないと思うんですが。

逆に、固定金利での契約時に、収入減のリスクや、実質金利についての説明はないと思うので、リスクに気付かずに契約する方がいそうで心配です。
791: 匿名 
[2011-06-07 12:42:35]
3月だとギリギリの人は多いかな?

決算時期だと、無理に組ませる銀行もある
792: 匿名さん 
[2011-06-07 12:51:01]
3月ギリギリ説ってw
審査は甘くならないけど優遇は有利な条件取りやすいよね。
793: 匿名さん 
[2011-06-07 13:59:22]
3月借り入れって事は審査は半年前くらい?9月頃審査受ける際3月実行予定ですって言えば審査が甘くなるんだ。

初めて聞いた。
794: 匿名さん 
[2011-06-07 14:12:33]
データが手元に無いが、
大手ハウスメーカーで働いてたからわかるけど、
変動もギリギリ多いよ。

特に400万前後の低所得者の人はフラットだと支払いが
高くて嫌がるから変動を選ぶ傾向多いよ。

まぁ審査は変動の方がもちろん厳しいが、何も考えず
支払額的に変動を選ばざるを得ない人も多いのは事実だ。
795: 匿名さん 
[2011-06-07 14:22:51]
そしてこないだ新築マンション買ったんだけど、
売れ残りの低所得者向けローコストマンション見に行って
営業にどんな計画が多いか聞いたらほぼ全員変動だった。
年収400万前後の人が多いと聞いたが大半が自己資金1割程度か0だと言う。

まぁフラットSに対応してないから変動中心なのはわかるが、
年収400万で2,500前後のマンションをその計画なんだから
皆さんが言うような余裕な人がゆとりの変動ばかりではないよ。

自分は年680万で財閥系マンション買ったんだけど、融資額2,800万で
変動かフラットSで悩み中。

796: 匿名さん 
[2011-06-07 14:25:49]
データ手元にあるけどフラットは年収500万以下返済率25%以上が約5割と圧倒的。

自称元ハウスメーカーさんの脳内データなんかただの思い込みだろうからね。
797: 匿名さん 
[2011-06-07 14:33:46]
オレが知り合いのデベに勤めてる友人から聞いた話だと頭金ゼロで変動金利借りられるのは信用度の高い人だけって言ってた。銀行は単に年収だけを見るのではなく、勤め先属性や勤続年数、過去のローン事故歴、現在のローン残高まで見る。

だいたい、申込書の内容などでこいつダメだなってのが分かってそういう奴はフラットしか借りる手段がなく、競売予備軍となる。
798: 匿名さん 
[2011-06-07 14:35:47]
>>796
何が気に障ったのかわからないけど、
フラットの方がカツカツな人が多いが変動もそれなりに多いってことよ。
メガバンクはさておき地銀は審査甘いところも多いよ。
そもそも金融機関がどんな属性の人に貸そうが関係ないはずだけど
変動は余裕のある人しかいないって思いたいってこと???

そもそもボリュームゾーンである年収400~500万に貸し付けていかないと
額が出ないよね。銀行としては年収600~800万ぐらいの案件が多く欲しい
とこだろうけど、地方都市だとそんな人の割合めちゃくちゃ少ないよね。
799: 匿名さん 
[2011-06-07 14:41:23]
>>797
あぁなんとなくスレの空気がわかってきたよ。
「対フラット」に絞ったスレなのね。
フラット方が属性悪いのはその通りだ。

しかしながらとりたてて属性が良くなくても
事故暦無ければフルローンは普通に通るよ。
あくまでも返済比率と担保価値が満たせばだけどね。
800: 匿名さん 
[2011-06-07 14:46:46]
オレの借金のほうがお前の借金より数倍カッコイイとか
オレは借金に詳しいぞ。お前らは情弱とか
ののしりあうのがこのスレの空気です。
801: 匿名さん 
[2011-06-07 14:54:41]
>>800
なるほどそういうスレだったんですね。
自分以外に誰に貸そうが、自分以外がカツカツ借りようが
関係ない話しだと思うんですが・・
読んでると関係ないはずのフラットを異様に意識してるようで
かなりの違和感を感じますね。

まぁそれはそれとして銀行の住宅ローンならほとんどの場合
自己資金0でも大丈夫です。
しかし、土地代金および新築物件に限ります。
中には110%ローンとかの諸費用までまとめて面倒見るローンもあります。

中古物件の場合は、販売価格より大幅に抵当価値が低い場合が多く
100%融資が不可能な場合がほとんどですので自己資金が必要です。

普通の会社に勤めていれば変動フルローンは可能です。

802: 匿名さん 
[2011-06-07 14:57:11]
795
しょうもねー。
803: 匿名さん 
[2011-06-07 15:15:56]
1年前まで銀行に勤務していて、住宅ローンを担当していました。
銀行にいた時、驚いた事は、「家賃並みの返済額」のフレーズに惹かれて
自己資金ゼロで住宅ローンを組もうとする人が多かったことです。
(ここでの自己資金ゼロとは、ほとんど金融資産を持っていない人のことを指します)

自己資金ゼロということは、現状の収入のほとんどを支出に回している事を意味し、
生活に余裕がない事を表していると思いますが、「賃貸で資産が残らないよりは、
家賃を払っているつもりでローンを組んで資産を残した方がいい」という不動産業者の
甘い誘惑で購入を決断する人が多いと思いました。個人的に心配なお客様に対しては、
金利が上がって返済額が多くなったらどうするか質問したところ、「節約する」
「何とかする」という回答が多かったです(何とか出来るなら、今から計画的に
頑張って少しでも自己資金を貯めればいいのに、と思ってしまいました・・・)

新聞では最近、毎月1、2万円の返済額アップで延滞となるケースも多いと
聞いています。本当は審査する段階でしっかりと判断すべきなのですが、ノルマの
関係もあり、審査基準が通ればどんどん融資している状態でした。
804: 匿名さん 
[2011-06-07 15:19:59]
結局、ギリギリの人は変動しか選択肢がないんだよ。
805: 匿名さん 
[2011-06-07 15:22:59]
それが実状だと思いますよ。
私も住宅購入の際に、かなりの頭金を入れたら逆にビックリされました。
その担当者の話も803と同じような内容だったと記憶しています。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる