契約者、住民同士で情報交換しましょう!
[スレ作成日時]2011-05-24 16:13:29
プラウド綱島 住民板
70:
匿名
[2011-07-17 12:49:15]
昨日行きましたが隙間から少し見えます。中庭にはまだ着手してませんでしたよ。
|
72:
契約済みさん
[2011-07-18 11:16:40]
中庭はおいおい作ってもいいですね。住めさえすれば。
|
73:
匿名
[2011-07-18 12:56:17]
検討板からの貼り付きネガが、全く相手にされてなくて面白いですね。
|
74:
匿名
[2011-08-24 23:00:49]
インテリアは何をつけるのが一番良いと考えていますか?
エアコンとか高いし悩んでます。 |
75:
匿名さん
[2011-08-25 00:50:41]
あの建物配置でエアコンつけないと、夏暑いし、冬寒いよ絶対!!なので、先ずエアコン。
|
76:
匿名
[2011-08-25 23:50:01]
普通の電気屋さんで購入するよりインテリアオプション会のエアコンは10万円ぐらい高いのですが何が違うのでしょうか?
|
77:
匿名
[2011-08-27 15:53:39]
プレミスト綱島・住民スレで住人同士が大喧嘩!
一触即発!!!いったいなんなんだ? あのスレッドは。 |
78:
匿名さん
[2011-08-27 19:35:46]
アホか…(苦笑)
住民どうしなわけないだろ?あらしだよ。 そんな調子に乗ってたら、目くそはなくその綱島の安普請の低湿地のここもあらされるよ… |
79:
匿名
[2011-08-27 20:55:22]
↑
自作自演の犯人 おそらくこいつが荒らしの張本人 |
80:
匿名さん
[2011-08-27 23:17:57]
貧困層は発想も貧困だなぁ…(苦笑)
|
|
81:
匿名さん
[2011-08-30 22:41:02]
半分露出してましたね!
やはりパティオ狭いし、隣の赤いマンションも近いけど、なかなかいい感じです! |
82:
匿名
[2011-09-12 17:14:34]
先日第2回目のオプション会に行ってきました。1回目2回目ともにハウスコーティング(?)を強く勧められたのですが、皆さんどうされますか?
|
83:
匿名
[2011-09-12 17:54:28]
確かに勧められたなあ
けどコーティング関係は色々見てても人によって意見がバラバラだし 結局やりませんでした |
84:
匿名
[2011-09-12 21:10:27]
先週土曜日に汐留のパナショールームで担当者から説明受けて、コーティングの必要性を感じたので注文しました。掃除をマメにできる方であればいらないと思います。
|
85:
匿名
[2011-09-13 07:48:45]
逆にコーティングをしたらしたで手入れが大変なの知ってますか?
|
86:
匿名
[2011-09-14 23:16:28]
ハウスコーティングお願いしました。
でも、大変ってどういう意味ですか? あと、エコカラットってどうですかねぇ? |
87:
契約済みさん
[2011-09-18 02:31:56]
> 普通の電気屋さんで購入するよりインテリアオプション会のエアコンは10万円ぐらい
> 高いのですが何が違うのでしょうか? 外と内側の配管カバーがつく点が大きな違いでしょうか?(一回目のOP会で担当者談) 確かに見た目はいいですが、他でも施工できる場所はあるし、価格差が大きいので そこは各自の判断かと。 私は食洗機以外をパッケージで注文しましたが、食洗機は独自で調達する予定です。 これもカタログ価格は市中価格より10万以上高いので、価格差はなんですか?と 尋ねたら、責任持って工事します!と個人的には納得しづらい回答が(^^; エコカラットも検索すれば安価に施工してくれる業社はいくらでもありますし、DIYショップで素材を買ってくることもできます。オプションで注文すれば長谷工なり野村に施工状態の文句も言えるかもしれませんが、独自で業社に注文するとそこを自分で対応する必要がありますね。 バルコニータイルも同様です。 個人的には安価な後者を選択しますが。(^^; ちなみにみなさん5パッケージでどれを選択されたのでしょう?やはり人気は食洗機でしょうか? |
88:
入居予定さん
[2011-09-18 15:43:32]
うちもあまり余裕がないので出来れば安価で済む外部業者で依頼したのですが、共働きの為業者さんごとに何度も立ち会うのが出来ないのでオプションで頼むしかないかなぁとあきらめています。
オプションがもう少し良心的な価格で販売してくれると助かるんですけどねぇ。。。 |
89:
匿名
[2011-09-18 21:59:27]
リビングにエコカラットを貼ろうと思うのですがお薦めはありますか?
5パッケージは浴槽に酸素?がでるのにしました。 食洗機はオプションでディープタイプを取り付けようと考えています。 |
90:
契約済みさん
[2011-09-20 15:57:53]
≫88さん
都内のプラウドを買った友人から教えてもらったんですけど、ネットとかでマンションのオプションと同じ内容の物を格安で販売している会社がいくつかあるそうです。 そういうところで頼めば一括で依頼で来て、なお且つ安く頼めるのでいいのではないかと思いますよ。 うちは友人が利用した会社で依頼する予定で相談させてもらっていますので、参考までにホームページを掲載しておくので参考にしてみてください。 http://www.lifetimesupport.me ≫89さん 紹介の会社で食洗機も扱っていますがオプションと同じようにキッチンと同じ面材でそろえてくれてかなり安くつけられるみたいなんで食洗機も上の会社で依頼する予定です。 ためしに聞いてみてはいかがですか? これからいろいろお金がかかる時期なのでなるべく安く収めていきたいですよねぇ。 |
91:
匿名
[2011-09-21 16:48:44]
鶴見川は大丈夫だろうか…。建設中なのに、浸水しないですよね?
|
92:
契約済みさん
[2011-09-21 17:53:39]
87です。
>>89さん 私も同じです。後付けしづらいものということで選びました。 私も食洗機は別途調達です。(オプション価格が高すぎて・・・。) >>90さん 情報ありがとうございます。こういうところもありますね。 (オプション会ご優待価格の約半値) http://www.t-cosnavi.com/products/detail9567.html 90さんのところは実績があるようなので、そこにお願いしようかな。 ピクチャーレールについても安価に施工してくれる所が幾つかありますね。 1箇所ぐらいなら価格差大きくないからオプションで頼んでもいいかな、と思ってますが。 ・ピクチャーレール http://rail-mirror.com/ http://www.ig-okada.co.jp/curtainrail/p-rell.html http://www.interior-nakajima.jp/category01/index_copy_5_copy_copy_copy... 製品 http://store.shopping.yahoo.co.jp/yoshioka/hr101-400.html http://item.rakuten.co.jp/auc-interia-kirameki/04topic11/ |
93:
匿名
[2011-09-21 18:14:30]
新手の営業か?
|
94:
匿名さん
[2011-09-22 11:07:43]
想像はしてたけど、となりの駐車場と中庭の狭さで下層階は朝でも真っ暗ですね…洗濯物乾かないな…
|
95:
住民さんA
[2011-09-25 01:40:29]
綱島のイメージが悪いの?東は工場とうとうあるから。西は、かなり良いイメージって昔から聞いているけど。しかも、西は結構高いし。港北区の中でもランクが上って不動産の人も言っていた。
|
96:
匿名
[2011-09-25 02:10:26]
ここはそういう話をする場ではないのだよ
|
97:
匿名さん
[2011-09-25 11:09:18]
その不動産は地元の事情をしらない異動の多い大手の不動産屋か、綱島の物件しか扱ってない、超零細のどちらかですよ。
|
98:
匿名
[2011-09-25 21:59:34]
今日、午後現地行ってみました!確かに目の前の駐車場近いですね、、
でも思ったより日が直射で入ってました! 後は電車の音が少し気になりましたが室内だと違うのかな。思ったより良かったです。 中庭はよくわかりませんでしたが、中庭向きの部屋の方が暗い感じでした。 でも綱島徒歩圏内で仕様の割に手頃だったので満足! |
99:
匿名
[2011-09-26 13:37:08]
私も先週見てきましたが、A棟は3階より上は日当たりは問題なさそう
駐車場はそんなに背が高いわけじゃないし B棟はA棟のせいで上の階じゃないと結構暗そうでした |
100:
匿名
[2011-09-29 00:50:30]
HPに出てた太陽からの日当たり具合はAとうよりBとうの方がよく描書かれてましたが
実際は違いましたね。 ただこれから日がもっと低くなるんでもっと日が入らず暗くなる気がします。 12月の日差しはどうなりますかね。。 |
101:
匿名さん
[2011-10-15 10:30:16]
この間見てきたのですが、、、、この時期はほとんど日あたらない感じでした。
せっかく音の問題があると思って真ん中あたり買ったのに、もう少し上の階にすれば良かった… |
102:
匿名さん
[2011-10-15 10:58:14]
日当たり悪い事は承知で買ったんじゃないなら、ショックですね。
私は三階です… 承知して買いましたが、上の階にしたら良かったですが予算の関係で、、、、 |
103:
匿名
[2011-10-15 21:31:51]
確かに3階、4階はちょっと違うかな
今日見てきましたエントランスできつつありますね。 ガラスが入ってました。 結構よかったです! |
104:
住民でない人さん
[2011-10-19 18:03:55]
シートがとれて見学したい気持ちはわかりますが、
パナソニック前の信号の横断歩道に堂々と車を止めるはやめて下さい。 歩行者が渡れませんよ。 黒の1BOX車(ワゴンかな)、横浜XX-XXの女性の方、あまりにも常識がなさすぎですよ。 |
105:
匿名
[2011-10-19 20:32:17]
その住民自己中過ぎ。あぁ、最悪…。入居前から近隣住民の評判を落とさないでほしいもんだ。
|
106:
匿名さん
[2011-10-19 23:29:16]
ここの住民の品のなさは、元の検討スレで証明済みですが、諦めて、
私は迷惑をかけないように頑張っていきます。 |
107:
匿名
[2011-10-20 22:54:07]
ここに限らず、どこのマンションでも、そういう方は少なからずいるので、あまり悲観的になっても仕方ないですよ。検討スレの方々は、他のマンションにながれてる方々も多いでしょうしね。
それより、外観もかなりいいようなので、出来上がりがすごく楽しみです。 |
108:
匿名さん
[2011-10-21 07:54:41]
隣のこと、赤錆と揶揄してたけど、自邸の方が貧相でした。イメージパースではわからないもんですね。
|
109:
匿名
[2011-10-21 23:28:19]
外観見ましたが、価格以上にいい物件だと思います。建築デザインも思い描いていたものと一致しましたし、12月の見学会が待ち遠しいです。
今、気になってるのは、パナソニック跡地利用についてですが、何か情報あれば教えて下さい。 |
110:
匿名
[2011-10-23 08:14:23]
ドンキホーテとパチンコとボーリング場等みたいだよ
|
111:
匿名
[2011-10-24 22:52:17]
110
どこの情報?教えて。 まだ正式発表前ですよ。 綱島東の開発に関わっている人も 、要望書だしてから回答はもらってないんだよ。 嘘なら住民板なのになんでこんな書き込みするの? 契約者ががっかりするから? |
112:
匿名さん
[2011-10-24 23:26:34]
110はガセだろうけど、要望なんて、そんなムシの良いものが通るわけもないかな。
後付けで価値が上げようなんて住民として恥ずかしい。 今日発売の東洋経済で、中古マンションの下落率が沿線で一番高かった現実を受け入れて、頑張っていきましよう。 |
113:
匿名
[2011-10-27 00:19:26]
ここは、マンション建設前は何が建っていたのでしょうか?
|
114:
匿名
[2011-10-27 07:15:14]
パナの後地は広さ的にマンションは無いでしょうしスパーもないでしょう。総合娯楽施設は妥当では?
|
116:
匿名
[2011-10-27 18:15:01]
113さんへ
ここは前、パナソニックの体育館ですよ。 隣はパナソニックのグラウンドでした。 桜楽しみですね! 隣のマンションに劣らず素敵なエントランスになりそう! |
118:
匿名
[2011-11-05 12:52:43]
住民以外の書きコミも入ってしまいましたが、抽選もれした方でしょうね。
それより、12月の内覧会もうすぐですね。 すごく楽しみです。 |
121:
匿名さん
[2011-11-14 13:23:38]
最近、綱島のマンション掲示板で綱島マンションを買う人を貧民と呼んでる迷惑なかわいそうな人でしょう。
ほっときましょ! |
123:
契約済みさん
[2011-11-16 21:21:09]
>122
恥ずかしいの意味がわかりません。 |
124:
契約者
[2011-11-16 23:46:59]
122です。
だってパークスクエア綱島の住人でもないのに忍び込んで裏から見てたら パークスクエアの人からはプラウドの住人が見に来たと思われたら 恥ずかしくないですか? ていうか。住人でもないのによそ様のマンション入るってのが人としておかしい。確かに自分の家の日当たりは気になるとは思いますが。 |
125:
契約済みさん
[2011-11-17 00:16:37]
まさか勝手に入るわけがない。
お隣に友達がいるので見せてもらってるだけ。 日が当らない恥ずかしいマンション買っちゃったと ご自分が思ってるからそんな発言になってるんじゃ?? 忍び込むなんて考えは常識的な人ならあまり浮かばないな。 |
128:
匿名さん
[2011-11-28 20:45:03]
127
良いじゃん |
129:
匿名
[2011-11-29 21:17:34]
楽しみだね。
でも、綱島街道は渋滞するよね… |
130:
内覧前さん
[2011-12-01 19:08:47]
いよいよ週末、内覧会が始まります。
初めての購入なので緊張します。 皆さんは、採寸や設備説明の他に、どのような所ををチェックするのか参考にしたいので教えてください。 よろしくお願いします。 |
134:
引越前さん
[2011-12-02 22:31:43]
内覧会行ってまいりました。
いま、賃貸に住んでいるのですがくらべるとものすごい壁紙の貼り方が下手でした。 特に端っこのところの仕上げ。 端っこがガタガタ。。。 自分のとこの夫婦はあまり内装気にならないので、 壁紙の端っこに隙間があるところだけ直しをお願いしましたが(2箇所)、 気になる方はすごく気になるかも。。。 今住んでいる賃貸と同じレベルにするなら、全部やり直しだなぁとか今思っています。 あとコーキングの目に見える場所の仕上げも雑だったので、 これも2箇所直しをお願いしました。 あとペンのあとがあったり、 何かがクロスに染みているところがあったり。。。 本当に気になるところだけに絞って、結局トータル10箇所強でした。 躯体自体の不具合も一箇所。これ、1週間で直せるのかな。。。 全体的に汚れている印象だったのですが、 指摘したところ、 長谷工さん曰くクリーニングがあるとのことで、それに期待します。 ネガティブな点ばっかり書いてしまいましたが、 自分の予想よりはキレイに仕上がっていました。 |
135:
匿名
[2011-12-03 14:10:11]
115です
いつのまにか削除されたみたいですが、 ひょいっと入って見させていただきました。 パークスクエア綱島に友達いたらここは買えませんよ。 日当たりは良かったので満足してます! 階層一つで日当たりがこんなに変わるのは驚きでした。 内覧はまだですが楽しみです。 内覧行かれた方中庭はどうでした? |
136:
契約済みさん
[2011-12-05 00:43:54]
内覧会行ってまいりました。
やはり、長谷工施工 レベルが低かった クロスの貼り・シールのよごれ 指摘したらきりがない状態 値段が安いから我慢するしかないか No.134さん 躯体自体の不具合?? 何ですか? |
137:
入居前さん
[2011-12-05 19:09:15]
内覧会、行ってきました。
壁紙の仕上がりがよく無かったです。 今思えば、モデルルームの壁のほとんどがエコカラットや造作家具のオプションで、 壁紙はほとんど見えなかったことに気付きます。 価格を考えると仕方が無いのかもしれませんが残念でならないよ。 入居後はエコカラット等で部分的にでも覆い隠そうかと思案中。 ベランダの床面は明るい色の仕上がりで、 思ったよりも良かったと思います。 自転車置場の照明が少し暗いと感じた。 しかし、必要以上の照明は経費も掛かるので納得できる。 No.134さんの「躯体の不具合」が気になる・・・。 |
138:
引越前さん
[2011-12-08 22:28:50]
134です。
やはり壁紙は、ガッカリですよね。 価格が安いからしょうがないですね。 エコカラットをリビングに発注してますが、インテックさん頑張ってほしいなあ。 躯体の不具合。 大げさに書いてしまいましたが、 玄関からチェックして、汚いので心配になって 外に妻と出て、玄関まわりをチェックしたら、 なんと梁が思いっきり欠けてる。 遠くからても、ボロくみえるし縁起も悪いので 直しを依頼しましたが、直せるのか。。。 構造の欠陥ではないのでご安心を。 |
139:
入居前さん
[2011-12-12 08:09:09]
137です。
構造上の欠陥でなくて安心しました。 134さん、ありがとうございます。 どの部屋の方々も壁紙の仕上がりには「ガッカリ」させられてますね。 目に見える部分であれだけ雑だと見えない部分はどんな感じなのか心配しちゃいます。 壁紙は生活に支障の無い程度ですが、見えない部分でも最低限支障の無い施工であったほしい。 当たり前だけど。 今居るマンションのそばの新築マンション(当時)では水漏れがあったらしく、大問題になったそうです。 「いまどきそんな問題があるんだなー」と、当時は思ったけ他人事ではない感じ。 入居前のこうした不安を野村不動産はどう対応してくれるのか? 切実な対応に期待したい。 |
140:
匿名さん
[2011-12-13 11:04:21]
内覧会って業者同行してもらっていますか?
友達は知り合いに建築関係の友達がいるのでお願いしたと言ってたので 素人だけでも大丈夫なものか知りたくて。 |
141:
入居前さん
[2011-12-14 13:00:24]
私は内覧会には建築業者さんの知り合いはいなかったので夫と子供で行きました。
一人で見るより複数の視点で見たほうが良いと思いまして。 専門業者さんは出来ればいたほうが良いと思います。 |
142:
引越前さん
[2011-12-17 17:35:35]
134です。
確認会行ってまいりました。 玄関の梁の欠け。直っていてホッとしました。 ほかの場所もどうやったのかわからないのですが、キレイに直っていました。 137さんと全く同感な思いです。 見えない部分の手抜きが気になるところです。 常夜灯の件、あれはどっちのミスなんでしょう。 それなりのミスと思ったので、気になりました。 (どういう受注関係なのかわかりませんが、実はトイレとかその他も、請負側で勝手にグレードダウン?してマージン抜いてないよねとか。) |
143:
引越前さん
[2012-01-06 00:50:22]
もうすぐ引越しですね!
クロスがイマイチなどありますが住めば都! これから楽しいマンション生活を楽しみにしています。 マンションの住民の皆様と仲良く過ごして行きたいと考えてます。 また、たまには綱島の居酒屋などで交流会などを設けられたら楽しいかな! いろいろと企画してくれる人がいたら助かります。 これからよろしくお願いします。 |
144:
匿名
[2012-01-10 16:26:52]
私も『コストコ』と聞いておりますが、ただ余りにも敷地が大き過ぎるので
有り得ないというのが意見です。 グランベリーモールの様な小さなショッピングタウンになりそうな規模の面積がありますからね!! |
145:
匿名
[2012-01-11 08:40:41]
コストがもし本当に出来たら道路が混んで大変だから反対です
|
146:
匿名
[2012-01-11 23:22:12]
日大中高が買い取るようですよ。
|
147:
匿名
[2012-01-18 12:15:02]
放射線は大丈夫か不安です。
|
148:
引越前さん
[2012-01-21 00:40:40]
|
150:
幸せのお裾分け
[2012-03-08 15:45:18]
住民の皆様
住み始めて如何ですか? プラウドへの妬みからネガネタばかり でしたが実際はどうだったのでしょう。 綱島上町を選んだものの少々自信喪失気味 なので元気を分けて下さい。 よろしくお願いいたします。 |
151:
匿名
[2012-03-08 22:35:47]
いままであまりにいろんなマンションコミュニティのネガレスに呆れて一切参考にならなかったので、無視してましたが、気持ちがしみじみ伝わってきましたので、最初で最後の投稿をします。自分の気持ちに正直に雑音に惑わされないことが大切と思います。これまでかなり探しましたが、大正解で家族皆とても気に入っています。本当に毎日笑顔で楽しく過ごしてます。チャチャ入れる投稿あるかもしれませんが、仮にあっても反論しませんのでご自身で判断してください。
|
152:
匿名さん
[2012-03-17 08:42:35]
やはり長谷工施工なので、プラウドとはいえ、中身には不満がありますね。あと、駅が遠い。
まぁ数年したら引っ越すので、我慢かな。 川沿いは初めてですが、臭いも少し気になりますね。。周辺全般に言えることですが。 |
153:
匿名
[2012-03-17 18:20:19]
↑↑↑
それは、プラウド綱島上町 では?? 自分の買ったマンション間違えちゃダメでしょ。 |
154:
匿名さん
[2012-03-17 20:28:24]
152さん、何者ですか?回答する掲示板が違うと思いますが?
間違えて書き込んだ人に回答先まで間違うのは不自然ですね。 |
155:
マンション住民さん
[2012-03-17 22:37:06]
ってか152さん、川沿いのマンションって今建設中の「プラウド綱島上町」だろ。まだ立ってないマンションなのに住んだような言い方してるって、とんでもないね。
あんたが書きたかった「プラウド綱島上町」の掲示板見てみたよ。ちょうど川の臭いがどうだこうだ書いてるやつがタイムリーにいたね。同一人物だね。あんた、とんでもない荒らしだね。消えな! |
156:
匿名さん
[2012-03-19 09:47:44]
まぁそうカリカリしなさんな。余裕な気持ちで見届けましょうよ。
|
157:
マンション住民さん
[2012-03-19 23:41:26]
155です。そうですね。掲示板間違って書く人、しかも、他の掲示板も荒してるような人にかまってるだけ時間無駄ですね。
|
158:
コーティングした人
[2012-08-13 23:49:41]
入居して半年。快適に過ごしています。
大失敗したと思ったのが長谷工インテックのインテリアオプションの「ハウスコーティング」。 これ、、、かなり疑わしいです。確実に、キッチンはやってませんね。 住んですぐ、浸透しないはずの水性インクが天板に染みている。 しかも、取れない。 あれ?おかしいぞと思っていたら、すぐに汚れる。色が染みる。 半年経ったので自分でメンテナンス剤でやり直したら、あれま。謳っている効果が出ましたよ。 トップコートのおかげではじくはじく。同じインクも染みなくなった。 非常に怪しい。 お風呂場もすぐカビるし、本当にやったのか非常に怪しい。疑わしい。 10万以上払ったんですけど、これ、詐欺だよ。 いま、まだアフター期間なんでやりなおしさせるか、返金をお願いするか(これは無理かな)どうするか検討しています。 実際は長谷工インテックの下請けだと思うのですが、 私の当たった業者はたぶん、レンジフードのわかりやすいところしかやってないと思われます。 1年以内に何らかの起こしてみようと思います。 今日は、お風呂を自分でやり直しましたけど、非常に腹立たしい。 |
159:
引越後さん
[2013-06-11 01:45:57]
|
160:
マンション住民さん
[2013-11-18 01:02:13]
1階の方売りに出されたようですね、
うちも日当たりの悪さから売りに出そうと思ったのですが、 売りに出された方、購入した時より 高い値段で出してますよね。。 売れるのかな。売れたらうちも購入したときより高値で出してみます。 |
161:
住民さんA
[2013-11-18 20:22:49]
160の書き込みの意図が不明。嫌がらせですか。
|
162:
住民さんE
[2014-04-15 01:25:24]
160さん
コートAなら一階でもある程度日は入りますよ。 うちはBのなので冬やこの時期は日がなかなか… ただ前に別のマンションの駐車場があるから そこを考えれば、、あまり変わらないかもです。 桜は綺麗に咲いてたし。 満足です。 仕様は長谷工の割には良かったし 高く売れるなら売ったほうがいいかも知れませんね。 うちももし売るときが来たら 買った時より高値で出します。 |
163:
住民
[2014-11-08 21:34:29]
前のパナソニック跡地に少し動きが出たようです。
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0320140918aaap.html |
164:
住民でない人さん
[2014-11-20 20:45:29]
液状化リスク高いエリアだから戸建は建てるべきではないですね…
|
165:
住民でない人さん
[2015-01-27 07:26:10]
160さんの言うように買った時より高くは出せるでしょうけど、他も高くなってて買い換えできないってのがパターンでしょうね。液状化リスクもあり、温泉街的なガヤガヤした街並みは好き嫌いが別れるでしょうし。一般論として、いつかは広い所、いつかは戸建といってる人は売り抜け無理でしょうね。セカンドハウスとして持ってるなら別ですが。
|
166:
住民でない人さん
[2015-03-14 10:48:08]
パナモバ跡地、三分の一はアップルが買ったと日経がスッパ抜いてたね!産業集積地の綱島にはピッタリかな!?税金おとしてくれたらいいんだけど!
|
167:
匿名 [男性 30代]
[2016-04-01 16:26:11]
プラウドの一部の人性格悪くて嫌いだ
|
168:
マンション住民さん
[2016-04-17 19:04:38]
こちらはプラウドといっても施行が庶民的なので、嫌味な人はいませんよ。
|
169:
マンション住民さん
[2017-12-18 00:55:54]
2017年12月現在 覚書です
イレブンカット、PICKS(カフェレストラン) https://townwork.net/joSrchRsltList/?fw=%E3%82%A2%E3%83%94%E3%82%BF%E3... カルディコーヒーファーム https://kaldi-recruit.net/jobfind-pc/job/Kanto/6684 アピタ食品館 http://hiyosi.net/wp-content/uploads/2017/09/p170925p001.jpg いきなり!ステーキ ネイルサロンチェーンの「ティアラリュクス」 子供向けプログラミング教室「ぴこラボくん」 綱島爽快整骨院 「つなしま みらい広場『ひかり』ソレイユ」 「生きがい就労支援スポット」 「クリニックモール」 内科・小児科・婦人科 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報