うちは幸い夫婦で公務員です。
そんなに贅沢も出来ないけど、今の時代には恵まれてるなと思います。
バッシングもあるけどいつの時代も役人が一番厚遇だし。
娘にも公務員になってもらうつもり。
皆さんもせめて子供は公務員にさせてはいかがでしょうか。
[スレ作成日時]2011-05-23 16:08:24
やっぱり公務員がいいですか?
1:
匿名
[2011-05-23 16:16:14]
↑公務員バッシングの煽りですね
|
2:
匿名さん
[2011-05-23 17:38:54]
毎年、給料下がって、良い時代は終わりましたとさ。
|
3:
匿名さん
[2011-05-23 18:53:13]
そういうことにはならない。
|
4:
匿名
[2011-05-23 20:24:45]
45歳ですが夫婦で1300万くらいです。今後少し減るかもしれません。しかし毎年夫婦で有休取って海外行く楽しみはなんとか続けたいです。
|
5:
匿名さん
[2011-05-23 21:49:53]
明らかに、安置公務員の釣りスレですなぁ~
|
6:
匿名さん
[2011-05-23 22:03:52]
公務員学校がつぶれるね。
○原とか |
7:
匿名
[2011-05-23 22:13:56]
自分はなれなくても、子供は公務員にしたいな。
市役所や教師あたりかな。そして職場結婚してもらう。それが子供へのたった一つのお願い。 |
8:
匿名
[2011-05-23 22:32:23]
ふふ…大漁o(^-^)o
|
9:
匿名さん
[2011-05-23 22:34:41]
公務員給与10%削減おめでとう!
|
10:
匿名さん
[2011-05-23 22:36:12]
私は自分が公務員だけど、安月給だから、娘には絶対させたくないし、
娘の婿が公務員だったら反対する 夫は民間企業で私の二倍の給与 フレックスなど、勤務時間も自己裁量だし、休みも多い 人間もまともな人が多い 公務員は「公務員しかなれなかった」人種が来るから、 地獄 |
|
11:
匿名さん
[2011-05-23 22:45:40]
昭和30年代の公務員待遇になると悲しいね。
今、40以下の公務員は結構いい大学出てるからね。 昭和30~40年代なんか公務員になる人なんか落ちこぼれだからね。 地方公務員なんか中卒が基本だからね。 高卒は幹部候補生。新人で大卒は周りから「オー」と言われていた。 元にもどるかな。 もどらないと思うよ。 悲しすぎる。 |
12:
匿名
[2011-05-24 01:13:24]
昭和一桁生まれの父親が国家公務員(一応、上級職)だったが、小さいころは本当に貧乏だった。
家は関東大震災後に祖父が立てたものだったのだが、戦争の空襲では焼け残ったので、僕が学生のころ、築60年くらいでやっと建て替えることができた。それも早期退職(肩たたき)でもらった退職金をつぎ込んだもの。 今の公務員を見ると、本当に恵まれていると思うわ(恵まれすぎているかも)。 |
13:
匿名さん
[2011-05-24 01:18:55]
10へ
うそ。自己裁量ができて高い給料ってのはありか。 一般的には「自己裁量できるが給料低い」か「給料高いが自己裁量できない」かのどちらかでは。 |
14:
匿名
[2011-05-24 07:47:30]
景気循環の大きなうねりは一世代の間には変わらないかもね。今の時代はバブルから20年たつが更に沈下してる。自分がサラリーマンの間に好景気はもう来ないかな。次代の子供には公務員になってもらいたい。
|
15:
匿名さん
[2011-05-24 12:03:51]
>13
裁量労働制なので、残業しようがしまいが、定額が毎月支給される。 超過勤務が続けば損になるだろうが、効率よく仕事をさばける人であれば 問題ない。フレックスなので、遅刻の概念もない(だからといって遅刻する人も 少ないけれど) いい会社で収入が多い職種ほど、自由が利く感じがします。 コンサルなんて、今日も休み?ってくらい休んでますけど 30そこそこで1200万とか言ってますから 中小零細企業<公務員 なのかもしれないけど 公務員<大企業、専門職 です。 |
16:
匿名
[2011-05-24 12:14:48]
ちっちゃいね国会議員を目指せよ。
|
17:
匿名つん
[2011-05-24 12:22:23]
今の時代は、レベル高の大学出ていても、就職難民が沢山出てますよね。
普通に大学出て就労も出来る時代でしたら、民間の方がいいのでしょうね。 これからは、資格も取って人と色を変えないと民間で高収入は一握りになるのではないでしょうか。 社会労務士とか、結構資格も難度なので。学力のある方なら難関の資格取って就労もいいのかもしれませんね。 ちょっとスレッドとずれたコメントですみません。 公務員も、世代の流れでいい時も悪い時もありますよね。 給与はカットはあるけれど、安定した職と言えば今の社会では一番なのかもしれませんね。 住宅ローンで知った事なのですが。公務員だと優遇されるとのこと。うちは民間なので。 なるほどね・・と。 |
18:
匿名さん
[2011-05-24 14:15:35]
公務員は優遇されるから、審査が通りやすいためか、貸したお金が返ってこずブラックリストに乗ってる人が多い。
これも事実です(親が銀行員だったので、ブラックのリストには公務員が名前を連ねてると苦い顔をしていました。) 安定は確かにしてるかもしれません。 が、収入は決してよくはありません。 今も昔も、ちゃんとした学歴がある人が目指す職種ではないと思います。 |
19:
匿名さん
[2011-05-24 14:37:37]
住宅ローンの件は、そうなんですね。 うちが数年前に物件見に行った時に説明して下さった係の方が言っていたので。
なので、やっぱ公務員はいいなあ・・・とその一瞬の時は思いました。 うちの両親も銀行員で。スレッドとは関係ないのですが。住宅買う時は、アドバイスはしてもらいました。 公務員が、収入とは別に嫌だという人の中には、仕事がつまんなさそうだからと言う方も。父も家系が公務職が 多かったのですが。父は、仕事に魅力を感じず、民間の銀行を当時選んだそうです。 バブル終わり頃に退職して退職金も結構もらったようで。二次就職では金融関係で働き。その時も退職金もかなりだったので。結果として良かったようです。 |
20:
匿名
[2011-05-24 15:44:29]
もちろん職業や収入だけで、その人の幸せを測る事は出来ないでしょう。
しかし高官が甘い汁を啜るのは世の常。政治家もしかり。格差は人の定め。 |