住宅なんでも質問「ピアノを弾くんですが防音対策は必要? 2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅なんでも質問
  3. ピアノを弾くんですが防音対策は必要? 2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-03-13 23:56:00
 
【一般スレ】マンション住戸のピアノ防音対策| 全画像 関連スレ RSS

前スレッドが600を超えましたので、新スレッドを作成しました。

[スレ作成日時]2005-07-13 09:36:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ピアノを弾くんですが防音対策は必要? 2

351: 匿名さん 
[2005-09-10 10:10:00]
>>345
6時までということで話しついたんでしょ?

>後は、娘さんの行っている音大の立派なホームページを見るとむかつくので
>抗議しようかと思っているところです。

これ何?
一体なにを抗議するの?
352: 匿名さん 
[2005-09-10 10:13:00]
常識的な対応だと思うんだけどね。正義とか大義名分とか言い出す方がどうかしてる。
音を出してるのが暴走族のバイクだろうがパラノイアのピアノだろうが、そんなことは
関係なくて、騒音を無くすことが目的なんだし。
353: 匿名さん 
[2005-09-10 10:15:00]
>ピアノ奏者はどこ行けばいいの?

防音して、周囲の理解を得る努力をするだけで、別に何処行く必要もないと思うんだけど、
そんなこともわかってないんじゃ、そりゃあ揉めるわ。
354: 匿名さん 
[2005-09-10 10:18:00]
ピアノ可のマンションに住んでる人を町ぐるみで排除なんて、
常識的な対応なのか?

何も見えなくなってる人たちの集まりだね、ここは。
355: 匿名さん 
[2005-09-10 10:19:00]
>353
そのためにピアノ可マンションに越してきたのでは?
356: 346 
[2005-09-10 11:50:00]
排除しますよ。
ピアノ可を拠り所として度を過ぎた傍若無人ぶりで、ご近所のこと
地域の住民を無視しているからです。

常識的ということば使いたくありませんが、防音処置が施されていたとしても
窓を開けたままや、深夜の演奏(防音といっても深夜はやはり音が届きます)、
更にピアノだけでなく複数の楽器の同時演奏などはご近所迷惑です。

>>354
何も見えないのはどちらでしょうか?
ピアノ化マンションであれば、窓を開けて演奏してもいい訳がありません。
そういう行為は私は他の町内会員のために規制します。
よく書き込み内容をご欄下さい。
そういうところ(細かく規制されないとご理解頂けない点)も問題になる所以と
思います。

>353のいう通りです。
ピアノ化のマンションで、窓を閉める、深夜は流石に控えるなら全く
どこにもいく必要がありません。
こんな基本的なことを無視していたのです。
排除で駄目ですか?
357: 346 
[2005-09-10 11:56:00]
すみません、ピアノ化はピアノ可の間違いです。
そして正確には排除ではありません、お願い、規制です。

やはりピアノ可だとすると、ピアノ演奏者さんは何でもありという
感覚なんだなあ〜とここで再度認識をしました。

何度もいいます。
演奏していいんですよ。
でも都心の住宅街での「窓開け」「深夜演奏」「セッション」は止めて
下さいということです。
358: 匿名さん 
[2005-09-10 12:14:00]
>>357
えーとですね、私は規約を守ってるピアノ可マンションの人たちを
追い出すつもりなのかと思ってしまいまして…
「窓開け」「深夜演奏」「セッション」
は当然マズイくらいの認識はもっております。
359: 匿名さん 
[2005-09-10 12:38:00]
ピアノ可マンションだって必ず規約があるはずだよ
ご自由にどうぞなんてマンションは絶対にない
「まわりに迷惑にならない音量で」「大音量での演奏は控えましょう」「昼間のみで音量に気を配りましょう」など
やんわりと音が漏れないようにしろって事がかならず書いてあります。
ぶっちゃけピアノ可マンションというのは防音がピアノに対応してるのではなく
床がピアノの重さに耐えられる構造ですよって意味なんです。
何を勘違いしてるのかしりませんが、ピアノ可マンションなんだから何をしてもいいわけではなく
ご近所に音が漏れない配慮をするのは当たり前なんですよ。
消音機なんてつけません!ヘッドホンは嫌です!音を小さくして演奏するのは我慢できない!
壁に付けて設置してもいいじゃない!窓を閉めれば防音は必要ないでしょ?
こんなばかげたまるで大正時代のような事を言ってる人は逆になんでマンションを選択したのか疑問です。
360: 匿名さん 
[2005-09-10 12:44:00]
やれやれ…
361: 匿名さん 
[2005-09-10 12:49:00]
>>359
>ぶっちゃけピアノ可マンションというのは防音がピアノに対応してるのではなく
>床がピアノの重さに耐えられる構造ですよって意味なんです。

何を勘違いしてるのか知りませんが、これは違います。

>消音機なんてつけません!ヘッドホンは嫌です!音を小さくして演奏するのは我慢できない!
>壁に付けて設置してもいいじゃない!窓を閉めれば防音は必要ないでしょ?
>こんなばかげたまるで大正時代のような事を言ってる人

なに熱くなってんの?
防音室設置してますからご心配なく…。
362: 346 
[2005-09-10 13:44:00]
どっちにも極端な方がいるもんですね。
私の町内会のピアノ可マンションは、重量だけでなく(但しそういうところも
あることはあるらしいです)、中程度の防音対策(壁の間に防音材が入っている)が
なされていました。
しかしながら上記の通りですので、周辺住民が苦情が多くなり、対応を行いました。

>>357にはご理解頂き有難うございます。

そういう方もいるということをご認識いただければと思います。
最近どの意見も極端ではないでしょうか?

359もいきすぎですが、361も認識としては正確ではないと思います。
床が耐えられる=ピアノ可としている物件も確かにあります。
お宅は防音室設置と記載されていますが、広義の意味では、
ピアノ可=防音対策が成されているではないと思います。


363: 匿名さん 
[2005-09-10 13:45:00]
>>361
明らかに一般化した話をしてる相手に、「自分は」なんて話をしてどうするつもりだろう。
ぜんぜん空気読めてないよね。何の反論にもなってない、ってことは理解しておいた方が良いと思う。
364: 匿名さん 
[2005-09-10 13:47:00]
>>361
別にあなたにレスしてるわけじゃないんだけどな・・・
てか何で自分の事だと思ったの?
365: 匿名さん 
[2005-09-10 13:51:00]
あとついでにレスしてくれたから教えてあげるね床の耐久って部分で
昔の集合住宅と木造住宅に関しては耐久面で無理だからって事で不可だったりするのね
もちろん分譲でもね
解ってるとは思うけど防音面ではピアノ可だからそれに対応した壁や床になってるってわけじゃないよ
366: 匿名さん 
[2005-09-10 14:04:00]
あれだな、そもそもピアノの演奏をじゃんじゃんしたいのに、なんでマンション選択なんだ。
一戸建てにすればいいじゃん。
中途半端な費用の掛け方「ピアノだけ」すんなよ。
悪いいい方するけど、70平米程度のマンションでアップライトとか設置してんの違和感ありありじゃん。
カップ麺食べて、高級車乗っている人たちと似てるね(笑)
367: 匿名さん 
[2005-09-10 14:18:00]
河合なんかは、ちゃんとピアノをポンと入れてバリバリ練習できるような音大生用特別仕様のマンション斡旋とかしてる。
ピアノに拘る人は、そういうソリューションを求めるのが当然で、普通の人の住む普通の仕様のマンションに紛れ込むから、
こういう悲喜劇が起こるわけだな。ハッキリ言って、本気でピアノの練習をする人というのは、普通のマンションでは
異物なんだということを認識しないといけない。
368: 匿名さん 
[2005-09-10 14:25:00]
>消音機なんてつけません!ヘッドホンは嫌です!音を小さくして演奏するのは我慢できない!
>壁に付けて設置してもいいじゃない!窓を閉めれば防音は必要ないでしょ?
>こんなばかげたまるで大正時代のような事を言ってる人は逆になんでマンションを選択したのか疑問です。

ピアノ可マンションで規約を守って何でヘッドフォンなのだ。
それってデジピ可でしょうよ。
窓閉めてるわけね。ま、壁からは離すけど。

規約守っても苦情言う人もいますよねえ。
ヒステリーな人って弾いてないときも弾いたと言ってきたなあ。

ピアノ演奏可マンションでは規約守って弾く。
それ以外では、生ピはアウトって事でいいと思うんですけどね、単純に。

でもさ、普通、ピアノ可って書いたら演奏可ってとられません?
(もちろん規約の範囲でだよ)
ピアノって飾るために置かないし。
管理者の説明あるんだろうけど。
369: 匿名さん 
[2005-09-10 14:37:00]
>>ピアノ演奏可マンションでは規約守って弾く。

この部分に異論はないんだけど、そうそう細かく規約がない場合がまだ多く
(いい意味でモラルやマナーのはずと思われているから)それ故に、マンションでの
ピアノ演奏は難しい問題となるんでは?

やはりどうも、細かな規約がないことをいいことに騒音の発生源であるピアノ演奏者の
ほうが、権利拡大していく感じは否めないね。
正直↓↓↓からもそんな印象を受ける、周囲への配慮より先ずは拡大解釈に努めているよね。

>>でもさ、普通、ピアノ可って書いたら演奏可ってとられません?

飾るためでなく、演奏するなら周囲が困らない対策は必要でしょう。
370: 匿名さん 
[2005-09-10 14:38:00]
>>366
この掲示板って議論にならないレスで
ストレス解消組がいるんですね。
すごく深い議論にもってけると良いですね、頑張ってください!
371: 匿名さん 
[2005-09-10 14:42:00]
ピアノ可→ご近所へ気遣い、配慮の元、演奏可能だろ。
規約の範囲に拘っているが、その規約がモラル頼りになっているにも関わらず
モラル気遣いがない人が多いということでしょう。

ここでいうモラルとは、防音室が無理ならば、ご近所に挨拶をして、演奏時間について
提案とお願い、そして了解を貰い、と同時に防音マットやカーテンなど準備し
ご近所への音漏れ対策を充分にするということでしょう。

先ずはそれがない、ピアノ所有者、最近多すぎなんでしょう。
372: 匿名さん 
[2005-09-10 14:43:00]
>>369
ピアノ可っていうのを、演奏可と取るのが拡大解釈!?
なんだそりゃ!?
じゃあどういう意味なの?
弾かないで何のために置くの?
ピアノ可マンションで規約ちゃんと守るんだよ?
是非あなたの解釈をお聞かせ願いたい。
373: 匿名さん 
[2005-09-10 14:43:00]
>370
貴殿も同じだよ、極論にはスルーしなよ。
374: 匿名さん 
[2005-09-10 14:47:00]
普通は、”〜可”と言われた場合、問答無用で”不可”扱いはされないから、自己の責任と努力に於いて、
自らのポジションを確保する権利がある、と考える。まあちょっと旧式日本人的ではなく、アメリカ人的
な考え方で、今時の人でないと理解できないかもしれないが。でも、”聞かされる”側からすれば、コレが
期待されるピアノ奏者像ではある。ここは押さえておかなくてはね。
そこを勘違いして、若しくは自分に都合よく解釈して”〜可”という以上は、とにかくOKなんだとか、周囲なんか
関係ないんだとか、そういう孤立主義的な考え方に陥ると、所詮ベースが村社会であるこの国では、物事が
うまく回らない。それがいやなら、少なくとも集合住宅を選択しては行けない。そゆこと。
375: 369 
[2005-09-10 14:48:00]
>>372
以下と同様の意味。
私の印象としては、兎に角ピアノ可物件で規約に規制がないものは
「なんでもいい」という風に取れたけどね。

>>ピアノ可→ご近所へ気遣い、配慮の元、演奏可能だろ。

違うなら謝りますよ。

我が家の上は、深夜は演奏を控えてくださいという規約を元に、
22時まで演奏するんで、子供の受験勉強に影響が出て困っているんです。
376: 369 
[2005-09-10 14:51:00]
>>374
代弁有難うございます。
377: 匿名さん 
[2005-09-10 14:52:00]
>371
>、ご近所に挨拶をして、演奏時間について
>提案とお願い、そして了解を貰い、

昼1時間までピアノ演奏可という条件で入居しても
モラルの元に「提案とお願い」をするんですね、そうだとして、
相手がピアノ一切不可と言って了解しなかったら?
378: 匿名さん 
[2005-09-10 14:57:00]
>>377
少なくてもご挨拶は必要でしょう。

そして了解しなかったら、簡単なこと説明と相談をすればいいでしょう。
そんなことも解からないの?
やはり孤立主義者?
周辺社会、周囲、ご近所との調和、バランス、ネゴが大切でしょう。
バランスあるところで双方妥協するのが大人だと思うがね。
379: 372 
[2005-09-10 15:01:00]
>>375
違います。
気遣い、配慮は当然します。
あなたのところの規約たぶん大雑把なんだね。
ピアノ可→演奏可
ということ自体は間違ってないと思いますが。
どうしてもこの時間はやめて欲しいといわれれば、
その時間は避けますよ。
ただ、ピアノ可なのに、とにかく絶対に弾くなと
言われるとおかしなことになりますが。
380: 匿名さん 
[2005-09-10 15:02:00]
たとえば昼1時まで可能だとして、下の旦那の勤務時間が突如朝方までで
午前中は寝たいというニーズがあったら、その時間について相談して、
一緒に管理組合などにも説明して、演奏可能時間を担保(場合によっては時間
帯を変更)していけばいいでしょう。

貴方の考え方だと、下の旦那がそうな事情だとしても1時までは大音量出すという
思考ですか?

381: 375 
[2005-09-10 15:06:00]
>372
配慮さえ頂ければ勿論問題はありません。
私が配慮ないとして書き込みした例もご理解頂けますよね。

でも、「どうしてもこの時間はやめて欲しい」なんですね。
なぜ「この時間帯しか演奏しません」にはならないんだろうか?

そうして頂けたら、その時間をこちら側が逃げること可能なんで
助かるんだけど、時間を決められるのは嫌なんでしょうね。

382: 匿名さん 
[2005-09-10 15:07:00]
>>378
>そんなことも解からないの?
>孤立主義者?
大人の貴方が言いたい放題ですね(笑)

そりゃ挨拶行きますよ。

ピアノ可マンションなのに相談しても
一切不可といってきたら?ってきいてるんですけど。
383: 匿名さん 
[2005-09-10 15:10:00]
>>380
違いますとしかいえない。情報は提供して欲しいけど。
384: 378 
[2005-09-10 15:16:00]
>>382
貴方といい争う気はありませんが、一切不可なら一方では
「不可という合理的」な理由も必要であるはずです。
よってその理由を伺い、妥協点のご相談になるわけでしょう。

380にあるような理由かもしれない。
であれば、演奏時間を確保したいという貴方とその時間について
話合いをすればいい。

そういうこと、日常生活でされないのですか?
385: 372 
[2005-09-10 15:17:00]
>>381
「この時間帯にしてほしい」と提案していただければ配慮しますよ。
「この時間帯しか弾きません」と自分から言うのも構いません。
別にいやじゃないですよ。
ゼロにしてくれといわれない限りは。
386: 381 
[2005-09-10 15:20:00]
>>372
それならば私も譲歩が可能です。
逆に羨ましいです、我が家は時間設定依頼をしただけで、誹謗中傷されました。
そんなご家庭のせいで非常に困っている家もあるんです。
387: 匿名さん 
[2005-09-10 15:25:00]
>>384
しますよ。
私が言ってたのは極端な例で、私自身ではないですから。
妥協点が一切ない場合、とでもいうものを仮定しました。
どうやら、全くモラルがない人間として孤立主義者とか言われたんで。
マナー大切だと思ってますよ。
大学入りたてのころ消音デジピで苦情来てから、あれこれやってます。
個人の話より一般解を求めるのが私の議論の目的です。
388: 匿名さん 
[2005-09-10 15:34:00]
ピアノ可なのにとか言うと、
まわりの嫌なやつ(ピアノ弾き)を
こっちに投影しちゃうのかな。
389: 匿名さん 
[2005-09-10 15:36:00]
あのね。わけわからないんで、自己の主張を自己の物として認識して貰いたい人はさ、
便宜的にこのスレ限定でいいから、コテハン使ってくさい。
390: 387 
[2005-09-10 16:07:00]
少し体験話。
ピアノ可マンションに住んでました。
規約守って挨拶も行って、昼間ピアノ弾いてたら、
「うるさいんでやめてください」と来た。
ピアノ可だけれども、
まあ、仕方ないのかなと思い、
泣く泣くサイレント(後付け)にしたんですけどね。
今度は打鍵音がうるさいと来た。
弾いてない時間にも弾いたという。
あれには困ったよ。
391: 匿名さん 
[2005-09-10 16:33:00]
しつこいね。
ピアノ可、規約守っているといっても程度の話があるだろ。
泣く泣くサイレントというのが、既にアレだな。
普通はマンションだったら、サイレントにしておくかと考えないの。
私の家にもピアノあるけど、勿論サイレントだよ。
そして自宅は一戸建てだけどね、ご近所に迷惑だと思うから。

それとね打鍵音もマンションだったら確かに響くよ。
駄目とは言わないけど、事実です。
下のお宅で聞いてみたらいい、自分が思っている以上に響いている。
392: 387 
[2005-09-10 16:55:00]
そっか…。
泣く泣くってのは正直な気持ちで、
そこまで言われちゃうと何もいえませんが。
昼間の1時間以内だったけどね。
あなたは一戸建てでサイレントですか。
あなたみたいな羨ましい条件の人には何も言い返せないですよ。
私はマンション掲示板にいてマンション住まいですから。
ちなみに、打鍵音うるさいといってきたのは上の階。
393: 387 
[2005-09-10 17:07:00]
今現在は引っ越して、(一戸建て買えないんで)
音楽家マンションでグランド買ってバリバリ弾いてます。
マンション自体が完全防音です。全員音楽関係者。
ビクビクしないで自由に弾けて楽しいです。
最初からこっち見つかれば良かった。
394: 匿名さん 
[2005-09-10 18:50:00]
マンションピアノ弾きさんにとって防音するって事は演奏不可と同じなの?
395: 匿名さん 
[2005-09-10 18:59:00]
ピアノ不可マンション=持込自体だめ
ピアノ可マンション=近所に迷惑をかけない音量で演奏可

って事で別にピアノ可だから防音しなくていいって事は絶対にないんだよ
どういう育てられ方をされてきたのか・・・
396: 匿名さん 
[2005-09-10 19:32:00]
このスレって、
ムカツク奴らにピアノをやめさせられないで苛立つ俺達の、
面と向かって言えない本音の愚痴を吐けるので気が楽になる。
ピアノ弾きは消えろ。
規約にあってもピアノは絶対弾くな。
飾るだけなら許してやる。

ホント親の顔が見てみたいね!

>>391さん
を見習って一軒家にサイレントにしろ。
それ以外はマナーとモラル守って
ピアノ可マンションでも打鍵音が響くからサイレントでも弾くな!
成熟した大人ならマナーを守れ!
お前らに弾く権利なぞない!
ピアノ可でも不可だ。規約なんか関係ない。
それがモラルってもんだ。
こっちの権利の方が優先なんだよ。
お前らの人生なんてこれっぽっちも価値無いんだから。
これが俺達の本音だよ。
397: 匿名さん 
[2005-09-10 20:32:00]
>396
オツムの中身が推測される文章ですな(爆笑)。
398: 391 
[2005-09-10 20:51:00]
>>392

>私はマンション掲示板にいてマンション住まいですから。
 そういうならば、可能な限りの防音が必要ということは間違いないと思います。

>ちなみに、打鍵音うるさいといってきたのは上の階。
 上の階までも響いているのです、そうならば、下の階には更に響いています。
 我慢されているのですよ、ちゃんとご挨拶していますか?
そして申し訳ないという気持ちを表していますか?

マンションで演奏ならば、395が結論でしょう。
私達のように周囲に気を遣い演奏しているピアノ奏者にとっても、ここの一部の
ピアノ奏者(規約内であればなんでもあり)は迷惑というのが本音です。
ピアノに対する世間の目を返って厳しい方向に助長しています。


399: 匿名さん 
[2005-09-10 20:59:00]
誰も演奏するなとは言ってない
他人に迷惑をかけるなと言ってるんだ
400: 392 
[2005-09-10 22:03:00]
挨拶してましたよ。申し訳ないという気持ちを表しましたよ。
可能な限り防音しましたよ。それで最終的には引っ越したんです。
規約内であればなんでもありとは考えてません。

ところであなたは本当にピアノ奏者なんですか??
一戸建てでもサイレントでなければならないというお考えなんですよね、
ということはご実家でも弾いた事がないはずですね。
生ピアノはどこで弾いてらっしゃいますか?
そして、
なぜ、デジピでなくサイレントなのですか?
消音はずして弾くことが一切ないのなら、
サイレントじゃ無駄じゃないですか?
401: 匿名さん 
[2005-09-11 03:01:00]
サイレントでもデジピ+ヘッドホンどっちでもいんだよ静かにしてくれるなら
402: 398 
[2005-09-11 08:19:00]
>400
はいピアノ自宅にありますよ
実家は田舎ですので、生ピアノをサイレントなしで演奏しています。
そして以前はマンション住まいだったからサイレントです。

周囲のお宅に迷惑たがらと両親がサイレント付きを購入してくれました。
一戸建てに越してきた今でもサイレントのわけは、私が購入したわけでもないし、
場所もありましたので、無駄とかそういう意識は余りありませんでした。
そして演奏は趣味ですし、家族もうるさいというので・・・
そんなことまで、疑うならばどこかに写真でもupしましょうか?

そして以前マンションにすんでいた頃に、友人がピアノの問題で頭を抱えており
(規約内なら迷惑かけても演奏という奏者が上に住んでいた)、こちらも胸を痛めて
いたという経緯もあります。(友人はマンションを売却しました)

防音に少し気を遣えば、演奏可なマンションでは勿論演奏をしていいと思いますよ。
ただ、実際ピアノ教室とかの話では、ここの困っている人たちが聞いたら仰天する
ような会話もされていること、貴方も耳にしたことありませんか?
一部の奏者に問題(マンションでの演奏でも防音は一切考えていないでお互い様頼り)が
あることは否定できないかと思います。

403: 匿名さん 
[2005-09-11 08:33:00]
ピアノの音が嫌ならマンションに住まなければいい
ピアノの音が嫌なら都会の戸建てに住まなければいい
それだけのこと。
404: 匿名さん 
[2005-09-11 09:02:00]
マンションで演奏している方は、先ずは自分の演奏を家族にでも
玄関を出て廊下ででも聞いてみるといいんだ。
防音室かある程度の対策がされていない場合は、凄い音量だから、
あれは凶器だよ。

405: 392 
[2005-09-11 10:59:00]
>>402
もういいですよ、最初からおかしいと思ってましたから(笑)。
ま、匿名の掲示板ですし、どっちでも良いんですけど。
友人ねぇ…
まあ詳細は突っ込みませんが、ご自分の文章読んでお気づきください。
俺に説教できるガラか(笑)

>しつこいね。
>ピアノ可、規約守っているといっても程度の話があるだろ。
>泣く泣くサイレントというのが、既にアレだな。
>普通はマンションだったら、サイレントにしておくかと考えないの。
>私の家にもピアノあるけど、勿論サイレントだよ。
>そして自宅は一戸建てだけどね、ご近所に迷惑だと思うから。

>私達のように周囲に気を遣い演奏しているピアノ奏者にとっても、ここの一部の
>ピアノ奏者(規約内であればなんでもあり)は迷惑というのが本音です。
>ピアノに対する世間の目を返って厳しい方向に助長しています。
          ↓
>実家は田舎ですので、生ピアノをサイレントなしで演奏しています。
>そして以前はマンション住まいだったからサイレントです。
>周囲のお宅に迷惑たがらと両親がサイレント付きを購入してくれました。
>一戸建てに越してきた今でもサイレントのわけは、私が購入したわけでもないし、
>場所もありましたので、無駄とかそういう意識は余りありませんでした。
>そして演奏は趣味ですし、家族もうるさいというので・・・
406: 匿名さん 
[2005-09-11 12:17:00]
>405
なんで?
自宅は名古屋の極めて田舎且隣まで100mはあるし生演奏。
でマンション住まいのときにサイレント購入だけど・・・
因みに有るというだけど、実際の演奏は週に2回あるかないかです。
まあ貴方に納得頂く必要はないです。
407: 匿名さん 
[2005-09-11 13:30:00]
>周囲のお宅に迷惑たがらと両親がサイレント付きを購入してくれました。
>一戸建てに越してきた今でもサイレントのわけは、私が購入したわけでもないし、
>場所もありましたので、無駄とかそういう意識は余りありませんでした。
>そして演奏は趣味ですし、家族もうるさいというので・・・

親が、家族が…と言ってるあなたに、

>普通はマンションだったら、サイレントにしておくかと考えないの。
>私の家にもピアノあるけど、勿論サイレントだよ。
>そして自宅は一戸建てだけどね、ご近所に迷惑だと思うから。

と言われたくないんです。
408: 392 
[2005-09-11 13:44:00]
>>407さん
口調悪くなったことは謝りますよ。
数年前の私は、
ピアノ可の規約守って昼に1時間でも、文句来て、
迷惑だったみたいだからサイレントにした、
十分じゃないですか?それなのに

>泣く泣くサイレントというのが、既にアレだな。

と貴方が噛み付いてきたのが良くわかんないんですよ。
ご自分は最初からサイレントだったからなんでも言えるという立場のようですが、
1日1時間でも生ピアノ弾けると思ってピアノ可に越してきたんですから、
泣き泣きってのは本心書いたまでですよ。
409: 392 
[2005-09-11 13:44:00]
>>406さん
でした
410: 392 
[2005-09-11 13:57:00]
>>自宅は名古屋の極めて田舎且隣まで100mはあるし生演奏。
ほとんどの人はこういう条件じゃないんですよ。
411: 匿名さん 
[2005-09-11 14:41:00]
>1日1時間でも生ピアノ弾けると思ってピアノ可に越してきたんですから、

規約に書いてあったの?常識の範囲の時間なら大きな音で演奏してもいいですよーって
412: 392 
[2005-09-11 14:55:00]
>>411
10時から18時までの間で2時間まで可とあって、
窓閉めて毛布詰めて弾いてたよ。
413: 匿名さん 
[2005-09-11 16:49:00]
ピアノ可のマンションのピアノ音も、ペット可の犬の鳴き声も
「互いの」挨拶・気遣いといった協調性・社会性で解決できるんです。
その規約を読んで了承した上で押印して入居している人たちばかりなんですから。
さらには子供の泣き声、騒ぐ音すら日頃のコミュニケーションでなんとかなる。
そういうことができる人たちが住んでいる(と思われる)地域で住めばいいだけのこと。
414: 匿名さん 
[2005-09-11 20:33:00]
>ピアノ可のマンションのピアノ音も、ペット可の犬の鳴き声も
>「互いの」挨拶・気遣いといった協調性・社会性で解決できるんです。

音を出す人の対策の問題です

>さらには子供の泣き声、騒ぐ音すら日頃のコミュニケーションでなんとかなる。
趣味の音と子供を一緒にするな

415: 匿名さん 
[2005-09-12 00:57:00]
マンションでピアノやる非常識人はすぐにあかちゃんの泣き声を引き合いに出すようだ。
そのこと自体が彼らの非常識ぶりを問わず語りしているようなものだろう。
416: 匿名さん 
[2005-09-12 06:13:00]
>>413
そう簡単には解決できないでしょうね。
417: 匿名さん 
[2005-09-12 07:26:00]
「「互いの」挨拶・気遣いといった協調性・社会性だ」と書いているでしょ。
対策も全部含まれている言葉です。
相談もすれば意見も交換する。それがコミュニケーション。

病人がいる、赤ちゃんがいる、職業上ピアノを弾いている、受験生だ、というのは
すべて個々の家庭の事情です。
子供が嫌いな人もいて、ピアノが嫌いな人もいる。
だからこそお互いを思いやって生活しないとうまくいかないんじゃないですか?
窓を開けてピアノを弾くのがOKじゃないのと同じように、
子供が延々と夜泣きしても窓を開けてていいことはないでしょう。
どんなことも常識があるか無いかの問題です。
418: 匿名さん 
[2005-09-12 09:07:00]
常識で解決できれば、こんなスレはたってないな。
419: 匿名さん 
[2005-09-12 12:55:00]
>>418
まさに無限ループ。ピアノ問題の起こるマンションと起こらないマンションがあるということ。
販売価格では区別できないし、まさにロシアンルーレット状態。
ピアノ弾きが実弾ということです。
420: 匿名さん 
[2005-09-12 14:44:00]
>>419さん
「無限ループ」まさにその通りと思います。
組合活用しての解決策をレスさせてもらったのですが、
完全無視だもの・・・

要するに、ここで自分と逆の意見の人に
ストレスぶちまけてるだけで、解決する気は無いのが良くわかりました。

この板に自分に同意してくれるイエスマンを捜しに来てるだけ・・・

421: 匿名さん 
[2005-09-12 16:56:00]
サイレントはつけないほうがいいですよ、ピアノが傷みますから。
422: 匿名さん 
[2005-09-12 23:01:00]
わからん人だなぁ。
組合使ってもめったに解決しないってたくさんの人が言っているではないの。
無視されたんじゃなくて、提案としては却下されたんだって。
423: 匿名さん 
[2005-09-13 00:40:00]
チヤホヤされたい人がスルーされると逆ギレするという見本ですか?
424: 匿名さん 
[2005-09-13 00:54:00]
>>422
420ではないですが・・・
組合の使い方を間違ってるから、解決しないんだよ。
わからんひとだなぁ。

区分所有法読んだ方がいいよ。
425: 匿名さん 
[2005-09-13 00:59:00]
そんなに押し付けるなよ
レスしないで悪かった
自分はそんな程度の事ならとっくにやった事だからスルーしてた
気分を害したのか?悪かった
426: 匿名さん 
[2005-09-13 02:15:00]
>424
○○か?
427: 匿名さん 
[2005-09-13 10:38:00]
420でも424でもないです。横から失礼。
425へ。
理事長になって、規約変更(せめて細則変更/追加)に挑戦してみたかい?
428: 匿名さん 
[2005-09-13 17:59:00]
>>427
だからさ自分の意見に誰もレスがなかったからって引っ張るなよ
とっくにやったからスルーしたって
もう引っ張んなくていいから有意義な意見じゃないからスルーされたっていいかげん気づいてほしい
429: 427です 
[2005-09-13 22:08:00]
428へ
すばらしい。理事長にもなったのですか。ピアノをやめさせるために
そこまで出来る方はそうたくさんはいないと思います。
私どもの後学のために是非とも提案した「規約変更内容」あるいは
「細則変更内容」を教えてください。そして反対意見内容と何%差で
拒否されたのか教えてください。
よろしくお願いいたします。
430: 匿名さん 
[2005-09-14 01:33:00]
粘着ウザ杉、ってハッキリ言われないと理解できない人?
431: 匿名さん 
[2005-09-14 02:25:00]
掲示板というものはレスを書く義務はありません。
あくまで書きたいと思った人が書くだけです。
ですからレスがないことに対して非難するのは
書き込みの内容の問題以前にマナーに反します。
432: 匿名さん 
[2005-09-14 03:08:00]
人間の醜さを垣間見るスレだ。名スレともいえる。
433: 427です 
[2005-09-14 10:19:00]
431へ
あなたのレスは私に対してでしょうか? 427 で言っているように
私は 420でも424でもありません。したがってレスが無いことに対して
非難などしていません。あくまでも 425 が理事会に対して働きかけを
行なったという内容に対してレスをしただけです。
ところで私の 427 に対して 428 で「とっくにやった」と言われました。
そして私の 429 の質問となっています。是非とも回答をください!
434: 匿名さん 
[2005-09-14 11:14:00]
433さん。
君はスルー処理されました。バイバイ
435: 匿名さん 
[2005-09-14 12:06:00]
>>433
>したがってレスが無いことに対して非難などしていません。

したがってあなたは429への回答を強要することもできません。
436: 427です 
[2005-09-14 13:11:00]
ごめんなさい。強要するみたいに見えてしまった方もいるようですね。
私はお願いしているのです。
改めて言います。どのような提案がどのような拒否をされたのか非常に
興味があります。是非とも回答をください。よろしくお願いいたします。
437: 420 
[2005-09-14 14:46:00]
427とは別人です。
私もレスが無いことを非難はしてません。

理事をしてるもので、前向きに問題と戦った人の意見が
聞きたかったのですが、レスが無かったので、
この場では参考意見は得られないのだと諦めてます。

でも、住民に「自分が正しい」と思い込んで、
他を受け入れない人が沢山いて、疲れ切っていたのですが、
どこでも同じ、と判っただけ、ここに来て良かったと
感じています。

でも、誰も助けてくれないので、少しでも前向きに
組合活動に参加してくださいね。皆さん!
438: 匿名さん 
[2005-09-14 17:03:00]
>>437
なかなかウザイ人だな・・・
答えるから静かにしててね
普通はね理事会で次の総会でこういう事を取り入れる案を話し合いたいな
こういう決まりを話し合いたいなと思ったら住人アンケートを取るの
反響があったら総会の前に説明会と称して臨時総会を開くんだよ
これでいいかな?やる気があるならやってください。はい終わり
439: 匿名さん 
[2005-09-14 19:00:00]
住民アンケートはいいね。
ピアノ弾きが不利な結果がでるように、細工して、規約改正に持ち込むことができそうだね。

いいアイデアだ。438さんグッドジョブ!
440: 匿名さん 
[2005-09-14 21:59:00]
つーか、そろそろ次スレでないの?
マンションにピアノは迷惑になるのが基本でしょう。
少し気配りがある奏者であればいいが、そうでない場合は問題となる。
ハッキリ書くけど、奏者側に揉める目はあるよ。
上手く周囲に理解と共感が得られるような対応が必要。
それを相手が神経質だ、規約で許されている、子供の泣き声と同一視する
などの一方的な理論をかざすと周囲から理解が得られないのは勿論のこと。

先ずは防音対策しよう。
テレビでもステレオでもトランペットでもドラムでも、ピアノと同様の
音量だったら大迷惑なのは、ピアノを演奏する側も解かるでしょう。
データとして音量は90db強にもなるのです。
441: 437 
[2005-09-14 22:11:00]
しつこくてすみませんが・・・
>>438さん
それって、私が>>244で書いた内容の抜粋のような内容ですね。

そんな、一般論でなく、実際それをやってみた人たちの体験談を
聞きたかったんです。その後、規約に記載があるのに違反した人が
いた場合の対処の実際等。
(ピアノでないほかの案件でアンケート等のその流れは実践済みで
 その際に色々あったので、アンケートの文言や、総会への
 議題の載せ方等の具体的な苦労話みたいなものが聞きたかったのです。)

ウザがっても、こういう過程を辿らないと、
実際は解決への道は開けないものと私は思ってます。

そうやって、投げやりにならないで、どうして前向きに話し合えないのかな?
自分が困ってるくせにウザがる人が多くて、
だから「当人同士で解決すれば!」って周囲の関係ない人に思われるのでは。


442: 匿名さん 
[2005-09-15 00:59:00]
いいから続けたいんなら次スレ建てな。
443: 匿名さん 
[2005-09-15 01:15:00]
>>441
たぶんみんなはあなたの粘着質なところにウンザリしてるんじゃないとか思います。
444: 匿名さん 
[2005-09-15 07:17:00]
★次レス作成しましたので、続きは以下でお願いいます。

 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15476/
445: 匿名さん 
[2005-09-29 14:11:00]
とりあえず騒音で悩んでいる人、ピアノ弾きを罵倒したいだけの人は別スレ立ててやってくれる?
建設的な議論ができません。
書き込む前にスレタイ嫁。
446: 匿名さん 
[2005-10-03 10:54:00]
元々集合住宅に住むような人種にはピアノは不要。
どうしてもやりたいのなら、部屋の中に部屋入れなさい。
500万も出せば良いのがあるから。
447: 匿名さん 
[2006-03-13 16:49:00]
今頃の書き込みですみません。先日隣人が「ピアノを弾くのですがいいですか?」と挨拶に来ました。ピアノ可とも不可とも書いていないマンションです。当然防音室はありません。私は最初が肝心と思い「ピアノですか?いいですけど防音工事はなさるんですよね?」と当たり前のように聞きました。相手は「えっ、子供に習わせるのでそこまでは・・昼間だけなのでいいでしょう?」私はさもびっくりした顔をしてみせて「えー、困ります。私はほとんど家にいるし(子なし専業主婦です)ピアノの音が好きではないので防音はして下さい」隣人は「・・検討してみます」と不機嫌に帰りました。一週間後から昼間にピアノの音が聞こえるようになりました。幼稚園の子供の練習なのでたどたどしい音。私はすぐピンポンして「聞こえますよ。防音はなさったのですか?」隣人は困惑して「考えたのですけどお金がかかりますし・・昼間だけですからお願いします」「では一日30分だけならいいですよ」「えったったそれだけ?」「はい。30分したら言いにきますから」30分経ってもやめる気配がないのでピンポン。「もう終わりにして下さい」「困ります。これじゃ練習にならない」「ヘッドホンつけて下さい」「子供の練習ですから聞いてあげたいんです」「うちには関係ないことですから。毎日でも言いに来ますよ」「いい加減にして下さい!防音がどうのこうの言うのはお宅だけですよ。皆さん快くいいですよっておっしゃったのに」「でも私は反対です」それから毎日音がすると言いにいきました。3日で弾かなくなりました。一ヵ月後のある日、業者の人が何人か出入りしはじめて、防音工事をはじめました。それからというもの、ポロンという音も聞こえません。きっと性能の良い防音室を入れたんでしょう。本来ならうちにご迷惑をおかけしましたのひと言があってしかるべきなのに何も言ってこない。それどころか挨拶しても無視する始末。こういう輩は許せないので相手が挨拶を返すまでこんにちは!と言います。最近ようやく小さな声で挨拶を返してくれるようになりました。ピアノで悩んでいる方は音が聞こえた時点で即苦情を言いにいくことをお勧めします。挨拶ナシでいきなり弾かれた場合には怒鳴り込んでも良いと思いますよ。毎日言いに行くことがこんなに効果があるとは思えませんでした。積み重ねって大切ですね。
449: 匿名さん 
[2006-03-13 23:56:00]
447さん、エラいぞ!
私は楽器を弾く側の者ですが、防音は当然の義務だと認識しています。
自分が騒音のモトだなんて考えるだに恐ろしいです。
のびのび練習練できないよ。
447さんのおとなりさんも、いつかはあなたに感謝するかも。


by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる