NREG東芝不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アリュール日吉本町レジデンス 【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. アリュール日吉本町レジデンス 【契約者専用】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2016-12-02 09:05:10
 削除依頼 投稿する


公式URL:http://www.nomu.com/new/a-hiyoshi/index.html
最寄り駅:横浜市営地下鉄・日吉本町駅、東急東横線・日吉駅
住戸数:90戸、地上6階、2棟
駐車台数:68台
計画完了予定日:平成22年11月30日

売主:NREG東芝不動産
販売提携:野村不動産アーバンネット株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社

[スレ作成日時]2011-05-23 09:33:37

現在の物件
アリュール日吉本町レジデンス
アリュール日吉本町レジデンス
 
所在地:神奈川県横浜市港北区日吉本町3丁目1394-2(地番)
交通:横浜市営地下鉄グリーンライン 「日吉本町」駅 徒歩4分
総戸数: 90戸

アリュール日吉本町レジデンス 【契約者専用】

81: 匿名 
[2011-10-03 17:54:10]
我が家はフロアコーティングお願いしました。

そのこの業者さん建築士資格はないらしいですけど、リフォームもしているらしいので無料で内覧会について来てくれる事になりました。
まあ、かかわっている人が居れば少しは安心かなと思いまして頼みましたが・・
82: 契約済みさん 
[2011-10-03 22:14:36]
77です。

フロアコーティングですが、もちろん、シートフローリングでもする方もいるみたいです。
ただし、妙にピカピカになったり、床がきしむような!?感じがするとか。
コーティングしてもしなくても、日頃のメンテはやはり必要とのことなので、うちはやめました。

あと、検査員の動向ですが、これもうちは専門の業者は頼みません。
一軒家の場合とは違って、大きな欠陥はなかなかないそうなので。

代わりに、、といってはなんですが、実父を連れて行く予定です。
子守をしてもらって、夫婦でじっくり見ることにします。
ネットでもチェックシートとかありますよ。

83: 内覧前さん 
[2011-10-04 13:59:33]
我が家も内覧会の同行を頼むか思案中です。
小さい子供がおり、ゆっくり見るのも大変な状態で。
一時保育を頼むか、同行専門スタッフを頼むべきかと悩んでおります。

フローリングコートは悩みましたが、しないことにしました。
もともと特殊コーティングにより対傷性&耐久性を高めたフローリングということで、
良い床材を使用しているとのことでした。(ノーワックス仕様)

テーブルにビニールクロスをするのと同様にコートするというのもありだという話でした。
しかし、我が家は風合いをとって、しないことにしました。

次は火災保険、引っ越し日や業者選びと、リサーチしていこうと思っております。

どうぞよろしくお願いします。
84: 契約済みさん 
[2011-10-04 22:13:35]
うちも子どもが小さいのでゆっくり見るのが大変そうです。
どうしようか・・・
85: 契約済みさん 
[2011-10-04 22:22:44]
私も火災保険をどうしようか迷い研究しました。
今のところ「セゾン自動車火災保険」の選べる火災保険にしようと思ってます。
保険ってパックで入るとなんだかんだオプションがついて安心ですが結局高くて、一体なんの補償が
付いてるのかよく分からないもんです。典型的なのが大手の生命保険、海外旅行のパックの損害保険。

シンプルに自分がカバーしたいポイントだけ選べると安く入れます。
火災保険については自分で選んでシンプルに入れる保険があまりないようですが、
「セゾン自動車火災保険」は選べるようです。
ネットでもいろいろシミュレーションでき、見積もりも取ってみました。
参考にしてみてください。
86: 契約済みさん 
[2011-10-04 22:25:26]
引越し業者選び、みなさま、いかがでしょうか。
幹事会社の日通は最大手で間違いはないでしょうが、やはり高いのでしょうか。
幹事会社のほうがスムーズではあると思うんですが、迷います。
87: 契約者 
[2011-10-05 07:33:33]
うちはサカイ、アート、アリさんなど大手数社に見積もり貰い最後に日通に来て貰う予定です。出来れば幹事会社にしたいので、日通が最安価格に合わせてくれればベストなんですけどね。
88: 内覧前さん 
[2011-10-05 21:53:56]
>84さん
 
せめて自分でゆっくり見れればいいのですが、小さい子供がいると予定通りには動けないし悩む所ですよね。 もう一度アフターサービス基準を見て、点検確認時のみやその時しか補修が頼めない所をチェックしようかとも考えている所です。ギリギリまで悩むと思いますが・・・。

>85さん

ありがとうございます。
火災保険の話とても参考になりました。保障内容が必要かどうか、もう一度考えてみます。

>86さん 87さん

ありがとうございます。
そうですよね、日通が安ければ問題ないのですが・・・。
いくつか引越し業者に同日に見積もりを依頼してから、決定しようと思います。

引越しに向けて少しずつ処分など、がんばりたいと思います。
89: 引越前さん 
[2011-10-06 00:18:42]
今年中には引越しを完了させたいと考えていますが、みなさん、引越日はいつを予定していますか?
90: 契約者 
[2011-10-06 00:43:08]
最初の土日と次の連休に希望だす予定ですが、案内文書の通り集中するでしょうね。うちは仕事のピークが12月なので平日は休めません。抽選外れたらどうしようか思案中です。
91: 契約済みさん 
[2011-10-08 21:20:39]
皆さん、暖房用品はどのようにお考えですか?
もちろん各部屋にエアコンはつけますが、石油ストーブもひとつくらいあってもいいのかなぁと。
特に寝室とか。どうでしょうか?
92: 引越前さん 
[2011-10-09 00:13:32]
我が家の引越しは、年内平日の希望を出す予定です。

石油ストーブの件ですが、
使用細則に発火・引火・爆発等の恐れのある危険物は持ち込めない事になっています。
消防法では、灯油は危険物第4類第2石油物になるので、ダメだと思うのですが?

電気ファンヒータを使用していますが、十分温かいですよ。
93: 引越前さん 
[2011-10-09 00:23:22]
ごめんなさい。
石油ストーブの件は確認してみてください。
今のところが使用不可だったので、先入観で書いてしまいました。
94: 契約済みさん 
[2011-10-09 21:54:58]
うちも年内の平日にしようと思っています。
みなさんどうなんでしょうかね。
今年の年末年始は片づけで落ち着きませんね。
95: 契約者 
[2011-10-15 13:25:31]
引越し見積りして貰いました。業界大手のアート、アリさん、サカイに頼もうと思ったのですが、アリさんは一斉入居NGだったのでアートとサカイに。アートはたまたま昨日アリュール入居者の方の見積もりをしたらしく、1戸あたり1時間半、2トンロング車以下、トラック1台につき4名以上とかなり制約が多い事を教えてくれました。うちは荷物が少ないのでうまくいけば1台で済みそうですが、荷物多い方は大変そうですね。最終的には日通の見積りを見て決めたいと思います。
96: 契約済みさん 
[2011-10-15 22:28:35]
No.95さん
貴重な情報ありがとうございます。うちもどうしようか考えています。
天下の日通は高いだろうし。でも幹事会社のほうが面倒ないのか・・・
97: 契約者 
[2011-10-15 23:00:05]
どういたしまして。とりあえず見積り取るのは無料なので大手数社見積る事をお勧めします。アートとサカイでもそれなりに違いがありましたから。それにしても引き渡しが年末なので日程に余裕無いですよね。引越し業者によると12月20日過ぎる頃からは結構忙しいそうです。
98: 引越前さん 
[2011-10-16 21:43:50]
うちも数社から見積もり取りたいのですが、時間がとれそうにありません。
もしよろしければ、アートとサカイの違いを教えていただけませんか?
値段だけなのか、サービスも微妙に違うのか。。。。
よろしくお願いします。
99: 契約者 
[2011-10-16 22:26:57]
参考になるか分かりませんが、アートとサカイでは2トンロング車でも幅が違うそうです(サカイがワイド)。うちはサカイだと何とか一台で間に合いそうなので、結果数万円安い見積りを頂きました。その他、サービス面ではあまり違いは感じられませんでしたが、アートではコーティングが安いので強く薦められました。
100: 引越前さん 
[2011-10-17 21:57:32]
No.99さん、ありがとうございます。
同じトラックでも幅が違うのですね。参考になりました。
最近ではコーティングなんていうサービスもあるんですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる