東武鉄道株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「リライズガーデン西新井4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 梅田
  6. リライズガーデン西新井4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-03-10 03:32:09
 

足立区の注目メガマンション、738戸の一流ランドマーク、
「リライズガーデン西新井」
引き続き語り合いましょう。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/135564/
前々スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50245/
リライズガーデン西新井住民板part3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150722/

物件データ:
所在地:東京都足立区梅田8丁目398-16他(地番)
交通:東武伊勢崎線 「西新井」駅 徒歩5分
   東武伊勢崎線 「梅島」駅 徒歩2分
価格:3490万円-6070万円
間取:2LDK-4LDK
面積:63.27平米-94.76平米

施工会社:清水建設
管理会社:長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2011-05-23 08:58:09

現在の物件
リライズガーデン西新井
リライズガーデン西新井
 
所在地:東京都足立区梅田8丁目398-16他(地番)
交通:東武伊勢崎線 西新井駅 徒歩5分
総戸数: 738戸

リライズガーデン西新井4

41: 匿名 
[2011-05-27 18:42:28]
免震で中層が一番安心じゃないですか?
もっと低層でもいいと思うけど。

タワーの高層なんてEV止まったら生活できないしょ

そもそも地盤弱い東エリアで高層自体がナンセンス



42: 匿名 
[2011-05-27 18:47:40]
免震はメンテ費用がかかるからな。
中層であれば免震でなくても良し。
43: 匿名 
[2011-05-27 21:14:03]
業者じゃなくて建築業界関係者ですけどね。

東武はマンションデベとは違って、免震も共用施設も本当に必要なものかどうか、シビアに検討出来てないのでこういうことになるんでしょうね。

土地購入からしなくてはいけないデベなら、確実に完売するマンションを建てなければなりません。致命傷にならないものを犠牲にして最終的にはバランスの良いと感じられる設計をします。勿論、ライオンズに限ったことではありませんが。こんなツッコミ処満載なマンションは設計しません。
どうも東武は売ったらおしまい的な考えで造っているとしか思えないですね。
44: 匿名 
[2011-05-27 22:17:16]
業界の方からだと納得できます
東武鉄道がバックだから焦りがないんですね
45: 匿名 
[2011-05-27 22:47:39]
ここで批判ばっかりしてる人ってなにがしたいんでしょうね?
土地が自分の物→設計が甘い
どこに根拠があるかわからない意味不明な話ですね。
マイナス要素を見つけてそれっぽい理屈をつけて何が楽しいのかな?
買わない理由をみつけて買えない事実から逃げたいのかな?
46: 匿名さん 
[2011-05-27 23:10:18]
ここは『検討板』でしょ?
買う気もないのにわざわざやってきて批判しか言わない奴っていったい何が目的なんだろ?
47: 匿名 
[2011-05-28 00:07:57]
買う気ないのか買えないのか
買えないならCHINTAIとかスーモでも見てればいいのに!!
48: 検討中さん 
[2011-05-28 07:53:49]
これだけ売れ残りがあれば何を言われてもしょうがないよね。
スルー出来なくて、一生懸命反論してる関係者には笑えるけど…。
何年続くのだろう。

うちは今週見学に行く予定。
49: 匿名さん 
[2011-05-28 08:15:53]
建築業界関係者とやらは、きっと会社ではうだつが上がらない人なんでしょうね。その程度の知識をひけらかして素人に講釈たれてもね。
50: 匿名さん 
[2011-05-28 09:29:27]
今更。。。なぜこのマンション?
理解不能・・・。

この価格なら別にここじゃなくても。。。
51: 匿名 
[2011-05-28 12:43:47]
実際、メリットよりデメリットの方が目に付いてしまうので書いたまでです。検討板なら良いことばかり書いては意味がありません。
何もかもチグハグな設計ですね。免震も、維持費用ばかり掛かる多数の共用施設も、駅近なのに100パーセントの駐車場も、販売価格の割にチープな外装も。
土地が余り過ぎた東武が客寄せパンダに金を掛け、売り棄てする為に造ったとしか思えませんね。
52: 匿名 
[2011-05-28 13:43:52]
前のあなた何処の物件と比較してるんですか!?
年収低いニートならこんなサイト見る前に働くサイト見て頑張るように!!
53: 匿名 
[2011-05-28 14:11:44]
共用設備も駐車場も人によってメリットにもデメリットにもなるでしょ。
外装も好みは別れるだろうし。
デメリットを書いてもらうのは結構だけど、粗探しはやめてもらいたいね。
理由が無理矢理すぎて腹立たしい。
作り手がどういうスタンスで作ったかなんて想像の域を越えないんだから。
51はデメリットが目立つマンションの掲示板になんで執着するの?
自分の合うマンションを探してくださいな。
54: 匿名さん 
[2011-05-28 16:24:00]
売れ残りマンションだからしょうがない
言われたくなければ完売するしかない
55: 匿名さん 
[2011-05-28 18:32:29]
>>54
買わないのになんで検討板に粘着してるの?
検討してないじゃん。
56: 匿名 
[2011-05-28 18:35:33]
>54
売れ残りじゃなくても買うつもり無かったんでしょ?
ひがみっぽく見えるからやめときな。
57: 匿名 
[2011-05-28 18:43:27]
2000万くらいまで下がれば買いたい。
それ以上はここには投資できない。

58: 匿名 
[2011-05-28 21:50:54]
地震で破損した箇所は終了ずみなんでしょうか!?
59: 匿名 
[2011-05-28 21:56:16]
2000万くらい下がった所で、どうせ買えないんだろ?(笑)

ウダウダ言ってないで、サッさと投資出来るトコ探しなよ。
60: 匿名さん 
[2011-05-29 07:37:13]
相変わらず
必死に反論する粘着住民が居るから
面白いよねw
61: 匿名さん 
[2011-05-29 09:18:54]
契約者じゃ無いけど、ネガはだいぶ個人の主観が混じってるぞ。
62: 匿名さん 
[2011-05-29 15:26:55]
もう閉鎖。検討板の意味なし。もうじき二年だし、本当に買う気のあって、検討している人はこんなところ見ませんよ。
63: 匿名 
[2011-05-29 15:44:24]
言えてる。
売れ残り2年目ではデメリットしか出てこない。

こんなに売れない物件珍しいよ…。

64: 匿名さん 
[2011-05-29 16:15:42]
値下げしなきゃ売れへんで
何、今更言うてんねん?
65: 匿名 
[2011-05-29 16:34:40]
なんか盛り上がってるスレだな。
個人的には通勤にも生活にも立地がいいマンションだと思うけどね
中庭もガーデンらしく緑多めで良いね
66: 匿名 
[2011-05-29 16:39:43]
中庭は日陰で寒い
67: 匿名さん 
[2011-05-29 21:50:12]
通りすがりだが、ここはネガな奴が多いな。
買えないだけでここまで粘着するのか。
ちょっと哀れすぎやしないか。
くだらないこと書きこんでも買えるようにならないんだから
他のマンション情報みたらいいんじゃないのか。
暇なやつおおすぎ。
68: 匿名さん 
[2011-05-29 22:24:05]
大変だ!!プラウド池袋本町の住民板で西新井がウマシカにされてるぞ。
69: 匿名 
[2011-05-30 00:01:40]
別に全然大変でも何でもないけど。

70: 匿名さん 
[2011-05-30 22:53:46]
てやんで~!!

俺らの西新井がウマシカにされてるのを黙ってみてられるかってんだ~!!
71: 匿名さん 
[2011-06-01 12:09:53]
値下げする気もないようだし、結局、社員寮でオワコンですかな
72: 匿名 
[2011-06-02 08:31:07]
デメリットについて書いた者ですが、こちらは検討者の自由な意見交換の場です。デメリットについてこそ皆さん、よく理解した上で購入された方が良いのではないですか?メリットについてはパンフレットを見れば十分載っていますので。

将来住民の負担となってくるものについては、十分検討しなくてはなりません。どれだけそれに気づけるかだと思います。
例えば共用施設の維持管理には駐車場収入が不可欠ですが、100パーセント設置の為におそらく今後も契約率が足りなくて管理費値上げという可能性も出て来ると思います。
共用施設も維持管理に費用がかかります。かと言って廃止してもデッドスペースになるだけです。
販売価格と相談してデメリットが妥協出来れば良いと思いますが、こんなはずじゃ無かったと後悔しないようによく考えるべきですね。
マンション専門のデベではこのような設計はしないでしょう。客の妥協出来るポイントをおさえていて、ちゃんと完売するものを建てます。
73: 匿名 
[2011-06-02 09:44:19]
ここまで売れないのにはデベも予想外だったのでは?
他に建っている大規模マンションがどんどん完売していく中取り残されてしまって。

金町の方が条件悪いから売れ残りると思っていました。

74: 匿名 
[2011-06-02 10:06:01]
ここ免震の意味あるのかな?
75: 購入検討中さん 
[2011-06-02 11:03:27]
タワマンはもともと構造的に免震になっている所を長周期化してしまうのでメリットは薄いです。
低中層マンションにこそ免震のメリットはあると思います。

3/11は高層のオフィスにいましたが,大きなゆれで気持ち悪くなりました。物も一杯落ちるし…
ここは,3/11はどうだったのでしょうか?
76: 匿名 
[2011-06-02 13:26:59]
>72
自分でも書いてますが「検討者」の自由な意見ならいいと思いますが、デメリットばかりあげていて本当に検討してます?
検討者の意見とは思えないから反感を買ってるんじゃないですか?
もし検討者へ忠告してあげているというようなスタンスなら大きなお世話ですよ。
77: 匿名さん 
[2011-06-02 14:25:09]
別に住民レスじゃないんだから
いいんじゃねぇ
ここは指摘されるとネガだと騒ぐけど
ズボシだから確りした反論が帰ってこない
検討してないなら書くな ! ばっかり
78: 匿名 
[2011-06-04 19:02:08]
共用設備は使わない人にとってはデメリットかも。
駐車場も車持ってなかったらいらないしね。
住居の装備はどうでしょう?
間取りは平凡ですが、収納率が高くて使いやすそうに見えます。
キッチンもディスポーザー付いてるし。
IHは好みが別れるかな?
広さは3LDKで75平米 4LDKで85平米ぐらいで狭くはない。
この地域を狙ってる人なら値引きに応じてくれれば買ってくれそうな気がする。
79: 匿名さん 
[2011-06-04 23:01:32]
販売開始当初にちょっと気になった部屋があった
ここ覗いてたら気になったから、当時の営業さんに電話してみた。

その部屋自体はまだ売れ残ってたが本人は異動だかでいなくて、別の営業マンだったけど
「値引きして売るマンションじゃありませんので」
って、言い切られた。

そりゃ売れ残るわ。
80: 匿名 
[2011-06-05 12:50:00]
↑販売開始当初に…。って最初から値引きなんてするマンションはないだろ。

考えてから書き込みしろ。
81: 住民さん 
[2011-06-05 13:53:36]
営業マンだってバカじゃない。
値引きしても買えない方には交渉の余地なし。

そのくらい分からない?
82: 匿名さん 
[2011-06-05 16:33:07]
普通に「販売開始時に、気にいった部屋があったが当時は購入しなかった。最近スレを読んでて、以前見た部屋がないか問い合わせた。残ってるというので価格交渉したら、あっけなく断られた。強気な営業だから売れ残ってるのかな?」って読めるんだが・・・・



83: 匿名 
[2011-06-05 17:30:44]
買えないと判断されたのでしょう。

84: 匿名さん 
[2011-06-05 22:46:34]
80さんこそ、よく考えて書き込みした方がいいのでは?
どう読んでもそういう解釈にはならないよね。

まぁ電話で値引き金額簡単に言うってのは
ないとは思うけど。
85: 匿名 
[2011-06-05 23:23:46]
値引きしても買えない方には交渉の余地なし、ってあなた東武の営業さん?
すぐそういう考え方になるなる人、居ますよね。
はっきり言って、東武は値引きするタイミングが下手くそだからこんなに売れ残っているんですよ。
消費者もそんなにバカじゃないんで。
86: 匿名 
[2011-06-06 08:18:17]
↑買えないとこうなるよ。
87: 匿名さん 
[2011-06-06 11:51:57]
>85さん

はっきり言っていくら値引いてほしいか?
88: 匿名 
[2011-06-06 13:00:11]
85ですが、他のマンションを買いましたよ。どこを買ったかは言いませんが。
ちなみにこのマンションの関係者なので関係者割引もありましたけど止めました。

東武は売り方が悲しいくらい下手ですね。
売れ残るわけです。
89: 匿名さん 
[2011-06-06 17:00:30]
何に不満あるか、そして↑なんのうっ憤をはらしたのか良く分からない。
90: 匿名さん 
[2011-06-06 19:00:19]
№85・88は、値引きしないとモノが買えない人だろ。
そういった価値観の人はたくさん居るから文句はないけど、
値引きできるモノって、そもそもの価格に上乗せしているだけでしょ。
デベは慈善事業じゃないからね

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる