足立区の注目メガマンション、738戸の一流ランドマーク、
「リライズガーデン西新井」
引き続き語り合いましょう。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/135564/
前々スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50245/
リライズガーデン西新井住民板part3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150722/
物件データ:
所在地:東京都足立区梅田8丁目398-16他(地番)
交通:東武伊勢崎線 「西新井」駅 徒歩5分
東武伊勢崎線 「梅島」駅 徒歩2分
価格:3490万円-6070万円
間取:2LDK-4LDK
面積:63.27平米-94.76平米
施工会社:清水建設
管理会社:長谷工コミュニティ
[スレ作成日時]2011-05-23 08:58:09
リライズガーデン西新井4
344:
ビギナーさん
[2011-08-29 09:45:23]
|
345:
匿名さん
[2011-08-29 17:39:21]
中古なら1000万近くまで交渉出来そう
売主が売り急いでる場合なら |
346:
匿名さん
[2011-08-29 23:21:08]
6階の中古価格って、今電車の広告に出ている新古価格より高いんじゃないですか。
ありえない |
349:
購入検討中さん
[2011-09-06 01:06:47]
年収500万円でも購入できますか?
|
350:
匿名
[2011-09-06 02:13:37]
>343
それが出来てるならもうちょっと売れてるって。 ここでもあと500万値引きしてくれるなら買うとか1割引きなら買うって人多いじゃん。 それにしても、いるんだよね、こうやってすぐ営業だって決め付ける人(笑) |
351:
匿名さん
[2011-09-06 07:23:54]
年収500万でも購入できるよ
ただし右肩上がりの管理費、修繕費に耐えられるなら |
352:
匿名さん
[2011-09-06 11:24:34]
|
353:
購入検討中さん
[2011-09-06 21:34:54]
年収500万だと大体月々手取り25万、ボーナス年手取り80万なので、330万円が手持ちとなります。
そこでマンションのランニングコスト(管理費、修繕積立、固定資産税等)を年40万と保守的に見積もります。 ここで290万 さらにマンション価格(ローン手数料含む)をローン35年金利全期間2%と計算して3700万円を借りたとすると、年返済額が1,471,608円 ここで140万円 すなわち、住宅関連以外に使えるお金が140万円 ここから諸々の生活費、保険、養育費、貯金等を賄えるのであれば買えるという結論になると思います。 まぁ、保守的に考えていたらなかなか家なんて買えないですよ。 それに一応資産なので10年後に1000万円引きくらいで売れればトータルでプラスとも考えられるし ということで、リライズガーデンいかがですか |
354:
契約済みさん
[2011-09-06 23:09:14]
おれは年収六百マンで三千九百万円台のマンション購入。
ローンは三千四百万 |
355:
匿名
[2011-09-07 00:52:49]
|
|
356:
匿名さん
[2011-09-07 01:08:02]
あーあーfp相談掲示板になってきおった
んなもん検索すりゃー資金シュミレーションなんていくらでも出てくんぜ 知恵袋でもなー |
357:
匿名さん
[2011-09-07 20:58:45]
|
358:
契約済みさん
[2011-09-07 22:45:36]
年収5百万円台でローンは約七倍…、やってしまったかな。。。
|
359:
購入希望
[2011-09-12 13:49:34]
チラシに釣られてMMR見に行って来たけど、高いね。友人の兄弟がここの6階に住んでて、MMR見学後に行ったんだけど、2年前に購入して3800万だって言ってた。でも、6階の定価で3800万なんてない!多少の値引は有るには有るみたいだが、二年たっても大幅値下げしていない事に驚いた。
しかし、チラシの3480は一階の一物件だけかよ!それ以外は4000万超えって… |
360:
匿名
[2011-09-13 13:12:19]
うん、まぁ,だから、納得いかなきゃ買わなけりゃいいだけで。
|
361:
匿名さん
[2011-09-13 21:14:04]
うん、そう思う。
高いと思うなら他探すしかない。 ただそれだけー。 ここで高い高い叫んで安くなるわけでねーからね 気になるなら思いきるしかないよね |
362:
購入希望
[2011-09-15 20:40:13]
俺見たのMMRだから!キバヤシだから!
は!? ま、4000万ならぶっちゃけ… ぶっちゃけ… ぶ… |
363:
匿名さん
[2011-09-19 14:59:20]
新価格になったということがチラシにあったのですが、
一部の物件だけだったのですね。 販売自体をそんなに急いでいないということなんでしょうか? 結構住むと便利な土地だと思いますし、 駅までもすごく近いですが、 やはり線路の近さがネックになってしまうのでしょうか。 |
364:
マンション住民さん
[2011-09-19 19:46:20]
みんなグズグズ言ってるけど、ローン組ませてもらえんのかよ!
色々考えてちゃ買えないよ。 一回買ってみろよ! 免震住宅の良さは、わかるまいな~ 免震なんだから、よそのマンシンと比べるなら、そこ見なくちゃ。 |
365:
マンション住民さん
[2011-09-19 19:52:44]
電車の音なんて、窓閉めておけば、聞こえないよ。
うちは、南東だから東のことはわからんけど・・・ 冬は床暖房だけで全然OK |
値引交渉の話題なら割引率か坪単価で聞いた方が良いですよ。
ついでに検討している物件がスカイかフロントか、あと階数とタイプもね。
きっとみんなが相談にのってくれますよ(^_-)
上にもあるけど中古も出てるから、それなら交渉はお好きにどうぞですね。