足立区の注目メガマンション、738戸の一流ランドマーク、
「リライズガーデン西新井」
引き続き語り合いましょう。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/135564/
前々スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50245/
リライズガーデン西新井住民板part3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150722/
物件データ:
所在地:東京都足立区梅田8丁目398-16他(地番)
交通:東武伊勢崎線 「西新井」駅 徒歩5分
東武伊勢崎線 「梅島」駅 徒歩2分
価格:3490万円-6070万円
間取:2LDK-4LDK
面積:63.27平米-94.76平米
施工会社:清水建設
管理会社:長谷工コミュニティ
[スレ作成日時]2011-05-23 08:58:09
リライズガーデン西新井4
323:
土地勘無しさん
[2011-08-11 17:13:43]
|
324:
匿名さん
[2011-08-11 21:11:01]
住民は必死だな
|
325:
匿名はん
[2011-08-11 21:22:12]
お金 値引きのはなしになるとみんな食い付きがパネェ(笑)
とっと買っちまえ ここんとこ毎週引っ越して来てるから、売れ残りってもえーかげん無くなるで モヤモヤしてんなら思い切っちまえ |
326:
匿名さん
[2011-08-11 22:09:43]
そろそろ買い替えとかで、売却する人が出るんでないの。
|
327:
購入検討中さん
[2011-08-11 23:38:38]
リライズで500万引きくらいならかってもいいよ。
|
328:
匿名さん
[2011-08-12 10:15:14]
よくわかんねー
うそ 書くなの意味が いくらだったら買い得でしょうか? って聴いてるだろ 安い方が買い得に決まってるよ 築2年で売れ残り物件なんだらか 安く買い叩くのは普通 完売物件の中古と比較するの可笑しい |
329:
匿名さん
[2011-08-12 23:21:36]
2年か…そんなに経っちゃうのかぁ。
立地も西新井も梅島も使えるけど、若干遠目なんだよね。 もっとどちらかに近ければよかったけれど。 ところで、将来的に伊勢崎線の竹ノ塚が高架化するけれど、 この辺りって何か影響があったりするのだろうか? 距離があるから大丈夫かな。 |
330:
入居予定さん
[2011-08-13 10:58:17]
私はこれだけ駅から近ければ十分だと思いますが・・・
|
331:
匿名さん
[2011-08-13 17:25:48]
遠いって この規模でこれ以上駅ちかはありえんでしょ…
さては見たことないの!? |
333:
住民
[2011-08-17 15:51:17]
梅島至近の部屋からは西新井は遠く感じる。逆もまた然り。
なんせ端から端まで400m、敷地総面積3ヘクタールだw それでも不動産広告的には充分、駅近の範囲だけどね。 |
|
334:
購入検討中さん
[2011-08-17 17:52:10]
私が検討しているのは梅島に近い部屋ですが、
西新井と梅島の両駅を使うとしても、 歩いて困難なくらい遠いとは思えないです。 |
335:
入居済み住民さん
[2011-08-17 18:26:04]
既出な内容ですが、
梅島駅へのアクセスは本当に便利です。 特に雨の日。 逆に、これに慣れちゃうと西新井は少しだけ遠いなと思いますが それでもドアを出てから7分位で十分ホームにつけるのは近い方かと。 |
336:
匿名さん
[2011-08-17 18:59:27]
敷地面積がでかすぎるぜ!
フロント裏口→西新井 徒歩5分 スカイ裏口→梅島 徒歩1分30秒 フロント裏口ースカイ裏口 徒歩5分 梅は各停しか止まんないけど北千住まで急行と5分くらいしか違わないし この駅近生活は止められないぜ 電車の音も窓しめてりゃー全然気にならないぜ! ってかリビングにいることが多いからな! まったく気にならないぜ! |
337:
匿名さん
[2011-08-18 22:17:24]
329は業者だね
|
338:
匿名さん
[2011-08-23 19:25:50]
雨の日も
viva! リライズロード!! |
339:
匿名さん
[2011-08-28 09:37:57]
中古でてるね
6階で あの値段じゃ 高すぎて売れない |
340:
近所をよく知る人
[2011-08-28 16:45:54]
|
341:
物件比較中さん
[2011-08-29 01:16:26]
今リライズ検討中ですが、知人が言うにはステージオ買えなかった人達の為のマンションだと、西新井駅前開発に乗り遅れてしまったマンションだと言われてしまいました。
買ったら***みっぽく感じてしまい、購入をためらっています。 他の検討している方はどの様にお感じですか? 私としては、所詮築2年の売れ残りなので、もっと金額を引いてくれたら購入したいと思っています。 1000万級の交渉は可能なんでしょうか? |
342:
匿名
[2011-08-29 02:10:54]
↑そこまでボロクソに言っておいて検討してるなんて誰も信じないよ。
ホントなら、やめた方がいいんじゃない? そんな値引き無理だし、それで住んでも不満ばかり出てきそうだよアンタ。 |
343:
物件比較中さん
[2011-08-29 06:46:00]
既に新築物件ではないのに、3500万以上出すなら
他のマンションの方が良さげですね 実際、私の親族が580世帯位のマンションを購入した時、まだ完成後1年未満の新築でしたが、 最終20戸位の時1000万以上の交渉が成立した事がありました。 そんな値引きは無理だし、、、と言う>>342さんは営業の方ですか? |
売出価格から“業者の考えるおおよその相場”が分かるんじゃないの?
まぁ、モデルルーム行って“@156以下じゃなきゃ”って言ってみることだね。
営業さんが丁重に“ご縁がなかった”って見送りしてくれるよ。
来年の決算まで待てば希望が叶うかな???
“うそ”書いて買わせないように必死な人もいるのね…