湾岸タワマン欲しくて堪らないけど、「タダでも絶対住みたくない」って言う人のスレ
22:
匿名さん
[2011-05-27 15:25:19]
良い街になりましたよ。
![]() ![]() |
23:
匿名さん
[2011-05-27 17:48:02]
何より、インフレに転換してしまったのが痛い。
まだ、物価上昇率も0.6%ですから、今のうちに何とかしないと。。。。 貯金が紙くずに。 |
24:
匿名さん
[2011-05-27 18:21:21]
欲しくてたまらないのに、タダでも住みたくない、っていう人、いたわ。
リーマンショック前のマンション転売益が出た頃で、湾岸タワマン投資の自慢話を聞かされた。 住み心地はどうですか?と聞いたら、思い切りバカにされて、信用問題に関わるから、自宅アドレスは埋め立て地に移さない、と言っていた。 胡散臭い話だなあ、と思って覚えてる。 |
25:
匿名
[2011-05-27 18:25:44]
↑でも、そいつは勝ち組
|
26:
匿名さん
[2011-05-27 18:27:55]
どっちでしょうねぇ。
幸せなんでしょうか。(笑) |
27:
匿名さん
[2011-05-27 18:47:50]
勝どきのタワーオフィスに勤務しているので、この写真のような風景はよく見ます
近づくと団地のような無機質な感じで、もし社宅でタダでも住みたいとは思いません 家族を住まわせたくないから。 海臭い、買い物不便、風が強くて、東京なのに文化がない街 銀座に近いこと以外メリットなしと社内では意見が一致しています。 社員は高台のマンションや郊外の戸建てを買ってます。自分は山手線内のマンションを 買いました。 とにかく不便で昼間は人が多くて、早くオフィスも移転して欲しいと社員は願っています。 |
28:
匿名さん
[2011-05-27 23:17:34]
まぁ、いい街になったんで良かったと思いますよ。
ひがみも多いですけど。 ![]() ![]() |
29:
匿名さん
[2011-05-27 23:57:44]
タダなら住む。
同条件の物件が、巣鴨なら微妙、板橋なら湾岸かな。 27は住商か。 オフィスが勝どきにあると、そりゃネガティブな意見になるわな。 |
30:
匿名
[2011-05-28 14:53:36]
豊洲はMRでも人気みたいですよ。
インフレと消費税アップ前に契約したいです。 |
31:
匿名さん
[2011-05-28 21:19:35]
インフレは既に始まっているんだが。。。。
値上げラッシュがニュースになってるのを知らないのか? |
|
32:
匿名さん
[2011-05-28 22:52:53]
欲しくて欲しくてしょうがない。
![]() ![]() |
33:
匿名さん
[2011-05-28 23:19:51]
28や32の写真を見ても全然いいなあとは思いませんね。
まず水に近い場所は論外ですよ。震災で津波や地盤沈下による水没でひどい目にあってる人を映像で見ましたからね。 |
34:
匿名さん
[2011-05-28 23:20:23]
ここは騙されて買っちゃった人がやっかみ妬むスレですね。
|
35:
匿名さん
[2011-05-28 23:22:44]
↑買えないとこうなっちゃうんだね(笑)
|
36:
匿名さん
[2011-05-28 23:28:31]
大手仲介が全く売れないとさ。数百万単位の値下げでは引き合いが全くなく売却中止多数。深刻だよ。
まあ、ただにはならないだろうが。成約しないが実質的に1千万単位で下がったのは確実だろうな。 |
37:
匿名さん
[2011-05-28 23:29:57]
深刻です
世田谷区 空き賃貸(28,482) 世田谷区 中古在庫(1,929) 世田谷区 新築在庫売れ残り(22物件) 5/29現在 都内ダントツで多いからこれから益々厳しいね 頑張れ |
38:
匿名さん
[2011-05-28 23:35:50]
さすがに郊外はない。
でも都心は暮らしにくい。 ![]() ![]() |
39:
匿名さん
[2011-05-29 13:17:04]
土壌汚染対策も契約されたようです。
|
40:
匿名さん
[2011-05-30 05:04:33]
もう俺達の負けって認めようぜ。
マンションブームでも一人勝ち。 震災があっても一人勝ち。 その上、どんどん会社が移転してきてる。 学生が多くて、どんどん毎日結婚式の鐘が鳴る。 結局俺達は豊洲になれなかったってことだよ。 歴史が証明してる。 |
41:
匿名さん
[2011-05-30 06:16:27]
地震があってから、湾岸はやばいって思っているけど、
こういう写真見るとやっぱいいなーって思ってしまう。 夏とか、家から海がみえて、潮風が吹いてきてー いいなー。 んでも、安全考えたらやっぱ買えない・・・ |
42:
匿名
[2011-05-31 00:03:28]
今、買ったら笑われるかもしれないが、上手くいけばインタビューを受けてテレビに出れるかもしれない。
|
44:
匿名さん
[2011-05-31 00:15:00]
安全考えるなら湾岸じゃない?
湾岸より安全なところってなかなか無いと思うけどなぁ。 どこなら湾岸タワマンより安全なんだろ。 |
45:
匿名さん
[2011-05-31 00:30:42]
いいよね~~。
湾岸エリア。 ![]() ![]() |
46:
匿名さん
[2011-05-31 07:46:01]
騙されて買っちゃった人達の溜まり場になってますね、ココ。
|
47:
匿名さん
[2011-05-31 08:11:40]
↑買えない人ってこうなっちゃうの?なんで妬むんだろ。
|
48:
匿名さん
[2011-05-31 09:18:58]
↑ここは、タダでも絶対住みたくないって言う人のスレです。
騙されて買った人の妬み、やっかみはご遠慮ください。 |
50:
物件比較中さん
[2011-05-31 18:18:46]
|
51:
匿名
[2011-05-31 19:06:26]
欲しい確かに欲しいよ。でも買えない・・・。
でもいつかみてな |
52:
匿名さん
[2011-05-31 19:11:17]
|
55:
匿名さん
[2011-05-31 23:08:22]
豊洲の当面の目標は有明に勝つ事になるわな。
地価で負けたからな〜。 |
56:
匿名さん
[2011-06-01 07:42:11]
豊洲4丁目と有明南の戦い???
何のこっちゃ。 |
57:
匿名さん
[2011-06-01 08:00:32]
ここからの写真が一番好き
![]() ![]() |
59:
匿名
[2011-06-01 22:29:09]
意味分からんわ
|
60:
匿名
[2011-06-02 00:29:42]
豊洲の場合、放射能汚染より、先ずは土壌汚染をなんとかしないと本当に致命傷になる。
|
61:
匿名さん
[2011-06-02 07:47:42]
土壌汚染は、契約が完了して、日本最高の技術でクリーンにしてくれるらしいですよ。
良かったですね。 ![]() ![]() |
62:
匿名さん
[2011-06-02 07:53:56]
土壌汚染対策をするのは新市場予定地だけ。
それ以外の場所はなにもしない。マンションが建ってる場所も当然、何もしない。 豊洲全体の土壌汚染対策をするかのような誤解を招く書き込みは詐欺同然。 |
63:
匿名さん
[2011-06-02 07:59:44]
え?
マンションエリアは、マンションが建設された時に土壌対策されてますよ。 これで完璧になるんじゃない? |
64:
匿名さん
[2011-06-02 11:57:10]
マンションエリアは、マンション建設時に支持層までとどく支持杭は打たれてると思うけど、土壌汚染の調査ってしたの?
支持杭や免震・制震などの技術でマンション倒壊は免れたとしても、マンション周辺の地盤も強化されていなければ何の意味も無い。 江東区湾岸は、実際には湾岸の埋立地というより東京湾内の埋立島だから、橋が倒壊して地下鉄も使用できなくなったら、まさに孤島状態。 |
65:
匿名さん
[2011-06-02 12:01:35]
|
66:
匿名
[2011-06-02 12:24:13]
意味ないどころか汚染物が吹き出して大変な事になるでしょ。
|
67:
匿名
[2011-06-04 12:07:31]
インフレと消費税アップ前に
買うのが情報強者ですね。 それを見越してかMRは 盛況らしいですよ。 |
68:
匿名さん
[2011-06-04 12:13:48]
売りたいのに全く売れないじゃないか。
どこいったら買ってくれるんだ? |
69:
匿名さん
[2011-06-04 16:34:39]
↑買えないとこうなるよ。
|
70:
匿名さん
[2011-06-05 07:42:05]
素敵なエリアですから。
![]() ![]() |
71:
匿名
[2011-06-05 09:19:44]
これが素敵って感性が…。
|
72:
匿名さん
[2011-06-05 17:06:17]
感性は人それぞれですから(笑)
ごちゃごちゃした街のほうが由緒あると思う人もいるみたいですよ。 好きな街に住んでくださいね。 ![]() ![]() |
73:
匿名さん
[2011-06-06 04:56:02]
今からは安全な街が選ばれる。
湾岸でも世界一の共同溝がある、豊洲・有明が人気になる。 皆さんも、共同溝について検索して調べてくださいね。 |
78:
匿名さん
[2011-06-06 06:13:19]
しょうがないんじゃない?
それだけ人気エリアになったという事だし。(笑) ![]() ![]() |
81:
匿名さん
[2011-06-07 00:25:51]
しょうがないでしょ。
それだけ人気エリアになってしまったんだから。 |
82:
匿名さん
[2011-06-07 00:32:39]
この緑の上に子供を寝させる勇気はないかなぁ
|
83:
匿名さん
[2011-06-07 00:34:22]
23区で、緑に子供を寝かせる勇気がある地域ってあるの??
まさかね。 ほんと、印象操作ご苦労さまです(にっこり) |
84:
匿名さん
[2011-06-07 00:37:11]
WBS観てたら武蔵野台地は即完売みたいだね。マンションの潜在的購入層は多いと思う。湾岸がおたおたしている間に3年分ぐらいの購入希望者が根こそぎ台地に持ってかれそう。
|
85:
サラリーマンさん
[2011-06-07 01:34:53]
デベも自治体も一緒になって価値のない場所に価値を創造しようとしているのだから、
しばらくは実態が伴わずマーケティング活動がすべてさもしい胡散臭いものに見えるでしょうね。 湾岸沿いの工場跡地や埋め立て地のマンションが羊頭狗肉から実態の伴う街になるのはいつでしょうね |
86:
サラリーマンさん
[2011-06-07 01:36:52]
ついでに、1のいってることが全く理解できない。要はほしいのかほしくないのかどちらでしょうかね。。。
|
87:
匿名さん
[2011-06-07 02:39:21]
武蔵野台地をこぞって買うとは、なんという善良な市民なのでしょう。
素晴らしいことですね。 善良な市民がいないと、世の中成り立ちませんからね。 WBSをみて語っている方も、もちろん善良な市民の一人ですよ。 皆様に幸あれ。 |
88:
匿名さん
[2011-06-07 07:49:09]
>WBSをみて語っている方も、もちろん善良な市民の一人ですよ。
>皆様に幸あれ。 WBSで湾岸が大人気とか言われていた時期は嬉々として書き込みしていた方々ですよね?今度はマスコミなんか信用できないですか?哀れとか言いようがありませんね。 |
89:
匿名さん
[2011-06-07 08:13:10]
↑買えないとこうなるよ。
|
90:
匿名
[2011-06-07 12:34:52]
×買えない
〇買わない です |
91:
匿名
[2011-06-07 23:57:08]
↑買えないとこうなるよ
|
92:
匿名さん
[2011-06-08 00:01:28]
>>90
同意です。 |
93:
匿名
[2011-06-08 00:38:51]
買わない
です。 |
94:
匿名さん
[2011-06-08 00:43:56]
地震の時に超高層階でゆっさゆっさ揺られてみるのも一つの経験だ。
なかなかそんな経験はできないぞ。 だから買え。 |
95:
匿名さん
[2011-06-08 00:46:26]
揺れない建物があればいいけどねぇ(笑)
タワマンなら揺れもゆっくりなので怖くはないよ。多少気持ち悪いけど。(笑) 低層だと、激震で死ぬ場合でもタワマンならゆっくり。 |
96:
匿名さん
[2011-06-08 08:02:27]
本気で欲しいと思わない。
埋立地スレ沢山あるけど皆面白がってるだけでしょ。 本気で買おうとする人なんていないと思う。 該当スレは既に購入済みの人達とデベだけかと。 |
97:
匿名さん
[2011-06-08 08:04:46]
まぁ、こんなスレに来てるって事は興味があるんだろうな~と思ってしまうわ。
欲しくて欲しくて堪らないけど、財力が無いって事なのかな。 しょうがないよなぁ。。。それだけ人気エリアになったという事なんだから。 ![]() ![]() |
98:
匿名たん
[2011-06-08 08:56:48]
|
99:
匿名さん
[2011-06-08 09:01:06]
いつも同じ写真貼ってる哀れだな。
もしや生涯とれた一番いい写真がコレ? |
100:
匿名さん
[2011-06-08 09:01:56]
そのタワマン群の住民スレも良く見といたほうがいいよ
もちろん3.11後ね |
101:
匿名
[2011-06-08 09:03:22]
欲しくてたまらない人が集まってきましたね(笑)
|
102:
匿名
[2011-06-08 09:38:08]
↑おばかさん
|
103:
匿名
[2011-06-08 13:36:14]
真面目に豊洲よりかは東雲だろうな。
変なイメージがないのは大きい。 |
104:
匿名さん
[2011-06-08 17:14:13]
新宿あたりの高層ビルと、湾岸高層マンションの揺れをいっしょにするバカなやつ。
昔、新宿にある高層の病院の18階に入院してた親戚を見舞いに行ったとき地震がおきて、凄い揺れで点滴とか落ちちゃってびっくりしたけど、震度3だった。たぶんその病院が建てられたのは1980年代前半。その感覚で今回の地震を経験したら、40階超の部屋で驚くほど揺れない。もちろん物も落ちない。 結局耐震構造の違いだね。揺れて大変だったと言ってる人は、間違いなく古いマンションにお住まいの人。あ、でも湾岸高層マンションは全て坑うちしてるからそんなことはなかったんだけど、比較的新しいマンションでも、硬い地盤だからと所謂ベタ基礎のみのところでは、地面と建物の間で亀裂が入ってるんですって~。 ゔ~~~~。こわ~い。根元から持ち上がってパッタンって倒れるってことぉ⁈ |
105:
匿名さん
[2011-06-08 22:47:08]
正直、タダなら住んでもいいよ!
100万だと、もう考える |
106:
匿名さん
[2011-06-08 22:58:20]
江東区湾岸に住まなければいけないなら有明だけだな
|
107:
匿名さん
[2011-06-09 01:04:45]
↑本心は豊洲
|
108:
匿名さん
[2011-06-09 01:22:59]
同じく、本音では豊洲です。
|
109:
匿名さん
[2011-06-09 01:27:34]
でも少なくとも本州に住みたいよね。
離島、しかもゴミ埋立地には・・・。 大阪出身の人なら関係ないかもしれないけど。 |
110:
匿名さん
[2011-06-09 06:38:22]
こらこら
大阪に失礼 放射能汚染土の関東と比較されても困る |
111:
匿名
[2011-06-09 15:07:39]
違うよ。
地方からきた人間は豊洲や足立区に対して、マイナスイメージがないから安いから住もう的なノリって事。 東京生まれ、東京育ちだと昔の埋立地のイメージがあるから検討除外する。 育った環境により、価値観は大きく異なるって事。 |
112:
匿名
[2011-06-09 15:17:49]
まぁ綺麗な街になったし、通勤も楽だしね。
足立区は地方出身でも敬遠する。治安悪すぎる |
113:
匿名
[2011-06-09 18:24:35]
都心からみれば足立区も江東区も一緒ですよ。
実際に同じくくりで足立ナンバーですよね? 変に背伸びしない方がいいですよ。 |
114:
匿名さん
[2011-06-09 18:27:40]
「都心から見れば」(笑)
どこから見てるのだろうか。 世界の中心か。 |
115:
匿名さん
[2011-06-09 18:46:39]
都心に居る人はよく違いがわかるはず。
車のナンバーで一括りに考えるなぞ、どんだけ田舎もの、、 同じといってる人間は都心はおろか実は都民でもない。 |
117:
匿名
[2011-06-09 20:14:01]
車のナンバーで一くくりにされたくないのは分かるが足立ナンバーだけは一くくり扱いになるよ。
他は気にした事ないが |
118:
匿名
[2011-06-09 20:43:20]
まぁまぁ
それだけ人気エリアだって事でしょう |
119:
匿名
[2011-06-10 19:34:22]
有明にいいとこ全てを持っていかれた豊洲は人気保てるのかね。
これからは有明におんぶにだっこか。 |
120:
匿名さん
[2011-06-10 20:14:37]
今のところは、豊洲が圧倒的だからなぁ。
4年後にガーデンシティもできるし、有明も悪くないと思うよ。 |
121:
匿名
[2011-06-10 20:25:21]
タダなら住むよ。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報