マンション雑談「湾岸タワマン欲しくて堪らないけど、「タダでも絶対住みたくない」って言う人のスレ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 湾岸タワマン欲しくて堪らないけど、「タダでも絶対住みたくない」って言う人のスレ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-08-06 22:43:25
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】湾岸タワーマンションの住環境| 全画像 関連スレ RSS

そういう人も多いのではないでしょうか?

集って語り合いましょう。

[スレ作成日時]2011-05-23 07:55:48

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

湾岸タワマン欲しくて堪らないけど、「タダでも絶対住みたくない」って言う人のスレ

No.152  
by 匿名さん 2011-06-19 08:59:35
PCT安くして欲しい。
No.153  
by 匿名さん 2011-06-19 10:47:49
PCTが地域1番物件なのかな?
No.155  
by 匿名 2011-06-23 01:16:16
江東区でもトップでしょうね(にっこり)
No.156  
by 匿名 2011-06-23 01:20:23
買い占めたいくらいですね(すっきり)
No.157  
by 匿名さん 2011-06-23 07:09:24
PCT欲しいよ。PCT!!!
No.158  
by 匿名さん 2011-06-25 20:30:03
シティタワーツインが欲しい!
No.159  
by 匿名さん 2011-06-25 20:54:39
ここは、強がりのためのスレなんですかね。
No.160  
by 匿名さん 2011-06-26 07:47:59
同じく強がりです。
No.161  
by 匿名さん 2011-07-10 20:53:01
PCTの西向きが欲しい。
No.162  
by 匿名さん 2011-07-11 18:07:24
シティタワーとPCTだとどちらが人気あるんですか?
No.163  
by 匿名さん 2011-07-11 20:09:01
PCT

断然PCT
No.165  
by 匿名さん 2011-07-11 22:21:02
ツインパークス欲しい。
もはや化石だけどセンチュリパークタワーでもいい。
100歩譲ってTTT。
No.166  
by 匿名さん 2011-07-11 22:23:07
>>本八幡や稲毛海岸あたりの同レベル地域も可です

って、さすがにジョークですよね。
No.167  
by 匿名 2011-07-12 00:10:36
確かに豊洲と金町と本八幡は同じ価格帯だが、稲毛海岸は明らかに下だよね。
No.168  
by 匿名 2011-07-12 20:12:25
豊洲駅だと、枝川エリアまでいかないと無理じゃないかな(笑)

しかも、ものすごく古いか、ものすごく狭いか。

綾瀬が許せる人なら、綾瀬が安くて広い部屋買えるから満足度高いと思う。

マジレスしちゃったけど、印象操作してたんだったら邪魔してゴメン(笑)
No.169  
by 匿名さん 2011-07-12 20:26:08
勘違いしてる奴がいるから注意しといてやる。
豊洲2・3丁目は高額所得がほとんど。
豊洲4・5丁目は庶民。

よく比較される金町や綾瀬や本八幡と同価格帯なのは豊洲でも2・3丁目ではない事を理解するように!
No.171  
by 匿名さん 2011-07-13 17:28:43
4丁目5丁目も5000万くらいするし、庶民というには高すぎるかな。

同じ豊洲駅でも、枝川や塩浜は安いからオススメ。

ステータス欲しいならタワマンが一番だけどね(笑)
No.172  
by 匿名 2011-07-14 08:05:21
自慢できるタワマン
No.173  
by 匿名 2011-07-14 21:04:43
涼しいタワマン
No.174  
by 匿名さん 2011-07-14 21:09:00
最近売れてる豊洲は@200万円以下だしね。
No.175  
by 匿名 2011-07-14 22:29:32
売れてる事に変わりない。
人気の無い地域は値下げしても売れない。
人気のある地域は値下げしたら売れる。
要するに早い者勝ちって事ですよ(ほっこり)
No.176  
by 匿名 2011-07-15 08:02:26
豊洲と言っても枝川や塩浜地区の事でしょ

確かに安いけど
No.177  
by 匿名さん 2011-07-15 10:16:49
169みたいな奴に限って1LDK部屋に住んでたりするんだよな。住所で分けてもしょーがないだろ。
物件価格で分けなきゃ。
金町にも高い物件は存在するし、おまえみたいな安月給の庶民が威張る程のところではないよ、豊洲は。
No.178  
by 匿名 2011-07-15 17:19:49
4エルディケイです(笑)
No.179  
by 匿名さん 2011-07-16 19:42:12
豪華なマンションに住みたいなぁ^^
No.180  
by 匿名さん 2011-07-16 23:58:34
プール付きね。
No.181  
by 匿名さん 2011-07-17 06:32:04
臨海副都心みたいな災害に強い町に住みたい。
No.183  
by 匿名 2011-08-06 22:25:04
地震危ない
No.184  
by エセ知識の消費者 2011-08-06 22:43:25
>>182

>>ズブズブ沈んでいって、30階が3階になってもうれしいのかな?

あちこち同じ事を書いているがどういう原理で9mも基礎杭が沈下するのか理解出来ない。
幼児レベルの建築知識?

そうだとしたら、施工時に階が高くなるごとに建物の荷重がかかって基礎杭が沈み込み施工中断になりかねないのでは? と。

そんな事がまかり通るなら、明石海峡大橋のケーソンも施工出来なくなってしまう。

どこまで頭が弱いんでしょうか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる