住宅コロセウム「ガス VS オール電化 Part22」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. ガス VS オール電化 Part22
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-07-18 16:57:23
 

●脱原発で2020年の電気料金70%アップも コンサルが試算
2011/5/22 0:16 情報元 日本経済新聞 電子版
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E0E2E2E3...

●東電、全保養施設売却へ=「オール電化」や新規事業も整理-20日に決算発表
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2011051901042

リンナイ(5947) オール電化の人気低下は追い風。(東海東京調査センター)
http://mainichi.jp/life/money/kabu/nsj/news/20110520257012.html

●「失敗しない家選び」オール電化住宅はどうなるか?
「震災・原発と経済」の小さな大疑問
http://president.jp.reuters.com/article/2011/05/13/99B915C6-6FF2-11E0-...
なぜ電力会社が深夜電力利用のオール電化を推進するのか。それは、出力調整が不可能なため、需要電力と無関係に24時間フル稼働させている、原発の存在が大きい。ところが今回の震災で原発の縮小や料金値上げの可能性が出てきており、この前提が崩れかねない。

●震災後の解雇やリストラで労組がホットライン
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110518/dst11051817290025-n1.htm
オール電化の部品の営業をしていた京都府の男性が解雇を告げられたケースなどがあった。

●不動産ショック~マイホーム・オフィスの新たな「常識」
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20110510/269236/
電力会社が進めてきた「オール電化」も見直しの機運が高まっています。

●震災後の住宅選びは「地盤」 液状化ない「武蔵野」に人気
http://www.j-cast.com/2011/05/15095117.html
停電に弱いオール電化2 件住宅が敬遠され、歩いて帰れるように職場との「距離」も近いほうがいいなど、震災時の「生活」を想定した住まい探しが広がっている。

●東京新聞:「オール電化」販売休止 計画停電で弱点露呈:経済(TOKYO Web)
http://ceron.jp/url/www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK201103...
電力消費量が多いことから、東京電力はオール電化の商品の販売を休止した。

●オール電化店無期限休業 原発事故受け PRから一転
http://www.tokyo-np.co.jp/article/gunma/20110509/CK2011050902000068.ht...

オール電化の劣勢は続きます。

[スレ作成日時]2011-05-22 22:11:11

 
注文住宅のオンライン相談

ガス VS オール電化 Part22

221: 匿名さん 
[2011-05-30 08:41:19]
>>218

君んちが100Aなのは「オール電化住宅だから」だよ(^^;)
‥‥意味、解る?

しかし今時、契約容量のデカさで優位を主張出来る神経には
驚かされたな。
電気を余計に使ってるという自覚、ホントに無いんだね。
222: 匿名さん 
[2011-05-30 09:17:23]
80Aって言ってるのガス派じゃん?
60Aが基準で100までOKのところって、ここ5~10年くらいの新築ならあると思うけど

80Aさんは、30Aじゃないとおかしい!おかしい!派に総攻撃にあって可哀想に(笑)
古いマンションと新しいマンションで、ガス派は分裂してくれ。

>「そんな契約ない!」
と言うガス派までいるなんて、笑わせてもらったよ。


>219
単に数値の問題じゃないよ。Aだけ上げても意味はない。
分電盤内が20Aで14~16分割くらいに分岐されていれば
60Aでかなり家電を使っても、ブレーカーが落ちる事は、なっかなかありません。
223: 匿名さん 
[2011-05-30 09:32:07]
>>222
>80Aって言ってるのガス派じゃん?

苦し紛れとは言え
何を言い出すんだコイツはw
224: 匿名さん 
[2011-05-30 09:35:46]
とりあえず、ここにいるガス派は
皆30Aの家に住んでいるっと。。。メモメモ
225: 匿名 
[2011-05-30 10:33:00]
築30年とかかな。
226: 匿名さん 
[2011-05-30 11:21:04]
電化派って30Aで暮らせないと感じるほど電気に依存しちゃってるんだね。なんつうか哀れ。
227: 匿名 
[2011-05-30 11:21:36]
>221
消費電力の話じゃなく設備の話でしょ?

【節電】と【古い設備新しい設備】は、ちょい違うのではと感じた。

228: 匿名さん 
[2011-05-30 11:25:55]
電化派の劣化がすごい。
229: 匿名 
[2011-05-30 12:16:05]
暮らせないんじゃなくて不便だよ(笑)
230: 匿名 
[2011-05-30 12:19:04]
30A以上だと、自慢?だとか嘘だとか
怒濤の攻撃連投が始まるから(笑)

新築分譲のガスの人たちは書き込みにくいだろうね。
231: 匿名さん 
[2011-05-30 12:27:35]
っていうか、一般的なマンションなんて40Aか50Aでしょ?
それが理解できないほどオール電化は電力をムダに消費している証拠なんじゃない?

築30年?
古いほうが電気機器が省エネ出なかった分、契約は大きい傾向にあるんですけど?
ま、併用だとどれだけ電力消費を抑えられるかがはっきりしたんじゃないか?
232: 匿名 
[2011-05-30 12:59:40]
30Aって言ってるのは最近のマンション知らないんだろ
233: 匿名さん 
[2011-05-30 13:45:24]
喋れば喋るほど電化派がドツボに嵌まっていく。
もう見てらんない。
234: 匿名さん 
[2011-05-30 14:10:12]
>>205
2LDKで80Aの普通の併用マンションってどんな物件なのか具体的に教えてほしいのですが。
235: 匿名 
[2011-05-30 14:39:20]
>211
なんかすごい大騒ぎ。
アンチオール電化のみんな、本気??


30Aが普通って言いはるのは、まだ理解出来ても
(新築じゃないマンションの方が世の中多いからね)
50A以上のマンションを見たことがないだとか
80Aは契約が存在しないとか
そんなマンションないとか(笑)
なんだそれ。

>213は特に酷いね。不動産屋になりすますならもう少し勉強しないと
恥ずかしいだけだよ。

>211
自分が住んでたのは(80A)、大阪市内で3LDK、家賃12万で高額でもなく安くもなく普通の賃貸。
5年前の新築。広さはまあまああったけどね。
エコなんたらとか特別な設備じゃなく、普通のガスコンロに普通のガス温水器だよ。
236: 匿名さん 
[2011-05-30 14:44:54]
>231
30Aから少し上がってきましたね(笑)

>っていうか、一般的なマンションなんて40Aか50Aでしょ?
>築30年?
>古いほうが電気機器が省エネ出なかった分、契約は大きい傾向にあるんですけど?

今は40Aか50Aが普通で、30年前はもっと契約は大きい傾向・・・
30年前は、60A以上が普通だったと言いたいのかな(笑)
237: 匿名さん 
[2011-05-30 14:51:06]
>235
> 213は特に酷いね。

(笑)突然現れた不動産屋さんのセリフ。
面白かったから貼っておきます。


>過去にそれこそ500戸くらいの賃貸マンションを見てきてるけど
>アホみたいに広い特殊物件でもない限り、契約容量が最初っから
>50A超えてる様な物件は殆ど無かったと記憶。
>分譲も200戸くらいは見たが、電力容量に関しては賃貸・分譲の間に
>決定的な差はないと言える。
>ウソついちゃいかんよ。


戸建てまで50A超えてる物件がないって(笑)
238: 匿名さん 
[2011-05-30 14:55:22]
>233
>喋れば喋るほど電化派がドツボに嵌まっていく。
>もう見てらんない。


80A以上の契約は東京にはないと言い切り
あると言った人をうそつき呼ばわりして笑うようなガス派は
どう思いますか?
239: 匿名さん 
[2011-05-30 15:11:48]
>235

>アンチオール電化の“みんな”

一斉に同じ時間帯に皆が間違えるのがガス派の特徴です。
つまり・・・?
240: 匿名さん 
[2011-05-30 15:24:53]
>>235
>>236
>>237
>>238

おーい、
関西電力の料金計算は基本的に『最低料金』からの計算であってA数は関係ないんじゃないの?
東京電力と違って料金表に契約Aの表示はないんじゃないかい?

関西電力HP
http://www.kepco.co.jp/home/ryoukin/2-2p.html#link_a

電気代の基本
●電力会社によっては、基本料金ってのがあって、契約のアンペア数によって金額が違うんです。
 関西電力・中国電力・四国電力・沖縄電力は、”最低料金” ってのがあります。
 アンペア数は関係無いようです。
http://yamalivingalone.web.fc2.com/economy/charges.html

>自分が住んでたのは(80A)、大阪市内で3LDK、家賃12万で高額でもなく安くもなく普通の賃貸。
いったい、どういう契約してたんだい?
東京電力と関西電力では契約の形がかなりちがうはずだけどねぇ?


これ、本当だとしたら・・・・・・・・・・死ぬほどオモロイ!

241: 匿名さん 
[2011-05-30 15:24:56]
ここでオール電化マンション擁護してるのは、プロパンエリアのオール電化住宅の人だと思う。
契約A数の話とか、23区内のマンション住民と、感覚が違いすぎるもん。
マンションは、昔の都心高級ガス無し物件が、温水器が旧式でオール電化料金にできず、中古で売れない現実を知ってたら、オール電化は買えないし、だから流行らなかった。

23区内でも、20年ほど前まではプロパンエリアがあった。
ガス管が通せない埋め立て地や崖地に、無理矢理建てたアパートやミニ戸建てが多かったから、プロパン=ヤバい、が共通認識だった。
オール電化は、そうしたイメージを変えるのには、便利だったのかも。
242: 匿名 
[2011-05-30 15:31:17]
>234
235だけど見逃してた。ごめん。
自分が住んでたのは3LDK。
2LDKで見たのは、大阪市内家賃8.8万、6年前新築。
家の中の戸は青で、外観はコンクリ打ちっぱなしのちょいお洒落な物件
ここもガスコンロ。

243: 匿名 
[2011-05-30 15:36:44]
>240
何がおもろいの?

配電盤開けてごらん。
ド古いものじゃなきゃ○○Aって左上に大きく書いてあるから。

してるのは、その話だよ。
244: 240 
[2011-05-30 15:37:13]
>>242

それで?
A数での契約ってどうなっているわけ?

80だろうと100だろうと、Aでの契約になっているんだよね?
関西電力の料金計算には東京電力のような『基本料金』によるA数と
それに伴う料金計算なんてでてこないんだけど?

さて、今度はどんなレスが来るのかな?
245: 匿名さん 
[2011-05-30 15:38:37]
>>235
大阪には、ガス温水器っていうのがあるの?
てきとーな賃貸でなくて、財閥系分譲の話をしてよ。
246: 匿名 
[2011-05-30 15:43:59]
>245
ガス給湯器の間違い。ごめん(笑)

>244
A数の契約って何?マジで解らない。
マンションが80Aだったんだよ。
244は配電盤何Aだった?
247: 匿名さん 
[2011-05-30 15:45:38]
>>243

料金にA数が関係ない地域は単にブレーカーの容量を示す数値にすぎず
Aによって基本料金の異なる東京電力管内とは話が待ってく違ってくる。

料金に跳ね返ってこないのなら、A数だって大きくできるだろ。
それと料金に大きく跳ね返ってくるケースを知らずに比較している時点で能なしだろ。
248: 匿名さん 
[2011-05-30 15:48:55]
80Aくんは本当の事を言ってた訳か。
249: 240 
[2011-05-30 15:49:05]
>>246
料金体系に関する数字かそうでないか分からないのかよ・・・
やっぱりオール電化のレスはレベルが小学生だな。


でもいいよ、結構笑わせてもらったから。
250: 匿名さん 
[2011-05-30 15:53:42]
>249
数ページ読んでみたが、ガス派が配電盤見ろって言ってたぞ(笑)


じゃぁ、関東のガス派は30Aの家がほとんどで
50A以上の家はない。

関西は、50A以上が普通でブレーカー飛ぶなんかありえない。

でOK?
251: 247 
[2011-05-30 16:00:45]
>>250
>数ページ読んでみたが、ガス派が配電盤見ろって言ってたぞ(笑)
それで配電盤見て80Aってレスしたわけ?
252: 匿名さん 
[2011-05-30 16:07:08]
もう触らない方がいい。

完全にぶっ壊れてる。
253: 匿名さん 
[2011-05-30 16:08:24]
>251
うちは100Aだってば。何間違えてんの?
254: 247 
[2011-05-30 16:14:31]
>>253
知るかよ。
匿名で書いている奴が偉そうな口たたくな。
だいいち、今は「併用での契約A」の話をしてんだろ~が。
100Aは今住んでいるオール電パーマンソンだろ?
ごっちゃにしてんのはそっちだよ。
255: 匿名さん 
[2011-05-30 16:21:56]
>251
探してあげました。感謝してね~。


始まりは>205

>それからワンルームじゃあるまいし
>30Aってどんだけボロいか古いマンションが基準?
>これだからガス派が貧乏扱いされるんだよ。
>今時賃貸2LDKでも80Aとか普通にあるよ。
>もちろんガス併用で!! 貧乏な家庭話ばかり持ち出さないでくれ。

そこからガス派の
80Aなんかない!嘘だ!一般は30だ!と猛反発が始まった。

80Aくんに対して>210さんが
>>205、まず、ご家庭のブレーカーがある所に行ってみましょう。
>左上に○Aと書いてあると思います。
>一般家庭の標準アンペアは『30~40A』。

と、○Aを確かめるよう指示。


だから
>249
>料金体系に関する数字かそうでないか分からないのかよ・・・
>やっぱりオール電化のレスはレベルが小学生だな。

はおかしい。ガス派もだからね。

>251もへんてこりん。どう見ても80Aくんが先に80Aと自分で言ってるし。


>254
この話に偉そうな言い方で参加したいなら、数ページくらい読めよ。
支離滅裂。
256: 匿名さん 
[2011-05-30 16:24:04]
>>254

>218 イコール >253
257: 匿名さん 
[2011-05-30 16:32:03]
>241
え?プロパンはやばくて、都市ガスはいいの?
ガス派分裂かぁ。
258: 匿名 
[2011-05-30 16:34:11]
完全にそんなものない!って断定するアンチオール電化派、怖かった〜。
30Aじゃなく80Aだからって哀れむ不思議な人も…

嘘なんかついてないんだけどな。

しかも書いたの夜中なのに、その話題で長時間張り付いてたんだね。
アンチオール電化派さんたち、席はずしててごめんね。
259: 匿名さん 
[2011-05-30 16:40:20]
246は、マンションでなく、親の家かコーポにでも住んでるんだと思う。
素人大家って、営業トークに乗せられて、変なとこ過剰投資することが多いから。

エレベーターがあってそれなりの戸数があるマンションなら、電気室の容量があるから、戸別のA数に制限があって、それを超えたA数にしたいときは、管理者への確認が必須。
高級物件なら余裕のあるA数で設計するけど、東電管内なら築浅マンションは70平米で40Aが標準。

配電盤の表示が50Aや60Aでも、電気使用量から40Aで行けると思ったら、東電との契約A数を下げて基本料金を安くするのは、この夏、むしろ奨励されてる。

関電の料金体系では、40Aしか必要なくても80A対応の設備投資になりそうで、怖いわ。
260: 匿名さん 
[2011-05-30 16:50:43]
触らない方がいい。

もう壊れている。
261: 匿名さん 
[2011-05-30 17:00:04]
もはやスレ違いの話しかしてないな・・・。
オール電化派にとってはありがたい流れなんだろうけど。
262: 匿名 
[2011-05-30 17:17:48]
>259
ううん、大型ではないけどマンションだよ。
大阪市内だってば。
関東は30Aでいいじゃない。

>260
アンチオール電化派の壊れ具合と言うか決めつけと言うか
(259さんは別ね。「思う」って書いてあるだけだから)
怖い。
263: 251 
[2011-05-30 17:29:25]
>>255

素直に感謝!
264: 匿名さん 
[2011-05-30 18:12:59]
東京電力館内も、オール電化じゃなくても
5kVA以上のマンションや契約内容は存在するよ。
265: 251 
[2011-05-30 18:24:23]
>>262
オール電化とか言いながら、自分たちが払っている電気料金の基本すら分かってない奴がよくほざくよ。
266: 匿名 
[2011-05-30 18:34:34]
>265
ガスコンロって言ってるだろーが。
267: 匿名さん 
[2011-05-30 18:43:25]
>>266
自分たちが払っている電気料金の基本すら分かってないことに変わりはね~だろ。
268: 匿名さん 
[2011-05-30 18:44:44]
>267

で、何Aなの?(笑)
269: ↑ 
[2011-05-30 19:00:28]
板間違ってんじゃね〜よ(笑
270: 匿名さん 
[2011-05-30 19:03:33]
アンペアアンペアってしつこく言い続けてきたのは、ガス派だろ(笑)

答えたくない意味も解らん(笑)
271: ↑ 
[2011-05-30 19:07:05]
板間違ってんじゃね〜よ(笑
272: 匿名さん 
[2011-05-30 19:08:31]
ガス派はガスにしか興味ないんだから、
電気の契約なんて覚えていないのよ(笑
許してあげて!
273: ↑ 
[2011-05-30 19:10:12]
板間違ってんじゃね〜よ(笑
274: 匿名 
[2011-05-30 19:10:52]
すみません。自分が80Aの賃貸マンションも普通にあると
書き込んだばっかりに…

アンチオール電化派は、それがよほど悔しくて受け入れたくなかったんでしょう。

自分としては、30Aより上の、特に新築マンションに住んでるガス派を助ける意味もあって書いたけど
(古い、30Aマンションばかりじゃないんだぞ!と)

でも、いなかったようです。

275: ↑ 
[2011-05-30 19:12:39]
板間違ってんじゃね〜よ(笑
276: 匿名さん 
[2011-05-30 19:16:22]
ガスの話に戻して・・・

ガス派って、同じガスでもプロパンはバカにしてるの?

そんな感じを受ける発言を時々見かけるんだけど。

例えば>241とか。
277: 匿名さん 
[2011-05-30 19:20:16]
>>276
なぜ>>241がプロパンをばかにしていると感じるのかわからないな。
プロパン=ヤバいと書いているから?
278: 匿名さん 
[2011-05-30 19:21:23]
アンペアの話してる分にはオール電化派(業者)は安心してスレ進行なんだろうね。


現実は、原発でオール電化はダメなんだけどw


279: 匿名さん 
[2011-05-30 19:22:56]
>277

>プロパン=ヤバい、が共通認識だった。

って書いてるから。
280: 匿名さん 
[2011-05-30 19:24:05]
>278

>現実は、原発でオール電化はダメなんだけどw

原発と屁のミックスが何言っても無理だって。
281: 匿名さん 
[2011-05-30 19:34:49]
原発と屁のミックスなんて、いきなり見てもわからないよ。

原発オール電化

は誰でも理解できるけどねw
282: 匿名さん 
[2011-05-30 19:38:18]
>>279
オール電化派はガスは危険ということで
ガスをばかにしようとしているから>>241
プロパンをばかにしていると感じるんじゃない?
283: 匿名さん 
[2011-05-30 19:54:51]
プロパンを含めてガスを相手に罵詈雑言しているオール電化派がなにぬかす。
284: 匿名さん 
[2011-05-30 20:00:20]
原発事故ったのに、叩いても叩いても涌いてくる残飯ゴキブリオール電化がなにぬかす。
285: 匿名さん 
[2011-05-30 20:02:01]
>>279
競争力が無いとシステム自体がダメというのは大きく違うぞ?
別にプロパン=ダメという訳ではないよ。

プロパンと都市ガスでは同じガスでもコスト面でプロパンは太刀打ちできない。
しかし、機能や環境面で大きく劣る訳ではない。価格競争力の差だけ。
コストを考えなければ、どちらを選択しても問題ない。

オール電化はランニングコストは今のところ安いが、エネルギー効率や環境負荷
という面で考えるととても選択できるシステムではない。この違いだよ。


286: 匿名 
[2011-05-30 20:30:02]
>280
屁と原発のミックスはよく解るけど

>282 の言ってる意味がさっぱり解らない。
287: 匿名 
[2011-05-30 20:32:21]
>287
電力よりガスの方が、環境にいいの?
288: 匿名 
[2011-05-30 20:32:57]
>285だった。ごめんね。
289: 匿名さん 
[2011-05-30 21:08:44]
オール電化っていうのは、ガス併用の場合と比較して、
平均的なマンションに住んで平均的な暮らしをしていたら、
いま現在でガス併用と比べていくら光熱費が安いんだい?
そして将来的にはそれがいくらぐらいオール電化はガス併用に比較して光熱費負担が高くなるんだい?

290: 匿名 
[2011-05-30 21:12:22]
プロパンてトラックで運んでるやつか
291: 匿名 
[2011-05-30 21:44:59]
光熱費が高くなるのもあるが
大塚駅前でも販売不振になるほど
不動産価値が下がる方が大きい。

これでもオール電化マンションとしては
検討している部類なんだとさ(笑
292: 匿名さん 
[2011-05-30 21:52:21]
あれだけの立地で光熱費気にする人はいないだろ
光熱費云々より原発に依存しているってイメージの悪さが不振に繋がってる
293: 匿名さん 
[2011-05-30 21:52:47]
241だけど、プロパンをバカにしてるつもりは無い。
なぜか、プロパンは業務用で家で使うには資格が要る、と思い込んでたことはあったけど。
自分には、都市ガスが使えないという点で、オール電化とプロパンは同じカテゴリー。
東京ガスが良い、というのでなくて、23区内で庶民がマンション生活するには、公共料金で価格が決まってる都市ガスが良い、という意味ね。
294: 匿名 
[2011-05-30 22:57:32]
>292
なんでオール電化だけが原発依存?
295: 匿名さん 
[2011-05-30 23:14:02]
んだ、ガスを使う場合でも、高熱費の大半は電気代だから、原発依存だよなあ

いま原発が全部なくなったら、ガス派も大いに困るよなあ
296: 匿名さん 
[2011-05-30 23:38:57]
レベル低下がすごい。
このスレもいよいよ終わりだ。
297: 匿名 
[2011-05-30 23:55:28]
>296
確かに、悪態つくガス派はどうかと思いますね。

>レベルが低下がすごい

296さんは、この掲示板の人たちよりレベルが高い人間なんですね。
298: 匿名さん 
[2011-05-31 00:18:29]
レベル低下がすごい・・・
299: 匿名さん 
[2011-05-31 00:29:14]
原発オール電化よりレベル低くないから大丈夫。
300: 匿名 
[2011-05-31 03:23:35]
サルみたい(笑)
301: 匿名 
[2011-05-31 03:49:32]
電力は生活に不可欠で永遠。色んな発電方法がある。
発電方法を考えると
ガスは限りある資源。地球から消えていくもの。
原発のウランも、ガスよりは長生きだとしても、限りあるもの。

最終的には、再生エネルギー+オール電化を目標にするしか
選択肢はないんだよね。

302: 匿名さん 
[2011-05-31 07:07:58]
石油は50年は大丈夫
ガス石炭にいたっては150年は大丈夫
原発がなきゃいけないのは電気だけだったのだ
原発をなくし電気依存はもっと減らさねばならない
303: 匿名 
[2011-05-31 07:42:57]
は?もっともつだろ
304: 匿名 
[2011-05-31 07:53:35]
電力消費について家庭しかかたらないカス
日本社会にいる限り誰もが原発依存してることを知らないカス

自分は原発依存しないとか言ってるやつは山奥にでも住んでろ
305: 匿名 
[2011-05-31 07:59:01]
でも実際原発はあんなにたてなくても良かったんでしょ?
オール電化ってものをしなきゃ。
306: 匿名 
[2011-05-31 09:11:00]
301の理由から
オール電化は増やしていくしかありませんが

原発は、出来るなら
もう増やさない方がいいですよね。

307: 匿名さん 
[2011-05-31 10:14:50]
>>305
何がどう良いの?
全て火力発電で賄うの?
308: 匿名さん 
[2011-05-31 11:07:29]
オール電化はエコじゃない!? 東京電力「企業優遇」の商魂.
http://news.livedoor.com/article/detail/3641892/


「オール電化で、夜間に増えた分の電力需要は、発電時にCO2を排出しない、原子力や水力も含めた発電で賄われるという言い方をされていますが、実は火力発電で賄われています」

 原子力発電は、出力を強めたり弱めたりすると不安定になるため、常にフルパワーで回し続けなければならない。こうした電源は「ベースの電力」と呼ばれ、電力供給の底上げに使われる。一方、電力需要の波に合わせた発電量の調整は、出力の調節ができる火力発電によって行う。すでにどの時間帯でも、電力需要は原子力発電の発電量を上回っているので、オール電化で増えた分の夜間の需要は、火力発電によって賄われることになる。

「なので、オール電化住宅のCO2の排出量を計算する時は、火力発電単独で計算しなければなりません」(田中氏)

 火力単独で計算すると、オール電化によって、家庭で抑えられるCO2の排出量を上回る量のCO2が、発電時に排出されることになるというのだ。

 それでは、オール電化の目玉のひとつ、エコキュートはどうだろう。これは、空気中の熱を集めて圧縮しお湯を温めるヒートポンプという技術を取り入れ、電気温水器の5倍の効率で熱を生み出すという給湯設備だ。

「エコキュート自体は、とても効率がいいです。でも、夜間の安い電気でお湯を沸かすので、最も温められるのは朝方。たいていの人はお風呂に入るのは夜ですから、その頃には冷めてしまう。エコキュートは追い焚きが苦手なので、冷めた場合は、結局、効率が悪くなります。オール電化で、電気料金が安くなることはあるでしょう。でも、CO2の排出量は逆に増えます」(同)

309: 匿名さん 
[2011-05-31 11:09:52]
東京電力が反落、S&Pの格下げを嫌気
サーチナ 5月31日(火)9時39分配信

 東京電力 <9501> が反落。30日に格付け会社S&P(スタンダード・アンド・プアーズ)が東電の無担保債権対象の長期会社格付けを「BBB」から「B+」へ5段階引き下げて「投機的水準」としたことが売り材料となった。

 このほか一般担保付東電債は「BBB」から「BB+」に2段階引き下げられた。政府による損害賠償支援の内容や正式決定時期が不透明であるためとしている。東電は資金調達に占める車載の比重が高く、S&Pの格下げは社債のデフォルト(債務不履行)懸念につながりやすくなった
310: 匿名さん 
[2011-05-31 11:17:54]
新築の建設予定地がLPガスです。
震災前、ハウスメーカとオール電化、太陽光発電で話を進めてきましたが、
震災により、ガス併用の方向に傾いています。
しかし、全館床暖のため、熱源をLPガスにするとガス代がとんでもなく高くつくのではと危惧しています。
かといってこの時世にオール電化にするのも抵抗があります。
エコウィル、エネファームも考えましたが、とてもペイできると思えません。
このまま高価でも、LPガスを使うしかないのでしょうか。。
311: 匿名さん 
[2011-05-31 11:20:34]
オール電化販売の主要5業者(電器店、リフォーム店、設備店、工務店、燃料・プロパンガス店)のうち、しっかりビジネスとして取り組んでいるのはわずか2割。実に8割の店が現在もオール電化ビジネスに取り組めていない(リックリサーチ調べ)。
312: 匿名さん 
[2011-05-31 11:23:17]
都市ガス販売3年ぶりプラス オール電化からの回帰で伸び続く?
http://www.innovations-i.com/news/33209.html

2011年4月26日(火) 15:57 [環境・エネルギー・エコ] . 日本ガス協会が26日発表した2010年の都市ガス販売量実績は前年度比4.3%増の352億6600万立方メートルと、2007年度以来3年ぶりにプラスとなった。需要の約5割を占める工業用が、東日本大震災前の生産回復で5・6%の増加となったほか、春先の気温が低く家庭での給湯需要が回復したのも寄与した。震災に伴う東日本の電力不足でオール電化からガスへの“回帰”も見込まれており、当面は堅調な伸びが続きそうだ。

313: 匿名さん 
[2011-05-31 12:05:44]
>>301
>最終的には、再生エネルギー+オール電化を目標にするしか 選択肢はないんだよね。

「再生エネルギーへの移行を目指す事」と「いまオール電化を選択する事」を
混同してる様だけど、今のところ両者はむしろ真逆の発想だよ。
そしてその状況は当分変わらないだろうな。

例えば、再生可能エネルギーの中で比較的実用化が進んでいる太陽光発電。
一般商品化はされているものの、既存の主力発電方式に100%代替する
メドはまるで立っていない。
我々が本当にすべき事は、太陽光発電がエネルギー問題を救世主よろしく
解決してくれると思い込み、消費削減の意識を放棄してしまう事ではないのさ。
太陽光が補助的手段であるという現実を認識して、いま実際に使わざるを得ない
ガスの高効率利用を目指す事が先決なんだよ。
電力会社が掲げている目標も、ガス火力との併存を前提とした普及拡大という意図の筈だよ。
あんたみたいにガス火力に依存していながら、ありもしない代替策を主張する傍らで
ガスの有用性を否定してたんじゃあ、理論破綻もいいところだな。

夜間割引という目先のメリットに飛び付いてしまったあんたとしては
己の選択が正しかったとする根拠が、たとえ後付けでも必要なのは無理もない事だ。
電力会社の策略にまんまと嵌まってしまったねえ‥‥。
314: 匿名さん 
[2011-05-31 12:08:44]
>>310
割高であってもオール電化は避けるべきです
オール電化にしたなら、常にわだかまりを抱えて生活することになり、精神衛生上良くないでしょう
315: 匿名さん 
[2011-05-31 15:15:51]
>>301
全館床暖をやめればいいんじゃない?
エネルギーを使わないのが一番のエコですよ
316: 匿名さん 
[2011-05-31 16:40:02]
>エコキュートは追い焚きが苦手なので、冷めた場合は、結局、効率が悪くなります。

こいつ馬鹿だよなwww
(308さんのことじゃありませんよ。リンク先の半オール電化馬鹿のこと)

「冷めた場合は」って、一晩でお湯がぬるくなって風呂に入れないほど下がるかよ。お前のとこは薬缶で湯沸かしてそのまま屋外にでも放置してるのか?
少なくともうちはお湯が足りなくなって追い焚きしたことなどない。
317: 匿名さん 
[2011-05-31 17:50:14]
>>316
お宅はそうかもしれないけど、最初は付いていなかったエコキュートの追焚機能が付いたという事実を考慮すれば、需要が相当あったってことだよ。
お宅が少数派だってことを理解しないとね。

追い焚きと言ってもタンクの中のお湯と熱交換するだけだから、タンク内のお湯の温度は確実に下がるし、追い焚きできる量はタンク容量&残っている湯量に依存するから(ガス給湯器には制限がない)苦手だという指摘は事実。
318: 匿名さん 
[2011-05-31 18:56:14]
>>310
どのくらいの広さか知らないけど、全館床暖房ってすご過ぎ。
それって、太陽光発電やオール電化でも、電気代すごいんじゃない?

身内の知り合いが関電管内でデカい2世帯住宅建てたのが、窓のシャッターまで電動のオール電化で、全然節電するつもりのない人達で、電気代が月10万!と自慢してるってさ。
まさかと思ったが、この冬はケチな身内もこたつや電気毛布を使わずにいられず、大阪ガス管内の狭小住宅で電気代が新記録の月2万でビビったらしい。

かといって、LPは、業者廃業リスクがあるしね。
高齢過疎化でサービス網の維持が難しくなって手数料を上げたら、客がオール電化に流れる悪循環で。

LP使うか、オール電化か、究極の選択だねえ。
都市ガスエリアで土地があれば良かったのにね。
319: 匿名さん 
[2011-05-31 18:57:40]
オール電化派=東京電力派と思われるのが嫌だ
320: 匿名さん 
[2011-05-31 19:04:42]
>317
少数派なんですか?
新築に、今年1月に入居しましたが
夕方や夜にお湯が冷めていた事など、大雪の日でもありませんでしたが。

メーカーによってそんなに差があるものですか?
それとも、古い製品の話をしてるのでしょうかね?

お風呂の追いだきは、冷めてからの追いだきは苦手かもしれませんね。
時間がかかります。
そして、去年まで住んでいた賃貸のガス給湯器も、冷めてからの追いだきは苦手中の苦手でしたよ。
なっかなか暖まらないしガス代が恐ろしくかかるので
追いだきするなら、捨てて入れ直していました。

ちなみに、以前住んでいた賃貸も新築(4年前)なので
古いガス給湯器とは思えませんが。

ガスで追いだきが得意なのは、大昔の、手でクッとまわして
ボっ!!と火が燃えるような音がするやつでしょう。
あれは、確かにすぐ沸きます。が、危険度が高いです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる