●脱原発で2020年の電気料金70%アップも コンサルが試算
2011/5/22 0:16 情報元 日本経済新聞 電子版
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E0E2E2E3...
●東電、全保養施設売却へ=「オール電化」や新規事業も整理-20日に決算発表
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2011051901042
●リンナイ(5947) オール電化の人気低下は追い風。(東海東京調査センター)
http://mainichi.jp/life/money/kabu/nsj/news/20110520257012.html
●「失敗しない家選び」オール電化住宅はどうなるか?
「震災・原発と経済」の小さな大疑問
http://president.jp.reuters.com/article/2011/05/13/99B915C6-6FF2-11E0-...
なぜ電力会社が深夜電力利用のオール電化を推進するのか。それは、出力調整が不可能なため、需要電力と無関係に24時間フル稼働させている、原発の存在が大きい。ところが今回の震災で原発の縮小や料金値上げの可能性が出てきており、この前提が崩れかねない。
●震災後の解雇やリストラで労組がホットライン
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110518/dst11051817290025-n1.htm
オール電化の部品の営業をしていた京都府の男性が解雇を告げられたケースなどがあった。
●不動産ショック~マイホーム・オフィスの新たな「常識」
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20110510/269236/
電力会社が進めてきた「オール電化」も見直しの機運が高まっています。
●震災後の住宅選びは「地盤」 液状化ない「武蔵野」に人気
http://www.j-cast.com/2011/05/15095117.html
停電に弱いオール電化2 件住宅が敬遠され、歩いて帰れるように職場との「距離」も近いほうがいいなど、震災時の「生活」を想定した住まい探しが広がっている。
●東京新聞:「オール電化」販売休止 計画停電で弱点露呈:経済(TOKYO Web)
http://ceron.jp/url/www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK201103...
電力消費量が多いことから、東京電力はオール電化の商品の販売を休止した。
●オール電化店無期限休業 原発事故受け PRから一転
http://www.tokyo-np.co.jp/article/gunma/20110509/CK2011050902000068.ht...
オール電化の劣勢は続きます。
[スレ作成日時]2011-05-22 22:11:11
ガス VS オール電化 Part22
883:
匿名さん
[2011-07-03 15:07:54]
|
884:
匿名はん
[2011-07-03 15:45:15]
電気は電化製品など電気を必要とするもので使用し給湯・調理などの熱源はガスでいけばいいんです。
みなさん電気・ガスを上手に使いましょう。 電気で熱を作るには非常にエネルギーのロスで発電するために原発で大量の熱を出しその熱を海に捨て また遠方より送電線で電気を送るときにもロスをする。 その電気を使ってまたお湯をつくるなんて本当に馬鹿げています。 これではどんなに電気を作っても足りなくなりますよ。 原発が安全でクリーンなエネルギーなんてありえません。 少し真剣に勉強したら分かります。 電気でなくていいものまで電気を使わなくてもいいんです。 |
885:
匿名さん
[2011-07-03 17:26:54]
リンナイの時も思ったが、どちらかの批判記事が出たら嬉しそうに相手を叩く。
メディアに振り回され過ぎ。 |
886:
匿名さん
[2011-07-03 18:26:57]
ガスでなくていいものまでガスを使わなくてもいいんです(笑)
|
887:
匿名さん
[2011-07-03 21:23:18]
原発に依存してまで深夜に電気を使わなくてもいいんです(笑)
|
888:
匿名さん
[2011-07-04 00:20:36]
|
889:
匿名さん
[2011-07-04 00:42:17]
|
890:
匿名
[2011-07-04 07:41:51]
だからね、自由化しようよ。
そしたらオール電化家庭だけじゃなく、ガス併用家庭にもメリットあるんだから。 |
891:
匿名さん
[2011-07-04 08:03:14]
自由化したら昼は下げる余地高そうだね。
深夜はどうだろう? 原発がなくて上がるか、変わらないかくらいじゃない? 今だって原価でいっぱいいっぱい。 自由化しても送電、配電費用がなくなるわけじゃないからね。 燃料費もかかる。これは上がるかもしれない。 設備の損耗も考えれば、もっと高くてもいいはず。 そうすると深夜はよくて変わらない、上がる可能性のほうが高いくらいじゃない? |
892:
匿名
[2011-07-04 17:18:57]
自由化して価格が上がるってのは新しい意見だなwww
そもそも最大の無駄「人件費」「低効率」だけで十分値下げ効果が出る。 日本は世界最高の電気代なのに、値下げは無理な訳がない。 |
|
893:
匿名さん
[2011-07-04 17:45:01]
>>888
>冷蔵庫もエアコンもガスを利用すればいいのでは? >家庭用ではガス冷蔵庫は電気冷蔵庫に、ガスエアコンは >電気エアコンにとって代わられてますが、ガスでも代替ききますよ。 同じ事を書いて撃沈したオール電化派がいたっけ・・・。 既に販売中止となっていたり、メーカーが事業から撤退している製品を 「代替がきくから買い替えろ!」って書きこんで見事撃沈。 動力源がガスよりも電気の方が向いている商品は淘汰されています。 オール電化も本来はコスト的にも全く競争力が無い商品ですが、原発の おかげで不当に安売りされている深夜電力料金に支えられて何とか 競争力を保っていたのです。 それが、原発事故で前提が崩壊した訳ですから市場から淘汰されていく 製品となります。 次に日の目をみるのは自然エネルギーがメインの発電手段となった上に 画期的な蓄電装置が普及してからです。 その時は家庭からガス機器は淘汰されることになりますが、現時点では 熱源としてのガスは競争力があります。 |
894:
匿名さん
[2011-07-04 17:52:51]
>>892
深夜については上がる可能性があると思うけど? 原発の運転コストだって安全基準の大幅な強化で今までよりも上がるし、 自由化となれば、参入企業は今は国策で見なかったことにしている廃炉や 核廃棄物の処分費用までしっかりと考えないといけなくなるからね。 コスト高で原発を縮小すれば、出力が調整可能な発電手段である火力が当面 の発電手段となるから、これも今の原発よりも運転コストが上昇するし、 出力を絞れるならば、深夜電力を安売りする必要もなくなる。 太陽光の割合が増えれば、夜間発電できないから余計に深夜の電力はわざわざ 発電しないといけなくなる。これで安くなるのか? 「自由化=安くなる」と考えるのは早計。 取れるところからはしっかりと取るようになる事も考えないと。 郵便局だって、民営化後に値上がりしたサービスはたくさんある。 |
895:
匿名さん
[2011-07-04 21:32:11]
>>取れるところからしっかりと取る
まさに現在の電力会社がそうじゃない? 独占以上に自由の利かない状況なんて有り得ない。 仮に夜間割引をやる企業が無かったとしても、 電気料金が1/3~1/2程度安くなるなら全く問題無い話 |
896:
匿名さん
[2011-07-04 22:57:39]
で、イニシャルコストの違いが出ると。
プロパン地域の田舎にはオール電化も向くんじゃない? 都市ガスのある、まともな地域は都市ガス使いますよ。 プロパン地域じゃ無理ですけどね。 |
897:
匿名さん
[2011-07-05 15:24:10]
>>895
>電気料金が1/3~1/2程度安くなるなら全く問題無い話 ここまで安くなると世界的に見てもトップクラスの安さなんだが・・・。 そりゃあ、全く問題ないだろうよ。 資源が無い日本で可能だと本気で思ってますか? 3分の1になるとどの時間帯も今の深夜電力料金になってしまうようなもの。 コストがかかる自然エネルギーへシフトしようとしている現在でこんな夢物語 が可能とオール電化派は考えているのかねぇ・・・。頭の中がお花畑のようだな。 |
898:
匿名さん
[2011-07-05 15:29:09]
>>895
>独占以上に自由の利かない状況なんて有り得ない。 自由化だけじゃなくて、発電方法の変化が始まることも忘れないようにしないと。 もう安いコストで発電することはムリな世の中になってる。 仮に自由化で人件費などで30%安くなったとしても、自然エネルギーへのシフトや 化石燃料の高騰で30%コストアップすれば今と同額。大きく安くなる余地は無いよ。 だからと言って独占のままにする必要も無い。 今のままだとコストアップ分がまるまる価格に転嫁されてしまうからね。 |
899:
匿名
[2011-07-05 20:08:09]
日本の電気料金はアメリカの二倍、世界平均の三倍です。
Googleで検索するとすぐでてきます。 1/3~1/2はこれでも控えめに言ってるんですがね・・・ |
900:
匿名さん
[2011-07-05 20:17:41]
てかさ、
オール電化が牙を剥くのは冬だよ。 夏の電力消費なんて可愛いもの。 暖房のシーズンが怖い。 |
901:
匿名はん
[2011-07-05 21:14:00]
原発が安いとまだ思っている人はもっと勉強したほうがいい
原発の立地や開発にも国からお金がだされています。 結局、電気料金とは別に多額の税金が毎年のように支出されいるとなれば 原発が安いなんて大きな間違いです。 またいまだ運用することの出来ない六ヶ所村の再処理工場には莫大な お金がつぎ込まれています。 使用済み核燃料、高レベル放射性廃棄物はいったい誰が何万年も管理するのか これで火力より安いなんて騙されてはいけないよ。 |
902:
匿名さん
[2011-07-06 00:04:41]
|
ピークは抑制したい、でも電力は売りたい。
そして、膨らんだ原発電力のはけ口を家庭にまで拡張したのが、オール電化だよ。
ちょっと前に貼られてた、コンサート「オール電化フェア」の写真は、見事にそうした事情を表現してて、感心したよ。ここを仕切っている電化営業には、よほど都合が悪かったのか、消されちゃったけどね。