ピアース恵比寿ってどうでしょう?
245:
匿名さん
[2011-06-07 17:21:36]
|
246:
匿名さん
[2011-06-07 17:32:22]
245さんの補足です。
ミスとサウナの代わりに、浴室乾燥・冷暖房は付いています。(機能としてミストが出ないだけ) あと収納率が高いです。部屋にもよりますが、こんなに収納は多くはなかったと思います。 それと、外壁に使っているタイルは職人による手焼きのタイルでとても高いもののようです。 ベランダに張ってあったMRのタイルは、中目黒のもののままですが1m四方のサンプルが置いてありました。 触った感じもしっとりとするような感じで、こちらの方が単価が高いという説明も見比べてみて納得でした。 普通このくらいの規模・価格のマンションでは使わないような素材がいろんな所に使われているそうです。 |
247:
匿名さん
[2011-06-07 17:32:27]
いえいえ、大変ありがとうございます
とても、ためになりました。 中目黒の時は、まだマンションを探してなかったので、中目黒と比べてどうなのかをわからないままに なっちゃうところでした。 きっちんは変わっていました⁇ |
248:
匿名
[2011-06-07 17:52:37]
245です。
246さん補足ありがとうございます。 モデルルームの外壁は見て(比べて)いませんでした。 私は中目黒抽選ハズレ組なのですが、あの時ハズレてよかったなぁとつくづく思います。 ハズレた時はへこみましたが。笑 中目黒より少々高くなりましたが、立地はこちらのほうがいいし、内容も断然こちらが良いので、待っててよかったです。 |
249:
申込予定さん
[2011-06-07 18:15:49]
245さんはもう申し込みましたか?
|
250:
匿名
[2011-06-07 18:22:19]
245です。
要望書は出しましたよ。 |
251:
匿名
[2011-06-07 18:23:48]
245です。
要望書は出しましたよ。 今回は先着に間に合って良かったです。 |
252:
匿名
[2011-06-07 18:38:27]
要望書もう提出した人がいらっしゃったんですね。
我が家も中目黒抽選落ちました。そしてあの時ハズレて良かったと今は思ってます。 中目黒と比べて、立地、条件を考えれば数百万の差なんて小さいものですしね。 月々で割るとたいしたことない…せっかくのマイホームですし。 中目黒を抽選でハズレてからこの界隈のいろんな物件を見ました。 ブランド力のある財閥系に惹かれてましたが、住むことを考えればこちらが一番だなぁと考えてます。 |
253:
匿名さん
[2011-06-07 18:39:08]
1Lですか?
|
254:
申込予定さん
[2011-06-07 19:31:51]
249です。
245さん、あまり戸数のない物件なので、詳しくは書きませんが、実は私も間に合いました。 来年から宜しくお願いいたします。いい管理体制になることを祈ってます。 ちなみに私は居住用です。 |
|
255:
匿名さん
[2011-06-07 20:41:13]
243さん
恵比寿駅じゃなく槍ヶ崎交差点から向かうということ?ならば駒沢通りのえびす海岸脇を入って道なりです。 また中目黒からなら裏道から別所坂経由で行けばここがいかに高台にあるか体感できます。ついでに噂のテラス恵比寿の丘も堪能できます。かなり急な坂なので時間に余裕のある時にでも。 |
256:
匿名
[2011-06-07 21:52:56]
251です。
254さんも要望書出されたんですね。こちらこそ来年からよろしくお願いします。 戸数が少ないので、私も詳しくは書きません…すみません。 まだ本契約前ですが、もうカラーのセレクトや間取り変更、追加オプションなど考えてます。笑 254さんと同じで居住用です。 管理体制は気になりますね。私も良い管理体制になることを祈ってます。 楽しみです。 |
257:
匿名
[2011-06-07 23:18:09]
出遅れた!
買う気はあるんですが、MRの予約すら取れない。。 立地も良いし、中目黒のピアースと同じなら是非買いたい。 条件に合う部屋があればMR見た日に要望書入れたいのですが、さすがにそれは無理ですよね? 抽選枠の部屋とかあるのかな?ここで書かれてる次期販売住戸っていうのは抽選なのかな? |
259:
匿名
[2011-06-07 23:51:03]
南東って隣が民家の方のことですか?
今、どれくらい要望書入ってるのかご存知であれば教えてください |
260:
匿名さん
[2011-06-07 23:59:57]
255さん、詳しい道のり教えてくださりありがとうございます。
職場が東急沿線なので行きは代官山から現地に行ってみたいと思います!帰りは別所坂通って高台の丘堪能して中目黒から帰ろうと思います。ついでにテラス恵比寿の丘も勉強のため見てきたいです。 あと、ここは立地が本当に素晴らしい!東急、JR、日比谷線使えて高台の丘の上なんて最強というか、買える方が本当にうらやましい。。 |
261:
匿名
[2011-06-08 07:51:11]
JR恵比寿までが遠いって書かれてたけど、徒歩10分圏内に恵比寿、代官山、中目黒ってすごいよな。
立地、環境、間取り、内装が◎なので、コンパクトマンションだとか売り主がモリモトってことを差し引いてもいいよなぁ (↑モリモトファンの方すみません) 他の財閥系物件を検討中だが、こっちに気持ちが傾いてきた |
262:
匿名さん
[2011-06-08 19:14:57]
ピアース中目黒は平均坪単価が335万円と説明を受けた記憶がありますが、ここは平均いくらですか?
モデルルームでは教えてもらえると思うのですが電話ではダメでした… |
263:
匿名
[2011-06-08 20:05:44]
野村、三井の一期が即日完売で、ピアースも人気でしょうね。
|
264:
匿名
[2011-06-09 00:26:55]
平均坪単価は最上階のペントハウスがだいぶ引き上げてるんじゃない?
1億1000万円だったっけ? |
265:
匿名さん
[2011-06-09 00:35:34]
ペントハウスすごいよね、あんなところに住めたらいいな!
でも、価格って電話で教えてくれないんですね。 しかし、平均の坪単価聞いてどうするんですかー 私も知らないですけど! |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
もちろんミストサウナはオプションで付けられますけどね。
あとは…キッチンくらいしか細かく比較して見ていなかったので、あまり覚えていません(-_-;)
すみません。