買えるけど湾岸地域には絶対に住みたくない人たちのスレ
132:
匿名
[2011-06-10 17:35:52]
所詮江東区ですからw
|
133:
匿名
[2011-06-10 20:08:22]
江東区でも海よりの東雲や有明は津波怖いね。
豊洲は安全圏だけどね。 その点が評価されたのか豊洲人気は急上昇みたいだね。(ほっこり) |
134:
匿名さん
[2011-06-10 21:21:54]
湾岸買う人って液状化のこととか調べなかったの?
初心者向けマンション購入本で埋立地を積極的に推奨してる本ってないでしょ? 見たことないよ。 埋立地を積極的に推奨してるのはデベと広告業者だけ。 これが何を意味してるか分からないのかな。 |
135:
匿名
[2011-06-11 23:02:10]
ローンも通らずに
土壇場で買えない奴は だまってろ! そんな奴は誰も 相手にしないぞ! |
136:
匿名
[2011-06-11 23:22:10]
|
137:
匿名さん
[2011-06-11 23:45:20]
もう誰にも豊洲の勢いは止められないよ。
|
138:
匿名さん
[2011-06-11 23:49:42]
汚染疑惑のこと?
|
140:
匿名
[2011-06-11 23:49:56]
ええ、豊洲の下落の勢いを止めるのは至難の業かも知れません。
|
141:
匿名さん
[2011-06-11 23:53:47]
買えるけど資産価値が下落する程度なら許容できるんだけど、震災で新浦安のように無価値になる可能性が高いのはさすがに嫌だな。
|
144:
匿名さん
[2011-06-12 02:49:57]
確かに浦安は7000万円のマンションが半値以下でも売れないって嘆いていた。
|
|
145:
匿名さん
[2011-06-12 22:23:33]
豊洲のタワマンを買った連中は可哀想だな。
|
146:
匿名
[2011-06-12 23:19:44]
ネガる暇があるなら
所得を上げて ローンが通るようになりましょう。 ネガるのはそれから! |
147:
匿名さん
[2011-06-12 23:24:54]
何か、負 け 犬の遠吠えのようなスレですね。
|
148:
匿名さん
[2011-06-13 03:10:21]
あなたと同じ考え方の人がどこかに
いたなーと思って調べてみたら とあるブログに行き着いた。 URL貼ると荒れるので文章のみ抜粋。 「庶民だって、しっかり貯金すればそれ ぐらい貯蓄できるでしょうね。否定しま せんよ。ですが、「持ってるぞ」と「買 った」は天と地ほどの差があります。 持っているかもしれませんが、「買えな い」ですよね。そのお金、子供の教育費とか、 老後資金とかじゃないですか?持ってても 使えなきゃ、買えないのと同じ。買えない のにイキがるのはやめましょう。悲しく なります」 |
150:
匿名
[2011-06-13 12:41:29]
↑ポジ?、ネガ?
|
151:
サラリーマンさん
[2011-06-13 13:08:33]
田舎者のコンプレックスを体現したような、タワーマンションに湾岸エリア
|
152:
匿名さん
[2011-06-13 13:22:20]
豊洲新市場予定地・液状化
http://www.asahi-net.or.jp/~jv6m-nkmr/toyosu.html |
153:
匿名
[2011-06-13 23:52:28]
やはり有明が無難かな。
豊洲は避けた方がよさそうですね。 |
156:
匿名さん
[2011-06-14 13:20:28]
またオリンピック誘致するみたいだね!
震災復興という大義名分があるため誘致成功するんじゃないかな? そしたら、資産価値が爆上げだね(^^) |
157:
匿名
[2011-06-14 16:57:14]
買えるだけの資産はあるけど、
選択肢に湾岸はない人たちのスレですよね? |
158:
匿名さん
[2011-06-14 17:28:21]
ほんとに湾岸買う気のない人は見てないと思う。
震度6弱で環7を境に首都圏は封鎖される。 自転車での通行もダメだって。 お金持ちなら会社近くに買えるけど、家族で住むようなマンションや一戸建ては軽く1億だもんね。 色々考えちゃうよね。 |
161:
匿名さん
[2011-06-15 18:08:45]
徳光や小倉、その他のマスコミ記者連中と一緒。
やっかみスレでしょ、ここは。 |
162:
匿名
[2011-06-15 20:18:02]
賢者は湾岸など選ばないからご安心を。
欲しい人はどうぞどうぞ。 |
166:
匿名さん
[2011-06-19 10:16:12]
↑今が買い時と知らない情報弱者
|
168:
匿名さん
[2011-06-19 12:09:21]
156みたいな頭の悪い買い煽りって埋立地スレでしか見ませんよね。
|
169:
匿名さん
[2011-06-19 12:12:27]
|
171:
匿名
[2011-06-20 22:13:18]
>>170
結局【豊洲】という液状化発生地域にはららぽーととビバホームくらいしかないって事だろ? それに液状化タウン【豊洲】が住みたい街ランキング2位ってのはいつの話だ? お前がやってることは詐欺まがいだよ、詐欺まがい! |
172:
匿名
[2011-06-20 23:44:07]
震災前のデータを張り付けただけで詐欺まがいとはどういう事?
震災前のデータを震災後も(住みたい街ランキング二位)って書き込んだら詐欺まがいだが、今回は震災前とも震災後とも書いていないから全然、詐欺まがいにならない。 |
174:
ビギナーさん
[2011-06-20 23:47:00]
分譲買うなんてありえないけど、賃貸ならありって人は結構いると思う。
|
175:
匿名さん
[2011-06-20 23:51:45]
|
176:
匿名
[2011-06-20 23:57:26]
|
177:
湾岸地域住民
[2011-06-21 02:14:08]
地震被害もなく帰宅難民にもならなかった湾岸地域住民です。
みなさま、お疲れさまです。 こういうスレでストレス発散、明日の活力を養って、 頑張って稼いで本当に買えるようになってください。 お待ちしてます。 |
178:
匿名
[2011-06-21 05:46:31]
>>177さん
こちらこそお疲れ様です。 3月11日の地震で豊洲、新木場、浦安、など湾岸埋立地の各所で液状化が確認されております。 都民にとって、液状化の映像は大変ショッキングなものでした。 死者が出なかったとは言え、間近で起こった出来事だけに衝撃が大きいのです。 また、震度5の揺れで液状化したのも衝撃でした。 177さん、あなたは誤解されているようですが、資金不足で「買えない」のではなく、危険回避で「買えない」のです。 埋立地は地盤沈下も懸念される地域ですし、液状化しやすい土壌は汚染もしやすいと言われております。 豊洲のように土壌汚染が確認された地域は最も早い段階で購入対象になります。 177さんのお住まい地域に被害は無かったとの事でお喜び申し上げますが、お待ち頂く必要はございません。 177さんが今後もご無事で過ごされる事を心よりお祈り致します。 |
179:
匿名
[2011-06-21 05:54:13]
>>178の一部訂正
【誤】 豊洲のように土壌汚染が確認された地域は最も早い段階で購入対象になります。 ↓↓↓↓↓↓ 【正】 豊洲のように土壌汚染が確認された地域は最も早い段階で購入対象外になります。 【購入対象】× 【購入対象外】○ |
181:
匿名さん
[2011-06-25 21:46:36]
安いのは認めるけど、やっぱり安全を考えるとねぇ・・・
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報