自己資金やローンは余裕だが、湾岸地域には住まない、資産を持たない、といった「アンチ湾岸」の方々の意見や世論をお聞かせ願います。
[スレ作成日時]2011-05-22 16:35:25
\専門家に相談できる/
買えるけど湾岸地域には絶対に住みたくない人たちのスレ
106:
匿名さん
[2011-05-31 13:56:01]
|
107:
匿名
[2011-05-31 23:47:38]
真面目に子供が小さいと土壌汚染地域は住めないよ。
|
109:
匿名
[2011-06-01 05:28:13]
東海沖地震の津波の予想される高さ
東南海の場合は1.5m 伊豆沖は3m 湾が津波の方向を向いてるから入り江状の場所は局所的に高くなるから注意が必要。 地面から30センチでも足もってかれて死者がでてるから津波の時は本当にマンションの上の方に避難しておいた方が無難。 あと、今海水が放射能で汚染されてるからマスクはしたほうがいい。 |
110:
匿名さん
[2011-06-01 12:41:18]
内陸部は湾岸地域をネガれないよ。
津波や塩害の防波堤になって頂けるのだから、今後はネガを慎むようにしましょう。 |
111:
匿名
[2011-06-04 12:03:08]
確かに様々な事の防波堤に
なっているのでネガ謹んで下さいね。 感謝してもらわないとバチがあたりますよ。 でも地球温暖化で水面上昇されたら 湾岸部だけでなく内陸も被害が想定されますよ。 どうします、内陸部? |
112:
匿名さん
[2011-06-04 12:05:38]
結局、低地や埋立地はやめておけってことだね。
|
113:
匿名
[2011-06-08 13:28:05]
江東区さえ避ければ、埋立地でも大丈夫じゃないでしょうか。
|
115:
匿名
[2011-06-09 00:42:32]
中央区や港区なら有りかもしれん。
百歩譲って江東区なら、有明ぐらいかな。 |
116:
匿名さん
[2011-06-09 01:00:56]
マンション・不動産の初心者本で埋立地を推奨している本があるなら教えて欲しい。
結局イロモノだよね。 |
119:
匿名
[2011-06-09 18:14:22]
東雲や有明は海に近いから津波が怖いよ。
その点、豊洲は内陸よりだから安心だよ。 |
|
120:
匿名さん
[2011-06-09 22:21:25]
液状化、土壌汚染、放射能すべての点で東雲や有明の方がましですね。
|
121:
匿名
[2011-06-09 22:26:22]
それは解りきっている事。
問題は有明か東雲なら どっちにするかって事。 |
122:
匿名さん
[2011-06-09 22:42:15]
有明のほうが若干ましかな。
|
123:
匿名さん
[2011-06-10 01:07:59]
自分も将来的には、とよすだったら有明のほうがましだと思う。
|
124:
匿名さん
[2011-06-10 01:46:38]
ええとぉ。土壌汚染や放射能汚染といわれているところは、豊洲のマンション街よりは、完全地続きな東雲の方が近いかと。有明マンション街にも実は結構近くいんですよね。バイクで走るとよくわかります。市場予定地と豊洲マンション街は、豊洲の端っこと端っこなので、結構距離あるんですよね。
|
125:
匿名さん
[2011-06-10 09:07:17]
有明は近くにガス発電所が出来ちゃうかも。
|
126:
匿名さん
[2011-06-10 09:14:34]
|
128:
匿名さん
[2011-06-10 10:29:39]
豊洲なら、まだ有明がいいな。
とよすは街も住人もイメージ悪過ぎる。 |
129:
匿名さん
[2011-06-10 10:51:12]
でも、有明は今は何もない=イメージもないけど、
そのうちイメージが出来るよね。 そのときのイメージって大して変わらないんじゃないw |
131:
俺がガンダムだ。
[2011-06-10 17:05:52]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
住みたくないっていうことだけは、各人共通のようですね。