来年春に結婚します。そのため新居を探しているのですが、先週、妻の実家のすぐ近くのマンションが抽選であたりました。来週契約会なのですが、僕の母が大反対してるのです。父は別に何も言ってません。抽選で当たったのを決まってから母はぜんぜん口聞いてくれません。僕たちは共働きしようと思ってるので駅近い場所で、いまさら賃貸よりも新築マンション買おうという話で物件さがしていたのですが、母は自分の近くに住んでほしい!また妻の実家に近いため行きづらいというのです。 このような経験された方アドバイス・意見お願いします。ちなみに、僕の実家は大阪の門真市で駅からバス10分、妻は千里中央で、また当たったマンションも千里中央駅徒歩5分です。
また、勤務先は僕は大阪市内、妻は新大阪です。よく、夫よりも妻の実家の近くのほうがいい!と聞きますが、どうなんでしょうか? このまま契約してしまっていいのか?ちょっと困ってます。
[スレ作成日時]2004-06-04 16:16:00
実家の近くに住むなら、夫と妻どちらの近くがいい?
21:
タカユキのために・・・・・
[2004-06-10 02:13:00]
takayukiさんのために、アドバイスします。妻になる人の親は何て言ってるのか??喜んでるような親なら、その親はダメ親です。しっかりした娘の親ならば、近くに住むな!!と言うはずです。もし前者のような親ならば、もう親と娘ベッタリのダメ妻になるに決まってる。takayuki!!しっかりしなさい。
|
22:
あいうえお
[2004-06-10 09:20:00]
このレスは、ダメ妻の投稿が多いですね。いつまでも親の近くにいたいなら、結婚せずに、ずっと親と暮らせばいいじゃないか。
|
23:
旦那
[2004-06-10 09:24:00]
奥さんの方の親(とくに母親)は娘の家にたいしては、遠慮もなにもなく、入り浸りになる場合が多い。
|
24:
匿名さん
[2004-06-10 11:37:00]
19〜21、
22〜23 自作自演ご苦労さん(w |
25:
匿名さん
[2004-06-10 11:49:00]
|
26:
匿名さん
[2004-06-10 12:50:00]
24、25に同意でーす。
ちょっと偏執狂っぽくて怖いです。。。 takayukiさん、気にしなくていいですからね。 この人は、他人事だと思って言いたいことを言いまくってるだけですから。 |
27:
匿名さん
[2004-06-10 14:26:00]
24,25,26さんに同意の人物ここにも一人(^^)。
夜中に一人で何遊んでるんだか・・・(笑)。さらに朝になってまで・・・。 相当暇なんだな。んでもって、相当むなしいヤツ。 |
28:
匿名さん
[2004-06-10 17:05:00]
おもしろいもので、私の友人は4姉妹の長女で本家の長男と結婚したんですが
その友人のお母さんから「嫁に行ってもいいが、家は絶対(嫁の)実家の近くじゃなきゃ許さない!」と 言われていて、分譲マンションを探しているそうです。友人も、実家の近くに住んだほうが何かと 便利なので、特に不満もないといったカンジ。(旦那さんの気持ちはわかりませんが・・・。) いろんな考えを持ったお母さんがいるな〜と思いました。 ちなみに私も実家の近くにマンションを買いましたよ。主人の会社が実家の近くなので 誰にも文句は言わせませんでしたけどね(笑)。 やっぱり、実家の近くに住むのはなにより精神的に楽です。 |
29:
匿名さん
[2004-06-10 18:47:00]
結局は自分の(夫婦の)人生。お互いにとって一番幸せな選択が一番です。
takayukiさんお幸せに・・・ |
30:
yazirusi
[2004-06-10 21:14:00]
実家の近くは女にとっては楽でしょうね しかしそれでよいのか・・・・・
|
|
31:
タカユキのために
[2004-06-10 21:17:00]
自分は自作自演じゃない。。。
|
32:
あらら
[2004-06-10 22:17:00]
妻の実家近くに今春マンションを購入し、引越ししました。
以前より、妻の実家との交流が減りました。 かえって近いとお互いいつでも会えると思って、行き来が少なくなっています。 子供の保育園もマンション内にあるので、便利ですし、子供が急病になって 保育園から呼び出しがあっても、迎えに行く人員が4名もいるので、楽に なりました。 ちなみに、自分の実家は、車で30分のところです。 いずれ、実家に家を建てるということで、若いうちはマンションで生活することにしました。 |
33:
匿名さん
[2004-06-10 23:35:00]
>>30・31
今夜もおつとめご苦労さん。 |
34:
匿名さん2
[2004-06-11 00:18:00]
ハイ、今夜も夜勤です。
|
35:
ラララ
[2004-06-12 01:27:00]
takayukiさん、今のお気持ちはどうですかね??
|
36:
takayuki
[2004-06-14 00:01:00]
みなさんいろいろアドバイスありがとうございます。知人や会社の上司に聞いても、妻の実家の近くにほうが絶対いいという意見がほとんどでした。
ちなみに、妻の両親はどちらかというと「娘は嫁いだんだからその家にこちらから行くようなことはするな!」というような父の考えがあるようで、あららさんところのように、 逆にあまりに近すぎて交流がないかもしれません。逆に僕の両親は近くに住んでると毎日でも来そうです。というのも弟が結婚して遠方に住んでるのですが、1ヶ月も連絡ないと「連絡も全然ない!」と、 弟はもう独立して一家の主なのに、いつまでも子供を子供扱いし、まるでサザエさんの家族のような考え方なんです。 そんな両親の近くに住んだら妻は気を使ってしまうでしょう! でもとにかく契約しましたし、その後は母も少し落ち着いてますのであとは時間と僕の気配りで頑張ります。 |
37:
↑
[2004-06-14 00:42:00]
奥さんは楽だろう。しかしそれではいつまでたっても娘・・・・・奥さんの父上は、よいでしょうが、母上は・・・・・入浸り・・・・娘を持つ母親なんてみんなそんなもんです。
|
38:
翔平まま
[2004-06-14 02:13:00]
お家の購入おめでとうございます。
いろいろな意見、すべてに一理ありですね。 道を選択して一歩を踏み出したからには、後悔のないように頑張って下さい。 マンション購入といっても、今時は永住するとは限らないともいいますし(?)。 さて、わたしは結婚してしばらく旦那実家の隣の賃貸マンションに暮らしました。 もう少ししたら、自分の実家方面へ移り住む予定があります。 はっきり言って、最初は旦那の実家の隣なんて戦慄がかけぬけるような 恐怖でしたけど、、、、、、人生って不思議です。 旦那実家の隣のマンションに住んだことで、人見知りぎみの私自身が 旦那の両親との交流その他へ比較的早く馴染むことができました。 というのも、旦那の実家へは私たち新婚側からは出向いても、旦那の両親からは こちらへ出向かないという暗黙の気遣いをいただいていたからでしょう。 もし、その暗黙の気遣いがなければ、ぎくしゃくあったかもしれませんが。 とっても幸運だったと思います。 わたしの実家は北摂で、千里中央もけっこう知ってます。 いいところだと思いますよ。 始発駅ということもあり、お二人の通勤にはとても便利だと思います。 子供が生まれてからも、千里中央には大きな保育園が2つあるときいています。 緑地も多い方だと思いますし、買い物も便利だと思います。 これから結婚式の準備もあり、人生の楽しいイベント準備期間ですね。 お二人で力を合わせて、両親とも円満な素敵な家庭を築いていってくださいませ♪ |
39:
少子化に歯止めを!
[2004-06-15 15:46:00]
年齢が若い方々は、割合、「妻の実家近くに家を買うのに賛成」で、お年を召した方々のほうが、「妻の実家の近くに家を買うなんてとんでもなく非常識」と思ってらっしゃるように拝察します。
実際、妻が共働きなどで子育てと両立、ないしは一時休・退職したとしても、実家からのサポートがある方が心強いと感じ、それを望むのであれば、そうできる環境を整えてあげる(せめて反対しない)ほうがよろしいのではないでしょうか? 少子化は止まりませんよ。 老後の心配は、いまや個人間の問題ではないですからね。 働ける若いお母さんには、子どもも産んでもらい、仕事も続けてもらわないと! |
40:
↑何を言ってる!!
[2004-06-16 00:28:00]
働く女が多いから、少子化になっているのだ。共働きを支援する環境なんかにしたら、ますます少子化になってしまう。そのような環境だと、せいぜい子供は1人になってしまう。専業主婦を奨励してする制度にしていかないと、2,3人子供を生む女性がすくなくなってしまう。
|
41:
匿名さん
[2004-06-16 01:21:00]
>僕たちは共働きしようと思ってるので駅近い場所で、
>いまさら賃貸よりも新築マンション買おうという話で物件さがしていた で、それがたまたま妻の実家から近かっただけの話しですよね? ご主人のお母さんには「駅近い場所で〜」とお話しをすれば良いことですし。 自分のライフスタイルにあった物件が見つかった、それだけですよ。 どんどん論点がズレていっているような気がしますが。 ご本人達のポリシーで選んだ物件です、それが一番大事です。 >>01さん お母さんにこれが伝わらず、困っているとのことですが、ポリシーを持って 選んだだけであって、近い遠いの話ではないということを、きちんとお話し された方が宜しいのでは? 失礼ながら、変な風に考えるからこじれるんだと思います。 お互いの実家の距離は、たまたまの結果なのですよね? |
42:
↑違う
[2004-06-16 01:41:00]
takayukiさんは、妻の実家に近いということで、とてもメリットがあるのではないかという、期待感がある。
|
43:
匿名
[2004-06-16 12:19:00]
40さん、専業主婦だから子供が多いっていうのはちょっと違うと思う。
私も子供2人で共働きだけど会社の中の結婚している人はこどもを産もうと してるよ。それもみんな2人は欲しいと思ってる。 育児休暇も取りやすくなってるし・・だけど独身女性が多いのも事実。 それに、今の時代だんなだけの収入に頼って生活できる人って少ないでしょう? 話がずれましたが、保育所をみるとやっぱり奥さんの実家の近くに住んでる人 がかなりいます。子供が出来たときに親に頼りすぎてる人も多い。 保育所の送り迎えから、休みの日に夫婦で遊びに行くときしょっちゅう親に 預けたり・・ちょっと甘えすぎなんじゃないかなー。近すぎるといいことないよねー。 |
44:
匿名さん
[2004-06-16 22:29:00]
矢印厨、うざいぞ!
|
45:
匿名さん
[2004-06-16 22:47:00]
押し付け意見は、滑稽に見えます。
「変な風に考えるからこじれるんだと」と言ってるのに、 >↑違う >妻の実家に近いということで、とてもメリットがあるのではないかという、期待感がある。 だから「変な風に考えるからこじれるんだと」と言っているのに。 自分の意見だけが正しいという、押し付けですね。 それに人は、わざわざネガティブなことを期待するでしょうか? 妻の実家に近ければ、妻の実家に期待感はあるでしょうし、 夫の実家に近ければ、夫の実家に期待感はあるでしょう。 それだけのことですよ。 離れている実家に、相手の実家に期待感があるんだということは、 言ってはいけませんが・・・ 人は環境に合わせるし生活は環境によるし、環境は自分たちで 選ぶのが一番いいのです。 なぜ自分の持っているこうあるべき環境が、一番正しい思うの でしょうか? 甘い甘くないの話しであれば、主観的な意見であり無視されても 文句は言えないでしょう。 |
46:
↑
[2004-06-17 00:15:00]
匿名さんのおっしゃることは、まるで人生相談に対しての答えですね。しかし現実に、妻の実家の近くに住んでる男は、・・・・・
|
47:
匿名さん
[2004-06-17 07:43:00]
だから決め付けはよくないよ。
個人的に何かあるのでしょうか? |
48:
匿名さん
[2004-06-17 14:15:00]
46さんの続きを代弁、
・・・・・「一般にダメ男」が多いです。 |
49:
匿名さん
[2004-06-17 14:21:00]
つまらんこと言ってないで、実をとれ。
妻の実家は利用するに限る。いくら儲かるかわからん。 |
50:
↑
[2004-06-18 00:31:00]
????????????????????????????????????
|
51:
匿名さん
[2004-06-18 01:41:00]
矢印厨は荒らしになりましたね。実は前から?
自分の知らないこともあるということですよ。 世の中、広いですね。 |
52:
↑
[2004-06-18 01:47:00]
???????
|
53:
匿名さん
[2004-06-18 03:11:00]
?減らしても、アラしは荒しですよ。
|
54:
よしき
[2004-06-18 03:56:00]
>矢印厨は荒らしになりましたね。
やじるしくりや というのは何を指しているのか何となくわかるんですけれど くりや の用いられてる意味がよくわかりません。 どなたかご教授いただけないでしょうか? |
55:
匿名さん
[2004-06-18 23:27:00]
流れの速い実況スレや、祭り状態のスレなどで、上下の矢印(↑・↓)に簡単な文章、
煽り文句等をつけてレスを返し、レス後の文章を楽しむ住人の総称。 前後のレスと合わせて意味が繋がったり、面白いレスになった時には 該当レスのコピペや、ハイパーリンクが貼られる事もしばしば。 また、該当スレは内容と関係のないレスが増え、流れも更に速くなる為、 過去ログを見ても内容が読みにくく、流れが掴みにくいものとなる。 そのために真面目に実況・議論をしている住人からは非常にうざがられ、 時には荒らし認定されることもある。ご利用は計画的に。 |
56:
↑
[2004-06-19 00:24:00]
?????
|
57:
匿名さん
[2004-06-19 09:41:00]
ここのスレ初めてみたけどすんごい人がいますね。
今時貴重と言うか何というか・・・・ 妻の実家の近くに住むと駄目な男なの?(笑) 全ての人の人生を自分の偏った価値観だけで推し量ろうとする姿は滑稽です。 常識を持ち合わせている人なら鼻で笑い飛ばすでしょう。 っていうか私は笑った。 人の生活を心配する以前に、ご自分のことをもう少し見つめられた方が良いかと・・・・。 |
58:
匿名さん
[2004-06-19 12:18:00]
きっと、
「ダメな男だねぇ。」 「あぁ、奥さんの実家に近いからね。」 「しっかりした男だねぇ。」 「あぁ、奥さんの実家が遠いからね。」 という会話が成り立っているのでしょう。 色メガネで見ているのは、確かのようです。 |
59:
匿名さん
[2004-06-19 12:24:00]
57、58さんこそおかしいですよ。妻の実家近くに住んでる人がダメ男で、遠い人がしっかり男という方程式が成り立つとは、主張されてるわけではない。匿名さんこそ間違えて解釈していらっしゃいます。きっと57、58さんは女性でしょう。自分が親にべったりなのでしょうね。だからいままでのレスに対して不快感がある。
|
60:
続き
[2004-06-19 12:27:00]
常識を持ち合わせている人は笑い飛ばす・・・・などと言ってるが、それは違うな。おかしいやつが笑いとばす。現に、妻の実家の近くに住んでる男は、後悔してる奴多いよ。
|
61:
匿名2
[2004-06-19 12:38:00]
自分の妻には、親に頼らずに、育児と家事をこなしてほしい。たとえ妻の実家近くに住んでても、それができればよいと思います。でも現実は、母親が過剰に手を貸す場合が多いよ。多くの母親というのは、やはり娘に苦労をさせたくないという思いが強い。家事、育児で大変な娘を見ると、ついつい手を貸してしまい、娘はそれに甘える、という例を私はたくさん見ました。自分の実家とはなれていると、奥さんも親を頼りにはしないので、妻として、母として、成長する。男としては、自分の奥さんには、後者であってほしいでしょ。
|
62:
匿名さん
[2004-06-19 12:46:00]
|
63:
匿名さん
[2004-06-19 12:49:00]
みんな暇だね。
|
64:
匿名さん
[2004-06-19 13:33:00]
>>59>>60>>61
妻の実家近くに住んでる人がダメ男って意見なのでは? それを主張されて、契約をキャンセルしろ!とまで言っていますよ。 十分に成り立っていますね。 >妻の実家の近くに住んでる男は、後悔してる奴多い そういうふうに聞いているからであって、聞いた人数が5人、後悔を 感じていない10人は話すことすらしないので、もしかしたら狭い 世界かもしれないって、考えたことあります? ダメな人、しっかりした人の概念は、妻の実家の近さに関係がない というこが、わかっていないと思われます。 子育てでわからないことって、距離に関係なく親に聞きませんか? 親に相談するのは甘い、お医者や近所の叔母さんに相談するのが しっかりしている? それとも自分の思った通りにやってみる、やり方が間違えていても? その考え、おかしくありません? 私なら親にも近所の叔母さんにも聞き、自分なりにベストな方法を 模索します。 妻の実家が近いからという前提とする意見は、偏った意見に同意です。 |
65:
↑何を言ってる!!
[2004-06-19 17:34:00]
親や近所の叔母さんに相談するのが悪いなどと言ってないだろ!!!そりゃあ相談したり、手伝ってもらうこともあるだろうし、よいことだと思いますよ。しかし、奥さんの実家が近いと、母親が”過剰に”手を貸して、娘がそれに甘んじることが、”多い”といってるのだ!!馬鹿!!
|
66:
1
[2004-06-19 17:35:00]
64さん、全く読解力なさすぎ。
|
67:
1
[2004-06-19 17:39:00]
妻の実家に近くてよいという意見のレスは女性達の意見だろう。そりゃあ女ならば、旦那の実家の近くより、自分の実家の近くがいいに決まってる。楽だから。男性達の意見をききたいなあ。
|
68:
1
[2004-06-19 17:43:00]
ここのレスは、娘を持つダメ母親か、親にまだなりきれてない、いつまでたっても娘のままでいるダメ女達ばかりだな。本当にわがまま母親と娘が増えたね。
|
69:
1
[2004-06-19 17:49:00]
まあ、結婚後も親の近くにいたい女性は、結婚なんかしなくてよいじゃないか!!そうすればずっと親と一緒に暮らせるだろ!!そして親の老後の面倒をみてあげて、やがて親は死ぬ。そして自分はもう結婚できない年になってしまい、どうぢようもなくなる。(笑)
|
70:
1
[2004-06-19 17:51:00]
まあ言いたいことは、結婚後、女性は精神的に親から自立して、よき妻、よき母になった方が幸せだよ。ということだ。わかったか!!
|
71:
1
[2004-06-19 17:53:00]
いつまでも”お母さん” ”お母さん”な女性多すぎる。
|
72:
↑
[2004-06-19 17:54:00]
お母さんに頼りきりという意味です。
|
73:
匿名さん
[2004-06-19 18:43:00]
65-72
荒らしの本領発揮ですか? 多いのだ!では説得力がないですよ。 お嫁さんの実家近くに住んで、モヤモヤした実体験を 教えてくださいな。 他人の話しにするのではなくて、現状(実体験)をね。 |
74:
匿名さん
[2004-06-19 18:58:00]
|
75:
↑
[2004-06-19 19:10:00]
73、74 多いのだ!のことですが、あなた本当に多いとおもいませんか?? おもうでしょ!!思わなければ世間知らずだ。多いのだ!の内容は今の世の中の常識である。みんなわかってるはず。あなた女性でしょ。自分の実家の近くに住んでないようですが、実際はすみたいでしょ。今はそんな女ばっかりだということです。わかったでしょ!!。このドアホ女!!
|
76:
1
[2004-06-19 19:12:00]
73,74の匿名さんは、きれいごとばかり述べている。
|
77:
74
[2004-06-19 19:23:00]
残念、私は男ですよ。あなたは男ですか?
レスしていて楽しいですか?、と思っただけですよ。 妻の実家は遠いので、多いという常識はわかりませんね。 どういうことで肝をなめているのか、教えてくださいよ。 |
78:
↑
[2004-06-19 19:46:00]
何!!男!! 男なのに分からないとは異常だな!! 【一部削除しました。6/20 10:40 管理人】
|
79:
74
[2004-06-19 19:55:00]
あなたと違って、私には知らないことがあるのですよ。
で、どうなのです?、何か迷惑被ったのですか? |
80:
↑
[2004-06-19 19:59:00]
何もないですよ!!・・・・・・笑
|
81:
74
[2004-06-19 21:14:00]
なるほど。
お世話さまでした。 |
82:
匿名
[2004-06-19 21:18:00]
私は子供のいない主婦ですが、61番さんは育児の大変さを想像できないための
発言をされているようです。勿論、育児や家事は毎日が発見と自己の成長に 繋がるものですが、昔のような頼れる近所付き合いが無い今、初めての育児に戸惑い 体力気力ともに限界スレスレの女性が多いのが現実です。24時間、殆ど一人で 幼児や新生児の面倒を見るということは、母親の時代には考えられないことだった と思います。トイレに入るときもドアを開けたまま、外出時も手はいつもベビーカーや 子供のため。髪を切りたい、歯医者に行きたい、熱があるからすこし横になりたい、 そんなことすら我慢している友人達を見ると、悲しくなります。 人間として成長する前に壊れてしまいそう・・・・。 以前住んでいた街の心療内科では育児ストレスの専業主婦の方たちが 多く通われていましたし・・・。見た目は普通の若いお母さん達も、頼れる先輩が 身近にいなくて孤軍奮闘していること、夫、父親となられる男性にも想像して欲しい です。 長男だから、男だから、という面子以前に、もっとも大事なことあると思います。 ただし、必要以上に実家べったり、とりわけ子離れできない両親というもは 問題外ですけどね。 |
83:
↑
[2004-06-19 22:48:00]
そうですね。育児は大変なことは、わかってますよ。・・・・・でも82さんが終わりのほうでおっしゃるとおりの必要以上に実家にべったり、子離れできない両親(とくに母親)が今の時代多すぎる。そこが問題なのです。
|
84:
匿名さん
[2004-06-19 22:59:00]
結婚近い男ですが、なにが問題なのですか?
|
85:
↑
[2004-06-19 23:14:00]
本当に結婚近い男か??いままでのレスに既に登場して、興味本位でレスを書いたんじゃないか??まあ本当だということにしてやろう。何が問題かって??分からないのかお前は??まあ結婚前だと分からんかな??自分の奥さんには、妻として、母として成長してほしいだろう!!それが結婚しても、まだ母親離れできない女が多いんだよ!!そういう女はいっつも実家に帰り、または母親がこっちへ来るかどっちかで、家事もろくにできない。夫婦喧嘩をした場合すぐ実家に帰り、母親とタッグを組んで、攻撃してくるぞ!!独身のとき以上にべったりになる。女は結婚するとなぜか実家に帰りたがる。遠いとあきらめるが近いとすぐ帰る
|
86:
匿名さん
[2004-06-20 00:15:00]
まずはお前が人間的に成長するのが先だぞ
|
87:
↑
[2004-06-20 00:30:00]
kiminiiwaretakunai
|
88:
↑
[2004-06-20 00:43:00]
84、86同じ人間か?? 【一部削除しました。6/20 10:40】
|
89:
匿名さん
[2004-06-20 00:58:00]
84ですが、違いますよ。
おっしゃっていることはわかりました。 >なぜか実家に帰りたがる。 それはなぜですか? 女性の方、わかります? 新しい家庭ではダメだってことですか? |
90:
匿名
[2004-06-20 08:55:00]
89さん、わからないんですか?新しい家庭がダメなんじゃなくて、実家のほうが
ラクだからです。自分の家では掃除、洗濯、家事全部自分でしないといけない・・ でも、実家だったらゴロンとしてるだけで親が全部してくれる・・・この違いです! 実家に帰りたがるのは一人暮しをしたことがない妻が多いんじゃないの? ちなみにだんなの方もずっと親と同居で自分で家事をしたことがない、だから 奥さんが何もかもやらないといけない、で奥さんイヤになって実家へという パターンじゃないの? |
91:
匿名さん
[2004-06-20 11:04:00]
へぇー、そうなんですか。
そのような状況は、男にも責任があるんだと。 ということは、お互いに一人暮らしの経験があって、 家事ができればということですね。 |
92:
↑
[2004-06-20 13:38:00]
まあ一人暮らしの経験がない女性ほどその傾向はつよいでしょうね。毎日の家事なんて本当にいやんなちゃうみたいだね。結婚にあこがれているころの”夢見る乙女”のころはそんなことわかんないけど、結婚後、女性は大変だよ。だからといって、実家に甘えてては困るしな。まあ結婚して幸せになった女性なんてみたことないよ。独身のころの”娘”が一番いいんじゃない。
|
93:
1
[2004-06-20 13:40:00]
90番さんズバリ的を得てるね。
|
94:
2
[2004-06-20 13:42:00]
おい、一体、takayukiさんはどこへ行ってしまったのか??もう結婚はあきらめたか??
|
95:
匿名さん
[2004-06-20 13:56:00]
家事分担がいいんだ、それが出来れば問題がないと。
実家に帰りたくなるのではなく、ここに居れば幸せと感じさせる 男の甲斐性が必要という訳ですね。 |
96:
匿名おじさん
[2004-06-20 14:48:00]
なんかかなり女性に痛い目にあわされている方がいらっしゃるようで(^^;
性別に関わらず楽して生きたいと思う人間は少なからず居るわけで、男性で も「なんで経済的な責任を負わなきゃいけないんだ」と思う人も居れば、女性 でも「なんで家事はオンナの仕事なの?」と思う人もいるわけです。そしてお互 いに「どうやってサボろうか」と考えるものなのです。 もちろん考えたとしてもどこまで実行するのかしないのかは個人のモラルの 問題もありますし、どこまで実行できるのかという環境の問題もあります。 「楽」を覚えさせてしまったのは上の世代であり社会でもあります。 少子化が進み、親の子依存が強くなっているという問題もあります。 昔みたいに子供が何人もいる家庭と違い、1人しか居ないような場合には 自ずと愛情も期待も経済力も全て1人に注ぎ込んでしまうものです(それが 逆に子供に良くない面を生んでいるとも個人的には思いますが)。 また世の中も便利になり、家事などできなくてもお金で解決できることが多い です。料理なんかできなくたって24時間食事ができる、洗濯はクリーニング屋、 ボタンが取れたってズボンのすそが長くたって、お店に持っていけば全部OK。 高度経済成長期を生きた父親は自分よりも豊かで、苦労を覚えた母親は 身の回りの事はなんでもこなす(まあ、これはあくまで例ですが)。 そんな環境で「楽」を覚えれば何もできなくなったって不思議じゃありません。 きっとこの問題は「オンナは実家が大好きだ」とか「そんなオンナのシリに ひかれているオトコはだらしない」とか言っても全然解決しないでしょうね。 |
97:
匿名さん
[2004-06-21 01:25:00]
いいかげん大人になったらどうなんだ。
実をとったらいい。 夫の実家に近いか妻の実家に近いか、どちらが男がラクに生活できるか、 わかりきったことじゃないか? 妻の実家に近いほうはダメとかいってるやつは、結婚してないのか? 言ってることがわけがわからんよ。 |
98:
↑お前何者だ??
[2004-06-21 01:41:00]
お前は妻の実家の近くに住んでる奴だな。まあその方が、自分ひとりになる時間は多くて、自由時間も多いことだろう。らくかどうかの問題ではないよ。まあ妻の実家の近くに住んでる奴は、自分の稼ぎが悪いか、家柄的にも、下層な男だろ。
|
99:
↑お前何者だ
[2004-06-21 02:09:00]
98さん、それでさ、結局なにがいいたいのかな?
|
100:
↑
[2004-06-21 02:11:00]
97の言うととおり。
98は幼いね。というかナニサマのつもりなんだか・・。 |
101:
匿名さん
[2004-06-21 09:13:00]
「俺様」なんじゃない?
俺サイコー! 俺が一番! 俺に従え! でも周りからは笑われてるんだよね・・・・・ |
102:
↑
[2004-06-21 09:26:00]
99〜101 自作自演、ご苦労様です。ごきげにょう!!
|
103:
匿名おじさん
[2004-06-21 12:28:00]
妻の実家の近くに住むヤツは稼ぎが悪いか家柄が悪いわけですか(^^;
これがご自身を振り返って自戒の念を抱きつつそう思われているのでしたら、 そんな事もないですよと申し上げたいところですが、でもまあた例えそう思っ としたところで、道行く人に「あなた、妻の実家の近くに住むヤツは稼ぎが 悪いというものですよ」とか「あなたは家柄が悪い人です」なんて言う必要は ないようにも思いますけどね。心の中で思っていればいいじゃないですか。 もちろん逆に「いまどきは妻の実家のそばに住むもんだ」と頭ごなしに言わ れれば、それも同じようにいかがなものかと思うわけですけど。 |
104:
お前何者だ!!
[2004-06-21 13:12:00]
98のレスにまともに反応してんじゃあねえよ!!俺が98のレスを書いたものだけどな!!あほ!!
|
105:
匿名さん
[2004-06-21 13:48:00]
嫁の実家がそばにあれば、育児面で援助が得やすくていい。
妻の実家の近くに住む=妻・義母が入り浸る・自立しない と考えるのがおかしい。 これって別々の話。 ダメだと思うなら、ダメだと、妻や義母に、命令・話し合い・誘導、どうにでもできるのでは。 こういうことを、実家と家を物理的に離れた場所にすることでしかできないのか? 自信のなさのあらわれ。そっちのほうがほんとに男の甲斐性がないよね。 |
106:
↑
[2004-06-21 14:16:00]
馬鹿だなお前は。育児面での援助が得やすいなどといってるが、それがダメなんだよ。妻・義母に命令・話し合い・誘導なんてことになるからダメなんだよ。
|
107:
↑馬鹿だなお前は
[2004-06-21 14:28:00]
あのね、自分で言ってることわかってる?
|
108:
↑お前何者だ??
[2004-06-21 15:28:00]
105,107、奇麗事ばかりのべているお戯けさんは、それはそれで幸せなのからよいでしょ。早く現実に目を向けなさいよ、大人なんだから。子供に教育する場合は、お前の考えでよいと思うよ。
|
109:
匿名さん
[2004-06-21 15:38:00]
な〜んか一人で暴れちゃって・・・。むなしい奴(笑)。
|
110:
↑
[2004-06-21 16:04:00]
こんなに相手をしてくれるとは・・・・・・ご苦労様です。あなたは女性だな、実家の近くに住むか住みたい女。
|
111:
109
[2004-06-21 16:06:00]
あなたは今まで、男の甲斐性だとか書いてるが、あなたは、男に求めすぎです。女を幸せにするのは、男次第だと思ってる、典型的な、甘えん坊の頼りきり女。まあそんな女たくさんいるけどね・・・・笑
|
112:
匿名さん
[2004-06-21 16:09:00]
わ〜い!返事有難う!待ってたんだ(笑)。
次生まれてくるときは、女をやってみたいな。 |
113:
↑
[2004-06-21 16:15:00]
俺はアホだけど、あんたはもっとアホ。女性ならばまだ救いようがあったけど、もしあなたが男だとしたら、共産党員か、ヨチヨチ歩きのまだ純粋な心を持った、ガキ。
|
114:
1
[2004-06-21 16:16:00]
112は間違いなく 女。
|
115:
匿名さん
[2004-06-21 16:18:00]
笑笑笑。
|
116:
匿名さん
[2004-06-21 18:27:00]
未婚で童貞のガキが騒いでるスレッドはここですか?
|
117:
↑
[2004-06-21 20:04:00]
ふさわしくない用語を使用ということで、116番様 退場!!!
|
118:
匿名さん
[2004-06-21 20:48:00]
女同士で喧嘩しているの…?
|
119:
↑
[2004-06-22 00:17:00]
俺は男だ。相手は絶対女
|
120:
匿名さん
[2004-06-22 11:55:00]
ホントここのみんな優しいですよよ、こんなアホの相手してあげるんですからね〜。
かなり寂しい人らしいですよ、矢印の人、ここだけの話ですけど。 |