福島原発人災事故で、オール電化住宅が停電の原因にもなると、矢面に
立たされています。しかし、本当にそうでしょうか?
オール電化住宅こそ、私たちが願う自然エネルギーによるCO2排出削減、
原発停止の未来の暮らしを先取りしているのではないでしょうか?
太陽光発電でオール電化生活を送る皆さん!
その快適さを語りあいませんか?
[スレ作成日時]2011-05-21 09:56:04
太陽光発電で快適なオール電化を語りませんか!?
1021:
匿名さん
[2011-06-09 09:57:51]
|
||
1022:
匿名
[2011-06-09 10:13:09]
まだ7時代で1.3kw/H
8時代で2.2kw/H 9時代は2.9kw/Hでした。 (瞬間ピーク発電は、9時代で4.2kwでした) 昼は当然勢いがあるけど 朝も発電量が増えてきました。 うちは、お天気の日は昼の消費電力はそれほど我慢しません。 生ゴミ処理器や洗濯などは深夜にしますが パソコンもテレビなどは、あまり気にせずに使います。 太陽光発電の電力は、使わずに売ったほうがコスト的にはメリット大きいけど 快適さも欲しくて。 それでも売電はかなり発生しているので 良しとしています。 太陽光様々です。 |
||
1023:
匿名
[2011-06-09 10:49:32]
ガスもオール電化も関係ないよ
今の日本で原発電力を使わずに生活なんて出来ないのが解らず小手先(自宅)で他社を非難するバカは哀れ |
||
1024:
匿名
[2011-06-09 10:53:31]
発電量を書いてる人
○kwで地域(関東太平洋側、神奈川)とかないと全く意味ないんですけど 自己満だったらチラシ裏にどーぞ |
||
1025:
匿名
[2011-06-09 11:40:53]
|
||
1026:
匿名さん
[2011-06-09 11:42:20]
|
||
1027:
匿名さん
[2011-06-09 11:46:23]
|
||
1028:
匿名さん
[2011-06-09 11:59:08]
>東電自身がオール電化の営業をやめた事が、事実です。
東電が営業をやめた理由? そんなのイメージ悪いからに決まってんじゃん。 現時点で東電がどんな営業したところで、それを肯定的に受け取る人がいると思ってるの? 何やったって叩かれるんだから、鳴りを潜めているしかないじゃない。 オール電化の是非とは何の関係もないことも分からないとはずいぶん能天気な人ですねww |
||
1029:
匿名さん
[2011-06-09 12:38:42]
>>1028
大丈夫か? 計画停電になって、世論がオール電化非難したか? マスコミがオール電化を普及さすなとか言ったか? やめたのは、東電自ら判断したんだろ。 「節電、計画停電をお願いしている中、お勧めできる状況ではない」 ってね。 ちゃんとニュース見なよ。 |
||
1030:
匿名さん
[2011-06-09 12:49:17]
>ちゃんとニュースみなよ。
お前こそ大丈夫か? |
||
|
||
1031:
匿名
[2011-06-09 13:06:26]
>>1029
本音と建て前を学習しようか |
||
1032:
匿名
[2011-06-09 13:21:10]
|
||
1033:
匿名さん
[2011-06-09 13:31:22]
ガス屋も売り込みやめた方が売れるんじゃね?(笑)
実際、営業ってものを理解していないみたいだし。 |
||
1034:
匿名
[2011-06-09 15:19:20]
>>1025
まだ陽が沈んでいないのに半端な数字出しても意味ないだろ |
||
1035:
匿名さん
[2011-06-09 15:56:24]
ピークシフト
本来ピーク時に行うものをピーク以外の時間帯に移すこと。 お湯を沸かすことはもともとピーク時には行わない(そもそも電気をほぼ使用しない)のでピークシフトではない。 |
||
1036:
匿名さん
[2011-06-09 15:59:54]
|
||
1037:
匿名
[2011-06-09 16:34:57]
|
||
1038:
匿名さん
[2011-06-09 16:42:15]
曖昧な数字はいらないよ
意味ないもの |
||
1039:
匿名
[2011-06-09 16:44:30]
|
||
1040:
匿名
[2011-06-09 16:47:10]
|
||
1041:
匿名さん
[2011-06-09 16:50:40]
都市ガスエリアなのに あえてオール電化 エコキュートにした人っているの?
|
||
1042:
匿名さん
[2011-06-09 16:57:08]
あえての意味が解らない。
オール電化にガスは必要ないよ。 |
||
1043:
匿名
[2011-06-09 16:58:08]
|
||
1044:
匿名さん
[2011-06-09 17:06:18]
|
||
1045:
匿名さん
[2011-06-09 17:06:44]
|
||
1046:
匿名さん
[2011-06-09 17:16:25]
>>1041
はーい。 都市ガスエリアです。 コストメリットが大きくないって? 新築時からだから直接の比較にはならないけど、 以前の住居からはビックリするくらい光熱費が下がりましたよ。 初期投資費用うんぬんを言ってきそうですが、 元をとるのに10年よりもずっと早そうです。 |
||
1047:
匿名さん
[2011-06-09 17:24:18]
|
||
1048:
匿名
[2011-06-09 17:27:27]
なにか?厨
ここでもいるんだw |
||
1049:
匿名
[2011-06-09 17:31:39]
きもー
|
||
1050:
匿名さん
[2011-06-09 17:39:09]
|
||
1051:
匿名
[2011-06-09 17:39:44]
>>1040
皆、具体的?どれが?? |
||
1052:
匿名
[2011-06-09 17:56:24]
|
||
1053:
匿名さん
[2011-06-09 18:20:32]
|
||
1054:
匿名さん
[2011-06-09 18:34:09]
|
||
1055:
匿名さん
[2011-06-09 20:25:51]
で、錆びやヘドロを通り抜けたお湯で快適な入浴タイムなんですか?
その後は、原発メインの電力でお湯を沸かすと。 快適なんでしょうね。 |
||
1056:
4kw@福岡
[2011-06-09 20:39:54]
本日は思ったような晴天ではありませんでした
曇りのち晴れ 合計18.5kw、ピーク3.6kw 明日から3日間連続で雨のようです やっと梅雨らしい天気 水不足も心配なので雨も降ってもらわないと |
||
1057:
匿名
[2011-06-09 20:46:21]
>1055
自分自身の事だよね。 そんなに卑下しなくても、みんなヘドロや錆びを通ってきた水を使ってるし 原発メインの電力使ってるから。 君だけが原発メインの電力でパソコンしてるんじゃない。 日本は、そうなんだよ。 |
||
1058:
匿名さん
[2011-06-09 21:21:49]
こんな感じかな?
1954年 原子力研究開発予算が国会に提出 1955年 原子力基本法 1960年 東海発電所着工 1963年 JPDR発電開始 1964年 ★深夜料金制度開始★ 1964年 ★深夜料金に対応した電気温水器発売★ 1965年 ★東海発電所初臨界★ 1966年 敦賀原発着工 1967年 福島原発着工 1970年 美浜原発稼働 1971年 浜岡原発着工 1973年 伊方原発着工 1973年 第1次オイルショック 1974年 高浜原発稼働 1974年 島根原発稼働 1975年 玄海原発稼働 1979年 第2次オイルショック やっぱりオイルショックには関係なく、原発はできてるね。 これと同時に作られたのが電気温水器と深夜料金制度。 それを受け継いでいるのがオール電化って感じですね。 |
||
1059:
匿名さん
[2011-06-09 21:40:09]
↑
嘘も100回言えば、ホントになる!?ってたぐいの話しだね。後何回言えば100回になるかな? |
||
1060:
匿名さん
[2011-06-09 21:43:56]
どこが嘘なんですか?
事実ですよ。 あなたの言う嘘じゃないというのはどうゆうことでしょうか? オイルショックが1950年位にあったんですか? 原発が1980年位までできてないっていうんですか? 事実を認めたうえで話をすれば片付くことです。 |
||
1061:
匿名さん
[2011-06-09 21:49:45]
↑ どこが嘘なんですか?
って、自分でよく調べなさいよ!深夜料金制度が東海村の原発が出来たから始まった、という仮説は 原発がまだない、東電以外の地域でも深夜料金制度が始まっていたら、どうなるでしょうか? そういう事実を調べてみたらどうですか?頑張ってください。 |
||
1062:
匿名さん
[2011-06-09 22:34:23]
深夜電力制度は日本の高度成長によって誕生したということを理解していない
無知な原発大好きさんがいて驚きです。 |
||
1063:
匿名さん
[2011-06-09 22:53:52]
|
||
1064:
匿名さん
[2011-06-09 23:22:21]
あなた、スーパーで売れ残りの野菜を特売していたら、それは必要ないって言う人?深夜電力は供給能力に対して、需要が少ない=安い。安いから買おうかなぁってすなわち、自由経済なんですけど。価格は需要と供給で決まるって習ったよね?
|
||
1065:
匿名さん
[2011-06-09 23:36:03]
その売れ残りの野菜が出力調整できない原発の電気なんですよ。
|
||
1066:
匿名さん
[2011-06-10 00:22:10]
しってるよ。もったいないでしょ。売れ残りの野菜。
|
||
1067:
匿名さん
[2011-06-10 00:29:33]
売れ残りの野菜(24時間止まらない原発の電気)でリーズナブルなのが
オール電化ってことまでわかってますか? |
||
1068:
匿名さん
[2011-06-10 00:49:18]
わかってますよ。あなたは、スーパーで特売品買わない人?
とまらないのは原発だけじゃないって事もね。とまらないというか、正確には止めないいや止められないかな?どっちにしても、能力が需要を上回れば、安いのはあたりまえ。安いときに使おうという心理もあたりまえ。あなたの論理なら、今あなたが使っている電気も原発なんじゃないですか?人に云々言う資格あるの? |
||
1069:
匿名さん
[2011-06-10 01:17:16]
スーパーで常に特売を求めるというのは、電気でいえば原発を求めるというのと同じことですよ。
オール電化は光熱費だけでなく、心情的にも原発依存なんですね。 |
||
1070:
匿名
[2011-06-10 02:17:33]
>1058
あの… オイルショック後に日本に原発が開発されたと、誰か言いましたか? オイルショック以前は火力がメインでした。 オイルショックにより、化石燃料は良くないと世論が広まり メインを原発にする後押しになった=原発がスムーズに全国にたくさん造られました。 そこまで書けば理解できますか? あなたの言いたい意味がさっぱり解りません。 『オイルショックは原発の後押しじゃない』が持論なのは解りました。 それが事実かどうかは置いといて だから、何だと言いたいんですか? そこが解りません。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
それが一番だと思います。