福島原発人災事故で、オール電化住宅が停電の原因にもなると、矢面に
立たされています。しかし、本当にそうでしょうか?
オール電化住宅こそ、私たちが願う自然エネルギーによるCO2排出削減、
原発停止の未来の暮らしを先取りしているのではないでしょうか?
太陽光発電でオール電化生活を送る皆さん!
その快適さを語りあいませんか?
[スレ作成日時]2011-05-21 09:56:04
太陽光発電で快適なオール電化を語りませんか!?
161:
150
[2011-05-26 15:16:12]
残念ながら、僕には158のような大げさなことを考える力も考える気もありません。
|
162:
匿名さん
[2011-05-26 15:52:17]
CO2ゼロに噛み付いてるのって、目の前でCO2発生させてる(ついでにCOも)ガス派だよね。
オール電化ユーザースレにわざわざ出張してきてドヤ顔のご高説、誠にご苦労様です。 なぜか怒りがにじみ出たレスの数々、本当に見苦しい。 よほどガスに自信がないんだねwww |
163:
匿名さん
[2011-05-26 16:10:14]
今になってようやく、被害が甚大な一部地域を除けば、大体全域で仙台のガスが供給できるようになったらしい。災害があってみるとガスは復旧遅くて使えないのがよくわかる。
東京電力のプロパガンダに踊らされて、原発がないと電気が足りないなんて思わされてる情弱以外は、やはり家庭用エネルギーはオール電化だと感じてるだろう。 |
164:
匿名さん
[2011-05-26 17:02:30]
原発が無いと確定すれば電気料金は大幅に上がるけどね。
今は電力会社が稼働をまだ諦めていないだけ。 |
165:
匿名さん
[2011-05-26 17:04:41]
>>158
>目先のランニングコストのために導入しました。 >それが何か? こういう人しか導入しないよな・・・。 >ちなみに、ガス併用にしていたらエコロジーなんですか? 今のオール電化よりはエネルギー利用効率も高く、低CO2ですから エコロジーですが。 |
166:
匿名さん
[2011-05-26 17:35:17]
|
167:
匿名
[2011-05-26 17:49:31]
ガスコンロとIHクッキングヒーターを比べて消費電力が大きいのはどちらですか?
また、ガスの火でお湯を作るガス給湯器と、ガスの火を使って発電した電力を使って深夜にお湯を作り、貯めて保温して数時間後に使うエコキュートではどちらが効率的なエネルギーの使い方だと思いますか。 |
168:
匿名
[2011-05-26 18:14:39]
>167
家庭での消費と、発電所(発電方法)を、ごちゃ混ぜにするのは ガス派の癖ですか?それとも1人の癖ですか? 発電でよりクリーンなのは、ガスより太陽光に決まってるじゃないですか。 ここは太陽光スレですよ。 電力消費は全て、火力(ガス?)発電のものを使い 家庭でまでガスを使いまくりながら 人に文句をつけるより まず太陽光をつけてから語ればいかがですか? エコキュートに関しても エコキュートと比較されるのはエネファームだから ガスでも、それくらいの優等生?の機器を使ってから言うなら まだ聞いてもらえるかもですね。 従来のガス給湯器でエコを語っても話になりません。 CMでも、何度もお詫びや点検や取り替えなどを呼び掛けなきゃならないほど 人体への危険性も高いじゃないですか。 |
169:
匿名さん
[2011-05-26 18:17:02]
ガスコンロとIHクッキングヒーターを消費電力で比較してどうするんですか?
ガスコンロは電気しかエネルギーを消費しないのですか?(爆) 原発で発電した電気を使うエコキュートが一番エネルギー効率が高いです。 速やかに点検済みのの原発の運転再開をすべきです。 ガスに戻す必要性は全く感じられません。 |
170:
匿名
[2011-05-26 18:23:51]
原発推進=オール電化
|
|
171:
匿名さん
[2011-05-26 18:58:21]
『原発で発電』ありきなら
エコキュートに限っての事じゃないでしょう。 今度は成り済ましですか? |
172:
匿名さん
[2011-05-26 19:28:15]
エネルギー効率を調べてみた
原子力発電 30% 火力 50% らしい。 そこからいくと 30%×90%(送電ロス10%)×300%(エコキュート)=81% ですね。 実際に給湯に使うまでの熱ロスが含まれていませんし、冬季の外気温が7度で炊き上げ65℃ というかなり有利な設定になっているので実際はもっと低そう。 |
173:
匿名さん
[2011-05-26 21:45:52]
|
174:
匿名さん
[2011-05-26 21:59:11]
>>エネルギー効率を調べてみた
本当に小賢しいヒトだねぇ。 そういうヒト、嫌いじゃないけど、調査能力としてのパソコンリテラシーの使い方を間違って いると思う。 だって、ガスで出来ることと言ったら、お湯を沸かしたり食べ物を調理することでしかない。 今の日本人の暮らしで、家庭のエネルギー消費の30%は、給湯と調理に使われている、って ことなんだよね。 それをいかに分散させて、供給側のエネルギーの負荷を減らすか、ってことが問題なんだよ。 そこにある大儀は、省エネとともに、CO2排出を減らすことのふたつだ。 その前提でものごとを考えると、この小賢しいヒトは、エコキュートの効率を問題にしている けれど、空気熱が高いときに利用すれば、その効率は確かに高まる。だけど、それって、日本 全体の電力エネルギー消費がピークのときだよね。 個々のエネルギー効率を分散させながら、全体のエネルギー消費の効率を高めるには、深夜に 使うことが、一番、効率的なんだよ。もっと、広い視野でものごとを見るようにしようよ。 |
175:
匿名
[2011-05-26 22:16:16]
エコキュートの設置には併せて太陽光パネルの設置も義務付けて、太陽光パネルにて発電された電力のみを使って昼間にエコキュートを稼働させるようにすれば、エネルギーを分散できてさらに効率も高まりますね。
|
176:
匿名さん
[2011-05-26 22:21:39]
↑
はぁ? |
177:
匿名さん
[2011-05-26 23:06:53]
では小賢しいついでに
エネルギー効率を調べてみた 原子力発電 30% 火力 50% らしい。 そこからいくと 50%×90%(送電ロス10%)×90%(IH)=41% (端数切り上げ) ですね。 ガスコンロは75%ほどらしい。 |
178:
匿名さん
[2011-05-26 23:08:01]
たとえば電気を天然ガスに置き換えて
どっちの消費エネルギーが多いかを比べるべきだろうね 一番解りやすいのは、ガスで風呂を沸かすのと エコジョーズで湯を沸かすのとどっちがエネルギー消費が多いのか どっちが多いか知らんが |
179:
匿名さん
[2011-05-26 23:12:02]
|
180:
匿名
[2011-05-26 23:27:11]
>179
でもそれでいくら供給側のエネルギー負荷を減らしCO2削減できても、オール電化にできないから光熱費がかかってしまって子供の給食費も払えませんよね。 |