三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 三軒茶屋タワーってどうですか?Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 上馬
  6. 1丁目
  7. ザ・パークハウス 三軒茶屋タワーってどうですか?Part2
 

広告を掲載

申込予定さん [更新日時] 2012-01-12 14:41:40
 

登録締め切り間近。引き続き、情報交換していきましょう。

所在地:東京都世田谷区上馬1丁目631番10、11他(地番)
交通:
東急田園都市線 「三軒茶屋」駅 徒歩9分 (南口B出口)
東急田園都市線 「駒沢大学」駅 徒歩9分 (東口)
間取:1LDK~3LDK
面積:41.66平米~121.49平米
売主:三菱地所レジデンス

Part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68634/


施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2011-05-20 23:34:16

現在の物件
ザ・パークハウス 三軒茶屋タワー
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都世田谷区上馬1丁目631番10(地番)
交通:東急田園都市線 三軒茶屋駅 徒歩9分 (南口B出口)
総戸数: 158戸

ザ・パークハウス 三軒茶屋タワーってどうですか?Part2

941: 匿名 
[2011-12-05 19:34:00]
三茶タワーは、モリモトとの提携後にTheパークハウスブランドの先行きを占う物件として転けられないから戦略的な値付けをした、っていわれていますね。コスパはよいかと。
942: 匿名 
[2011-12-08 17:15:32]
で、占った先行きの結果はどうだったんですか? 良かったとしたら、値段が安かっただけの理由ですか?
943: 匿名 
[2011-12-09 13:54:50]
素人だからわからないけど、残り20だとしたら大成功でも失敗でもなく。じゃないんですかね?
944: 匿名 
[2011-12-12 11:02:27]
昨日グランドヒルズの住友不動産から「その後いかがですか?」と電話がありました。「庶民の私には高根の花なので諦めて三茶タワーを契約しました」と伝えました。グランドヒルズは何年かかったら完売できるのでしょう。平成20年3月竣工、現在残り7戸? 残り7戸ならお金持ちの住友不動産にとっては完売したも同然かも。
945: 匿名さん 
[2011-12-12 21:58:18]
スミフ物件とここを検討してたよく人がいたものです。
せめて住商、プラウドにしたとか見栄張れば良かったのに。
アナタにウチが買える訳ないだろって調子こかれるだけなのに。
946: 匿名希望 
[2011-12-13 22:57:33]
第3期も3次4次5次と次々・・・

この胸突き八丁をどうのりこえるかお手並み拝見といきますか。

残り16戸ということは、一応9割弱まで売れたわけですね。
947: 匿名 
[2011-12-14 10:25:26]
竣工前完売できますかね?
948: 匿名 
[2011-12-14 13:30:01]
未だ5か月もあるんだから、テッパンでしょ。
949: 匿名さん 
[2011-12-14 23:11:17]
この売れ行きじゃ、どうだか心配だねえ…
950: 匿名さん 
[2011-12-15 03:22:02]
こことスミフを比べるとは。本気の検討してる人ではないんだな~。
951: 匿名 
[2011-12-15 14:57:36]
スミフグランドヒルズはかなりの高額物件なので自分の目で見てきました。私にとっては三茶タワーは遜色無かったので、タワーを契約しました。コストパフォーマンスは高いと思います。
952: 匿名さん 
[2011-12-15 23:43:51]
向こうは太子堂だし本物の三茶物件。立地、外観、仕様ともに
レベルというより次元が違うわな。この二つの物件は格差社会
の象徴とも言える。せめて仕様はともかく外観だけでもあと
二倍の厚みが欲しい。まだクロスの方が恥ずかしくない気がする。
953: 匿名 
[2011-12-16 11:11:33]
なんでそんなに(間接的にグランドヒルズやクロスエアを持ち上げて)三茶タワーを卑下するんだろ。私は充分に自慢して良いと思うけど。
954: 匿名さん 
[2011-12-16 14:07:15]
GHはここらじゃ別格だからここと購入層被らんよ。
ガスタワーよりは総合的にはこちらのが数段上だろう。
人気見れば一目瞭然。こちらも戸数多ければ苦戦は
免れなかっただろうけど。震災なければね。。
955: 匿名さん 
[2011-12-17 00:06:55]
ここよりクロスのほうがマシだと思ったけどな
956: 田都 
[2011-12-17 08:28:06]
グランド、もう中古物件。
クロスエア、まだ三割の成約。
三茶タワーと比較するれべるじゃないでしょ。

957: 匿名 
[2011-12-17 09:19:28]
三茶エリアでは圧勝の物件ですね。
958: 匿名 
[2011-12-21 10:51:46]
三茶タワー止めた方、まだこのスレッド見てますかね。三茶タワー止めた以降、他で良い物件ありましたか?
959: 購入経験者さん 
[2011-12-22 22:25:23]
三軒茶屋タワー検討していました。

高速、カウンター、ペンルタワー、自転車置場少ない、低仕様、近隣が勝手に敷地内に入るセキュリティの薄さ、全て妥協して契約しようとしていました。

しかし契約前重要事項説明で、南側メインエントランスが周辺住民のゴミ置場となる、近隣次第でガラスは透明でなくなる可能性あり、等の隠していたかのようなデメリットを説明され断念いたしました。

結局土地の格、環境、仕様、学区を優先し、駅距離を妥協し、プラウド代沢にしました。

こちらも良い物件だとおもいますが、地所さんの前述の怠慢がなければ決めていたと思います。
残念でした。

960: 匿名さん 
[2011-12-23 03:15:25]
土地の格かぁ、代沢でも4丁目、その中で最も辺鄙な立地だし
上馬と互角だろうに。でも246沿いってことで目くそ鼻くそか。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる