登録締め切り間近。引き続き、情報交換していきましょう。
所在地:東京都世田谷区上馬1丁目631番10、11他(地番)
交通:
東急田園都市線 「三軒茶屋」駅 徒歩9分 (南口B出口)
東急田園都市線 「駒沢大学」駅 徒歩9分 (東口)
間取:1LDK~3LDK
面積:41.66平米~121.49平米
売主:三菱地所レジデンス
Part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68634/
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2011-05-20 23:34:16
ザ・パークハウス 三軒茶屋タワーってどうですか?Part2
741:
匿名
[2011-10-11 15:09:46]
|
||
742:
匿名
[2011-10-11 16:44:23]
どんな物件だって良い点と悪い点があります。だから悩み迷い天秤にかけて決断してます。
|
||
743:
匿名さん
[2011-10-12 00:52:26]
ってか、有名サイトのメルマガだからねぇ。
必死に反論したい気持ちもわかるが、現実を受け止めるべし。って感じ。 わたしは、モデルルーム行って購入しなかった3児のパパです。 |
||
744:
匿名
[2011-10-12 03:32:13]
そうですね、購入者の言い分もわかるけど、コラムのような意見もあるのも事実。私は、二期で迷ったあげく、駅5分程度を最優先にしているので見送ったけど、いまだに少し気になって三期の販売の様子見に来てしまった笑
|
||
745:
匿名
[2011-10-12 14:03:22]
全員がタワーを気に入って殺到するなんてありえないよね。(昔、勝ちどきのザ・トウキョウ・タワーズは殺到してたけど。だから、引き渡しと同時に、契約価格の1.4倍で転売できた。)そうですね、マイナス面は多々ありますから。それでも人気で抽選で売れてるんだから良いんじゃないの。
|
||
746:
匿名
[2011-10-13 16:55:39]
突然ですが、新築マンションって高いように思います。三茶とかだと80㎡だと7500万円から8000万円くらいしますよね。新築戸建てだと、同じくらいの金額で、土地25坪、建物120から150㎡の物件が買えます。
|
||
747:
匿名さん
[2011-10-13 17:31:05]
まーそうですが、突然ですね。高いとは思います。戸建てよりマンションをえらぶ人達はなぜえらぶんでしょうか?
|
||
748:
匿名
[2011-10-13 18:24:34]
>745
歴史はキチンと書かなきゃ。 勝どきのトウキョウタワーズは 2005年のマンション底値時代に分譲し、ゴミ工場近くだから安かった。 その後、引渡前にプチバブルとなり 「今なら価値は2倍だ」とか契約者は書き込みしてた。 ところが、引渡の頃にはプチバブルは崩壊。 捕らぬ狸の〜になりました。 |
||
749:
匿名希望
[2011-10-14 00:54:17]
728と729のコラムについてですが。私が気づいたこと申し上げたいと思います。
Uさんは、業界大手T不動産系列の会社に四半世紀勤めた後、独立して事務所を立ち上げた一級建築士です。T不動産といえば、田園都市線沿いに二つのタワーが売り出し中ですね。大橋JCTとニコタマの二件です。 要するにUさんからしてみたら、T不動産の本拠地といっても過言ではない田園都市線沿いに他社のタワーが建つこと自体、非常に腹立たしい事なのではないでしょうか。 ためになるコラムを多く投稿しているUさんですが、同時に感情的な記事が目立つことも事実です。そして、なぜ三茶タワーを取り上げたのかという観点から考えると決定的な説得力に欠けています。 (三茶タワーに「唖然」とする前に、他に「唖然」としなければならないマンションはいくらもあるでしょう。) こう考えると、リンク先のコラムの内容をどの程度考慮に入れるべきか、明らかになってくるように思います。 |
||
750:
匿名さん
[2011-10-14 01:04:56]
ま、まさかの提灯記事ってこと?
|
||
|
||
751:
匿名さん
[2011-10-14 23:30:28]
もうやめましょ、t急グループさん。
三茶タワーに負けたんですよ! 認めましょうよ。 |
||
752:
匿名さん
[2011-10-15 00:12:53]
>750
提灯の反対でしょ |
||
753:
匿名
[2011-10-15 03:49:06]
なんか、業者同士の板みたい…でも確かにタワー同士の対決では三菱の勝ちですね。
|
||
754:
匿名さん
[2011-10-15 07:07:06]
>728
こんなコラム記事があるんですね。名の知れた専門家がここまで悪く言いきるとは、よほど印象が悪かったんでしょう。 こういうことも全て承知して、だから価格が安いんだと納得できるならば買えばいい。それだけのことですね。 |
||
755:
匿名
[2011-10-15 15:29:30]
754さん
客観的に見るのは大切ですが、表面的なものばかりでなく749さんが指摘されているような背景も考慮して、ですよね。 最終的には自分の感覚で選べば誰のせいにもしなくて良いかと。 |
||
756:
匿名さん
[2011-10-15 18:39:15]
749さんのを読んで納得。
私は別の理由でこの物件は見送ったのですが、あの記事のけなしポイントにはちょっと違和感を感じたんです。あの程度なら、責められるべき物件は他にも沢山ありますし。 逆梁工法によるカウンターにケチをつけていないのは、自分の選んだ物件にも同じ工法が使われているからのようですね。 |
||
757:
匿名さん
[2011-10-15 22:39:39]
|
||
758:
匿名さん
[2011-10-15 23:21:31]
752さん、東急のってことだけど。
|
||
759:
匿名希望
[2011-10-16 23:20:15]
第三期の結果が楽しみですね。
|
||
760:
匿名
[2011-10-18 12:19:03]
第三期の結果は出ましたよね? どなたかご存知ですか。これで完売かな???
|
||
761:
匿名
[2011-10-18 20:44:39]
確かに気になる。値引きとかはさすがになかったのかな?
|
||
762:
匿名
[2011-10-18 20:47:55]
そらないでしょ。まだ竣工まで7ヶ月あるんだよ。ホームページでは第三期二次で4戸追加売り出ししてる第三期の12戸は売れたんでない?あと24戸だね。
|
||
763:
匿名さん
[2011-10-18 21:42:39]
早く竣工しないのかあ。だいぶ大きくなってはきているが
|
||
764:
匿名希望
[2011-10-18 23:12:07]
完売はまだ先でしょうね。
さすがにまだ値引きをするほど焦る段階でもないように思います。 もうそろそろ30階まで出来上がった頃でしょうか? |
||
765:
匿名
[2011-10-18 23:46:26]
外身は30階まで出来上がってるね。いま売り出してる日神パレステージ三軒茶屋の写真からどどーんと見えてます。ノムコムで検索してみるといい。ペンシルタワーとは思えないすごい迫力。
|
||
766:
匿名
[2011-10-19 16:21:26]
日神パレステージ三軒茶屋の写真を見たいけど、ノムコムからのアクセス方法誰か教えて!
|
||
767:
匿名
[2011-10-19 19:20:07]
ノムコムから中古マンションを三軒茶屋で引っ張ったらでる。広いけど安いし以外とお買い得かも。
|
||
768:
匿名希望
[2011-10-19 23:11:00]
日神パレステージ三軒茶屋 ノムコム
この二つのキーワードでgoogle検索するとすぐ出てきますよ。 しかしこれ、三茶タワーを見せるためのムービーかと思うほど隅々まで見回せるのがなんとも…。 渋谷方面のバス停がすぐ前ですから、都心方面のバス通勤はタワーよりも便利ですね。 |
||
769:
匿名
[2011-10-20 08:47:51]
日神パレステージ三軒茶屋 ノムコム 、ありがとうございました。楽しみました。でも良く見つけますね。
|
||
770:
匿名
[2011-10-20 13:35:20]
自分もノムコム見てみました。向かいの方々がかわいそうなくらいの高さ…笑
|
||
771:
匿名さん
[2011-10-20 20:46:41]
もうそろそろ下がらないかな!
|
||
772:
匿名
[2011-10-20 22:27:24]
Eタイプが5%でも下がったらアツいのだが
|
||
773:
匿名希望
[2011-10-21 00:00:04]
欲しいと思う人が少なそうな部屋もありますから、三菱地所が竣工前の完売を目指すのなら値引きもありえない話ではないでしょうね。
|
||
774:
匿名さん
[2011-10-21 00:23:25]
ムービーみました。かっこいいですね!公式サイトのCGよりずっといい。
やっぱり本物を見たほうがイメージわきますね |
||
775:
匿名さん
[2011-10-21 00:38:22]
こんな建て込んだゴミゴミしたところに住みたい人って結構いるのですね。
|
||
776:
匿名
[2011-10-21 09:00:00]
775> あなたはスミフのグランドヒルズにでも住んでいるのですか? 三茶タワーのどこがゴミゴミと建て混んでいるのでしょうか? 庶民的な街で良いと思うのですが。
|
||
777:
匿名さん
[2011-10-21 12:07:30]
スミフの立地は三茶では抜群だけどあそこにはタワーなんて
建てられないし、購入層も違うし比較する意味なんてない。 池尻タワーよりは環境、立地もましだし外観はペンシルだがお洒落。 三茶唯一のタワマンだし田園タワマンでは一番価値がでるでしょう。 |
||
778:
匿名
[2011-10-22 00:33:54]
777さん
購入者です。 価値でますかね? なんか最近書店でダイヤモンドの特集みて、人気物件スコアがそれほど高くもなく、ちょっと悔しいなーと思ってたものです。 |
||
779:
匿名さん
[2011-10-22 00:37:53]
出ないでしょ。。
|
||
780:
匿名
[2011-10-22 10:40:53]
売れてるけどな。
|
||
781:
匿名さん
[2011-10-22 14:18:49]
そうだけどね。
|
||
782:
匿名希望
[2011-10-22 23:16:14]
タワーだし。
|
||
783:
匿名さん
[2011-10-22 23:37:28]
ペンシル!
…と思いきや、意外に! |
||
784:
匿名さん
[2011-10-23 00:13:27]
ペンギン。
|
||
785:
匿名
[2011-10-23 02:24:53]
近くに八百屋、肉や、焼き鳥屋あってすみやすそうだね。
|
||
786:
物件比較中さん
[2011-10-23 03:53:49]
三茶は、商店街の使い勝手もよく住みやすい街です。
ただ、この立地だと良さを感じるには・・・ |
||
787:
匿名さん
[2011-10-23 05:21:41]
遠いし、246沿いだし、店少ないし…ビミョー…
|
||
788:
匿名
[2011-10-23 09:46:35]
ないよりは全然いい。肉やとか八百屋とか安いぞ。
|
||
789:
匿名
[2011-10-23 10:30:39]
世田谷通りを三茶から15分ぐらい歩いて若林と松陰神社の間ぐらいにピアースがある。築1年の中古、4階、東向き(向かいはマンションで見通しなし)、約60㎡で4800万円くらいだった。これに比べたら三茶タワーは価値出ると思うよ。
工事中の帽子みたいなやつが取れたらタワーカッコいいね。嬉しくなってきた。 |
||
790:
匿名
[2011-10-23 10:59:50]
中古でも結構なpriceしますね!ここの低層階と変わらない…すごい。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
その話、少し笑えます…
それだけ鉄板な物件を探し出すのは難しいということなんですね。