三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 三軒茶屋タワーってどうですか?Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 上馬
  6. 1丁目
  7. ザ・パークハウス 三軒茶屋タワーってどうですか?Part2
 

広告を掲載

申込予定さん [更新日時] 2012-01-12 14:41:40
 

登録締め切り間近。引き続き、情報交換していきましょう。

所在地:東京都世田谷区上馬1丁目631番10、11他(地番)
交通:
東急田園都市線 「三軒茶屋」駅 徒歩9分 (南口B出口)
東急田園都市線 「駒沢大学」駅 徒歩9分 (東口)
間取:1LDK~3LDK
面積:41.66平米~121.49平米
売主:三菱地所レジデンス

Part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68634/


施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2011-05-20 23:34:16

現在の物件
ザ・パークハウス 三軒茶屋タワー
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都世田谷区上馬1丁目631番10(地番)
交通:東急田園都市線 三軒茶屋駅 徒歩9分 (南口B出口)
総戸数: 158戸

ザ・パークハウス 三軒茶屋タワーってどうですか?Part2

721: 匿名 
[2011-10-07 17:03:59]
もうタワー契約しちゃったんだけど、週末3連休、どこか見学に良いところありませんか?
722: 匿名 
[2011-10-07 19:15:37]
それは解約も前提にしたもの?単に暇潰しというかインテリアの参考とか?
723: 匿名 
[2011-10-07 19:25:11]
坪単価が北西の3Lがかなり安いですね。246と反対側東向の2Lとあまり変わらない値段で買えてしまう。
280と320くらいの差が…同じ物件でこれだけ差があるものでしょうか?
724: 匿名 
[2011-10-07 19:56:34]
それは物件次第でしょう。
北西に素晴らしい景色があったりしたら逆に高くなりますから。
725: 匿名さん 
[2011-10-07 20:36:24]
北西は夜景が綺麗な方ですよね?それでも安いなら、やはり道路側だからじゃないですか?
726: 匿名 
[2011-10-08 08:44:56]
今朝も新聞の折り込みチラシが入っていた。人気ないのかな?
727: 匿名さん 
[2011-10-08 13:40:33]
モデルルーム公開&申し込み受付期間だからチラシ入れるんでしょ。
728: 購入経験者さん 
[2011-10-09 15:20:23]
>>736
https://www.sumai-surfin.com/member/wmbbs/wmbbs.php?s=0&b=50&o...
ここに書かれている通りだからでしょ。
729: 購入経験者さん 
[2011-10-09 15:21:36]
>>726
https://www.sumai-surfin.com/member/wmbbs/wmbbs.php?s=0&b=50&o...
ここに書かれている通りだからでしょ。
730: 匿名 
[2011-10-09 16:37:33]
こんな記事あるんだね。半分当たりで半分いちゃもん。なんのかんのいいながら残りは一割弱だから竣工前完売行けるでしょう。
731: 匿名さん 
[2011-10-09 21:43:11]
いい加減、同業者さんやめなさい。728。
見苦しいですよ?この前にあるスレの通り、この物件動いてますから。
732: 匿名さん 
[2011-10-10 01:58:22]
このウスイさんという方のコラム、仰っていることは間違っていないですが、(↑の三茶タワーの記事だけでなく)文章力が無くて、内容もプアで全く面白く無いですね。それで「プロ」のような立ち位置で語っているのが、なんだか可哀想なくらいです。三茶の記事に書いてある、この物件のデメリット(間取り等)や高速沿いの色々な問題なんてのは、現地見学に行って、間取り図も見れば、購入者自身で「自分に合うか合わないか」判断できる物ばかり...。そんな基礎情報、みんな自分で肌で感じて判断しますよね。そしてウスイさんという方、そこから転じて、デベロッパや施工会社へのイメージががた落ちしたというような表現までされている。消費者の主観に委ねられる判断領域なのに、悪しきイメージで先入観を与えるようなコラムは本当に後味が悪かったです。
733: 匿名 
[2011-10-10 03:27:17]
732さん。拍手喝さい、あなたの仰っていること全てその通りだと感心しました。みんなそんなこと現地見てMR見て分かっていることだし、それ以上に別の魅力あって契約してます。契約者を馬鹿にしてます。どんな物件だって良い点と悪い点があります。だから悩み迷い天秤にかけて決断してます。そもそも価格帯だって、@300~400万円/坪じゃなくて、感じとしては@250~350だと思います。
734: 匿名 
[2011-10-11 00:50:19]
第3期が気になり、購入した者ですがきました。
あのリンク張りつけた人何者?
購入の際Webでこの物件についてかなり調べたけどあのサイト見たことなかったってくらいマイナーな記事をわざわざ張り付ける…普通の購入検討者が他人を気遣って張ったとも思えないし、明らかに競合デベ?どこか知らないけど、明らかなやらせネガは逆効果ですな。見ていて可哀想。
735: 匿名さん 
[2011-10-11 00:59:55]
別に貼っていいんじゃないの。何者とは?そもそもあなたも何者?購入したからもう検討しなくていいんじゃないの。批難もされるのはなんにせよ当たり前。
736: 匿名 
[2011-10-11 08:53:20]
第三期どうだったかね?無事完売?
737: 匿名 
[2011-10-11 11:59:05]
第3期は来週末じゃなかった? 1期で契約した者にとっては、2期3期の人気が気になります。
738: 匿名 
[2011-10-11 12:00:45]
完売はしてないのでは?わからんけど。値下げはあったのかな?
739: 匿名さん 
[2011-10-11 12:11:44]
734
貼った人とは関係ないが、
あのサイト自体はマイナーではないよ。
君が見たことないかどうか知らないけど。
740: 匿名さん 
[2011-10-11 13:06:05]
そのサイト知らなかったけど、いくつかコラムを読んで、マンションの見るべきポイントなどを書いている記事などは結構面白かったし勉強になったよ。
過去のコラムを読むと、どうもこの人自身が幹線道路沿いの物件を検討したことがあって、その関係で、この三茶タワーも気になったじゃないかな。
しかし、契約したらしき物件は現在人気がなく思いきり売れ残り中のやつで、一挙にこの人の記事の信頼性が自分の中で下がった…あれだけいろいろ書いといてソレ選ぶのって…orz
741: 匿名 
[2011-10-11 15:09:46]
740さん
その話、少し笑えます…
それだけ鉄板な物件を探し出すのは難しいということなんですね。
742: 匿名 
[2011-10-11 16:44:23]
どんな物件だって良い点と悪い点があります。だから悩み迷い天秤にかけて決断してます。
743: 匿名さん 
[2011-10-12 00:52:26]
ってか、有名サイトのメルマガだからねぇ。
必死に反論したい気持ちもわかるが、現実を受け止めるべし。って感じ。
わたしは、モデルルーム行って購入しなかった3児のパパです。
744: 匿名 
[2011-10-12 03:32:13]
そうですね、購入者の言い分もわかるけど、コラムのような意見もあるのも事実。私は、二期で迷ったあげく、駅5分程度を最優先にしているので見送ったけど、いまだに少し気になって三期の販売の様子見に来てしまった笑
745: 匿名 
[2011-10-12 14:03:22]
全員がタワーを気に入って殺到するなんてありえないよね。(昔、勝ちどきのザ・トウキョウ・タワーズは殺到してたけど。だから、引き渡しと同時に、契約価格の1.4倍で転売できた。)そうですね、マイナス面は多々ありますから。それでも人気で抽選で売れてるんだから良いんじゃないの。
746: 匿名 
[2011-10-13 16:55:39]
突然ですが、新築マンションって高いように思います。三茶とかだと80㎡だと7500万円から8000万円くらいしますよね。新築戸建てだと、同じくらいの金額で、土地25坪、建物120から150㎡の物件が買えます。
747: 匿名さん 
[2011-10-13 17:31:05]
まーそうですが、突然ですね。高いとは思います。戸建てよりマンションをえらぶ人達はなぜえらぶんでしょうか?
748: 匿名 
[2011-10-13 18:24:34]
>745
歴史はキチンと書かなきゃ。
勝どきのトウキョウタワーズは
2005年のマンション底値時代に分譲し、ゴミ工場近くだから安かった。
その後、引渡前にプチバブルとなり
「今なら価値は2倍だ」とか契約者は書き込みしてた。
ところが、引渡の頃にはプチバブルは崩壊。
捕らぬ狸の〜になりました。
749: 匿名希望 
[2011-10-14 00:54:17]
728と729のコラムについてですが。私が気づいたこと申し上げたいと思います。

Uさんは、業界大手T不動産系列の会社に四半世紀勤めた後、独立して事務所を立ち上げた一級建築士です。T不動産といえば、田園都市線沿いに二つのタワーが売り出し中ですね。大橋JCTとニコタマの二件です。

要するにUさんからしてみたら、T不動産の本拠地といっても過言ではない田園都市線沿いに他社のタワーが建つこと自体、非常に腹立たしい事なのではないでしょうか。

ためになるコラムを多く投稿しているUさんですが、同時に感情的な記事が目立つことも事実です。そして、なぜ三茶タワーを取り上げたのかという観点から考えると決定的な説得力に欠けています。
(三茶タワーに「唖然」とする前に、他に「唖然」としなければならないマンションはいくらもあるでしょう。)

こう考えると、リンク先のコラムの内容をどの程度考慮に入れるべきか、明らかになってくるように思います。
750: 匿名さん 
[2011-10-14 01:04:56]
ま、まさかの提灯記事ってこと?
751: 匿名さん 
[2011-10-14 23:30:28]
もうやめましょ、t急グループさん。
三茶タワーに負けたんですよ!

認めましょうよ。
752: 匿名さん 
[2011-10-15 00:12:53]
>750
提灯の反対でしょ
753: 匿名 
[2011-10-15 03:49:06]
なんか、業者同士の板みたい…でも確かにタワー同士の対決では三菱の勝ちですね。
754: 匿名さん 
[2011-10-15 07:07:06]
>728
こんなコラム記事があるんですね。名の知れた専門家がここまで悪く言いきるとは、よほど印象が悪かったんでしょう。
こういうことも全て承知して、だから価格が安いんだと納得できるならば買えばいい。それだけのことですね。
755: 匿名 
[2011-10-15 15:29:30]
754さん
客観的に見るのは大切ですが、表面的なものばかりでなく749さんが指摘されているような背景も考慮して、ですよね。
最終的には自分の感覚で選べば誰のせいにもしなくて良いかと。
756: 匿名さん 
[2011-10-15 18:39:15]
749さんのを読んで納得。
私は別の理由でこの物件は見送ったのですが、あの記事のけなしポイントにはちょっと違和感を感じたんです。あの程度なら、責められるべき物件は他にも沢山ありますし。
逆梁工法によるカウンターにケチをつけていないのは、自分の選んだ物件にも同じ工法が使われているからのようですね。
757: 匿名さん 
[2011-10-15 22:39:39]
田園都市線沿線のUSED ranking! 

http://mansion.o-uccino.jp/ranking/mansion/?type=82
758: 匿名さん 
[2011-10-15 23:21:31]
752さん、東急のってことだけど。
759: 匿名希望 
[2011-10-16 23:20:15]
第三期の結果が楽しみですね。
760: 匿名 
[2011-10-18 12:19:03]
第三期の結果は出ましたよね? どなたかご存知ですか。これで完売かな???
761: 匿名 
[2011-10-18 20:44:39]
確かに気になる。値引きとかはさすがになかったのかな?
762: 匿名 
[2011-10-18 20:47:55]
そらないでしょ。まだ竣工まで7ヶ月あるんだよ。ホームページでは第三期二次で4戸追加売り出ししてる第三期の12戸は売れたんでない?あと24戸だね。
763: 匿名さん 
[2011-10-18 21:42:39]
早く竣工しないのかあ。だいぶ大きくなってはきているが
764: 匿名希望 
[2011-10-18 23:12:07]
完売はまだ先でしょうね。
さすがにまだ値引きをするほど焦る段階でもないように思います。

もうそろそろ30階まで出来上がった頃でしょうか?
765: 匿名 
[2011-10-18 23:46:26]
外身は30階まで出来上がってるね。いま売り出してる日神パレステージ三軒茶屋の写真からどどーんと見えてます。ノムコムで検索してみるといい。ペンシルタワーとは思えないすごい迫力。
766: 匿名 
[2011-10-19 16:21:26]
日神パレステージ三軒茶屋の写真を見たいけど、ノムコムからのアクセス方法誰か教えて!
767: 匿名 
[2011-10-19 19:20:07]
ノムコムから中古マンションを三軒茶屋で引っ張ったらでる。広いけど安いし以外とお買い得かも。
768: 匿名希望 
[2011-10-19 23:11:00]
日神パレステージ三軒茶屋 ノムコム

この二つのキーワードでgoogle検索するとすぐ出てきますよ。
しかしこれ、三茶タワーを見せるためのムービーかと思うほど隅々まで見回せるのがなんとも…。
渋谷方面のバス停がすぐ前ですから、都心方面のバス通勤はタワーよりも便利ですね。
769: 匿名 
[2011-10-20 08:47:51]
日神パレステージ三軒茶屋 ノムコム 、ありがとうございました。楽しみました。でも良く見つけますね。

770: 匿名 
[2011-10-20 13:35:20]
自分もノムコム見てみました。向かいの方々がかわいそうなくらいの高さ…笑
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる