登録締め切り間近。引き続き、情報交換していきましょう。
所在地:東京都世田谷区上馬1丁目631番10、11他(地番)
交通:
東急田園都市線 「三軒茶屋」駅 徒歩9分 (南口B出口)
東急田園都市線 「駒沢大学」駅 徒歩9分 (東口)
間取:1LDK~3LDK
面積:41.66平米~121.49平米
売主:三菱地所レジデンス
Part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68634/
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2011-05-20 23:34:16
ザ・パークハウス 三軒茶屋タワーってどうですか?Part2
681:
匿名
[2011-09-27 08:56:52]
ご承知かとは思いますが、ザ・パークハウス中目黒ピアース、はモリモトが参画している。頑張っているね。再生後は若林の物件のように、価格もグーンと下げたし。
|
||
682:
匿名さん
[2011-09-27 09:00:21]
と、
わざわざ宣伝しにきているようではねえ。 |
||
683:
匿名
[2011-09-27 11:48:15]
681です。誤解されましたが私はモリモトの宣伝マンではありません。ただただ、モリモトの物件のセンスが私は好きなだけです。それでもザ・パークハウスの三菱地所レジデンスには敵わないと思っている、タワー購入者です。
|
||
684:
匿名さん
[2011-09-27 12:20:00]
桜新町、ピアース高いけど?
|
||
685:
匿名さん
[2011-09-27 18:34:50]
一度潰れたブランドは、どうなの?
そういう会社を語るスレでは、ないでしょ。 やめましょう。 |
||
686:
匿名
[2011-09-28 00:16:09]
そうそう。いい加減モリモトウザいよ。それは桜新町スレでやってくれ。
低層パークハウス、見てきましたが、環境以外はタワーの方が仕様も含めていいね。販売は苦労してますが。 |
||
687:
匿名
[2011-09-28 12:29:53]
タワーの販売、1期で100室以上完売したと云うのに、残りで苦労しているんですか? 欲しい人いくらでもいそうなのに。
|
||
688:
匿名
[2011-09-28 12:34:36]
買いたい人は1期で買ってしまい…
ってよくあるケースでは。 |
||
689:
匿名
[2011-09-28 16:12:05]
私もその一人。そんなものですか。抽選で泣いた人もいるようでしたが。
|
||
690:
匿名
[2011-09-28 20:37:28]
低層階はキャンセル待ち結構いるみたいだね。やっぱ高層階は高いんだよなー。手が出ません。若林パークハウスは1階はまだお手頃だと思います。69㎡東向きで5,800万円台。南は崖でグレートはタワーより落ちますが。
|
||
|
||
691:
匿名さん
[2011-09-28 20:38:42]
そうなんだ。じゃあ若林にしよ
|
||
692:
匿名
[2011-09-29 08:45:06]
キッチンと洗面所の天板、タワーは人造大理石、若林は天然大理石。ただしタワーはディスポーザー有りエアコンは天井カセット、若林はディスポーザー無しエアコンは壁掛け。一長一短みたいです。でも若林は上の階でも解放感無さそうで。
|
||
693:
匿名
[2011-09-30 13:47:19]
そうなんだ。じゃあ若林やめよ。
|
||
694:
匿名
[2011-09-30 14:05:56]
タワーは3期以降、何室くらい残っているんだろう? まだ選ぶ余地あるのかなあ。 高額な部屋しか残ってないかな。
|
||
695:
匿名
[2011-09-30 14:18:54]
第二期おわって残り36戸。第三期で12戸だから残り24戸かね。たぶん3Lはこの期で売り切れるんでないかな。
|
||
696:
匿名
[2011-09-30 15:16:28]
695さん、ありがとうございます。まだそんなに残っているんだ。売り切るには時間かかりそうですね。割安な部屋残っているか今週末行ってみようかな。
|
||
697:
匿名
[2011-10-01 10:31:20]
2Lはまだ低層階もあったんじゃないかな。1L、3Lは高いのしか残ってないね。予算あうといいですね。
|
||
698:
匿名
[2011-10-03 08:58:50]
安いのは低層だけですね。せめて10階位にならないと、246側は(1Lだけですか?)、空気(排気ガス)や騒音が心配だし、眺望も確か駄目でしたね。
|
||
699:
匿名さん
[2011-10-03 09:19:04]
割安な部屋、といっても数千万なわけで大金なのに、
色んな妥協して住みたいかなあ。 |
||
700:
匿名
[2011-10-03 11:17:02]
でも、本当に沢山見てきたけど、自分にとって妥協なしのドンピシャ物件なんて一つも無かったです。タワーは、空気、騒音、眺望障害物、邪魔なカウンター、人造大理石など、ずいぶん妥協して私は低層階を契約しました。
|
||
701:
匿名
[2011-10-03 13:01:20]
そこまで嫌なものいっぱいだったらやめてもよかったんじゃ?
|
||
702:
買い換え検討中
[2011-10-03 16:01:16]
それでも契約したんだから、相当魅力的な部分があったのでしょうね。
700さん 一番の魅力はなんでしたか? |
||
703:
匿名さん
[2011-10-03 16:33:16]
やっぱり首都高沿いがいいなーと。
|
||
704:
匿名さん
[2011-10-03 22:47:54]
契約者なら、そんなこと書かないでしょ。
いい加減、人気あるからってやめたほうがいいですよ。 周辺の物件担当者さん! |
||
705:
匿名さん
[2011-10-04 00:30:45]
704の決めつけ痛いね。
お前は何者? |
||
706:
匿名
[2011-10-04 09:50:23]
700です。空気、騒音、眺望障害物、邪魔なカウンター、人造大理石、いずれも「まあ許せるか」です。それよりも、室内空間全体の印象の良さ、三茶という魅力、資産性、価格の安さ、万一賃貸に出した時の貸し易さ、などです。
|
||
707:
契約済みさん
[2011-10-04 16:01:42]
705こそ何者?決めつけ痛くないだろう。703は明らかに契約者では無いただの荒らしか競合社の暇人。
|
||
708:
匿名
[2011-10-04 17:29:49]
700です。後、やっぱりカウンターが良かったですね。
|
||
709:
匿名希望
[2011-10-04 22:37:19]
ここのタワーが売れることによって
不利益を被る人がいるということは とりあえずよくわかりました。 |
||
710:
契約済みさん
[2011-10-04 23:18:04]
708、匿名だからってそういう成りすましとかしてて虚しくないですか?
競合社の方で、仕事上仕方ないのかもしれないですが、みていて残念な人だなって同乗します。 |
||
711:
匿名さん
[2011-10-05 00:17:41]
とにかく、実際見に行けばいいんです。混みあってるから・・。
盛り上がってますよ! |
||
712:
匿名さん
[2011-10-05 01:39:02]
そんなにいなかったけど…もうタワーは打ち止めかな。
|
||
713:
匿名
[2011-10-05 09:23:33]
700さん。タワーは他の物件(例えばもう1つの三茶パークハウス)とかに比べれば、眺望は抜ける方なのかな、と思ってたのですが、眺望障害物がありますか?
|
||
714:
匿名
[2011-10-05 09:26:30]
700ではないですが、4階までは前のマンションとかあって抜けませんよ。
|
||
715:
匿名
[2011-10-05 13:13:40]
リアル700です。南側は良いのでしょうが、東西北面はマンションが建っていて10階くらいまで眺望抜けていなかったと思います。
710さん、その通りです。708は私ではないです。私は(契約済みですが)今でもカウンターが実質の居住面積を少なくしていて残念です。ところで708は三菱のひと? |
||
716:
匿名希望
[2011-10-06 12:22:37]
三菱の人ではなくて、アンチ三菱の人だと思いますよ。
・首都高と246 ・逆梁カウンター ・細身の躯体 この辺のキーワードがタワー批判の攻撃材料として 以前から何度も使い回されております。 まあ、実際のところどうなのかはやっぱり711さんの おっしゃる通り見に行くのが一番ですよね。 |
||
717:
匿名さん
[2011-10-06 12:25:40]
見に行け、とか、MRに行け、とかは
売れ残り物件スレでよく書き込まれる言葉なので、 何度も書かない方がよろしいかと。 |
||
718:
匿名希望
[2011-10-06 14:22:43]
おっと、うっかりしておりました。
大変失礼いたしました。 |
||
719:
匿名さん
[2011-10-06 14:48:59]
リマル700です。うっかり八兵衛、了解いたしました。ここから朝、バスで渋谷にでるとどの位の時間がかかりますか?ちなみに、通勤で使える位、毎日同じ位の時間で着きますかね?できれば、朝、激込みの田都を回避したいなーと思いまして。
|
||
720:
匿名
[2011-10-06 17:45:38]
少ない経験ですが、三茶から渋谷で、10~15分くらいかと思います。バスレーンがあるので案外早いです。
|
||
721:
匿名
[2011-10-07 17:03:59]
もうタワー契約しちゃったんだけど、週末3連休、どこか見学に良いところありませんか?
|
||
722:
匿名
[2011-10-07 19:15:37]
それは解約も前提にしたもの?単に暇潰しというかインテリアの参考とか?
|
||
723:
匿名
[2011-10-07 19:25:11]
坪単価が北西の3Lがかなり安いですね。246と反対側東向の2Lとあまり変わらない値段で買えてしまう。
280と320くらいの差が…同じ物件でこれだけ差があるものでしょうか? |
||
724:
匿名
[2011-10-07 19:56:34]
それは物件次第でしょう。
北西に素晴らしい景色があったりしたら逆に高くなりますから。 |
||
725:
匿名さん
[2011-10-07 20:36:24]
北西は夜景が綺麗な方ですよね?それでも安いなら、やはり道路側だからじゃないですか?
|
||
726:
匿名
[2011-10-08 08:44:56]
今朝も新聞の折り込みチラシが入っていた。人気ないのかな?
|
||
727:
匿名さん
[2011-10-08 13:40:33]
モデルルーム公開&申し込み受付期間だからチラシ入れるんでしょ。
|
||
728:
購入経験者さん
[2011-10-09 15:20:23]
|
||
729:
購入経験者さん
[2011-10-09 15:21:36]
|
||
730:
匿名
[2011-10-09 16:37:33]
こんな記事あるんだね。半分当たりで半分いちゃもん。なんのかんのいいながら残りは一割弱だから竣工前完売行けるでしょう。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |