登録締め切り間近。引き続き、情報交換していきましょう。
所在地:東京都世田谷区上馬1丁目631番10、11他(地番)
交通:
東急田園都市線 「三軒茶屋」駅 徒歩9分 (南口B出口)
東急田園都市線 「駒沢大学」駅 徒歩9分 (東口)
間取:1LDK~3LDK
面積:41.66平米~121.49平米
売主:三菱地所レジデンス
Part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68634/
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2011-05-20 23:34:16
ザ・パークハウス 三軒茶屋タワーってどうですか?Part2
641:
匿名
[2011-09-17 23:57:08]
ここは上馬だよね。
|
||
642:
匿名
[2011-09-18 13:31:24]
ここだと賃料は12,000円/坪位かな?三茶は分譲価格に比べて賃料高かったような。
|
||
643:
匿名さん
[2011-09-18 16:50:04]
私は都内で投資物件散々勉強したが、三茶は利回りいいほうではなかったですよ。
|
||
644:
匿名
[2011-09-18 18:52:29]
ここは安い分利回りよくなるのでは?
|
||
645:
匿名さん
[2011-09-19 00:21:17]
だから、賃量相場調べて。
高いから。上馬?だからっていう、感覚は不動産だけ。しかも年を取った不動産。 今の子は、そうじゃないから。 |
||
646:
匿名さん
[2011-09-19 01:13:10]
高くないから。
|
||
647:
匿名
[2011-09-20 02:06:15]
利回りは良くないのかな?リセールはどうのでしょうか?
|
||
648:
匿名さん
[2011-09-20 02:32:18]
幹線道路沿いの中古は買いたくないなぁ。
|
||
649:
匿名
[2011-09-20 08:36:45]
まあ新築同様、値段次第かと。
|
||
650:
匿名さん
[2011-09-20 10:09:16]
ここが安かったから晴海も安くなるのを期待したんだけど、
晴海は安くはならないみたいね。 |
||
|
||
651:
匿名
[2011-09-20 11:11:00]
ここを検討してたので首都高通る度に見てきたけど
先日友人の格闘家が同乗してたときボソッと俺なら あのマンション蹴り倒せるなぁというのが妙に 納得だった。買おうとしてたとは言えなかった。 |
||
652:
匿名
[2011-09-20 12:35:23]
高速からだと一番そう見えますよね。
徒歩で周辺歩きながらみると、大きく見えるのですが。 |
||
653:
匿名
[2011-09-20 12:55:34]
質問です。
ここは階数の差がそこまで価格に現れていない気がするのですが、震災の影響から高階層が残るのを嫌ってそうしたのでしょうか。それとも夜景がたいして関係ないから。 |
||
654:
匿名さん
[2011-09-20 12:59:06]
カウンターが4分の1を占めるから
|
||
655:
匿名さん
[2011-09-20 13:16:14]
タワマンは元々、階数の差が少ないケースが多いよ。
|
||
656:
匿名さん
[2011-09-20 22:14:04]
651>
試しに蹴り倒してみればいいのにね! |
||
657:
匿名さん
[2011-09-20 22:55:02]
駄目だよー折れちゃうよ。
|
||
658:
匿名
[2011-09-22 11:53:43]
なんかふざけた書き込みが多いですね。所詮掲示板か。昨日の台風で建材とか大丈夫だったのかな?
|
||
659:
匿名さん
[2011-09-22 17:51:08]
キャロットタワーの展望台から見ると、一部の方が騒がれてる程、薄っぺらい印象は無かったです。
むしろ風格のある佇まいに見えました。 |
||
660:
匿名さん
[2011-09-22 20:08:52]
三茶の低層が安くなかったのと、間取りが悪かったんでタワーが盛り返してきたね。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |