登録締め切り間近。引き続き、情報交換していきましょう。
所在地:東京都世田谷区上馬1丁目631番10、11他(地番)
交通:
東急田園都市線 「三軒茶屋」駅 徒歩9分 (南口B出口)
東急田園都市線 「駒沢大学」駅 徒歩9分 (東口)
間取:1LDK~3LDK
面積:41.66平米~121.49平米
売主:三菱地所レジデンス
Part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68634/
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2011-05-20 23:34:16
ザ・パークハウス 三軒茶屋タワーってどうですか?Part2
21:
匿名さん
[2011-05-22 00:19:48]
|
||
22:
匿名
[2011-05-22 00:30:02]
家族とお出かけ予定なので迷惑かけずに連絡しときました。
|
||
23:
匿名さん
[2011-05-22 00:33:39]
ここの掲示板で批判するのは
自由ですが、どこの物件なら いいのでしょう? 前にも同様な質問ありましたが、 回答ないみたいなので再度質問です。 |
||
24:
匿名
[2011-05-22 00:39:58]
当選した方は外野は気にせずに。かなりがつがつした貧乏人でも購入できる価格なので
はずれて妬んでるだけ。そんなに住みたければ中古、賃貸は沢山でるでしょうし待てばよい。 |
||
25:
匿名さん
[2011-05-22 00:40:50]
ないから批判するのでは?
人気を妬む同業者でしょ。 ネガはスルーが一番です。 |
||
26:
匿名
[2011-05-22 01:59:11]
凄い勢いで賃貸が増えそうだなー。長く住もうと計画建ててる人は不安だろうね。
現地いくと246側のタイルが良く見るとかなり汚れていたので排気ガスの威力に 驚きました。あの色の壁でよかったですね、白だったら10年後真黒でした。 |
||
27:
匿名
[2011-05-22 07:27:06]
ハズレた人と思われるネガが凄いですね。
|
||
28:
匿名
[2011-05-22 08:18:27]
逆に、近くのどこかの物件スレは
ポジの書き込みが急に増えましたよ。 |
||
29:
匿名さん
[2011-05-22 12:00:49]
安いから、排気ガスくらいは我慢しなきゃね。
桜新町や駒沢徒歩10分よりはいいんじゃない? |
||
30:
匿名さん
[2011-05-22 18:51:45]
桜新町や駒沢よりいいでしょうって、高くてここしか
買えなかっただけでしょ。 |
||
|
||
31:
匿名さん
[2011-05-23 01:37:14]
どこにマンション買ったの?
で、桜新町って言うより、 三茶だよ。徒歩10分で遠いけどね。の方がマシ。 ただ、都心出身者は世田谷区在住というのは 恥ずかしく感じる。 外野は関係ないか。 |
||
32:
匿名さん
[2011-05-23 02:54:44]
この時代に都心ね。
身の丈に合う生活が一番。 都心のお金持ちはこんな掲示板には こないでしょう(笑) |
||
33:
匿名さん
[2011-05-23 11:11:35]
都心出身者でしょ。
私も親の社宅が麹町だったので、一応都心出身と言われるが 自らはお金持ちではない。 共働き、二人でで1600万程度の年収なので、 この辺の物件が妥当かと。 31さんの仰ってることはわかる気がします。 ただ、ここは世田谷区でも東側だから、まだマシかと。 |
||
34:
匿名
[2011-05-23 11:18:43]
高級住宅街の成城は西。
東ならマシに根拠無し。 |
||
35:
匿名さん
[2011-05-23 11:21:35]
いや、環七の内側って見方もできるよ。
|
||
36:
匿名さん
[2011-05-23 11:41:22]
私のような田舎者には「世田谷区」っていい響きですけどね。
そうでもないんですか? キャンセルした、キャンセルしたって結構書き込まれてるけど ほんとなのかな? |
||
37:
匿名
[2011-05-23 12:32:01]
キャンセルほとんどないようですよ。フラッと来て登録⇒当選⇒キャンセルの人は少しいたそうですが。特に3Lは瞬間蒸発だったとか。あとは低層階1Lの人気がすごかったそうです。
|
||
38:
申込予定さん
[2011-05-23 12:44:09]
第1次の3Lの倍率を教えてください。まだJタイプは残ってますか?
|
||
39:
匿名
[2011-05-23 14:04:02]
倍率は知りませんが、Jタイプまだ上の方は第2期用にあったと思います。
|
||
40:
匿名さん
[2011-05-23 15:16:53]
Jタイプはキャンセルないそうです。
次回価格も倍率も上がりますが、 またJタイプチャレンジしたいです。 それにしてもやはり噂通り人気でしたね。 初めから低倍率の上層階狙えばよかったです。。 |
||
41:
匿名さん
[2011-05-23 17:19:42]
やはり倍率高かったようですね。
|
||
42:
匿名
[2011-05-23 19:32:38]
3LDKは上層階のKタイプ、Lタイプがまだ半分くらい残ってます。Jタイプも17階辺りからは少しあったかな?南や北が抜ける分高いですが、近隣マンションの価格考えれば検討に値すると思います。
|
||
43:
匿名さん
[2011-05-23 20:13:39]
37さん
ここでキャンセルが騒がれている割りに次点なのですが、連絡がなく残念に思っていたのですが、キャンセル・・・ほとんどないんですね。残念です。それにしてもフラッと来て登録⇒当選なんてスゴイですよね。その運を少しわけていただきたいくらいです。我が家もフラッと行けば次回こそは当選するだろうか・・・ |
||
44:
匿名
[2011-05-23 20:17:04]
近隣といっても、比べるべき物件はないでしょう。
高くて売れないでいる物件と比べても意味ないし。 |
||
45:
匿名さん
[2011-05-24 01:09:59]
1期の販売戸数っていくつでしたか?100ですかね?
|
||
46:
匿名さん
[2011-05-24 14:56:25]
第1期の販売は100戸ですね。
158戸のうち、もう100戸売れてしまったんですね。 残り、58戸。 この調子だと、2期で完売でしょうか。 |
||
47:
匿名さん
[2011-05-24 15:35:21]
三軒茶屋の賃貸の相場は徒歩10分以内ですと1LDKが15万7千円、
2LDKが18万7千円、3LDKが21万1千円の様です。 駒沢大学の賃貸相場は徒歩10分以内で1LDKが14万4千円、2LDKが20万2千円、 3LDKが27万1千円だとか。 1LDKだと三軒茶屋の方が高いですがそれ以上になると駒沢大学の方が高い様ですね。 3LDKなんて6万円も差があります! |
||
48:
匿名
[2011-05-24 15:38:52]
ローンキャンセルもあるかもしれませんから諦めずともよいのでは。飛び込みでこれから事前審査の人も居るようです。
|
||
49:
匿名
[2011-05-24 15:55:44]
金額的に高いところが残ってるから、2期は1期よりも落ち着いてるかもしれませんね。経済的に諦める人もいそうだし。
|
||
50:
匿名さん
[2011-05-24 15:57:27]
一般的に、売れ難い部屋が2期以降に残りますからね。
|
||
51:
匿名
[2011-05-24 20:19:28]
まぁたしかにその通り。お手頃価格はなくなったね。2Lはいっぱい残ってるような?3Lは6500万円台からかな?
|
||
52:
匿名さん
[2011-05-24 23:05:42]
6,500
安いとは言わないが、環八あたりの世田谷物件でも、これくらいしますよね。 |
||
53:
匿名
[2011-05-25 00:12:17]
同じ価格で、ここかグランドメゾンか?と聞けばここになるでしょうね。後者は残り14戸を先着順で販売、最多価格帯は6500万円台とか。
|
||
54:
匿名さん
[2011-05-25 07:59:20]
都下でも6,500とかあるしね。駅近だと。
|
||
55:
匿名
[2011-05-25 14:30:48]
ホームページ更新されましたね。第一期販売終了とは?一期販売分は完売はしなかったのかな?
|
||
56:
匿名さん
[2011-05-25 16:35:04]
完売したみたいですよ。
|
||
57:
匿名さん
[2011-05-26 00:09:30]
246、首都高沿いはどう考えてもネガティブ要因です。
毎日の健康を考える人はまず買いません。 賃貸物件ということですね。ここは。 |
||
58:
匿名さん
[2011-05-26 00:16:15]
ここには汚染セメントなんて関係ないって、誰か言ってくれないかな。
|
||
59:
匿名さん
[2011-05-26 00:18:57]
安かろう○かろう...
の典型ですね。 くれぐれも後悔なさらないように... |
||
60:
匿名
[2011-05-26 07:45:51]
何度この話が出てきたことか。まぁ頑張ってくださいネガさん。第二期は6月上旬販売開始です。
|
||
61:
匿名さん
[2011-05-26 11:34:54]
結局かなりの人気だったんですね。
あっという間に、1期終了。 まぁ、キャンセル住戸も発生するかもしれませんが… ちょっと様子見かな~なんて思っていたのですが 失敗したかな。 |
||
62:
匿名さん
[2011-05-26 11:38:03]
上手いですね。
様子見しないで、買いなさい。って趣旨の言い換え。 |
||
63:
匿名さん
[2011-05-26 20:26:06]
空気が悪すぎて病気になりそうです。
|
||
64:
匿名
[2011-05-26 20:33:33]
三茶という街が大好きなので当選して良かったです。
|
||
65:
匿名さん
[2011-05-26 20:34:36]
三茶ニダ
|
||
66:
匿名さん
[2011-05-26 22:34:45]
うるさいガキのいるファミリーには住んで欲しくないな
空気悪いから環境のいいとこ住みなよ |
||
67:
匿名さん
[2011-05-26 22:44:04]
激安だからみんな買ったほうが良いよ
|
||
68:
匿名さん
[2011-05-26 23:18:07]
本当に激安なら
買ったほうが良いと宣伝しなくても売れるでしょ |
||
69:
匿名さん
[2011-05-26 23:22:30]
カウンターでそこそこ狭いよ
|
||
70:
匿名さん
[2011-05-27 00:57:08]
先日、首都高を走った際に建設中の本物件を見ました。やっぱり、高速沿いに住むのはちょっといや、と思ってしまいました。それを打ち消すほどの価格なんでしょうね。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
こちらが気になってましたが、
キャンセルしたことを書き込むこと自体が不自然ですね。
246に接近し過ぎてて買う気にはならなかったけどさ。
首都高走りながらみると、ペンシルだしダサいよ。