三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 三軒茶屋タワーってどうですか?Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 上馬
  6. 1丁目
  7. ザ・パークハウス 三軒茶屋タワーってどうですか?Part2
 

広告を掲載

申込予定さん [更新日時] 2012-01-12 14:41:40
 

登録締め切り間近。引き続き、情報交換していきましょう。

所在地:東京都世田谷区上馬1丁目631番10、11他(地番)
交通:
東急田園都市線 「三軒茶屋」駅 徒歩9分 (南口B出口)
東急田園都市線 「駒沢大学」駅 徒歩9分 (東口)
間取:1LDK~3LDK
面積:41.66平米~121.49平米
売主:三菱地所レジデンス

Part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68634/


施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2011-05-20 23:34:16

現在の物件
ザ・パークハウス 三軒茶屋タワー
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都世田谷区上馬1丁目631番10(地番)
交通:東急田園都市線 三軒茶屋駅 徒歩9分 (南口B出口)
総戸数: 158戸

ザ・パークハウス 三軒茶屋タワーってどうですか?Part2

563: 匿名さん 
[2011-08-22 13:57:55]
西新宿はパークも安かったんじゃない?
スレはあまり盛り上がらなかったみたいだけど。
564: 匿名でゴメンナサイ 
[2011-08-22 14:56:05]
ザ・パークハウス西新宿は、@300万円/坪くらいだったと思います。高かった印象です。ブランズ西新宿の35㎡は2710万円(先着順)です。投資には欲しいくらい。
565: 匿名さん 
[2011-08-22 16:13:16]
2710は安い感じがするな
566: 匿名でゴメンナサイ 
[2011-08-22 17:17:19]
35㎡タイプは殆ど契約済み、現金のある投資家は要検討
567: 匿名さん 
[2011-08-22 17:28:56]
ブランズのスレを読みにいったら、
今月の書き込みは一つしかなかった。
あんな不人気物件が良いなら、買ってあげれば。
568: 匿名さん 
[2011-08-22 21:59:04]
東急だっけ?クロス、ライズの。
569: 匿名さん 
[2011-08-22 22:16:08]
第一期販売キャンセル住戸2戸発生のメールがきたけど
両方とも角部屋だったのが意外。
ただ自分の希望する階層ではなかったのでスルー。
若林物件が出てきてやめた人なのかな。
570: 匿名さん 
[2011-08-22 23:00:52]
今の時期のキャンセルは、
ローンがダメだったか
買い替えの旧宅が売れる見込みが無かったかでは?
手付金放棄解約だったら急ぐ意味はないので。
571: 匿名さん 
[2011-08-22 23:06:41]
やはり、若林物件出てきたからだろうね。
572: 匿名 
[2011-08-22 23:31:28]
東急のブランズ西新宿ってJRの駅からすぐでしょ、蒙古タンメンとジローの少し西の。ロケーションは抜群じゃない? 567さん、何で人気ないのか教えて。
ところで若林物件って、ザ・パークハウス三軒茶屋のことだよね。狭い道のゴチャゴチャしたエリアだよね。おいらはこの物件の良い点を知らないので教えて欲しいな。
573: 匿名 
[2011-08-23 00:35:03]
若林物件のスレが立ち上がってますからそっちを見るといいですよ。
574: 匿名 
[2011-08-23 09:23:13]
572
ブランズ物件のスレが立ち上がってますからそっちを見るといいですよ。
575: 検討者 
[2011-08-23 20:33:58]
現地行きました。
最寄り駅(西太子堂 世田線)のすぐそばでごみ屋敷がありましたよ。かなり道路が狭く不動産としては、道路が弱いです。
576: 検討者 
[2011-08-23 20:35:36]
すみません、上記スレは若林の物件のことです。
577: 匿名 
[2011-08-23 20:38:56]
若林地区は、細い道路や行き止まり道路が多いエリアとして
有名ですから。
578: 匿名 
[2011-08-23 20:41:38]
あっちは夜は恐そうな道なので、やっぱり私はタワーですね
579: 匿名 
[2011-08-24 03:51:12]
やはりね。世田谷の住民としては若林はエリア・住所のイメージが悪い。575さん、ありがとうございました。三菱地所のグレード感からしたら、やはりタワーの方ですね。マンションとしてのランドマーク性からしても憧れます。緑地やエントランスの雰囲気も全然違うでしょうね。友達呼んでも恥ずかしくないし。
もうすでに1期で契約しちゃったのに、まだ本当に此処で良かったのか迷い、あちこち見てますが、後悔は無さそうです。@300万円以上も出せば別でしょうが、誰か私をギャフンと言わせる方はいませんか?
580: 匿名 
[2011-08-24 14:16:52]
ちょっと前だけど、ザ・パークハウス経堂は安くて良かったよ。確か全室南面緑道で、経堂という好立地。はやばや完売したみたい。もたもたしてたら売れちゃった。
581: 匿名 
[2011-08-24 14:36:04]
全29戸しかない小規模な経堂では、
ギャフン ではなくて フーン。
582: 匿名 
[2011-08-24 16:07:27]
うまい、が、あなたは誰?笑

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる