三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 三軒茶屋タワーってどうですか?Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 上馬
  6. 1丁目
  7. ザ・パークハウス 三軒茶屋タワーってどうですか?Part2
 

広告を掲載

申込予定さん [更新日時] 2012-01-12 14:41:40
 

登録締め切り間近。引き続き、情報交換していきましょう。

所在地:東京都世田谷区上馬1丁目631番10、11他(地番)
交通:
東急田園都市線 「三軒茶屋」駅 徒歩9分 (南口B出口)
東急田園都市線 「駒沢大学」駅 徒歩9分 (東口)
間取:1LDK~3LDK
面積:41.66平米~121.49平米
売主:三菱地所レジデンス

Part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68634/


施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2011-05-20 23:34:16

現在の物件
ザ・パークハウス 三軒茶屋タワー
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都世田谷区上馬1丁目631番10(地番)
交通:東急田園都市線 三軒茶屋駅 徒歩9分 (南口B出口)
総戸数: 158戸

ザ・パークハウス 三軒茶屋タワーってどうですか?Part2

543: 匿名 
[2011-08-18 17:19:21]
耐震免震は意味不明。中間免震のこと?
免震に更に制震を付けるのは可能。
544: 匿名さん 
[2011-08-18 21:16:19]
この物件と迷ってます。

http://mansion.o-uccino.jp/detail_0002135713_m/

やっぱり低層のほうが、何かと安心かな??

いくら構造対策しても、揺れは怖いし・・・
545: 匿名さん 
[2011-08-18 22:51:36]

売りたいの?とりあえず、部屋中、ダサイネ。今、こんなもんかったら、
ばば抜きで、ばば引いたことになるので買わないっしょ。
546: 匿名 
[2011-08-19 00:03:20]
ピアースの書き込み目立つな。業者?売り主?いずれにしてもうざく目障り。
547: 匿名さん 
[2011-08-19 01:52:52]
被害出るよ。周りのマンション古過ぎるし、倒れかかるだろうし、首都高がドカーンの可能性大。
548: 匿名 
[2011-08-19 20:31:13]
地震が心配なら、今はマンション買わないのが正解でしょうね。
ま、マンションや首都高が崩れるような地震が起きた場合は、仕事上のダメージを受ける可能性も大きいと思うので、いくらマンションだけは丈夫でも、地震前と同じ生活が出来るとは考えずらいと思いますけど。
起こるかもしれない天災を心配しだしたら、何にも出来なくなりますよ。
549: 匿名さん 
[2011-08-19 20:36:38]
コトナカレ主義、って言葉を思い出してしまいました。
550: 匿名さん 
[2011-08-19 21:49:51]
地震が怖いから慎重になるのと、ことなかれ主義とは違うでしょう!
551: 匿名さん 
[2011-08-19 22:04:56]
天災って防ごうと思っても防げるものでもないし
だからといって、何かあった時のためにと慎重に動くことも必要
マンションを買わない方がいいと言っても生活上買わないとは言えない
難しい現状で皆もがくんだよね
それに人それぞれの価値観ちがうし
結論なんてでないよ
552: 匿名さん 
[2011-08-19 22:09:16]
んだ。
553: 匿名 
[2011-08-20 17:05:34]
議論煮詰まりましたな。タワーの永遠の課題ですな。この先地震がいつ起きるかなんてわからんからね。異様にスレの延びがよかったとこを見るとやはり皆ひどい目にあった人がほとんどなんだろうな。そんな皆さんは結論としてこのタワーは買いですか?
554: 匿名さん 
[2011-08-20 17:20:47]
どうやら、若林は300切るらしいですよ。
555: 匿名 
[2011-08-20 17:39:14]
おお、祭りの再来ですかね。
556: 物件比較中さん 
[2011-08-20 18:06:15]
そりゃ、この時代なんだから300は切るだろ!

557: 匿名さん 
[2011-08-20 19:19:21]
たしかに300切りは当然ですね。
280切る位なら検討しまーす。
558: 匿名さん 
[2011-08-20 19:53:04]
つまり、三茶のマンション相場は下がってる。
ってことですね。
559: 匿名さん 
[2011-08-20 20:36:56]
三茶だけでなく世田谷全体が下がってるのは間違いなし。
560: 匿名 
[2011-08-20 21:36:03]
一時前からは考えられない相場だな。ピアース三軒茶屋モリモト潰れる前の価格って330だったよな。それでもほぼ即完だったのにね。時代は変わった。
561: 匿名さん 
[2011-08-20 22:10:49]
世田谷というか23区全体じわじわ下がってますね。とくに顕著なのが世田谷。
562: 匿名でゴメンナサイ 
[2011-08-22 13:25:18]
Ⅰ期で北角の小さな部屋を契約しました。最近城南地区のマンションの価格が下がっているようで、早まったかなと不安です。昨日ジオ西新宿(阪急不動産)を見てきました。丸ノ内線西新宿徒歩6分。南向きの部屋で設備仕様は三茶タワーと同等。価格はジオの方が安かったです。三茶タワーの抽選に外れた方は参考にしてください。新宿が嫌いでなければお薦めです。そういう私は新宿よりやはり世田谷の三茶。総合的に考えると三茶タワーで後悔していません。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる